-
通話無料 0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
個別指導なら森塾 北浦和校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!入塾生の90.1%が成績UP!
森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」という自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※1と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。また、森塾独自メソッドにより入塾生の90.1%が成績UPを実現しています!※2
○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○
■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。
■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさに繋がります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。
■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。
森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。
※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
※2 中学生(2021年12月入塾者)において、受講科目の点数が入塾後2学期間で向上した割合
指導方針

■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施
カリキュラム

講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
料金体系
●保護者の方にも「安心の授業料」
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配…」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
森塾の冬期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学期を迎えられます。
講習期間 | 2023-12-25 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-12-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 冬期講習4日間(1セット)が【無料】。しかも12/25(月)までのお問合わせで【入塾金20,000円(税込)も全額免除】! |
個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別指導なら森塾 北浦和校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別にしては安いかなと思っていたが、4月から値上がりし諸経費もかなりかかるので他塾と大差ないかもしれない
講師
何人かの先生を体験させてもらう事ができ(2科目体験だったので)希望の先生に指導してもらっている
カリキュラム
体験授業で数学2科目受けさせてもらったがすぐ学年が変わった為、授業内容等カリキュラムや教材内容はまだよく分からない
塾の周りの環境
駅が近いので交通の便はいいが基本自転車での通塾になるので、駐輪場がなく不便である
塾内の環境
個別授業は個室ではない為、他の生徒の授業内容が聞こえるので多少の雑音があり気になる事がある
良いところや要望
教室内が明るい。自転車を停めるところがないので駐輪場の契約があるとよい。
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は安くもなく、高くもなく、一般的で妥当ではないでしょうか。良いと思います。
講師
しっかりとわからないところは何回も教えてくれたので克服でぎました。聞ける環境なのが良いです。
カリキュラム
はじめはただこなしてるだけのように見えていました。しかし、しっかりわかないところは、立ち止まりできたのでよかったです。
塾の周りの環境
交通の部分は何も問題なくて、利用しやすいと思うので、いいと思います。
塾内の環境
全体的に、困る部分や不便な部分は見当たらないので、良いと思います。
良いところや要望
わからないところは、最後までしっかりと教えて頂けるので良いと思います。これからもお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと
何も問題なくて、不便さも感じていないので特に気づいたことはありません。
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
基本的にはリーズナブルだとは思うが集中講義などの通常授業以外は通常より割高感がある
講師
もう少し厳しく指導してもいいのではないかと思うところがみられた
カリキュラム
教材自体目を通してはいないが子供には楽に進められるものであったようにみえた
塾内の環境
自習室などの塾施設は充実してるようだが外の環境があまりよくない
良いところや要望
塾や先生の姿勢はいいと思う
また補講も個人塾ならではで利用しやすくてよい
その他気づいたこと、感じたこと
テストの点数アップ保証などサービスもよく本人も喜んでいたのが印象に残っている
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
点数アップ保証で得点が良くなかったときにはよくなるまでの講義代が無料になった
講師
本人より力が入っていたようにも感じた時期もあったので本人にそれが伝わるとよかった
カリキュラム
基本的なテキストのように見えたが子供にはなかなか骨の折れるものであるようだ
塾の周りの環境
塾も多い駅なのだがお世辞にもいいところとは言えない
塾内の環境
塾には自習室もあり設備はいいのだが周囲の環境はあまり良くない
良いところや要望
他に多くのところを知っているわけではないが総合的にはいい塾に通わせることができたと思っている
その他気づいたこと、感じたこと
体調が悪く長期間休んだときにはもう少し違う対応をしてほしかった
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高い。夏期講習など、季節ごとの講習はいつもより値段か高いので、家計の負担ではある。
カリキュラム
毎回前回の確認を行っていて、理解度が深まったと思う。もう一人の子に掛かってしまうとやる事かないようだ。
塾の周りの環境
まず、専用の駐輪場がない。周りに塾が多いので、送り迎えをすると大渋滞になってしまう。
塾内の環境
ビルの一室なので、狭い。声が丸聞こえ。施設が古い、自習室が狭い。
良いところや要望
テスト前の無料の補講や、面談なども実施してくれて、進路の相談にも親切に相談に乗ってくれる。
個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別にしては料金が安いと思う。
兄妹割があるのもとてもよかった。
講師
気さくなので子供が親しみやすい
カリキュラム
まだ始めたばかりなのでわからないが教材が教科書に沿っているようなのでそれはよいと思った。
塾の周りの環境
駅からも近いので遅い時間に暗くなってしまっても危なくないのではないかと思う。
塾内の環境
明るい雰囲気で仕切りもあるので早い学習には集中できるのではないかと思う。
良いところや要望
子供が親しみやすい講師ばかりだったのはとてもよかったが事務手続きがあまりスムーズではなかったのが残念だった。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めな気がする。全ての教科を習わせると、かなりの額になる。
講師
教え方が、イマイチであったため。科目毎に差があった。
カリキュラム
基礎学力の向上には良いが、今後の受験対応になったら不安がある。
塾の周りの環境
駅から近く、通いやすかった。周囲も明るくて安心して子供を通わせられた。
塾内の環境
個別指導のため、周囲の雑音が気にならずに、勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望
専門の講師がよい。また、金額ももう少し抑えてもらえればと思う。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
テストと成績の結果を見ないとなんとも言えません。個人指導としては安いと思いますが、他のところの先生と比較ができないのでわかりません。
講師
分かりやすく、楽しいと喜んでいます。集団だとどうしてもふざけてしまうようで、個別があっていると言っています。
カリキュラム
月曜日、火曜日、木曜日なので週の始めが忙しいですが、週末ゆっくりできるのでいいです。
塾の周りの環境
駐輪場がないのが厳しいですが、駅から近いので安心して通わせられます。
塾内の環境
静かな雰囲気で、その子のペースで、進めてもらえるのでいいです。先生も優しそうです。
良いところや要望
毎回テストがあるので、復習を必ずするところがいいです。
うちの子は、連続で合格すると気持ちが弛んでしまうので、連続合格した時はわざと難しい問題を挟んでもらえると助かります。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別にしては妥当。
ですがその他の金額諸々こみになると少し高いです。
講師
女性の先生にお願いしてますが
わかりやすく、優しく教えて頂いてます。
カリキュラム
苦手の数学を分かりやすく教えてもらえた。
塾の周りの環境
バスの便も良いですし、駅からも近くて人も多いので安心して通えます。
お店が多く買い物の誘惑があるかもです。
塾内の環境
頑張ろうという気持ちになってるところ。
休み時間はメチャクチャうるさいところがきになります。
良いところや要望
先生が一生懸命教えてくれてます。
あとは成績があげるのを待つのみです。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
先生が厳しいひとではないので嫌がらずに毎回受けることができます。
カリキュラム
予習をしているみたいですが、復習もたくさんしてほしいと思います。
塾内の環境
授業中はとても静かとは言えない環境ですがそれがいいのか悪いのかよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと
本人がいいと言っているので決めましたが定期テストもまだなのでどのくらい成果がでるのかわかりませんが受験生なので先生を頼りにするしかないと思っております。
個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
二人子供がいると正直高い、学校の授業でなぜ足りないのかと疑問に思う
講師
一般的な質問や、進学の悩みに相談に乗ってもらい精神的に楽だったと思う。
カリキュラム
適度にボリュームのある内容だったようで手ごたえがあったと思う
塾の周りの環境
家から近く、部活の後でも苦労することなく通えたためよかった。
塾内の環境
家にいると誘惑が多く集中できない環境であったため本人には必要な環境だったと思う
良いところや要望
行かなきゃいけない、やらなきゃいけないという感覚に陥るところが良いと思う
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
良かった点→ 親しみやすく話しやすい雰囲気です。
間違った問題は丁寧に教えてくれそうです。
悪かった点→オンライン授業で時折音声が乱れるようです。
カリキュラム
良かった点→春季講習ですが、英語は中1の最初からというのはとても良いと思います。
悪かった点→春季講習理科に関して、わりと得意な分野を復習したので意味がないかと。ま確認テストを受けさせて、抜けてる部分はどこかを分析して欲しかったです。
塾内の環境
良かった点→広過ぎず狭過ぎずちょうど良い空間だと感じました。
悪かった点→窓が少し少ない、換気ができていないかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
担当の方も丁寧ですが、入試についての対策など親子で連携していきたいので
すがまだ行っていないので少し不安です。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なので割高感があるのは仕方ないと思うが、教科費については満足している
講師
とても熱心に話をしてくださり、どうすれば成績アップするのかを一緒に考えて、具体的な提案をしてくれる。
カリキュラム
教材は教科で何冊もあるのではなく、シンプルなものを使って進めている。より上の学力を身につけるのには物足りないのかもしれないが、まずは成績の底上げをしたいという場合にはよいと思う
塾の周りの環境
駅から近く、周りにも学習塾がたくさんあるので人通りも多い。自転車が停められないのは不便だが、電車通学する分には問題ない
塾内の環境
教室は大きな部屋でパーテーションで区切られていて、両脇に生徒が座り中央の通路に講師が座って指導しているので、生徒同士が近寄り過ぎす集中しやすいと思う
良いところや要望
何かあるとすぐ連絡をして対応してくれる。ただ、面談の際は個室だともっといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ際の振替授業はないが、無料で補講をしてくれたりするのはありがたい
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は妥当だと思います。個人指導塾としては、安いと思いました。
講師
年齢が近い講師が多く親しみやすかった。しかし合わない時もあり、苦労しました。
カリキュラム
教材、カリキュラムは、子供の学力に合わせて選んでくれました。
塾の周りの環境
交通手段は自転車でしたが、自転車置き場がなく、困っていました。
塾内の環境
自習をするために、通ってましたが、私語は厳禁でしたので、集中できたようです。
良いところや要望
講習会の連絡が直前で、予定が組みにくく、早くしてほしいと急かされるのでとても嫌でした。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金的にも適切な感じでしたし。個別指導なので先生とのコミニケーションがいい感じでしたした。
講師
先生との相性がいいと成績も上がると思うのでやはり個別指導はいいと思う
カリキュラム
いきたい学校にあった指導や対応が敏感な塾がやはり一番いいと感じます
塾の周りの環境
駅近くだったので便利でした。コンビニなども近くにあり買い物も便利でした
塾内の環境
塾内も清潔でアットホームな感じでリラックスして勉強できるような感じで良かったったです。
良いところや要望
先生との生徒のコミニケーション。あとは個別にあった指導方法など
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し進学したい学校についての情報提供があると成績も上がるような
個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
親任せだったので詳しくは知りませんが、かなりかかったと聞いています。
講師
普段教わっていた先生は先生と言うより友達感覚でした。
カリキュラム
基礎問題が多く自分の志望校や中学での学習にはレベルが合いませんでした。
塾の周りの環境
駅前で塾が密集している地域で、すぐに国道に出れるため治安は良かったです。
塾内の環境
綺麗で安心できる環境ではありましたが、ガヤガヤしていてうるさかったです。
良いところや要望
ゆるい塾だったので精神的に弱い自分としてはそこはありがたかったです。
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
講師
先生が年齢も近いせいか、素直に授業をでき、教え方もうまいが、自分と合わない先生に当たると、ヤル気もなくなる可能性がある。
カリキュラム
部活と両立でき、宿題も少なからず多からずで、丁度良く、学校との両立ができると思う。
塾内の環境
駅からちかい。自習も席があれば、いつでもできるが、駐輪場がないのか不便。
その他気づいたこと、感じたこと
本人が楽しく通っているのが1番良い点です。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
タメ口をつかいあい、とても親しみやすい講師ばかりです。もし、気に入らないときは、変更することもできます。
塾の周りの環境
あまり、駐輪することができるスペースがないので、近くのコンビニなどに自転車を止める生徒が多くいます。人通りも多く、夜でも明るい場所です。
塾内の環境
エアコンがついており、夏は涼しく、冬は温かい環境のなか、過ごしやすい状況です。生徒一人一人が勉強に集中できるように一席一席が区切られています。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
全体的に他の塾と比較すると、圧倒的に安い料金です。諸経費やテキスト代は半年に一度の納付ですので、その月だけは納付金額が少し高く感じます。
講師
テスト週間前には、通常の授業とは別に、無料で補講をして下さるので助かります。
カリキュラム
教材は余分な物は無くシンプルで、夏期講習や冬期講習の際に、通常授業で使用している教材をそのまま使用することもあり、費用が安く抑えられて助かります。
塾の周りの環境
駅前ということもあり、帰りが遅くなっても人通りは多く、交番も近くにあるため安心です。専用の駐輪場があれば尚良いと思います。
塾内の環境
土足禁止の塾のため、室内も綺麗ですが、個別で区切られている席のため、座る位置により空調の温度差が大きいのが残念です。
良いところや要望
先生と生徒の距離がとても近く、子供も先生を信頼しているので安心してお任せ出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと
子供と相性の良い先生が他の教室に移動になり、塾を辞めようとまで考えた時期もありました。結局続けていますが、先生の移動は無い方が助かります。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
個人指導の割には安価で、月別、カリキュラム別補講別だったので対応がしやすい
講師
新味になって利用できる。自習でも比較的使いたいときに利用させてもらえた。
カリキュラム
目標の高校に見あった授業と、個人の性格に対応した指導があったと思う。
塾の周りの環境
駅に近く、不審者も少ない良好な環境です。通塾の方法も選択肢が多く助かりました。
塾内の環境
個人学習がしやすく、シズカで、質問もしやすい良好な環境だったと思います。
良いところや要望
まれに連絡が行き届かない時があり、行ったら開いていない、講師がいないときがあったので改善して欲しい
個別指導なら森塾 北浦和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-701
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金は、安いと思います。授業日数によって、月ごとに金額が違います。
講師
先生によって差がある。 良い先生もいる。 駐輪場があると、通いやすいと思う。
カリキュラム
授業内容は、個別なので先生と生徒によって違うと思う。 教材は、基本を学ぶレベルの物です。
塾の周りの環境
駅から近い。 周りにたくさんの塾がある。 駐輪場がないので、不便。
塾内の環境
清潔に保たれているとおもいます。 授業中に見に行ったことがないので、様子は分からないです。
良いところや要望
良い先生もいること。 月謝が安いので、通いやすい。 月謝以上の物を求めなければ、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
受験期には、通わないと思います。 家で何も勉強しないなら、行っていたほうがましという感じです。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので そこはやはり高めかと思いますが
他の個別指導さんに比べたら 安いと思います。
夏期講習などがあればやはりかかりますが 料金以上の
効果があるので そこは 特だと思います
講師
先生との距離感が近いので 塾に行くこと自体が 好きになるようでした。
友達感覚でフランクな先生方に よくしていただきました。
カリキュラム
個別指導で 分かりやすく 子供の分からないところを
追い詰める訳でもなく 自然に答えに導く指導方のように
感じました。
塾の周りの環境
駅が近く夜遅い時など 酔っ払いなどが心配になりましたが 子供たちが 集まる商業施設がないため 寄り道をして来るようなこともなく バス停も近いですし、人通りも 交番も近いため 安心でした
塾内の環境
自習スペースもあり 仕切りが 数多くあります。
靴を脱いでフロアーにあがるため 床もきれいですし、
清潔そうでした。
仕切りでも 隣の子の声はきにならないそうです
良いところや要望
先生が好きになり 塾が好きになり 勉強が楽しくなったことに 感謝しています。先生方次第で こんなにも変わるものなんだと感心しました。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
塾の周りの環境
専用の自転車置き場が無いので、子供たちは工夫して停めてるようです。雨の日は送迎の車で周辺は混雑します。駅前なので暗くて危ないということはないです。
良いところや要望
夏期講習は有無を言わさず全部入れられちゃうといった話をよく聞きますが、森塾さんは息子の部活の大会等を考慮して、無理のない予定を組んでくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
森塾さんの前は集団塾だったのですが、無駄な待ち時間が多い→私語が増える→集中しない、やる気が出ないという事で個別の森塾にしました。集団塾での120分より個別の80分の方が中身が濃く充実してると本人が言ってます。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、月によっても変わり、3週のときと4週のときを区別してくれて。個別指導の割には他塾に比べて低い料金設定だと思います。ただ、授業時間が45分と短いので、せめて1時間見てくれるといいなぁと思います。
講師
まだ通い始めたばかりなので、成果は分かりませんが、親身になって接してくれてるので、子どもも嫌がることはなく、通ってくれてますし、予習をしてくれるので、学校の授業も以前より分かるようになったようです。
カリキュラム
毎回、テストをして、理解度を確認してくれるので、理解していないところが分かるのがいいと思います。また、宿題もしっかり出るので、勉強習慣もしっかりつきます。
塾の周りの環境
塾は駅から近く、周りに塾が多いので、治安はいいと思います。ビルには別の塾も入っています。通塾は主にバスや自転車を使っていますが、車で送ることもあります。
塾内の環境
教室には自習室もあり、通塾日でなくても、利用できます。挨拶を徹底しており、塾に入ると、先生がいつも元気に声をかけてくれ、活気にあふれています。勉強するのが楽しいと思える雰囲気作りができてると思います。
良いところや要望
個別ですが、子どもも先生に親しみを感じており、分からないことがすぐ聞ける環境だというところがいいです。保護者面談などもあるようで、普段の様子が聞けるのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、通塾期間が短いので、なんとも言えませんが、5年生で親が勉強を見るのが難しくなった分をしっかりみてもらえるので、すごく助かっています。

埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (669 件)
- MARCH (619 件)
- 旧帝大 (556 件)
- 医・歯・薬学部 (477 件)
- 関関同立 (456 件)
- 日東駒専 (432 件)
- 大東亜帝国 (413 件)
- 成成明学 (397 件)
- 産近甲龍 (267 件)
- 東京大学 (473 件)
- 筑波大学 (404 件)
- 横浜国立大学 (374 件)
- 東京工業大学 (365 件)
- 千葉大学 (360 件)
- 東北大学 (303 件)
- 大阪大学 (292 件)
- 九州大学 (286 件)
- 名古屋大学 (280 件)
- 京都大学 (262 件)
- 北海道大学 (252 件)
- 神戸大学 (249 件)
- 一橋大学 (242 件)
- 東京外国語大学 (237 件)
- お茶の水女子大学 (225 件)
- 東京学芸大学 (210 件)
- 東京農工大学 (207 件)
- 横浜市立大学 (189 件)
- 埼玉大学 (167 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 電気通信大学 (159 件)
- 新潟大学 (159 件)
- 弘前大学 (143 件)
- 岡山大学 (141 件)
- 広島大学 (139 件)
- 東京医科歯科大学 (138 件)
- 信州大学 (137 件)
- 金沢大学 (133 件)
- 秋田大学 (130 件)
- 国際教養大学 (118 件)
- 大阪教育大学 (117 件)
- 東京海洋大学 (114 件)
- 静岡大学 (111 件)
- 福岡女子大学 (109 件)
- 奈良女子大学 (101 件)
- 京都府立大学 (99 件)
- 埼玉県立大学 (97 件)
- 大阪府立大学 (87 件)
- 大阪市立大学 (87 件)
- 熊本大学 (85 件)
- 高崎経済大学 (72 件)
- 群馬大学 (70 件)
- 茨城大学 (70 件)
- 都留文科大学 (61 件)
- 山梨大学 (58 件)
- 北九州市立大学 (54 件)
- 愛知県立大学 (51 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (49 件)
- 岐阜大学 (48 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 長崎大学 (48 件)
- 東京芸術大学 (47 件)
- 鳥取大学 (38 件)
- 愛媛大学 (37 件)
- 奈良県立医科大学 (36 件)
- 島根大学 (36 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 福島県立医科大学 (32 件)
- 高知大学 (32 件)
- 滋賀県立大学 (31 件)
- 富山大学 (31 件)
- 防衛大学校 (31 件)
- 名古屋市立大学 (30 件)
- 岩手大学 (30 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 秋田県立大学 (29 件)
- 群馬県立女子大学 (27 件)
- 群馬県立女子大学 (27 件)
- 福井大学 (27 件)
- 京都市立芸術大学 (25 件)
- 宮崎大学 (25 件)
- 京都市立芸術大学 (25 件)
- 愛知教育大学 (24 件)
- 山形大学 (24 件)
- 和歌山大学 (23 件)
- 岡山県立大学 (23 件)
- 尾道市立大学 (23 件)
- 香川大学 (22 件)
- 福岡教育大学 (22 件)
- 金沢美術工芸大学 (22 件)
- 京都府立医科大学 (22 件)
- 千葉県立保健医療大学 (22 件)
- 山口大学 (21 件)
- 奈良教育大学 (20 件)
- 広島市立大学 (16 件)
- 滋賀大学 (14 件)
- 浜松医科大学 (12 件)
- 福井県立大学 (12 件)
- 鹿児島大学 (11 件)
- 三重大学 (9 件)
- 大分大学 (8 件)
- 県立広島大学 (7 件)
- 滋賀医科大学 (7 件)
- 茨城県立医療大学 (7 件)
- 神戸市看護大学 (7 件)
- 京都工芸繊維大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 京都教育大学 (5 件)
- 高知県立大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 名古屋工業大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (2 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 鳴門教育大学 (1 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 早稲田大学 (563 件)
- 慶應義塾大学 (541 件)
- 法政大学 (493 件)
- 中央大学 (480 件)
- 立教大学 (465 件)
- 上智大学 (416 件)
- 東京理科大学 (402 件)
- 東洋大学 (401 件)
- 日本大学 (400 件)
- 専修大学 (355 件)
- 明治大学 (354 件)
- 国学院大学 (345 件)
- 明治学院大学 (336 件)
- 明治学院大学 (335 件)
- 関西大学 (329 件)
- 駒澤大学 (329 件)
- 成蹊大学 (318 件)
- 青山学院大学 (312 件)
- 同志社大学 (290 件)
- 学習院大学 (276 件)
- 立命館大学 (249 件)
- 関西学院大学 (244 件)
- 東海大学 (230 件)
- 大東文化大学 (221 件)
- 日本女子大学 (219 件)
- 成城大学 (212 件)
- 国際基督教大学 (206 件)
- 近畿大学 (189 件)
- 国士舘大学 (180 件)
- 芝浦工業大学 (176 件)
- 北里大学 (176 件)
- 文教大学 (170 件)
- 玉川大学 (165 件)
- 武蔵大学 (165 件)
- 武蔵野大学 (163 件)
- 東京家政大学 (158 件)
- 順天堂大学 (150 件)
- 龍谷大学 (146 件)
- 東京女子大学 (144 件)
- 京都産業大学 (140 件)
- 津田塾大学 (138 件)
- 東京薬科大学 (136 件)
- 星薬科大学 (132 件)
- 東京農業大学 (131 件)
- 昭和大学 (129 件)
- 帝京大学 (127 件)
- 東京女子医科大学 (124 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (123 件)
- 関西外国語大学 (122 件)
- 東京慈恵会医科大学 (120 件)
- 亜細亜大学 (118 件)
- 甲南大学 (115 件)
- 東邦大学 (110 件)
- 同志社女子大学 (106 件)
- 兵庫医科大学 (102 件)
- 京都女子大学 (102 件)
- 佛教大学 (95 件)
- 武庫川女子大学 (95 件)
- 自治医科大学 (90 件)
- 京都薬科大学 (88 件)
- 神戸女子大学 (87 件)
- 獨協大学 (84 件)
- 創価大学 (75 件)
- 高崎経済大学 (72 件)
- 麻布大学 (68 件)
- 神奈川大学 (65 件)
- 中京大学 (65 件)
- 二松學舍大学 (64 件)
- 大妻女子大学 (60 件)
- 立正大学 (54 件)
- 東京医科大学 (51 件)
- 福岡大学 (51 件)
- 杏林大学 (48 件)
- 明治薬科大学 (47 件)
- 神田外語大学 (45 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 実践女子大学 (42 件)
- 名城大学 (40 件)
- 愛知大学 (38 件)
- 共立女子大学 (36 件)
- 日本体育大学 (36 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 日本医科大学 (32 件)
- 関東学院大学 (30 件)
- 東京歯科大学 (26 件)
- 聖路加国際大学 (25 件)
- 名古屋学芸大学 (24 件)
- 日本赤十字看護大学 (23 件)
- 昭和薬科大学 (23 件)
- 埼玉医科大学 (23 件)
- 久留米大学 (22 件)
- 南山大学 (19 件)
- 西南学院大学 (18 件)
- 獨協医科大学 (16 件)
- 東北医科薬科大学 (14 件)
- 名古屋外国語大学 (11 件)
- 岩手医科大学 (10 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (8 件)
- 産業医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (8 件)
- 愛知淑徳大学 (7 件)
- 金城学院大学 (7 件)
- 椙山女学園大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。