-
通話無料 0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
遊comm 寒川教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

遊comm 寒川教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
子どもたちに一番合った学習方法で学力UP!
子どもたちの興味を引き出し、「なぜ?」「どうして?」の疑問から「わかった!」「できる!」を体現し勉強への取り組み方と学ぶ姿勢を育てます。
これまで30年以上に渡り培った個別指導のノウハウで、一人ひとりの個性や能力を向上に繋げます。
ココで差がつく!遊commの学習ポイント!!
■プロの専任講師がお子さまを指導!
厳しい研修を受けたプロの講師陣がしっかり指導します。
抜群に安定ある授業とお子さまへの手厚いフォローを行います。
■理解力が身につくオリジナルノート指導!
自分なりにノートに書いて、「書く力」・「読解力」を身につけ、書いた内容を整理整頓することで「理解力」・「表現力」の力を養います。
まずは勉強のやり方を学び、考える力を育てます。
■体験教室で理解力UP!
農業体験や理科実験を体験して、知識を身につけ経験することで豊かな人間性を育成し、コミュニケーション能力や自発的に行動する力など将来を見据えた授業を実施します。
授業は、部活や習い事の都合に合わせて自由に選択できるので、文武両道を目指すお子さまにとって最適な学習環境を提供します。
あきらめない気持ちを応援し、しっかりサポートします。まずは、お問い合わせ下さい!!
・5科目対応
・無料テスト対策実施
・受験対策
・3者個別面談
に対応しています。
指導方針

個々の指導計画書を元に目標に向けた指導を行います。
定期的に面談も実施するので、ご家庭の要望などから指導へ反映します。
カリキュラム

オリジナルカリキュラムを作成し、目標達成のための指導方法を決定します。
1.学力診断
2.目標の決定
3.ステップの作成
4.お子さまだけの専用カリキュラム作成
料金体系
【入会金】
□小学生 13,200円(税込)
■中学生 17,600円(税込)
【授業料】
□小学1.2年生
60分×週2回(算・国) 14,960円(税込)
□小学3.4年生
80分×週2回(算・国・理・社) 18,040円(税込)
□小学5.6年生
90分×週2回(算・国・理・社・英) 20,130円(税込)
□中学受験A
120分×週3回(算・国・理・社+受験対策) 34,980円(税込)
■中学1年
90分×週2回(数・国・英・(理・社)) 22,990円(税込)
■中学1.2年
120分×週2回(数・国・英・理・社) 28,490円(税込)
■中学1.2.3年
90分×週3回(数・国・英・理・社) 31,790円(税込)
120分×週3回(数・国・英・理・社) 35,530円(税込)
【その他】
冷暖房費
夏季 年1回3000円 冬期 年1回2000円
その他にも多数コースを用意しております。
詳細は各教室へお問い合わせください。
安全対策
通塾保険の加入制度を設けております。
遊comm 寒川教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
講習期間 | 2021-03-01 〜 2021-04-10 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
遊comm 寒川教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
遊comm 寒川教室の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
少し割高な気がしますが、テスト前は通常の英数以外の科目も追加料金がなく見てもらえる様なので助かります。
テキスト代も込みの料金なので、通い始める前の単元のテキストも下さり本人は喜んでいました。
講師
一度説明されてわからなかった場合は、違う視点から説明してくれるのでわかりやすいそうです。
また良い成績を取るためのノートの書き方指導等も良いと思います。
カリキュラム
入会してから部活との両立を心配していましたが、最初は無理のない様に配慮して下さり、本人も安心して学んでいけそうだと感じています。
一方で個人指導の為、どの様なカリキュラムで進めているのか、月例テスト等もない為現在の習熟度はどうなのかがわかりにくく、親の立場からすると今後学力アップしていけるかが不安ではあります。
塾の周りの環境
近くにはコンビニやスーパーもありますが、目の前の通りは人通りが少ないので、暗くなってからは一人歩きだと心配な感じです。
塾内の環境
個人指導とはいえ、先生一人に対し生徒は10人位はいる様な感じですが、通っている本人からは特に不満もなさそうです。
良いところや要望
塾内はうるさくもなく、勉強に集中できる様です。先生も優しいとの事で本人は塾に行きたがらないということもなく通っています。
ただ宿題が少ないので家庭学習の習慣がつかないのではと心配しています。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は安い方だとおもいます。一応5教科みてくれるので良いかなと思います。
夏季、冬季講習も安い方だと思います。でも安くて成績が上がらないならば問題ですが
カリキュラム
英語のアプリを使ったりできるので、スピーキングの勉強ができて良いと思います。
塾の周りの環境
近くにコンビニがあるので、送り迎えに利用できるのは良いと思います。
塾の前も狭い道路ではないので、送迎しやすいです。
塾内の環境
トイレを何とかしてほしい。
和式は辛いし、静かな時に、トイレに入りにくい。
トイレが嫌すぎて入塾をためらいそうになった。
良いところや要望
わからないところがわかるまで、教えてくれるのは有難いです。
他の塾だと、ついていけずに置いて行かれそうですが、ここは一人一人にあったペースでやってくれるので、それが一番良いかなと思います。
その他
もう少し広いと良いですね。
あとは、隣の子との仕切りがあったりすると良いかも。隣の子が気になって質問できないとか、可哀想かなと思います。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と変わらないと思います。
自分に合ったコースを選ぶ事が可能なため料金も人によって変わってくるのでたくさんやりたい方はお金が高くなります。
講師
先生方は生徒一人一人に対して苦手な教科、単元をしっかり把握してくれています。そのため定期テスト対策では、対策しておいた方が良いところなどをアドバイスしてくれます。僕を含め様々な人が点数が上がっていました。
カリキュラム
夏季講習、冬季講習などテキストは配られます。
他にも先生と相談をし自分のやるべき単元などを絞り込みそれに取り組むこともできます。テキストがやらなくなってしまう事があります。そのためテキストが無駄になってしまう事があります。
塾の周りの環境
駅から5分ほどのところにありとても近いです。
トイレは和式が使われているため使いづらい子には使いづらいと思います。
塾内の環境
教室に人数はそれなりにいますが皆真剣に取り組むんであるため集中はしやすい環境にあります。
わからないところは先生にすぐ質問します。先生方は優しく丁寧な教え方をしてくださるのでわかりやすいです。
良いところや要望
寒川教室では先生が優しくとても通いやすいと思います。 駅からも近いため通いやすいです。要望があるとしたらトイレを改装してほしいです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
子供の立場側に一緒になって考えてくれました。進路については子供の意欲がでるようなアドバイスを頂けてて子供もやる気がでたようです。
カリキュラム
苦手科目を分かるまで重点的にやってもらえること。学校の宿題も持っていけば見てくれるので助かります。
塾内の環境
先生も気にかけて見てくれてるようです。子供も環境について特に悪いことは言っていません。
その他
苦手科目もノートのとり方を学びながら教えてくれるので、子供もとても分かりやすいと言っていました。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
講師
明るく話しやすいです。体験に行かせて頂き子供も、あの先生話しやすくておもしろい!!とすぐに、入塾が決まりました。
カリキュラム
分野でわかれた、プリントで、わからない所が、明確になり、重点的に教えてもらえる。タブレットを使ったり、良いと思います。
塾内の環境
駅から、少し路地へ入るので、夜1人で行くのが少し恐いと言っていましたが、何回か行くと慣れてきたようです。
その他
5教科で2時間を週2回で、金額が提示され分かりやすい。先生も話しやすく、子供も嫌がらず行っているので、このまま続き、成績も上がればよいなと期待しています。
遊comm 寒川教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は学年で決まってます。また、夏期講習、冬期講習は通塾する日数が増えるので別料金になります。
冷暖房費が個人的にはやや高めかなーとは思いましたが不満ではないです。
講師
講師がしっかり教えてくれるのに惹かれて入塾しました。
今の授業内容のおさらいをしながら、次の内容も教えてくれるので学校ではつまづきがなく安心しています。
保護者面談が年6回あるので塾の様子が聞けたり家庭での指導の仕方をアドバイスしてくれるので助かります。
カリキュラム
一人ひとり個別に見てくれるので各々のレベルに合わせて指導してくれてるみたいです。
学校の教科書に合わせた問題集のような教材で教材以外にもeトレというプリント問題も出してくれたりで充実してます。
塾の周りの環境
駅から近く徒歩5~6分の所です。近所の通塾してる子や高学年以上の子たちは自転車で来てる子が多いですが、私は車で送迎してます。
駅の目の前に交番やスーパーがあるので街灯もあり、人通りも多いので安心です。
塾内の環境
教室内は長机が壁に区切られながら5~6個あり、パソコンで勉強もできるみたいです。
それほど広い室内ではないですが、清潔に保たれてる感じはしました。
良いところや要望
保護者面談が年に6回もあることに満足してます。
塾での様子や家庭での指導方法や言葉かけの仕方などもアドバイスしてくれたりするので助かります。
曜日で講師が代わってますが、どの先生も分からない所はちゃんと見てくれている印象です。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いかなと思っていたが、時間と教科を考えたらかなり経済的には優しい。
講師
子供の勉強の相談だけでなく、生活の指導もしてくれる。
信頼出来て良いと思う。
カリキュラム
子供に合わせた内容になっている。
話し合いで力入れる教科を相談出来てよい。
ノートが丁寧になった。
塾の周りの環境
大通りから中に入った場所なので、少し道は暗いがあまり気にならない程度。
駅近くなので助かる。
塾内の環境
プリント学習の機材?がある。タブレットで映像授業が受けられる。学習の環境は整っていると思う。
良いところや要望
高校生も通っている様子。高校生の料金プランを出して欲しい。小学生と中学生の料金プランはあるけど、、、
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
毎月の授業料の他課外授業として別途料金が掛かりますが、こちらは参加自由なので特に不満はないです。共働きなので塾で課外授業でも中々経験出来ない事も経験する事が出来るので、勉強以外にも成長出来ると思っています。
講師
先生との距離感も良く、質問もしやすいとの事で自分がどこが苦手かどこが分からないかという事が明確に子供自身が理解し、学校でも自宅でも集中力も身に付き自ら机に向かう習慣がつきました。
カリキュラム
今はまだ受験などではないので今のところは特にないですが、学校の授業にそったカリキュラムを組んで頂いていて苦手なものを無くしていくかんじて指導して頂いています。
塾の周りの環境
自宅からそこまで遠くはないですが、駅に着くまでに道の細い所や交通量が多い所などが結構あるので心配です。
塾内の環境
教室内は決して広くはないですが個別指導なので仕切りもあり、勉強用のパソコン?タブレットもあり良いと思います。
良いところや要望
勉強以外に他の塾では経験出来ないような事も経験する事が出来て、子供も勉強と遊びとメリハリが付き充実して過ごせていると思います。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
講師
講師は悪くはないと思いますが、うちの子にはもっと厳しい方が良かった。
こどもがどこまで理解出来ているか、講師が理解してくれているか、疑問に思うこともあった。
カリキュラム
テキストなどは問題なく、良いと思った。
カリキュラムという、カリキュラムがよくわからなかった。
こどもに、聞くと…このところ英語ばかりやってるよ。など、他の教科はどうなってるのかな?と思うことも。
カリキュラムに関係無いが、試験前くらい、土日の開放をして欲しいと思った。
塾の周りの環境
少し駅から離れていたのと、近くにコンビニなどのお店が無かったので、あると良かったと思った。
自転車でいけたが、少し置き場が狭く感じた。
塾の周りは少し暗い感じがした。
塾内の環境
狭くて、テスト前など自習に行こうと思っても、受験生が使っているため、行けないといったこともあった。
実際学習しているところは見ていないので何とも言えないが、個別ではあるが、ついたてなどで仕切られてないので、個別感に欠けた。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
・高くもなく、安くもなく、普通。
・料金などは公開されているので料金形態がわかりやすい。
講師
・わからない点をちゃんと理解できるまでトコトン教えてくれる。
・フレンドリーな方が多く、気軽に質問できる。
カリキュラム
・勉強のやり方を教えてくれて、頭に残りやすく、間違えて覚えずに勉強ができる。
塾の周りの環境
・近くに駅があるため、通塾が便利。
・車の通りが少ないため安全。
塾内の環境
・飽きることなく通うことができる雰囲気がある。
・辞書や教科書などの教材が豊富にある。
遊comm 寒川教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
料金は高くなく、教材も教師の指導もしっかりしていて、コストパフォーマンスはとてもよいと思います。
講師
個別指導ということもあり、自分に合った指導をしてもらえます。わからない箇所は質問すれば基礎の基礎まで教えてもらえるので、全く理解できないという箇所は発生しにくいです。
カリキュラム
苦手な部分、得意な部分を把握してカリキュラムを考えてもらえます。また、定期的にテストがあり、全国から見た自分のたち位置、志望校合格に向けて復習すべき箇所を把握できます。
塾の周りの環境
駅から近く、通塾は楽です。騒音に悩ませられるということも特にありませんでじた。
塾内の環境
活気があり、同学年の友達や先輩に勉強やそれ以外のことも相談できます。
良いところや要望
個別指導なので先生と一対一で相談がしやすいところが良かったです。
その他
学習以外にも野外体験活動も行っており、交遊関係が広がることで勉強を相談できる友達が増えます。理科の内容を絡めた体験もできるので自然と知識が身に付きます。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
教えて欲しい時は丁寧に教えてもらえるし、ちょっとした冗談にも乗ってもらえるので、凄く楽しいです
カリキュラム
自分のやりたい所をやらせてくれる事もあるし、やるべき所を先生が決めてくれる事もあるので成績は伸びやすいと思います
良いところや要望
そこまで厳しくはないけどふざけ過ぎると怒ってくれるので勉強はしやすかったです
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
普通の出費としては、高いと思いますが他の塾と比べると、とても低く抑えられています。
講師
親切で話しやすい人ばかりで、説明も分かりやすいのでここを選んで良かったと考えています。
塾内の環境
静かに集中して勉強する人が集まっているので自分も静かに集中して勉強することができる良い環境だと思います。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
自分がわからない問題を、丁寧に、わかるまで、解説してくれました。学校のテスト前にはテストの対策するための授業を、無料で実施してくれました。
塾の周りの環境
最寄り駅から近く、交通の便も良く、静かな環境で、学習に集中して取り組むことができます。
塾内の環境
塾内では、全員が集中して学習に取り組めていて、良い環境だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
少しかかりますが、安い方だと思います。テスト対策や受験指導もしてくれているので、、、講習会での費用は、いろいろなコースから選択するので、沢山勉強させようとしたら高くなります。
講師
塾の教材だけでなく、中学校の勉強(ノート指導、宿題指導)もみてくれます。全く自宅で勉強していなかったのですが、ご指導のおかげで、自宅学習が出来ています。
カリキュラム
講習会では、復習を中心にお願いしています。すぐに勉強の内容を忘れてしまうタイプなので助かっています。それぞれのお子さんによってカリキュラムは違うようです。
遊comm 寒川教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-138
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
周りの塾に比べて安くプランによって値段がかわるので家計によってかえたりもできていいですね 。値段のわりに結構勉強できるとおもいます。
講師
講師が人のやる気を出させるのに特化していて一人一人に合ったカリキュラムで自分のペースで進められるので学校の授業に遅れていても気軽につまずいた所からやっていけます。
カリキュラム
一人一人に合ったカリキュラムで教材も分かりやすくまとめてあり個別でできて講師がわからないところもすぐにおしえてくれます。季節講習は、わからないところをうめるために良いです。
塾の周りの環境
駅から歩いて5分近くにはスーパーやコンビニなどがありですがコンビニなどにたまにヤンキーがたまっていてきまずくなります。駅からまっすぐ行けば行けるので簡単に行けます
塾内の環境
勉強に集中は、できますが教室がいっぱいだと辞書とかが取りにいきにくいです設備はエアコンと暖房がありパソコンなどでも楽しく勉強できます。
良いところや要望
教室をもう少し広くして欲しい後ろの席との間隔を広くして欲しいトイレを和式から洋式にして欲しい。
飽きやすい性格の僕が続けることができた。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
教科書代などが含まれていました。中間期末テスト対策代などもなく、5科目できたので安い方だと思います。
講師
とてもわかりやすく、基礎基本から教えられるので、塾って感じがするな~と思います。
先生がフレンドリーで、話しやすいです。
カリキュラム
同じ学年でも何種類かの教科書が何冊かあるので、他の生徒とも教科書の取り合いにならないし、辞書も何冊かあるので取り合いになりません。
塾の周りの環境
塾の近くに電車の駅やバス停などがひとつずつありますが、自転車を止める場所が少し狭くてとなりの不動産屋さんまで自転車が並んでしまいます。
塾内の環境
勉強していて、ものすごく静かな時もありますが、先生はものすごく鬼のように怖いわけでもないので、気の緩んだ小学生などがおしゃべりの時間を始めてしまうことが時々あります。
良いところや要望
個人個人で学習する内容が生徒のレベルに合わせられていると思うので、学習に取り組みやすかったです。自転車置き場を拡張して欲しいです。
その他
中学生までの塾だと思ったのに、なんで高校の数学の参考書があるのかなと思いました。やけにティッシュの箱の量が多いいです。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (508 件)
- 早慶上智 (490 件)
- 医・歯・薬学部 (416 件)
- 旧帝大 (389 件)
- 日東駒専 (354 件)
- 関関同立 (336 件)
- 大東亜帝国 (280 件)
- 成成明学 (188 件)
- 産近甲龍 (103 件)
- 京都大学 (344 件)
- 東京大学 (276 件)
- 筑波大学 (253 件)
- 東京工業大学 (238 件)
- 横浜国立大学 (194 件)
- 東京学芸大学 (181 件)
- お茶の水女子大学 (174 件)
- 一橋大学 (171 件)
- 横浜市立大学 (160 件)
- 山口大学 (128 件)
- 埼玉大学 (128 件)
- 名古屋大学 (126 件)
- 神戸大学 (124 件)
- 千葉大学 (120 件)
- 大阪大学 (116 件)
- 九州大学 (108 件)
- 信州大学 (82 件)
- 金沢大学 (81 件)
- 秋田大学 (81 件)
- 東京医科歯科大学 (76 件)
- 佐賀大学 (75 件)
- 東京海洋大学 (57 件)
- 北海道教育大学 (57 件)
- 名古屋工業大学 (55 件)
- 東京芸術大学 (53 件)
- 都留文科大学 (53 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (53 件)
- 東京外国語大学 (51 件)
- 岡山大学 (50 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (47 件)
- 会津大学 (47 件)
- 茨城大学 (47 件)
- 滋賀大学 (47 件)
- 愛知県立大学 (47 件)
- 北海道大学 (46 件)
- 山形大学 (34 件)
- 富山大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 島根大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 大阪市立大学 (32 件)
- 広島大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 香川大学 (29 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 福島県立医科大学 (29 件)
- 愛媛大学 (29 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 奈良県立医科大学 (28 件)
- 大分大学 (28 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 東北大学 (21 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 首都大学東京 (9 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 宮城大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 法政大学 (463 件)
- 早稲田大学 (451 件)
- 明治大学 (441 件)
- 慶應義塾大学 (434 件)
- 立教大学 (427 件)
- 上智大学 (415 件)
- 中央大学 (342 件)
- 東京理科大学 (323 件)
- 日本大学 (283 件)
- 専修大学 (263 件)
- 関西大学 (259 件)
- 立命館大学 (255 件)
- 同志社大学 (246 件)
- 東海大学 (224 件)
- 学習院大学 (216 件)
- 青山学院大学 (216 件)
- 国際基督教大学 (209 件)
- 東洋大学 (181 件)
- 東邦大学 (180 件)
- 芝浦工業大学 (152 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 国学院大学 (133 件)
- 福岡大学 (125 件)
- 久留米大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 南山大学 (123 件)
- 駒澤大学 (111 件)
- 創価大学 (111 件)
- 帝京大学 (98 件)
- 麻布大学 (97 件)
- 日本女子大学 (97 件)
- 西南学院大学 (96 件)
- 北里大学 (95 件)
- 玉川大学 (94 件)
- 関東学院大学 (91 件)
- 神奈川大学 (85 件)
- 成蹊大学 (85 件)
- 東京女子医科大学 (82 件)
- 立正大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (77 件)
- 埼玉医科大学 (77 件)
- 龍谷大学 (75 件)
- 獨協医科大学 (75 件)
- 東京農業大学 (75 件)
- 関西学院大学 (71 件)
- 文教大学 (70 件)
- 成城大学 (64 件)
- 国士舘大学 (63 件)
- 実践女子大学 (62 件)
- 京都産業大学 (61 件)
- 共立女子大学 (61 件)
- 日本体育大学 (61 件)
- 東京薬科大学 (59 件)
- 中京大学 (59 件)
- 名城大学 (57 件)
- 順天堂大学 (55 件)
- 星薬科大学 (54 件)
- 昭和薬科大学 (54 件)
- 佛教大学 (51 件)
- 名古屋外国語大学 (51 件)
- 椙山女学園大学 (51 件)
- 関西外国語大学 (51 件)
- 金城学院大学 (47 件)
- 女子栄養大学 (47 件)
- 至学館大学 (47 件)
- 日本赤十字看護大学 (47 件)
- 近畿大学 (43 件)
- 昭和大学 (42 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 岩手医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (29 件)
- 日本医科大学 (29 件)
- 大阪医科大学 (28 件)
- 兵庫医科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 自治医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 川崎医科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 愛知大学 (14 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 津田塾大学 (14 件)
- 東京女子大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 大阪薬科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 大東文化大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。