-
通話無料 0078-600-458-262
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
個別指導なら森塾 大船校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

個別指導なら森塾 大船校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-262
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!月5,400円(税込)~で安心の授業料
森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」というを自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。
○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○
■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。
■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさにつながります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。
■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。
森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
指導方針

■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施
カリキュラム

講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
料金体系
●保護者の方にも「安心の授業料」
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配・・・」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
個別指導なら森塾 大船校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-262
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別指導なら森塾 大船校の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は安くないですね。マンツーマンをうたってる割に、わからない所を聞けない状況。家でドリルしてるのと何が違う?と思います。
講師
子ども2人に1人の講師。机と机の間に先生がいるような環境。帰宅後、塾の問題集を見ていて空欄がいくつか…
カリキュラム
今はこの塾に関しては自宅以外で勉強をする場としてしか考えていません。 学校の先生の方が踏み込んだ宿題プリントをくださいます。
塾の周りの環境
交通手段はバスで10分程度。 繁華街ですが、駅近で人の通りもあり、日が暮れても明るいので立地は安心して通わせています。
塾内の環境
広くもなく、塾というより学童っぽいなと感じました。先生方の白衣にもなんとなく違和感。 学童っぽさが、はじめての塾でしたので、威圧感がなくて良いと感じましたが最近はもう少し勉強しに来ているんだ!とスイッチが入るような塾を探そうと考えています。
良いところや要望
要望…改善を待つよりも塾を変えたいと思っているので、特にありません。
総合評価 3.20投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金3
料金
特別安い、や、特別高いとは思いませんでした。
講師
講師が多く、雑談が多かったようです。子供は楽しく通っていましたが、【塾】としての通わせる意味を考えると、親としてはあまり良く思えませんでした。
カリキュラム
塾生の保護者の間では、評判は良かったようです。
塾の周りの環境
前の道路が狭く、車で送迎するのであれば、少し不便です。自転車置き場も有料のものしかないので、その点も不便だと思いました。
塾内の環境
とても綺麗に保たれています。手がかけられているのが良く分かって、とても良い環境だと思いました。
良いところや要望
授業だけでなく、宿題についても、きちんと指導してもらいたかったです。やり方など、1から教えてもらえたら有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。塾全体の雰囲気も良かったですし、講師の方も子供にフレンドリーで楽しく通っていました。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。学習塾全般にいえる。宿題だけやたら出してやる様なものなら改善して欲しい
講師
嫌がっていないから良いのでは? 料金は高い
カリキュラム
宿題ばかりで旧態然として内容にがっかりする。高い料金払ってならっている感じ
塾の周りの環境
駅の反対側からの通学なので交通の便はちょっと悪い。子供ひとりはちょっと考える。
良いところや要望
特にない。良いのか悪いのかといったらどちらでもない。単にどこもなぞなぞ塾なので。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
補習の塾だと思っているだが、個別なのでそれなりに高いと思った。
講師
本当に勉強できているのか心配だった。
カリキュラム
補習のような塾だったので、特にカリキュラムはなかったと思う。
塾の周りの環境
大船なので、居酒屋などが多く治安はあまり良くはない。ただ、遅くても人通りが多かったので比較的安心できた。
塾内の環境
比較的静かで雑音はないので、勉強に集中はできていたとおもう。
良いところや要望
もう少し授業料が安かったらいいと思う。ただ受験を考えるともう少し先生のレベルを上げて欲しい。
総合評価 3.30投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他と比較したことがないが、塾の規模からすると妥当な金額と思う。
講師
子ども自身は気に入っているようだが、個別指導故か、競争心をかきたてる指導が少々かけていたように感じる。
カリキュラム
現在の実力に則したカリキュラムはよかったと思うが、ワンランク上の教材があってもいいと思う。
塾の周りの環境
駅に近く、人通りが多く、該当なども明るいので安心して通わせることができた。
塾内の環境
実際に中に入ったことがないので、外から見た印象だが、少し狭く感じる。
良いところや要望
レベルにあった指導を望むのであれば及第点だと思うが、上を目指すなら個別指導ではないほうがいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと
子ども本人がいいと言っており、現在も続けているので、合っているのでしょう。
個別指導なら森塾 大船校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-262
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
料金は良心的だが、その分授業時間はちょっと短いかなと感じる。近所であればそれでもいいが、電車乗って通うとなると、授業時間と通学時間が変わらないかも。
講師
先生によって、指導方法が多少違うのと、子供との相性もあるので、やる気や成果にムラがあった。相性のいい先生を見つけるのはちょっと大変ではある。
カリキュラム
教材は、とてもわかりやすくポイントなどがまとめられているので、しっかり読み込めば理解がしやすい物だった。
塾の周りの環境
駅からはそこそこ近く、人通りも多いが、夜通うとなると、多少居酒屋や、ゲームセンターなどもあるので、ちょっと心配。
塾内の環境
先生1人に2人の生徒なので、先生がもう1人の生徒さんと話しているのが気になる子は集中できないかも。
良いところや要望
対応や配慮はすごく良かった。相談にもいろいろ乗ってもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと
先取り学習を希望していたが、それには対応してもらえなかった。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導(先生1人に生徒2人)で1教科単位で料金がかかるので、3教科やると料金はそれなりにかかったと思う。定期テスト対策で習っている教科以外も受講できるが別途料金がかかった。
講師
先生は親しみやすく、子どもは楽しく通っていた。個別なので先生との相性は重要だと思った。一期ごとに先生が変わるので、子どもには先生の様子を常に聞いて指導のやり方など不満がある時は面談の時に伝えていた。
塾内の環境
教室内は綺麗で席も個別で別れているので、集中出来たと思う。空いている席で自習も出来るのだか、テスト前になるとお子さん達が多くて席が少し少ないようにかんじた。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別学習なので少し高めですが、子供のためには適度な額だと思います
講師
子どもが迷った時に丁寧に対応していただいた、電話連絡も頻繁にある
カリキュラム
教材はほぼ学校の授業と同じものを使用し個別指導なので大変助かる
塾の周りの環境
自宅から近くまた人通りも多いところなので治安もいいと思います
塾内の環境
自分は実際にはあまり見ていないのでよくわかりませんが女房曰く個別部屋もあり大変いいと思います
良いところや要望
個別学習なので個人個人に丁寧に指導が出来、長所を伸ばせる所だと思います
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが前問でも回答したように個別指導がこの塾の特徴だと思います
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
生徒二人に対して先生一人のスタイル。先生は学生さんのことが多いようですが、きちんと事前に講習を受けているようで、生徒と年齢が近いせいか、子どもはお兄さん、お姉さんから勉強を教えてもらっている感覚のようです。
カリキュラム
受験塾ではなく、学校の授業の補足や一足先を勉強して学校の授業の理解度を深めることを目的とした塾。
夏休みや冬休みなどの講習は、日頃の理解度の確認と弱いところを徹底的に見直してくれる。長期休み期間中の特別講習の時だけ普段受けていない科目(英語など)を受講している生徒もいる。
塾の周りの環境
駅近で明るい場所にあり、人と通りも多いため小学生の通塾には安心できる。仕事帰りに塾終わりの子どもと待ち合わせして帰宅しているが、便利。
塾内の環境
清潔感があり、アットホームな雰囲気。生徒と先生の距離が程よく近く、質問などもしやすい環境の様子。夏季講習などの長い授業の時は、途中で休憩を入れて簡単なゲームなどを行い気分転換させてくれる。
良いところや要望
定期的に子どもの塾での様子や理解度などの状況を、塾長が電話で報告してくれる。親が不安に思っていることや相談などもしやすく、安心感がある。
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
中学になるとやはり少し集団塾よりは割高でしたが個別の中では普通だったと思います。
中学3年にはいろいろ講座も増え出費も増えましたが無理強いはされないので必要な講座を選べました。
講師
フレンドリーで子供が質問しやすかったようです。
わかるまで教えてくれてありがたかったです。
受験のときも親身になって相談にのってくれて
子供も心強かったようです。
塾内の環境
パーテンションでブースが区切られていたので集中できたと思います。。流れている鳥の鳴き声も心地いいです。
個別指導なら森塾 大船校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-262
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
個別指導ですが、良心的な値段です。他塾と比べても安いほうだと思います。
講師
質問にも丁寧に答えてくれるため、本人は満足しているようです。ただ、講師が突然退職?したりすることがあるらしく、気に入った先生がいなくなるとがっかりしています。
カリキュラム
高校生は定期テスト対策のようです。指定校推薦を狙っていたためこちらを選びました。今は一般受験と迷っているため、受験対策には系列塾を紹介してくれるようです。
塾内の環境
決まった授業時間以外でも、自習室が使えるため、頻繁に通っています。質問もできるようで、家でやるよりはかどるようです。
良いところや要望
定期テスト対策としてはとてもよかったです。先生が作ってくれた予想問題が的中したこともあったそうです。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
個別塾にしては高くないとはいえ受験前はなんだかんだで毎月料金払っていて、ここまでして塾に通わないといけないのか?と思いました。定期テストで一定の点数が取れないとその教科について次の学期中は無料だそうです。微妙…。
講師
いろいろなタイプの先生がいて苦手な人がいると避けてくれるのでその点は助かりました。ただし個別とは言っても「(教材の)ここからここまでやって、わからないところがあったら聞いてね」というスタイルなので学校の定期テストの点を上げていくには無理があるかなという感じがした。
カリキュラム
決まった教材で進めていくため、学校のプリントなど学校ごとの特色や先生の出題傾向にまでは対応してもらえないので、ドン底の成績の子ならパッと成績が上がるけど中以上の子にはどうなのかなぁ。
塾の周りの環境
近辺の街に比べると大船は危ないほうではないと思いますが飲屋街もゲームセンターもある。帰宅する道は決めておき、連絡をきちんとするようにしたほうがいい。
塾内の環境
塾内は落ち着いていて環境はいいです。長期休み中の缶詰め学習などでは生徒にやる気を出させ頭を切り替えるリフレッシュタイムなど工夫されていた。
良いところや要望
他の塾にはいくのを嫌がっていたのですが森塾を見に行ったらここなら通いたいと言ったので入ったので、子供側から見ると魅力があったのかな。
クラス授業だと気が散ってしまう子は他の子と仕切りがされていると集中できる。学校ごとの進度に合わせすぎると受験の時困るけどドリル形式だと内申はイマイチとれないし、定期テスト対策には疑問が残りました。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾には行くのを嫌がったのでここで通ってましたが、我が家としてはなんだかモヤモヤしたまま終わりました。内申が取れてないと公立受験に大きく出遅れるのでそのために通ったのですがうちの子の場合はそれほど伸びず、結局志望校は念のため下げました。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導なのである程度は高いのは仕方ないと思います。カレンダー上で授業の少ない月はちゃんと減額されるので良心的だと思いました。
講師
講師の方々が皆さん明るく子供にはとても合っているようで、先生とのやりとりも楽しみの一つのようです。学校の授業では分からなかった所も個別指導なので分かりやすく個人に合わせて教えてくれるので助かるようです。生徒に寄り添って教えてくださる塾だと思いました。
カリキュラム
生徒二人に先生一人で見てくださるので個人に合わせた受験になっていると思います。内申を取りやすいカリキュラムになっているのではないかなと思いました。
塾の周りの環境
駅から近い立地なので、人通りも多いです。スーパーやコンビニがすぐ近くにあるので、合宿時のお昼などみんなで買い出しに行ったりしたようです。
塾内の環境
最近校舎が広くなり自習もしやすい環境になったようです。落ち着いた雰囲気で勉強できるしとても清潔感のある校舎だと思いました。
良いところや要望
向き不向きもあるかもしれませんが、フレンドリーな雰囲気で休憩時間も先生と楽しく話せるので気分転換にもなるようです。授業はきちんと個人に合わせて苦手な所の指摘や注意点もしっかりと教えてくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾する前にまわりの人の評判が良かったので入ってみましたが子供によく合っていて成績もよくなったと思います。テスト後のフォローなどもきちんとしてくれるので助かります。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金に関して、特に高いという印象はありません。周囲にある同様の学習塾とそれほど料金はかわらないとおもいました。
講師
苦手な科目を繰り返し丁寧に指導してくれたので、子供が塾に行くのを楽しみにしていた。実際に成績の向上があった。
カリキュラム
生徒のいろいろなレベルに合わせて、難易度の低いものから難易度の高いものまで、カリキュラムの内容が幅広くカバーしていた。
塾の周りの環境
自宅から比較的近いところにあること、学校帰りの通学の便が良いこと、夜間に車での迎えに行ける(車を停められる)。
塾内の環境
特に他の塾と変わるところはないが、比較的少人数の生徒数の中で、教室の広さも問題なく、勉強に集中できる環境にあった。
良いところや要望
特に問題はありませんでしたが、子供が他の塾に行きたい(友人が通っている関係で)と言ったので、一年だけの通学となりました。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の質が高かったことは言っておきたいとおもいます。親切な指導で成績の向上がありました。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金2
料金
個別指導塾なので受講料は高い。1教科からなので受験前に他の教科の対策をしようとするとその分も払う必要がある。
講師
個別指導で、加えてフレンドリーな校風の塾だったので、先生と生徒の距離も近く、どの先生に対しても、勉強についてから個人的なことまでなんでも相談できてよかった。
カリキュラム
個別指導だったので、毎回学校での授業の進度を聞いた上で、授業が行われていて、生徒にあったペースで進んでいた。また、定期試験前、受験前には特別授業、カリキュラムで、学校に合わせた指導が行われていたので、無事志望校に合格できた。
塾の周りの環境
交通の便はいいが、居酒屋などが多い駅の繁華街の中に塾があるので、夜は多少危険なところであるかもしれない。
塾内の環境
自習室内は飲食禁止、私語厳禁なので環境は良いが、授業場所は個別指導塾のため、スペースが衝立で仕切られているだけで、授業中は生徒先生の声が聞こえているので慣れるまではうるさい。
良いところや要望
全体的に塾の生徒の学力レベルは低いので、もう少しハイレベルな学校の対策も出来ると良い、学力レベルが上がると良い。
その他気づいたこと、感じたこと
先生との距離が近いことで様々な相談が出来る環境にあったことはとてもよかったと思う。また、様々な対策講座があって助かった。
個別指導なら森塾 大船校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-262
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別にしては妥当な金額だと思います。額手面だけの金額としては高いですが、授業のほかにテスト対策や補講・面談などをしてくれるので、総合的には妥当かと思います。
講師
個別なので、やや当たりはずれはありますが、塾長がしっかり全体を見ているので、安心して学習できるところがよいです。
カリキュラム
個別なので、しっかりと子供に合ったカリキュラムを考えてくれるので、よかったです。要望にも丁寧に答えてくれます。単に点数を上げ、よりいい学校へ行かせるというよりも、性格も含めてその子に合っているものを一緒に考えて、自分で決めた目標に向けて一緒んいがんばっていきましょうというスタンスがよい。
塾の周りの環境
自宅から徒歩で行けるので、通いやすいです。駅前の人通りが多いところなので、よい反面、飲み屋さんも多くあるので、夜遅い時間になると少し心配です。
塾内の環境
自習できるスペースが少なく、ややにぎやかな環境だと感じています。そういった雑音の中でも集中してできるようにはなっているみたいですが…。
良いところや要望
何より子供自身が安心して、勉強に取り組み、安定した成績を取ることができていたので、よかったです。個別だからこそ、人間関係を築けていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
特にないですが、時々塾長ががんばっていることを電話で「ほめてあげてください」と具体的に伝えくれました。ガンガン追い込んでやるのではなく、その子のペースでやらせたいという家庭に向いていると思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ほかの塾に比べてそれほど高いとは思っておりません。子供により適応するかが問題なのですが私の子供はうまく対応できたと思います。
講師
私の子供はどちらかというと算数が得意なのでそれに合わせて授業をしていただいています。対人の好き嫌いが多いのですがあまり不平も言わずに通っているのでよく指導していただいています。
カリキュラム
事前に聞いていた通りに指導していただいています。個別指導を行っていただいているので子供も気に入っております。
塾の周りの環境
大船駅の近くにあり徒歩圏内なので安心して通塾させることができます。交通は多少車が多いので心配ですが学校も同じような場所なので特に問題はないと思っています。
塾内の環境
この塾の詳細についてはあまり把握していません。女房に聞いた話ですが、建物が割と開放的なので気分よく勉強ができると聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと
女房に効かないとよくわかりませんが、懇切丁寧な指導をしていただいているようです。進路指導についてはこれからと聞いています。

小学生向けの塾を地域から探す
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (237 件)
- MARCH (226 件)
- 日東駒専 (187 件)
- 医・歯・薬学部 (176 件)
- 大東亜帝国 (157 件)
- 関関同立 (141 件)
- 旧帝大 (135 件)
- 成成明学 (127 件)
- 産近甲龍 (91 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (112 件)
- 横浜市立大学 (103 件)
- 東京大学 (94 件)
- 東北大学 (89 件)
- 筑波大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (76 件)
- 国際教養大学 (64 件)
- 京都大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
- 東京学芸大学 (54 件)
- 都留文科大学 (53 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 神戸大学 (40 件)
- 一橋大学 (39 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- お茶の水女子大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 大阪大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (19 件)
- 名古屋大学 (18 件)
- 防衛大学校 (18 件)
- 九州大学 (18 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 広島大学 (15 件)
- 信州大学 (9 件)
- 北海道大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 富山大学 (8 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 静岡大学 (7 件)
- 金沢大学 (6 件)
- 鳥取大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 香川大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 新潟大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 福井大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (209 件)
- 慶應義塾大学 (201 件)
- 早稲田大学 (178 件)
- 立教大学 (168 件)
- 日本大学 (164 件)
- 中央大学 (160 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (142 件)
- 上智大学 (140 件)
- 明治大学 (134 件)
- 青山学院大学 (131 件)
- 東洋大学 (128 件)
- 駒澤大学 (128 件)
- 明治学院大学 (125 件)
- 東海大学 (125 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 国学院大学 (112 件)
- 関西大学 (109 件)
- 成蹊大学 (102 件)
- 学習院大学 (97 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 芝浦工業大学 (85 件)
- 成城大学 (85 件)
- 麻布大学 (84 件)
- 日本女子大学 (84 件)
- 神奈川大学 (81 件)
- 近畿大学 (76 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 東邦大学 (73 件)
- 同志社大学 (73 件)
- 関東学院大学 (72 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (70 件)
- 国際基督教大学 (69 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 東京農業大学 (67 件)
- 文教大学 (64 件)
- 東京薬科大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 玉川大学 (59 件)
- 杏林大学 (58 件)
- 立命館大学 (58 件)
- 武蔵野大学 (56 件)
- 東京女子大学 (54 件)
- 星薬科大学 (51 件)
- 自治医科大学 (51 件)
- 関西学院大学 (36 件)
- 日本医科大学 (35 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 国士舘大学 (30 件)
- 獨協大学 (28 件)
- 大東文化大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (21 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 日本体育大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 東京家政大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 共立女子大学 (10 件)
- 学習院女子大学 (9 件)
- 埼玉医科大学 (8 件)
- 二松學舍大学 (7 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 中京大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 大妻女子大学 (3 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 日本赤十字看護大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 実践女子大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。