BIGLOBE塾・家庭教師

市田塾 学園前校

市田塾全体のクチコミ
評価3.79 フキダシ全体のクチコミ309 フキダシこの校舎のクチコミ42

  • 講師講師4.14
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.10
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.31
  • 塾内の環境塾内の環境4.19
  • 料金料金3.79
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒631-0036 奈良市学園北2丁目2-1 NTT奈良西ビル2F

最寄駅

電車近鉄奈良線 学園前駅

地図地図を見る

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

「生徒第一」を教育理念に、奈良県で最高の塾を目指します!!

市田塾では講師全員が同じ教育理念のもと、成績や学力アップはもちろんのこと、子どもたち一人ひとりの持つ夢に真剣に向き合っています。成績アップや志望校合格はもちろんですが、それだけがゴールではありません。
当塾では、合格の先にある子どもたちの夢の実現を見据え、学習に対しての姿勢や考え方からしっかりと指導を行っています。

■授業の特徴
当塾の授業の特徴は、ただ塾に来て授業を受けているだけの生徒がいないことです。
教えっぱなしの一方通行の指導ではなく、全員がわかるまでとことん教え込みます。
理解ができない生徒には授業の時間外でも指導を行い、子どもたちが自分で「わかった!」と思えるまで徹底的に付き合います。
また、クラブ活動をしながら通っている生徒が多いのも、特徴のひとつです。
「やる時にはやる」というメリハリのある学習スタイルで指導を行うことで、「もっと頑張ってみよう」という学習意欲を途切れさせることなく、ゴールへ導きます。

■市田塾のあたりまえ8
1.良心的な授業料で、テスト代や志望校対策授業の費用はいただきません。
2.教科単体での受講はできません。責任を持って全教科を指導します。
3.授業の前後で時間を気にせずとことん質問ができます。
4.信頼の学年主任制で、責任を持って進路指導を行います。
5.中学生に部活動との両立を最大限サポートします。
6.最難関コースは所属校舎でじっくり学習します。曜日による移動はありません。
7.登下校時通知メールシステムなど、安心して通塾できる環境を整えています。
8.誠実な合格実績を発表しています。模試生や講習のみの生徒の実績は含みません。

■難関校への合格の秘密
高い合格率の秘密は基礎力の徹底強化。内容を暗記することももちろん大切ですが、それだけでは学力は定着しません。基礎力を強化し、定着させることが、子どもたち一人ひとりの能力を発揮させるための大事なポイントです。
子どもたちの個性を大切にし、「学びたい」という気持ちを引き出すための機会と環境がここにはあります。

指導方針

指導方針

習熟度別にクラスを分け、講師が一人ひとりの学力や理解度を的確に把握し、全員がわかるまできめ細やかな指導を行っています。
そのため、必要な補習や定期テスト対策の費用は一切いただきません。

カリキュラム

カリキュラム

目標に合わせて組み立てられた、無駄のないカリキュラムで指導を行います。
小学生から高校生まで、その時に必要な学力をしっかりと身につけられるようになっています。

料金体系

各学年・コース・選択教科によって異なります。
詳細はお問い合わせください。

安全対策

●登下校通知システム●電話での遅刻・欠席確認●電子錠●緊急時メール

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2023年度入試合格実績

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

新学年に向けてスタートダッシュ!!
もうすぐ新学年が始まります。新しい環境や学習内容に適応できるか・・・さまざまな不安が出てくるころかと思います。かといって、春休みをガッツリ勉強詰めにするのはちょっと・・・という方に、市田塾の春期講習がオススメです。
3/27~30のうちの3日間のみで、国語・算数(中学生は英語・数学)の学習内容を修得する短期集中講座です。4月上旬はゆっくりと復習し、ゆとりをもって新学年の準備をすることができます。新学年に向けて市田塾でスタートダッシュしませんか??
講習期間2023-03-20 〜 2023-04-05
申込締切2023-03-23
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
国語・算数(・理科)の旧学年の復習&新学年の先取り!!3/27~30のうちの3日間の短期集中講座です。各学年の授業日時は、各校舎によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
中学生
英語・数学・国語の旧学年の復習&新学年の先取り!!新中学1年生は3/20~23、3/27~30、4/3~5の3期間の中から通塾日を選んでいただくことができます。
高校生
詳細は開講校舎(八木校・橿原校・郡山校)にお問い合わせください。
料金新小2~新中2・・・無料
(小6中学受験クラス・中3は8,800円)
新中3・・・8,800円
※全学年教材費500円のみ必要
※全て税込価格

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

市田塾 学園前校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.80投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
金額だけを見ると高く感じるが、五教科や、授業日数で、考えたときにはお手頃にも感じる。

講師
生徒の安全面や、一人一人を気にかけておられる様子であると感じました。

カリキュラム
オリジナルのテキストがあり、学校別のスケジュール等も考慮したテスト対策など、細かい配慮がなされており、期待がもてる。

塾の周りの環境
駅の近くで、アクセスもよく、交通面でも送迎しやすく、夜でも明るいので子供も安心しやすいと思います。

塾内の環境
職員室から、全体の教室等が見渡せる様な配置で、子供も質問等しやすいのかなと思います。入口横に事務員さんがいて、すぐ対応下さいます。

良いところや要望
主任講師の方がシッカリされていて、指導力の質が他の塾とは全く違うと感じました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業料は大手の塾よりは安いようですが、設備費?なるものを半年に一回徴収されるので、同じくらいになります。

講師
若い先生が多いようですが、各教科専任なのでわかりやすく説明してもらえているようです。

カリキュラム
こんなにいるのかと思うくらい教材を買わされます。
指定の通塾カバンがありますが、常にパンパンです。
自己のリュックに変えたいです。

塾の周りの環境
駅は近いですが、駐輪場はないので、自転車で通う際は駅の駐輪場を借りて歩かなければなりません。

塾内の環境
自習室は常になく、テスト前に設置されます。
集中はできるようです。

良いところや要望
定期テスト対策をもう少し力入れていただきたいです。
自習室も常に使えると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと
高校受験には強いかもしれないが、定期テスト対策はほぼ無く、テスト期間中は自習室のみで通常授業も無くなります。
授業料払っているのだから通常授業は休まずやってほしい。
祝日も何かと理由をつけて休みになります。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については同業他社より安いとの口コミであるが、まだ安いと体感はできていない。

講師
入塾したてでわからない点もあるが、子供は嫌がらずに通っている。
体験授業では子供のやる気を引き出す感じがして好感が持てた。

カリキュラム
カリキュラムは問題ない。 
教材内容もしっかりしている。
現在のところ、悪い点は見当たらない。

塾の周りの環境
学園前駅からほぼ車道、歩道を使うこともなく事故の心配もない。遅くなっても街灯があるし安心。
車での送り迎えは、裏の住宅地であれば少しくらいなら停車できる。

塾内の環境
建物は古いが整理整頓されてる。
これから、授業以外でも活用出来たらいいんですが。

良いところや要望
とりあえず、今後の子供の成長に期待したい。
中学受験を視野に入れているが、どうなるか楽しみです。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
長期の休みの講習などは比較的料金も安く思います。成績があがればいいのですが。

講師
指導がわかりやすいと評判がいいので入塾しました。友達と通っています

カリキュラム
授業料が少々高いですがやる気を出してくれたら仕方ない費用です。

塾の周りの環境
バスが通っているため送り迎えがスムーズで安心しています。立地もいいところです。

塾内の環境
冷暖房完備しており快適に勉強に取り組める環境なので安心しています。

良いところや要望
先の予定も早い段階で分かるので非常にありがたいです。大変明確な予定で安心してます。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。本人がどこまで発揮するかだけです。間違いのない塾でした。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
入塾して間もない時に、先生がわからないところはないか、といつも気にかけてくれました。
説明もわかりやすく、勉強が楽しくなってきてます。

塾内の環境
教室はいつもきれいで整理整頓もされているので、勉強に集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと
前に通っていた塾よりも、先生の教え方がすごくわかりやすいので、満点です。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
冬期講習に参加させて頂いた所、本人より続けたい、との話あり。
授業態度等勉強以外にも教えて頂ける点はいい。

カリキュラム
テストで振り返りができるのがいい。
冬期講習の内容としては本人にとって適量だった模様。
今後、問題に解答するだけでなく生活のなかでの関心や好奇心も
培ってほしい。

塾内の環境
文庫本も沢山あり関心持てる環境はいいと思う。
教室も区分けされており落ち着いた環境かと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
派手な宣伝や無用な販促もなく、落ち着いた環境に魅力を感じる。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他塾と比較すると安いようですが、家計的にはかなりきついです。での、熱心に見ていただいてるので、納得です。

講師
全体的には熱心な先生が多く、親も相談をしやすいです。各教科の指導面において、分かりやすい、分かりにくいがあるようです。伸びる教科は伸びる、伸び悩む教科は伸び悩む。5教科での選択しかないので、教科によってはフォローが必要です。

カリキュラム
各教科担任によって大きく違うように感じます。貰ってくるプリントの量も、教科によって多い少ないがあります。

塾の周りの環境
主要駅前にあるので、交通量も人通りもあり、電車やバスの本数も多い。駅から歩道橋を渡ってすぐなので、安心です。

塾内の環境
教室は広すぎず、どちらかというと狭い目で、先生の目が行き届きやすいと思います。近くに病院があるので、始めの頃は、救急車の音が気になるようでしたが、だんだんそういうことも言わなくなったので、集中できているのかなと思います。

良いところや要望
熱心な先生が多いのが、本当にありがたいです。やる気の出ない我が子も、なんとかついていっているようです。拠点が、奈良の南が中心なので、高校説明会などは、橿原まで行かないといけないので、大変でした。情報も南の方が豊富に感じます。北は北であるといいなと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
年々、料金は上がっていたけれど、他の塾に比べるとリーズナブルだったと後で知った。

講師
クラスの良し悪しによって生徒への言葉づかい、声掛けの質が違って子どもが不満を持っていた。

カリキュラム
カリキュラム通りの授業が行われてたから確かめられていないけれど、子どもの様子からそれほど不満は無いようだった。塾を辞めてから知ったが、使われていないテキストがあり教材費が無駄になってしまった。

塾の周りの環境
駅前で通いやすかった。車での送迎は近隣住宅の迷惑になっていたと思う。

塾内の環境
数回しか行った事はないけれど、教室内はとても綺麗になっていた。

良いところや要望
保護者に対してきめ細かい説明なと親身に話をしてくれていたと思う。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
合格実績・講義の質・歩行の時間などから見ると決して高くはない。

講師
ともかく熱心である。生徒一人一人の学力について把握してくれるので安心して通える。

カリキュラム
特に県立トップ校の合格実績のあるので、内申点を上げる教材が充実しており、任せても安心である。

塾の周りの環境
駅から近くで幹線道路に面しており、通学に便利であり、周辺環境は住宅地の中の繁華街であるので治安もよい。

塾内の環境
教室は静かで講義に集中できる環境である。補講も多くて時間通りには帰れないことも多いが学力の充実には良い。

良いところや要望
特に要望はないが、良いところは日々の学習に対するバックアップが充実しており、学校の成績を上げられる。

その他気づいたこと、感じたこと
学校の生成だけでなく、志望校にあった講義もされているので、安心して任せられる。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
丁寧にわかりやすく授業をしてくれている。
質問しに行ったときに理解できるまで説明をしてくれる。

カリキュラム
小テストがあり自分がしっかり覚えられているか確認することができる。

塾内の環境
机一つ一つが離れていると嬉しい。
自習室がもう少し充実してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
先生がたは皆親切で授業もわかりやすいくとても有り難いです。
塾の周りが暗く、自転車などが止めることができないなどの設備面が不十分です。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
みんな熱心な先生で良い。悪い点は勉強ができる生徒にばかり教えたりしているところ。入塾したばかりでも平等にしてほしい


カリキュラム
まだ今のところ、入ったばかりで塾の教科書しか勉強してないので、よく分からない。

塾内の環境
勉強する時と、ちょっと息抜きの時の、ケジメの切り替えが生徒たちができていて良い。

その他気づいたこと、感じたこと
全体的に満足してる。もし授業を休んでも補習をしてくれるようたで安心だ。点数順でクラス分けするようになってるが、励みになっていて良いと思う。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
まだ通い始めて日が浅いので、なんとも言えません。
説明会等での対応では質問もしやすい雰囲気がありました。

カリキュラム
今の所、授業、宿題ともかなりスピードが速いとか多いと言う事もなく初めての塾ですが、本人も嫌がらずにいるので良かったです。

塾内の環境
建物(外観)は古いので心配でしたが、塾内は整頓され特に心配はなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
途中入塾で、遅れている分のや欠席時もきちんとフォローして頂けるとの事で安心して入塾しました。
まだ、具体的な感想等は親子共にわかっていませんが説明を聞く限り今後の指導に期待しています。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の学習塾の料金設定がどれくらいか分からないので、現在の料金が妥当か分からない。

講師
学校の授業では良くわからなかったことでも、学習塾での授業では良く分かるようになっている。

カリキュラム
志望校を目指して熱心に指導を行うこととしている指導方針のように思います。

塾の周りの環境
人が多い立地場所にあるので、通塾には安心できる。駅にも近く便利良い。

塾内の環境
建物自体は古く歴史を感じさせられるが、清潔に保たれていて問題はない。

良いところや要望
先生みんながとても熱心に指導してくださるので、とてもいいと思う。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
熱心な先生が多いようでアットホームな昔ながらの塾と言うようなイメージを受けました。
進学塾のガツガツとしたイメージはあまりなくひとりひとりをよく見ていただけているような気がします。

カリキュラム
慣れるまではついていくのが大変だったようですが、受験対策とかいう感じではなく基本的なことを中心に授業が行われるようです。

塾の周りの環境
高級住宅地の中の駅前ビルにあります。繁華街ではないので静かで治安も良く駅前もひらけていて夜でも明るく安全な場所です。最寄り駅の改札まで集団で先生方が見送りをしてくれます。

良いところや要望
授業終わりには先生が最寄り駅の改札の所まで見送りをしてくれます。夜遅くなっても一人歩きではないので安心感がとてもありました。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

講師
まだ日が浅いので分かりませんが、子供は楽しいようです。学年の担任の先生しかお会いしてないので、他の教科の先生については分かりません。

カリキュラム
学年の途中からの入塾だったので、ペースについて行くのが大変でした。

塾内の環境
駅に近く、講師の先生が改札まで送ってくださるので安心です。駅前ですがうるさくありません。

その他気づいたこと、感じたこと
入塾から日が浅いのでまだ分かりませんが、娘には合ってます。大手の受験塾のような売り込みも無く、昔ながらのアットホームな雰囲気を残していると思います。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

講師
講師には直接接していないため分かりませんが、受付の感じが良かったので、いい印象を持っています。

カリキュラム
受験に向けて充実しています。欠席した分の補習があったので、良心的だと思いました。

塾内の環境
駅近でコンビニで軽食を買ったり出来て便利です。
大通りに面しているので車の騒音が気になります。

その他気づいたこと、感じたこと
立地も良く初めての塾通いでしたが行きやすかった様です。おおむね満足しています。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
わかりやすく楽しく授業を進めてくれるらしく、授業を受けるのが楽しみなようです。

カリキュラム
学校の授業より少し早く進めてくれてるので学校では、よくわかりとても役に立つと言っています。

塾内の環境
駅から近いので、人通りがそこそこあり安心して通塾出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ始まったばかりですが、講師の先生、校長先生ともに熱心で通わせてよかったと思います。これからの学力向上に期待します。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
進学塾としては特別高くもなく、どちらかと言うと安い方の部類に入るのではないかと思う

講師
お友達とのトラブルに対応してもらえなかった結果塾を変えた

カリキュラム
他の塾と比べて特に可もなく不可もなくといった感じ特筆するようなことはない

塾の周りの環境
駅の目の前なので歩いて行けるし陸橋を渡っていくので信号や車が危なくない

塾内の環境
建物は古そうですが大きいので駅前だけど外の音がうるさい、などはなかったです

良いところや要望
良いところはあまり感じなかった

その他気づいたこと、感じたこと
特にない全国展開している大手の塾ではないのでアットホームさが売り

総合評価 総合評価4.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
親切に接して頂き、不安な点も分かりやすく、丁寧に説明頂けました。

カリキュラム
時間内にほぼ終わるよう宿題なども最低限になるように、配慮していただいてるようです。

塾内の環境
いつでも子供と連絡がつくように考えられています。スマホなどがなくても安心して通えそうです。

その他気づいたこと、感じたこと
学校との両立ができ、ずっと続けられるようになっているようです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
以前の塾に比べて、料金が明瞭です。
年度始めは教材料などがありますが、それ以外は結構事前に知らされる感じです。
以前の塾は、急に講座案内がきて、申し込まないといけない雰囲気で…
家計に優しいと思います。

講師
特定の教科が苦手だったが、先生が向こうから補修すると言ってくれて、とても助かりました。

カリキュラム
テキストばかり使うのでは無く、そのクラスのレベルにあったプリントなどでの学習をするときがあって、とてもわかりやすそうにしておりました。

塾の周りの環境
快速急行がとまりますので、非常に便利でした。
人通りの多い場所なので、暗い場所などもありません。

塾内の環境
同じようなレベルの子がたくさんいて、切磋琢磨できる。
上のクラスの子は成績維持、下のクラスの子は上に上がろうと頑張っている雰囲気でした。

良いところや要望
子供は転塾して、あまり経っていませんが、偏差値が15ぐらい上がりました。転塾は成功だったと思います。
先生型には感謝の気持ちでいっぱいです。

その他気づいたこと、感じたこと
講習の時などは、塾に弁当が届くので、親の負担も減らすことができます。
以前の塾と比べてばかりで申し訳ないですが、以前の塾は塾を抜け出して10分ぐらい遊んでても、バレない感じで、ご飯の買い出しのために外出okでした。
勉強するために行っているので、市田塾の方針に賛成です。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
熱心に一人一人を見てくれる。分からないところは親切に教えてくれる

カリキュラム
時間的にも余裕があり良かった。ただ夜ご飯を食べる時間が少なかった

塾内の環境
質問もしやすかったようで、塾が初めて行った割りには楽しくできたみたい。

その他気づいたこと、感じたこと
今回、初めての冬季講習だった。塾の楽しさが分かり、これからも行きたいと言うようになった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
良い点 見学に行った段階でも、違うクラスの先生が気さくに話しかけてくださる。
悪い点 まだわかりません。

カリキュラム
追加の授業が必要なく、カリキュラムがシンプルでわかりやすいと思います。

塾内の環境
良い点は整理整頓されている。
悪い点は設備が古い。でも綺麗にされています。

その他気づいたこと、感じたこと
受験を利用したお金儲けに走りすぎていない印象で、先生方も信頼できる感じだと思いました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
一般的な大手チェーンに比べると少し安めだと思います。テスト代金は全国模試の場合は別途かかりますただ、先生も熱く「儲け度外視」という感じで教えていただけますし、特に不満に思うことはないです。

講師
どの先生も熱く、熱心。また、先生の距離も近く、自分の幼少の頃の話などもしてくださったり頑張りや興味などを引き出すように工夫していただいていました。授業外の時間でもしっかり指導してくださいました。

カリキュラム
通っていた小学校が私立のため土曜にも授業があったりしましたが、その補修的なことも時間をとって下さったり、融通が利きます。教科書は独自のものがありましたが、数学などはプラスアルファで色々な問題プリントなど配布されたり、別の問題集なども併用。時間的に少し大変すぎるカリキュラムであったように思います。また、受験の合間に数学検定などの受験にもチャレンジしたりするのも、苦手なものにとっては余分だったと思います。小規模だったため独自の模試システムがないので、全国的な一般的なものを受験していましたが、塾としての模試を作るべきかと思います。(全国模試の同日に他塾では独自模試があるため成績上位の人は全国模試は受けない場合が多く結果が正確でない気がします)

塾の周りの環境
交通の便は駅徒歩すぐ、ロータリーもすぐのため安全、電車もバスも通っています。また、学園前という立地も環境がよいため安心。大きい駅であるため夜も明るいし駅前すぐに警察もあり万が一にも備えられる。

塾内の環境
塾内は整理整頓されていますし、受付も広く複数職員もいるので、万が一の忘れ物もそこで渡せば授業後に手渡してもらえます。また、部屋も広い。雑音などはありません。

良いところや要望
先生が熱く親身であることは良いと思います。また、大規模チェーン化していないので、生徒数も小人数で見ていただきやすいかと思います。ただ、テキストプラスアルファという感じで問題集などを増やしていかれるので、結局限られた時間にはどれもこれも「少しずつ」という感じでしかこなせないかと思うので、テキストに集中したほうが良いのと、塾独自で模試をしてもらいたいです。また、受験期であるので算数検定などは受験しなくてよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
先生から昔の話などを聞いたりして、知識なども増えたり興味も湧いたり、色々な感情も持ち人間的に優しく成長していったと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
わかりやすいとのことでした。学生アルバイトの方はいなかったようです。

カリキュラム
夏期講習の途中なので、まだ良かったのか悪かったのかはわかりません。

塾内の環境
静かに授業に集中できる環境であるようです。自習室があるかどうか、夏期講習生も使えるのかどうかはわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習生として行っていますが、本講習生とはクラスが別でした。本人は頑張って通っているので、良いと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
他塾に比べると破格的に安い。
特訓授業などやテストも全て無料。
受験直前期なども追加料金が一切かからない。

講師
教科によって、熱心な先生と本当にその日暮らしの先生との落差が激しい。熱心で子供のために一生懸命になってくれる先生の熱意は子供に伝わっていると思います。

カリキュラム
テキストの分量に物足りなさとのんびりし過ぎている感じはあるが、子供に無理な負荷はかけない。
受験をゴールにせずに親身に子供の進路を冷静に考えてくれる塾。

塾の周りの環境
駅からも近く利便性は抜群です。
ただ、車での送迎の場合は近くに車を停める所がないのでやや不便。
先生の駅までの送迎もあったりなかったりです。

塾内の環境
校舎によっての新古の落差が激しい。
自習室などの完備も校舎によって落差が激しい。
高校受験の子たちのマナーが悪すぎる。

良いところや要望
親身になって子供に接してくれる先生がいる。
とても、アットホーム。
成績の良悪で子供を差別しない。

その他気づいたこと、感じたこと
コストパフォーマンスはとても良いが、勉強に対する面では不安的要素も高かった。
ちょっとカリキュラムや先生の考え方が古いと思う面もあった。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
料金は良心的だと思います。季節講習も、受験学年の合宿も良心的な料金でした。外部テストを受ける時は別に試験代がかかりますが、明瞭会計でしたし、納得です。

講師
どの先生も、とても熱心で、情熱をもって子どもたちに接してくださいました。先生、保護者、子どもの三者で行われる懇談も、毎回適切なご意見、ご指導、そして励ましをいただき、感謝しています。

カリキュラム
授業内容は難しい内容の授業の時も、子ども達がきちんと興味が持てるよう指導して下さったと思います。習熟度別クラスでしたので、同じ学校を目指す子ども達と切磋琢磨することもできました。また、わからない問題への質問がしやすく、その際、全て教えてしまうのではなく、ヒントを与えて、もう一度自分で考えさあえて下さることが多かったように思います。季節講習では、受験学年の時は朝から行われ、夜型にならず、勉強することができたこともありがたかったです。

塾の周りの環境
学園前駅すぐで、電車やバスで通われるお子さんにも、おすすめです。塾から帰る時間には先生が駅に立ってくださり、子ども達とがまっすぐ帰宅することを見守りながら、安全も確保して下さっていました。車で迎えに行く場合も塾の隣が駐車場ですので、そこで待つことができました。

塾内の環境
いつも清潔に整えられており、勉強する環境としてよいと思います。塾に忘れ物をした時も必ずでてきて、、たすかりました。

良いところや要望
中学から先生を招いての保護者向け講演会があり、早い段階から、近隣私立中学の具体的な方針や雰囲気を知る機会があったのはとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
受験学年になり、塾で過ごす時間が長くなると、時には勉強だけでなく、生活面で注意下さることもありました。親の言うことを聞きたくなくなってくる年齢にもなってきておりましたのでたすかりました。また、大規模塾ではありませんので、ひとりひとりをとても大事に伸ばして下さったと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については他の塾の事は解らないので何とも言えないが高くもなく安くもなくと思っている

講師
塾の先生方は熱心に子どもたちに接してくれていつも違った形でプリント等で問題を出してくれていた

カリキュラム
レベル分けのクラスで入れ替えも有り上を目指そうや下に落ちたくないといった環境で切磋琢磨していた

塾の周りの環境
駅の近くに有り交通の便は良かったが、騒音等が少し気になった感じ

塾内の環境
プリント類などは書棚できちんと整理され高校案内も見やすいように工夫されていた

良いところや要望
先生方の子どもたちに対する接し方が熱くて親としても安心していた

その他気づいたこと、感じたこと
特に感じた事は無いですが試験前などは日曜日も教室を開放して質問等出来るようになっていた

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
夏期講習、12日間で1日3時間。夏期講習は普通3日間とかしかない中、一般生でもこれだけの期間を指導してくださっての料金なので 満足しました。

講師
とても熱心で親身になって、ひとりひとりを丁寧に見てくださる感じです。
アフターケアもしっかりしていただいて良かったです。

カリキュラム
夏期講習だけですが、
算数は2年の総復習プラスサイコロの確率もんだいなど 少し難しいものも。


塾の周りの環境
学園前なので、交通機関は充実してます。どこからでも通える環境です。
車での送迎も20分パーキングもあるので便利だと思います。

塾内の環境
まだ、三年なので 勉強!勉強!という雰囲気ではなかったみたいです。
本人は楽しく、嫌がらずに行けたみたいです。

良いところや要望
担当の先生から何度かお電話で、授業の様子 自宅での学習の様子も聞いてくださる 本人の様子がよく分かったのが良かったです。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他の塾代はわかりませんが、こんなものかなぁと思っています。もっと高い塾もある!っと聞きました。周りの方が言うには、お安いほうだそうです。

良いところや要望
入塾するきっかけは、中学入学に向けての冬季講習でした。あまり乗り気でなかった子どもでしたが、入ったほうがいいでしょ?っとしぶしぶな感じでしたが、入って今では、それなりに頑張ってるように思います。テスト前は対策をしてもらえるので、しっかりおさえてるし、自習室を使って頑張ってるように思います。環境って大切だな!っと思いました。入塾して良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
お迎えに行くと、待つ場所がないので少し困ります。でも、駅前で他にもたくさん塾がある中なので、しょうがないかな!っとも思ってます。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
コスパがいい。あれだけ見てもらってのねだんなら、納得!とみんな言っています!

講師
先生の質がいい。高校受験をとおして、勉強のやり方をおそわった。卒業後も役に立っている。

カリキュラム
学校ではおしえてくれないレベル。
上から下のクラスまで、各々対応した演習量がある。

市田塾 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

奈良県内  奈良市内  近鉄奈良線沿線  学園前駅周辺

奈良県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (65 件)
産近甲龍 (57 件)
旧帝大 (39 件)
医・歯・薬学部 (26 件)
早慶上智 (24 件)
MARCH (20 件)
日東駒専 (20 件)
大東亜帝国 (1 件)
成成明学 (1 件)
国公立大学
大阪教育大学 (45 件)
京都大学 (31 件)
奈良教育大学 (24 件)
横浜国立大学 (20 件)
神戸市外国語大学 (19 件)
琉球大学 (19 件)
防衛大学校 (19 件)
奈良県立医科大学 (19 件)
東京大学 (14 件)
大阪大学 (12 件)
奈良女子大学 (10 件)
神戸大学 (9 件)
京都教育大学 (6 件)
大阪市立大学 (6 件)
九州大学 (5 件)
筑波大学 (4 件)
東北大学 (4 件)
京都府立大学 (4 件)
東京工業大学 (2 件)
一橋大学 (2 件)
東京学芸大学 (1 件)
広島大学 (1 件)
名古屋大学 (1 件)
大阪府立大学 (1 件)
北海道大学 (1 件)
お茶の水女子大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (58 件)
近畿大学 (50 件)
龍谷大学 (47 件)
同志社大学 (32 件)
同志社女子大学 (29 件)
慶應義塾大学 (24 件)
早稲田大学 (21 件)
東洋大学 (20 件)
法政大学 (20 件)
創価大学 (20 件)
立教大学 (20 件)
名城大学 (19 件)
東京理科大学 (19 件)
上智大学 (19 件)
駒澤大学 (19 件)
南山大学 (19 件)
専修大学 (19 件)
京都産業大学 (6 件)
立命館大学 (6 件)
京都女子大学 (5 件)
関西学院大学 (5 件)
日本医科大学 (3 件)
大阪経済大学 (2 件)
明治学院大学 (1 件)
立命館アジア太平洋大学 (1 件)
武庫川女子大学 (1 件)
日本大学 (1 件)
東邦大学 (1 件)
成蹊大学 (1 件)
中央大学 (1 件)
国学院大学 (1 件)
明治大学 (1 件)
明治学院大学 (1 件)
東海大学 (1 件)
芝浦工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ