-
通話無料 0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
個別指導なら森塾 稲毛校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

個別指導なら森塾 稲毛校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!月5,400円(税込)~で安心の授業料
森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」というを自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。
○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○
■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。
■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさにつながります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。
■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。
森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
指導方針

■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施
カリキュラム

講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
料金体系
●保護者の方にも「安心の授業料」
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配・・・」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
個別指導なら森塾 稲毛校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
森塾の春期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学年を迎えられます。
*一部対象外の学年がございます。
講習期間 | 2023-03-26 〜 2023-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-02 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 春期講習4日間(1セット)が【無料】。 *一部対象外の学年があります。 |
個別指導なら森塾 稲毛校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別指導なら森塾 稲毛校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
学習していければこんなリーズナブルなものと思います。結果はこれからですが。
講師
いつもこえをかけてもらえて入っていない科目も自習で教えてもらっているのがすごくいい
カリキュラム
授業で解からなかったことだけでなく基礎的なことから指導してもらえている様子
塾の周りの環境
駅前であるが大きな通り沿いのため送迎しやすい。ただ、駐車場等はない。
塾内の環境
普通といえば普通です。こんなものではという感想です。可もなく不可もなく。
良いところや要望
定期的に連絡をいただけているようです。いまのところまだ何もありません。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
安い方が好ましい。その点相場並み。複数教科での割引があればありがたいのですが。
講師
子供に対して親身になって頂けているようです。親に対しても状況を定期的に連絡してくれるのでありがたいです。
カリキュラム
振り返り学習があり、本人が理解できているか否かの確認をしながら先に進んでいる点。
塾の周りの環境
駅の近くで交通の便はいいと思うが、その分車どおりが多く、自転車で通塾の場合は少し心配です。
塾内の環境
生徒二人でパーティッションで仕切られているようで集中できているようです。
良いところや要望
子供の状況を定期的に親に連絡してもらえるので任せてて安心です。以前の塾は家でもフォローするようにとのことで、塾の状況は教えてもらえませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
塾生が多くて教室が手狭な印象。拡張すればさらに生徒が集まるのではと思います。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は安くはなかったし、夏休みや冬休みの特別講習も高かったと思う。
講師
講師の優劣が激しかった。お試し期間の講師は気さくで教え方が上手い人で良いと思ったが講師がコロコロ変わったりするのも良くない。
カリキュラム
宿題も多く、計画的な教材で学習環境は良かったが、夏休みや冬休みに泊まりで一日中勉強漬けの講習を勧められたり無茶な内容だと思って断った。
塾の周りの環境
自転車て15分でそんなに遠くはなかったし駅前なので人通りもあり、安全なイメージだった。
塾内の環境
自習室は殆ど自由に使えて図書館代わりに使えた。ただ、塾自体が狭いのでもっと広くて個人スペースが取れた方が落ち着くと思う。
良いところや要望
塾内が狭くゴチャゴチャしているが和やかな雰囲気もあった。講師が若い方ばかりなので。
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
振替ができれば適当な金額だと思う。
振替が出来ないから他塾より安いのか?
講師
英語は趣味が同じ先生に当たり、楽しく通っている。
数学はわかるところはサクサク進むから良い、とのこと。
カリキュラム
講師の体調不良時は講師が変わることは当然として、生徒が体調不良や修学旅行などで休む場合振替がないのが解せない。
これを伝えると「試験前の日曜等に講師がボランティアで教えることがあるので追い付いている」とのこと。
講師でなく塾側が身を削るべき。
塾の周りの環境
住宅街でないから逆に送迎で車を止めて文句がでない。
駅から近いので自力で行く場合も通いやすい。
塾内の環境
和気あいあいとしてるから静かでないけど清潔はある。
静かな自習室を望むならおすすめできない。
良いところや要望
体育祭や修学旅行等、あらかじめわかっている休みに対して振替が出来ると良い。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金はそこまで高く無い代わりにハイレベルでは無いと思う。初めての塾には良いのでは。
講師
そこまでの指導力は無いかもしれない。教師の雰囲気は悪くないです。
カリキュラム
教材は悪くないと思います。季節講習の価格も高く無いと思います。
塾の周りの環境
駅から近いので通いやすいが、大通りに面しているのでそこは注意
塾内の環境
やる気がないと気が散るかもしれません。今日は綺麗だと思います。
良いところや要望
先生も優しいし、通いやすい場所なので良いとは思います。成績は本人次第かな
個別指導なら森塾 稲毛校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別なのでやはり少し高いが、そこは仕方ないかなと。料金が明確なので、分かりやすくて良かったです。
講師
本人のやる気を引き出させるような声かけをしてくれる。個別なのでやはり料金は高め。
カリキュラム
個人のペースに合わせてくれるので良かったと思う。わからないところについても確認しながら進めてくれるので良かったです。
塾の周りの環境
バスで通塾しているので、少し時間はかかるのですが、駅から近いので便利です。
塾内の環境
話し声が聞こえますが、うちの子は気にならないようです。先生たちはみんな明るく、声かけをしている感じでした。
良いところや要望
本人がやる気になるように関わってくれるので、今のところ楽しく通っています。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
低価格を売りにしているが、学年が上がるごとにそうでもないと思う。冷暖房日など別でとらず、月謝でおとしてもらいたい。
講師
先生によって子供の理解度が随分とかわると思う。先生のことをあだ名で呼ぶようなフレンドリーな塾。
塾の周りの環境
駅前なので、人通りは多いが、塾入口までの階段がすごく急で危ないと感じた事がなんどもある。
塾内の環境
子供が集中できない。とは言ったことはない
良いところや要望
子供が自分から行きたいと言い出したので行かせているが、特に成績があがったとは思わない。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
1科目単位の受講料であり、決して安くはない。ただし、受講後の効果は明確に現れており、投資効果は明確に現れている。
講師
通っている塾は、個別児童形式で苦手としている教科に対して丁寧に指導をしてくれている。
カリキュラム
苦手としている教科に対して、受験対策を含めて理解しやすい内容であると子供から聞いている。
塾の周りの環境
自宅からの最寄り駅から一駅である。自宅から近い場所にあるのが理想的であるが、移動には特に困っていないようである。
塾内の環境
集中して学べる環境であり、特に問題はないようである。かつ個別指導形式であることから、学習効果は期待できると思われる。
良いところや要望
先の質問でも回答したが、個別指導形式で学習関係も良好であり、かつ試験の結果にも明確に現れている。満足度は高い。
その他気づいたこと、感じたこと
その他気づいたことは、特になし。個別指導形式の効果を明確に確認することができた。不満はない。
総合評価 2.25投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
毎月のように講習費用や教材費、試験費用などが加算されるので、結局他の塾と大差ないように思いました。
講師
塾内の各生徒の席は個室ではなく小さな仕切りのようなものでしか仕切られていないので、他の生徒や先生の教える声や雑談が聞こえてうるさいと言っていました。また、生徒2人に対して先生が1人付いて、国語・数学・英語はひたすら学習教材を解き、わからないところを先生が説明してくれるという方法だったようですが、1人が先生に教わっている間、もう1人の生徒は問題を解き終わっても放置されるという状況が多々あり、塾頭の先生に相談しましたが改善されませんでした。先生間でも教え方に差があり、良い先生に当たればいいのですが、教え方が合わない先生に当たっても1年間に2回しか変更できる機会がありません。費用も、初期費用・月謝などは他の塾よりは安いかもしれませんが、ほぼ毎月のように講習や教材、試験の費用などが加算されるので結局他の塾と大差なかったように思います。
カリキュラム
CMなどでも謳っている通り「先生1人に生徒2人まで」の少人数制でした。国語・数学・英語に関しては、独自の学習教材をひたすら解かせ、わからない問題を先生に聞くという感じでしたが、1人が教わっている間、もう1人は問題を解き終わっても放置されるという状況が多々あり、塾頭の先生に相談しましたが改善されず、それがきっかけで3か月ほどでやめました。また、テスト前は5教科教えると聞いていましたが、社会・理科はパソコンで資料動画を見るだけでした。冬期講習のみ参加しましたが、講習だからと特別なことはなく、講習用の問題を解くだけで終わっていたようです。
塾の周りの環境
駅から近く、大通りに面しているので通いやすかったようです。近くにはコンビニが多いので昼食を買ったりできました。
塾内の環境
席が小さな仕切り板で仕切られているだけなので、他の生徒や先生の教える声や雑談などが聞こえ、集中しにくいと言っていました。
良いところや要望
夏季講習・冬期講習など連続して通わなければいけない時、ある程度自分で何日の何時からと時間を選べるのはいいのですが、早い者勝ちなので、先生から知らされた順番によっては希望のコマが埋まっていることがよくありました。
その他気づいたこと、感じたこと
少人数制ということで、1人1人の生徒に合った指導をしてくれると勝手にイメージしていましたが、結局はマニュアル通りでイレギュラーな対応はできないのだなと感じました。塾頭の先生が通塾中に変わったのですが、入塾時の先生はできる限り1人1人に合わせた対応をしてくださいましたが、変わった後の先生は塾のやり方に合わないならやめてもらって結構という感じの対応でした。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は一科目単位で、決して安くないが、成績が向上していることから、それなりの価値があると思う。
講師
個別指導により子供の学力に応じて、先生が適切に指導してくれる。結果、テストの成績が向上した。
カリキュラム
入塾後の成績向上が認められることから、内容は問題ないと思う。
塾の周りの環境
自宅からの通学は少々辛そう、ただし、最寄り駅からの塾までの移動は問題ない。
塾内の環境
幹線道路沿いに塾があるが、騒音により学習に支障を来すとは聞いたことがない。
良いところや要望
この塾の特徴である個別指導は、間違いなく成績向上が期待できると思います。
個別指導なら森塾 稲毛校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別なので1教科は高いですが、成績保証もついていたので良心的だと思います。
講師
若い学生の先生が多い気がしました。年齢も子供達に近いので勉強だけでなく日常会話も楽しかったようです。
カリキュラム
塾独自のテキストがあり、それにそって勉強していくようです。個別なので1人1人のペースに合わせて授業を進めてくれました。
塾の周りの環境
駅から近く大通りに面しているので、夜でも明るくて安心でした。
塾内の環境
自習室がありそこに入る時に携帯電話は没収されます。授業は生徒2人に先生1人が真ん中に座り勉強を見てくれるそうです。
良いところや要望
この塾での特徴である、成績保証20点が、とても魅力的でした。
その他気づいたこと、感じたこと
ひとつ気になるのは先生が忙しいのか自習室での様子や進路などについて、こちらから電話をしないと状況がわからなかった。
総合評価 2.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金2
料金
個別とはいえ高いような気がする。あまり詳細が分からないので詳しくは言えないけども
講師
分からないところを分かるまで教えてくれるのはいいが、電話に出るような身分が上の先生方はいつも忙しそうにしていて話しかけづらい時もある。
カリキュラム
授業の最初に前回の授業の理解度を図るためのテストをする。2問間違えると特訓部屋という場所に飛ばされてその範囲を徹底的にやる時間がある。カリキュラムとしてはいいと思うがそれを自習室でやるので自習したい人からすると迷惑になる。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分くらいの距離なので通いやすいと思う。でもそれだけ賑わっているのでその分外の音がよく聞こえる。近くの交差点のカッコウやピヨピヨが聞こえてくる。救急車が多い
塾内の環境
よくない。授業中なのにうるさいヤツや自習室に入ってきてまで友人と喋りまくってるような意識の低い奴ばっかり。頭が悪く勉強のやる気がないような人を平均もしくはそれよりちょい上くらいに成績を上げるような塾なので、ある程度頭がいい人(学校で平均くらい取れてる人)はここには入らない方がいいと思う。
良いところや要望
親身になって相談に乗ってくれる点や、分からないところを分かるまで教えてくれるのはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
定期テストに力を入れている塾なので、受験勉強でこの塾に入るのはやめておくべき。この塾は受験には意識が低い。夏期講習から入り、秋くらいから受験対策を始めるのかと思いきや12月までずっと普通の授業だった。年末に9時21時の時間で受験勉強をずっとするかんづめというのがあるが、勉強する時間で親への手紙を書くということもあった。大概の人が偏差値40台の高校を志願しているので、意識の低さが垣間見えるし、50以上を受ける人がおかしいくらいに思われるほど。なのである程度頭がいい人や、上の方の高校を目指す人はここには入らない方がいいと思う。(そもそも高校受験はここじゃない方がいい)
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導ということもあり、授業料は少々高いが、本人の成績向上が現れたことを考えると投資対効果はあると考えている。
講師
成績が伸び悩んだ状況の中、家庭教師に近い塾を探したところ、森塾に巡り会った。検討した結果、入塾を決意、受講させた結果、短期間で成績が向上した。
カリキュラム
カリキュラムの詳細はわからないが、成績が向上したことによりなんらかの向上はあったと考えている。
塾の周りの環境
もよりえきからひとえきなので、行きやすい距離であるが、受講時間が遅いため、帰りに最寄駅からのバスの便がなく、迎えに行っているのが、少々不便である。
塾内の環境
受講は、受講生2名に対して講師1名で受講が進められているので学びやすい環境であると思う。
良いところや要望
現在、3教科の指導をお願いしている。5教科全て受講させるのは費用的に厳しいが、苦手科目のみを選択して受講させるのは効果あると思う。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は個別指導なので、妥当かと思います。中3のもりのカンヅメは高いと思います。
講師
生徒2人に先生1人という体制は魅力的です。先生は生徒との距離感が近いので質問などは聞きやすいです。ただ、厳しいというのはないので緊張感はないです。
カリキュラム
教科書にそった定期テスト対策として授業を進めてくれているので基礎が重点的です。
塾の周りの環境
駅から近いのは魅力的です。大通りに面しているので安心できます。
塾内の環境
自習室もあり、教室の中もきちんと整理整頓されているイメージがあります。
良いところや要望
定期テストプラス20点という事でプラス20点取れなかった際はその教科の料金は取られない月があり魅力的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者との連絡をもう少しとってほしいです。塾での様子や受験に向けての指導などが保護者に向けて少ないと思う
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別だからちょっと高い気がする。 週2で通っているから仕方ないのかと思ってはいるが
講師
毎回テストがあり受からないと補習授業が別に設けられているので
カリキュラム
子供が窮屈にならない様な勉強の仕方をしているみたいで楽しんで行っている
塾の周りの環境
交通の便は家から近い所にあるので車で送り迎えしやすいので助かります
塾内の環境
塾内は整理整頓されているみたいだけどちょっとザワザワしている所が気になる
良いところや要望
少し進むのが早い様な気がするのでもう少し時間を掛けてやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりなので結果が出ないので、少しでも成績が上がってくれればいい
個別指導なら森塾 稲毛校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-452-756
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
現在、数学、理科の2教科を受講。受講料は1科目毎にかかるため、5教科まとめての受講料の支払いは負担がある。
講師
中学に入学後、成績が徐々に低下したため、塾の入校が必要と判断。個人授業をしてくれる塾を探しとところ、森塾が近隣にあるのを確認。説明会に参加し本人が気に入ったため、入校を決めた。
カリキュラム
個別指導形式であるので、本人に実力に合わせた指導をしてくれる。先生の教え方は上手とのことで本人もやる気を持って授業に臨んでくれている。
塾の周りの環境
特に立地条件で悪いと感じたことはない。ただし、授業が終わる時間が遅く、帰宅途中余り街灯のないくらい道を歩く必要があるため、少々不安に感じることもある。
塾内の環境
良好な雰囲気なので授業の臨む環境としては良好だと思う。特に不満はない
良いところや要望
この塾の特徴である個別指導は学力upにたいへん効果があると思います。現在のところまったく不満はありません。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが
子供は楽しく通ってます。
カリキュラム
個別なので子供のペースでやってもらえるのがいいです。テストの結果を20点以上上がるとうたい文句にあるのですごく期待しています。
塾内の環境
すごくガヤガヤしてるのが少し気になりました。
塾内は照明が明るくていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
これから子供の成績ぐ上がるのを期待しています。
塾内での様子は全くわからないのでたまに連絡いただけるといいなと思います。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導で丁寧に教えて頂き、料金には満足しています。
分からない所は、補習し分かるまでやってくださるのでいいと思います。
講師
とてもいい先生ばかりです。
初めてでも、子供もすぐ打ち解けられました。
カリキュラム
数学と英語ですが、今の勉強範囲に添い教えてくださいますので安心です。
塾の周りの環境
駅に近く人通りも良いので、夜でも明るい方だと思います。交通の便がよく助かります。
塾内の環境
とても綺麗に整理整頓され、明るく勉強する環境として凄くいいです。

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 日東駒専 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (116 件)
- 早慶上智 (109 件)
- MARCH (107 件)
- 関関同立 (83 件)
- 大東亜帝国 (82 件)
- 成成明学 (80 件)
- 旧帝大 (66 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 千葉大学 (83 件)
- 筑波大学 (41 件)
- 横浜国立大学 (36 件)
- 東北大学 (36 件)
- 一橋大学 (32 件)
- 東京大学 (31 件)
- 京都大学 (29 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 東京工業大学 (26 件)
- 神戸大学 (22 件)
- 埼玉大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 東京海洋大学 (19 件)
- 新潟大学 (17 件)
- 電気通信大学 (15 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 信州大学 (14 件)
- 名古屋大学 (13 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 九州大学 (12 件)
- 金沢大学 (11 件)
- 岐阜大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 高知大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 静岡大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良県立医科大学 (9 件)
- 琉球大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 広島大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 立教大学 (100 件)
- 法政大学 (98 件)
- 東洋大学 (98 件)
- 専修大学 (96 件)
- 慶應義塾大学 (96 件)
- 芝浦工業大学 (86 件)
- 中央大学 (82 件)
- 早稲田大学 (79 件)
- 青山学院大学 (77 件)
- 明治大学 (70 件)
- 東京理科大学 (64 件)
- 駒澤大学 (64 件)
- 国学院大学 (63 件)
- 成蹊大学 (62 件)
- 東邦大学 (62 件)
- 関西大学 (59 件)
- 上智大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (53 件)
- 神田外語大学 (52 件)
- 大妻女子大学 (51 件)
- 学習院大学 (49 件)
- 東海大学 (44 件)
- 立正大学 (43 件)
- 成城大学 (43 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 順天堂大学 (42 件)
- 日本女子大学 (42 件)
- 二松學舍大学 (41 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 国士舘大学 (39 件)
- 獨協大学 (36 件)
- 文教大学 (34 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 帝京大学 (31 件)
- 北里大学 (29 件)
- 立命館大学 (28 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 日本体育大学 (27 件)
- 玉川大学 (25 件)
- 神奈川大学 (22 件)
- 大東文化大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 麻布大学 (17 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 実践女子大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 同志社女子大学 (13 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 名城大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。