- 塾・予備校比較 >
- 立心ゼミナール
立心ゼミナール
立心ゼミナールの評判・クチコミ
全9件表示
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
【料金】
極端に高くはないが質の高い講義がそれほど多いわけでもなかった
【講師】
聞きやすく不得意分野に集中しアドバイスを受けることができ自分のペースで学習を進めることができる
【カリキュラム】
志望校に合わせて様々なプリントを得ることができ個人にあっわせたカリキュラムが組める
【塾の周りの環境】
自宅からも学校からも遠くないため自転車でも通え自宅から迎えに行くのも都合がよかった
【塾内の環境】
自習室が埋まっていて使えないことが時々あり十分に勉強できないことがあった
【良いところや要望】
通いやすく自習室も使えるので自分のペースで勉強をすることができた
【その他】
講師が常に同じメンバーがいるわけではないので得意不得意があり十分でないことがあった
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金はそのたの比べてたかいとはいえない。リーズナブルなのではないかとおおいます。
【講師】
どの先生も熱心におしえていただけてわかりやすいとおもいます。
【カリキュラム】
試験前は休日でもあいていていつでも質問に答えてくれる体制がよかった。
【塾の周りの環境】
駅のそばなので電車等で通う人にはいいのではないかとおもわれる。
【塾内の環境】
たまにうるさい人がいて迷惑になっていたということはきいています。
【良いところや要望】
わるいところがないと云う点においていいのではないかとおもいます。
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金に関してはまわりと比べてリーズナブルなのだと云えるとおもう。
【講師】
試験前は休みの日でも開放していて、質問にも対応してくれる環境で良かった。
【カリキュラム】
多数校のカリキュラムにあわせてあったので、少数校としてはつらいものがあった。
【塾の周りの環境】
夜はさすがに車での送迎は仕方ない面があるとおもう。(昼間はいいが・・・)
【塾内の環境】
クラス分けがされていて、上のクラスはいいが下のクラスは少々騒がしかったようだ。
【良いところや要望】
前にもかいたが試験前は開校していて休みの日でも使えた事がよいとおもう。
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
タブレットを購入する必要があり、また普段の授業料も高く不満である
【講師】
タブレットで遊んでいるようで本当に勉強しているかどうかが疑わしい
【カリキュラム】
タブレットで問題を解くなどよくわかっていなくとも答えられるのにあそんでいる
【塾の周りの環境】
実家から近く、夜になっても送り迎えの必要が無く安心である。助かっている
【塾内の環境】
本人には詳しく聞いていないのでよくわからない。ただ友達ができてうれしいようである
【良いところや要望】
よかった点については全くない。本人は友達が多くできて楽しいようではある
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
教材であるタブレットを有料で購入。さらに受領料も高く非常に親としては不満
【講師】
タブレット主体で自分でやる本来の勉強の楽しさを教えないのでよくない
【カリキュラム】
授業料は高いが効果は低い。勉強は自分でする物であるという根本を教えないので不満
【塾の周りの環境】
駅に近く、実家に近く、よるおそくなってもふあんではないため。
【塾内の環境】
そこまでは本人に聞いていないのでよくわかりかねます。友達ができて楽しいようですが
【良いところや要望】
教材に取り組む姿勢や、定期考査などの進捗状況などを把握して欲しい
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
他のところよりも安い、そして、兄弟割りやいろんな特典があるのでいいんじゃないかと思いました。1コマいくらなのかは把握していません。
【講師】
先生とはとてもフレンドリーになれて楽しくワイワイしながら成績を上げることができた。とっても仲の良い友達もできたしいい経験だったと思う!
【カリキュラム】
授業よりも自習のために使っていた感じです。授業はそれほど良くなかったですが、自習でわからないところはとことん教えてくれました。
【塾の周りの環境】
近くにパン屋、コンビニ、駅、レストラン、いろいろ揃っていてとても便利でした。車の通りはそんなに多くないので、送り迎えの車での移動が楽でした。
【塾内の環境】
勉強しないひとはすごい喋ってるのでうるさいなと思うことはありましたが、楽しい塾という意味もあるのかなと思います。
【良いところや要望】
中3の9月から始めて100点上がって志望校に合格できました。塾でみんなで楽しくやりながら勉強できたおかげだと思っています。先生と生徒が仲良くていいと思います。
【その他】
塾長は心理学を学んでいた人で点数の低かった私のことも合格すると分かっているように言っていました。今思えばすごいです。
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
まだ入試が先であり、結果がどうなるかわからないが、それなりに手ごたえをかんじられるようにカリキュラムされている
【講師】
若く情熱的な講師が大勢いるとおもう。
ようは本人の努力で在る事は間違いない事実であり、本人の頑張りなしではいかんともしがたい
【カリキュラム】
他が判らないからなんともいえないが、授業のほかのも試験前などの休みの日に自由につかえるよう開放している。
【塾の周りの環境】
駅の近くでとおくからでもかよえていいのではないかとおもわれる。自転車等は繁華街でもあるので少しこわいきはする。
【塾内の環境】
個別指導ではないが、いつでも質問が出来る環境が出来て居て、一人一人にてあついように感じられこころづよい。
【良いところや要望】
今まで述べて来た事がすべてで在るが、一丸となって生徒の良さを引き出そうとして
いる。そして、結果が伴うようになっている。
【その他】
休み時間のメリハリはきっちりとしているとおもわれる。
授業態度もみんないいように思われる。あとは結果がついて来れば・・・。
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
お金のことは聞いていないのでわかりませんが、高くはないようです。三条市のなかでも安い方だと思います。
【講師】
みんなでたのしく授業する感じで、お話ししながら楽しく勉強できました!とっても仲良しな人もできました!先生は強い人もいれば優しい人もいました。
【カリキュラム】
好きな先生が授業をしてくれなくてわかりにくいしやる気が起きなかった、まあまあだった、教材はあまり良くなくてわかりにくかった。学校のワークを教えてもらう感じだった。
【塾の周りの環境】
家から近くて行きやすかったです。駅にも近くていろんな中学からきていました。近くにパン屋さんがあって夕ご飯も買いやすかった。くるまの量はちょっとおおかった
【塾内の環境】
結構うるさかったけど、自分も喋るほうなのでまあいいかなって思います。壁が薄くて隣の音は良く聞こえました。でも、イヤホンオッケーだったのでみんなイヤホンで集中していました。
【良いところや要望】
自習のときには質問に答えてくれて、受験までの勉強の予定を立ててくれて一生懸命になってくれました。ストーブやひざかけも用意されていてとても良かったです。
【その他】
席替えとかしていて飽きずにできました。自習にいつでもいっていいということで塾にずーっと行っていました。そのおかげで家でできない私でも合格できました。
立心ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
【料金】
塾としては周辺の塾と比較してもそれほど高いというわけではない。今の環境で満足かといわれればやや不満が残る。
【講師】
自由に勉強ができる雰囲気で不得意分野も重点的に指導してもらえる。静かにできない生徒もいて時に好ましくない環境と感じることもある。
【カリキュラム】
自習室があり好きな勉強をしながらわからないこと等を講師に質問できる時間があるが他人がしゃべっていてうるさくて勉強に集中できなかった
【塾の周りの環境】
駅の近くで交通の便は比較的よい場所にある。自宅からはやや遠くなったが徒歩でも行ける範囲内なので不便は感じていない
【塾内の環境】
勉強に熱心な人もいるが、時にはおしゃべりばかりしている人もいる。勉強する場所を探そうとしても席が埋まっていてうるさいところしかあいていないこともある。
【良いところや要望】
勉強としては教えてもらってはいるが、本人の自覚目的意識がなかなか高まっていないようで指導にもう少し工夫をしてほしいと思う
【その他】
講師と生徒の関係は良いようでアットホームな環境で楽しく通っているようでした。成績が伴うのであれば満足できると思いますが。
料金の評判が良い塾から探す(新潟県)



講師4.24
カリキュラム・教材4.24
塾の周りの環境4.05
塾内の環境4.19
料金3.90



講師3.68
カリキュラム・教材3.48
塾の周りの環境3.68
塾内の環境3.55
料金3.85



講師4.00
カリキュラム・教材3.89
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.73
料金3.62



講師3.86
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.69
料金3.55



講師3.83
カリキュラム・教材3.51
塾の周りの環境3.51
塾内の環境3.77
料金3.46
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【新潟県】評判が良い塾から探す
【新潟県】講師の評判が良い塾から探す
【新潟県】料金の評判が良い塾から探す
【新潟県】クチコミが多い塾から探す