- 個別授業
- 集団授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
信条=「質の高い授業」と「指導の成果」
「国大Qゼミ」は横浜国大の心理・教育グループが中心となって設立した、創立30年以上の塾です。自分で考え学習できる生徒の育成を目的として日々の授業を行っています。
中学生にとって重要な定期テストの対策では、自分専用の学習メニュー「チャレンジ30」を作成し、何を学ぶべきかを「見える化」します。これによって学習の優先順位が明確になるというメリットがあります。また、授業ごとにメニューの進度チェックも行います。予定通りに学習が進んでない生徒には、授業後に面談を行い、学習の進め方、時間の使い方などをアドバイスすることもあります。
定期テスト対策では各中学校の教科書やワーク、プリントをまず終えることが大事ですが、さらにQゼミのオリジナル教材「攻略問題集」や、合格するまで見守る「単元到達診断テスト」などの活用でさらに高い得点力を身につけます。「攻略問題集」とは、Qゼミが指導対象としている指定中学各校で実際に出題された定期テスト問題を分析し、頻出問題や重要問題を選んで編集した「使える」問題集です。問題演習と答え合わせ、そして次の問題へ、という繰り返しができ、自然に試験範囲のポイントが覚えられたり、頻出問題が解けたりするようになります。
また、担任制による生徒の面倒見には定評があります。
神奈川県の入試制度を熟知したスタッフによる特別プログラム「実戦特訓」をはじめ、「面接練習」など、入試対策も万全です。
指導方針

難しいことを易しく教え、易しいことを深く教え、深いことを面白く教える。学術的な論理と現場からの経験に裏づけされた「信頼される教育サービス」を実践します。
カリキュラム

高校入試を見据えた逆算カリキュラム。中3の秋からは入試対策授業もスタート。レベル別クラス、切磋琢磨の環境で合格を勝ち取ります。また定期テスト前は各中学・試験範囲ごとの対策授業で得点アップを目指します。
料金体系
Qゼミの授業料は1ヶ月=4週間を基本としていますが、季節講習の前後は通常授業が3週間、2週間になることがあり、その場合は週数に応じて授業料が変わります。
ここでは4週月を例に月額授業料を表示(いずれも税抜)します。
■授業料
中1 5科目 ¥22,500(月額)
中2 5科目 ¥25,000(月額)
中3 5科目 ¥26,500(月額)
■教材費
中1 ¥19,000(年額)
中2 ¥19,000(年額)
中3 ¥24,500(年額※)※2回に分けて納入
■諸経費
各学年 ¥3,000(月額)
■その他
入会金(¥20,000)、実力テスト代(1回あたり¥3,900)、語彙力診断Ⓡ代(1回あたり¥1,000)、春・夏・冬の講習代などが必要になります。
詳細はお問い合わせください。
安全対策
Qゼミ生専用カードにより入退室時刻がお手元の携帯メールで確認できます。
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
<2020年 高校受験合格実績>
横浜翠嵐/湘南/柏陽/横浜緑ヶ丘/川和・多摩/希望ヶ丘/大和/横浜国際/神奈川総合/鎌倉/市立金沢/横浜平沼/市ヶ尾/市立桜丘/東工大付属 他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
新中2生のみなさん、とても大切な学年になりますね。入試問題の7割近くは中2の学習分野から出されます。気を緩めず、よいスタートを切りましょう!
新中1生のみなさん、中学生としての初めての講習ですね。Qゼミでは講習の授業に加えて「学習方法ガイダンス」も実施します(無料!!)。中学生としての注意点や効果的な勉強方法について説明します。ぜひご参加ください。
講習期間 | 2021-03-26 〜 2021-04-03 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-24 |
対象学年 | 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | Qゼミの授業が初めての方に「はじめて特典」をご用意。例えば中1が3,000円、中2・中3が5,000円と正規受講料の半額以下で受講いただけます(科目はすべて英数国)。この機会にぜひご体験ください。 |
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の大手に比べれば安くて良心的だと思う。特別講義などの予想外の出費はしかたがない。
講師
講師の先生は丁寧で、質問もしやすそうだった。すぐ相談に乗ってもらえていた。
カリキュラム
カリキュラムは特に問題ないと思う。受験学年に達してから塾を変えたので心配だったが、大丈夫だった。
塾の周りの環境
環境は自宅最寄り駅の駅近で、比較的にぎやかな通りに面しており、通うのに不安はなかった。
塾内の環境
塾はビル内でこじんまりとしているが、うまく使い分けているように思った。
良いところや要望
代表の先生とはメールでやり取りしていて、受験に対する不安などの質問にもすぐ答えてくれ、良かった。
その他
結果的に希望していた高校に進学できたので良かった。ただ子供にはややレベルが高すぎて今苦労しているので、入学後の実態についても教えてもらえたらよりよかったと思う。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
ハッキリとされてる方で良かった。たんたんと淡々と説明してくれ分りやすかった。
カリキュラム
本人もわかりやすく、取り組みやすいようなので、良かったとおもいます。
塾内の環境
利便性も良い場所で、駐輪場も屋根ありで、塾内もスッキリときれいな環境で良かったと思ってます。
その他
本人が行きたいと行ってた塾でもあるので、意欲的に取り組んでいるので良かったと思ってます。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
比較的、安価なほうであるみたいです。それでもウチの家計的には楽ではない。
講師
密着した指導があったようで、はじめての塾通いが苦痛にならなかったもよう。
カリキュラム
猛烈なカリキュラムではなく、自信をなくさないで前向きに取り組める内容だった
塾内の環境
駅近であるが騒音は気にならない環境が整っていたもようで、学習に集中できていた。
良いところや要望
自宅での学習とは違い、雑音、他のことをする誘惑がなく、集中して学習ができる。
その他
集団指導であるが、比較的少人数のクラスであり。主体的な気持ちで学習に取り組めていた。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
講師
苦手教科(英語)の先生が分かりやすかったのが、入塾の決め手でした。数学は前の塾の方が良かったのですが、苦手教科を克服する意味で決めました。
カリキュラム
定期テストを意識した授業。もう少し応用をやってもらえると自信につながる気がします。
塾内の環境
駅の近くで人通りも多く女の子でも安心して通わせられる環境です。
空き教室ではなく、専用自習室があれば尚良いです。
その他
まだ1ヶ月しか受講していないので妥当か分かりませんが、総じて良いと思います。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の大手に比べればとてもリーズナブルで、成績が上がれば割引制度もありできます。ただこどもは成績が下がったので、利用できませんでした。
講師
こどもの疑問にたいして、熱意をもって真摯に教えてくださいます。
カリキュラム
特にありませんが、集団授業なので、私のこどものように引っ込み思案なこどもは、遠慮して質問しにくいことがあります。
塾の周りの環境
立地は駅の目の前で、非常に通いやすく治安も問題ありません。ただ駅から離れると、人気のない通りもあるので、こどもによく気を付けるように言っています。
塾内の環境
教室はきちんと整頓されており、駅には近いですが電車の音は気にならず、勉強に集中できると思います。
良いところや要望
こじんまりした塾なので、先生と生徒の距離が近いと思います。卒業した生徒が補修などを受け持つこともあり、先輩の体験談が聞けて良いと思います。
その他
宿題が多いので、家庭学習の重要性を言われますが、ただ頑張ってやれというだけではなく、具体的にどのように取り組めばいいのかを、具体的に指導してもらえるとよいかと思います。
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
決して安いとは思いませんが、見合った授業はしてくださっていると思います。
講習や教材費が発生する月は負担が大きいのは現状です。
また、内申によって授業代の減額があるのは嬉しいです。
講師
大変面倒見のいい先生が学年の担当をされており、厳しくも愛情を持った言葉をかけてくださいます。毎日机に向かう習慣も自然と身についています。
カリキュラム
テスト約2週間前から、追加料金なしで通常の授業以外の特訓日を設けてくださり、只管勉強の環境があり、こどももそれが当たり前になったことが良い点です。
塾の周りの環境
駅前なので夜も人通りはあります。我が家のこどもは自転車で通っていますが、敷地内に駐輪スペースがあるので助かっています。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は今までと比べれば割高ですが、授業内容を考えると妥当だと思います。
講師
まだ通い始めたばかりですが、カリキュラムがしっかりしているのと、先生が上手に指導してくださるので、授業が分かりやすいと子供が言っています。
カリキュラム
教材の内容が充実していて、いくぶん量が多くて子供は苦労していますが、受験年齢でもあり、自主学習は難しいと思いますので、大変なくらいがちょうどいいと思います。
塾の周りの環境
自宅からも、駅から近く、人通りも多い大きな道沿いにあるので、通学には不安を感じていません。
塾内の環境
塾内はわりにコンパクトですが、部屋数は十分にあるので、よいと思います。
良いところや要望
子どもは今までのんびり勉強していたので、宿題などかなり量が増えて、授業内容もハードになったと思いますが、少し厳しくした方がちょうどよいかもしれないと親としては感じていたので、満足しています。
その他
頑張っているからには結果がついてきてほしいですが、あとは本人次第だと思うので特にありません。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
現在の指導内容であれば料金的には妥当と思っている。この変の相場としてはこんなものかと思っている。
講師
分かり易い授業で本人も勉強にやる気が出ておりこのまま継続して塾に通わせたい
カリキュラム
学校毎に出題傾向を分析し、的確な指導をして頂いている。受験対策も同様な対策を希望
塾の周りの環境
駅そばのため徒歩圏で通学出来るため夜遅くなるため治安もこの辺りは良いので心配はしていない
塾内の環境
本人の意志を尊重してわりと自由な環境での勉強と聞いているが、先生の指導としてはしっかりしていると聞いている。
良いところや要望
本人に合った指導をして下されば高校受験の準備も心配はしていない。
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
通塾していない兄弟の相談にも親身になって考えてくれ感謝してます。
カリキュラム
補習をたくさんしてくれる,テスト前対策など充実してるところ。
塾内の環境
駅前で明るくて良い、自転車置き場が少し暗いかな?と思いますが、大勢で降りてくるので問題ないと思います。
その他
子供も嫌がることなく行っているので、良いと思います。先生達も皆さんいい人です。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
教え方も非常に上手で、授業が楽しいと感じており、とても面倒見の良い講師だと感じたため。
カリキュラム
基礎の内容をしっかりと学べる内容が非常に良い。できない際の自習サポートなどもあり、学習する環境が整っている。
塾内の環境
それほど広くはなかったが、学ぶにあたってはちょうどよいアットホームな環境だと感じました。
その他
全体的に、この塾で学べばしっかりと勉強ができると感じる雰囲気でした。最終的に決めた理由は、面倒見の良さです。
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
安くはないとはおもいますが、志望校に入れたので
それくらいは仕方ないと思います。
講師
子供に対してはもちろんのこと保護者にも親身になって下さいました。
カリキュラム
定期テスト前のチャレンジ30で何度も繰り返し問題を解くことで力がつきました。
受験前は毎日塾に行っていました。
塾の周りの環境
自転車で通えたので楽でした。
遊ぶ所はないのも好条件でしょう。
塾内の環境
少し狭いかもしれませんが、困りません。
自習室があったので、毎日静かに勉強出来ました。
良いところや要望
部活の事で悩んだ事がありましたが、先生方に親身に相談にのっていただき、乗り越えられました。
その他
受験本番で信じられない点数をとりましたが、
面接や特色で取り返そうと励まして下さり、
本当に乗り越えられました。ありがとうございました。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金としては個別指導塾と比較すると低料金だったようです。相場感があまりないので、本当のところはわかりません。
講師
個別に学力にあった指導をしていただいた模様で、塾に通うことを嫌がらず3年間通塾してました。学力も落とすことなく、志望校に合格できました。
カリキュラム
正直なところ授業内容はよくわからないし、他との比較もしようがないところです。少し高い目標の志望校に合格できたので、内容に問題はないのかと思われます。
塾の周りの環境
自宅からも近く、駅からも近く交通の便としては問題なしです。
塾内の環境
私自身は塾構内はほとんど入ったことがなく、特に印象はないです。集中できるような環境ではあったようです。
良いところや要望
通いやすく、続けることができる塾であったので、このまま無理な勧誘などでむやみに生徒数を増やさないでおいていただきたい。
その他
特にはないのですが、学校の成績に応じた学費の優遇制度には助けられました。もっともっと高いサービスにしてもらえればよいかと。
総合評価 3.25投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
早稲田、横浜国大などレベルの高い大学を卒業された講師陣は、3~4人で全員を見ている。生徒全員の顔を覚えて、いつも声を掛けてくれる。また、保護者との連絡も比較的頻繁で、信頼感が高い。
カリキュラム
生徒の通常成績に対して、ワンランク上の志望校を設定させて、ワンステップずつ着実な成長を指導するスタイルに好感が持てる。カリキュラムは自由度が高い。
塾の周りの環境
いずみ中央駅から徒歩3分、通学には都合の良い立地である。すぐ横には幹線道路となっている長後街道が走っており、交通量なども多いため、治安も悪くない。
塾内の環境
自習室は自由に使えることはもちろん、講師の先生方が見回り、声掛け、Q&Aにも応じてくれるので、自宅で過ごすよりは勉強に集中できる。但し、スペースが限られているので窮屈感は否めない。
その他
兄弟の受講で割引があったり、学校の成績(内申点)次第で大きな割引があったりと、私たち裕福でない保護者にも優しいシステムになっている。
総合評価 4.00投稿: 2014
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
講師
親切丁寧、親しみやすい。 個人面談の時間を取ってくれ、親身になって子どものことを考えてくれる。 厳しい面や楽しい面もあり、嫌がることなく通っている。
カリキュラム
強制的に勉強をする時間が取れるように、宿題が多い。 テスト前も、余裕が無いくらいの宿題が出るが、学力がついていると、テストの結果を見ると実感する。
塾の周りの環境
駅が近くて人通りが多いので、安心して通わせることが出来る。 しかし、帰りが遅くなりのが心配ではある所。
塾内の環境
壁が薄いので、隣の教室の声が筒抜けであるようだ。 でも、隣の授業が聞こえるので、生徒たちの仲で、先ほどの先生のジョークはつまらないなど・・会話が出来、楽しい雰囲気である。
その他
個人面談の時間も取ってくれ、一人一人の事を親身になって考えてくれるので、安心して子どものことをお任せできると思う。
総合評価 3.25投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
講師
子供の学力ばかりではなく、コミュニケーションを頻繁に取ることにより、個人の性格を掴み、総合的な判断によって、カリキュラムを提案してくれるので、話の内容に説得力がある。親との面談回数も比較的多いと思われる。
カリキュラム
学校の成績と、塾での定期テスト、それに全国規模の実力確認テストに対して、子供本人が希望する受験校および親が希望する受験校を比較検討し、総合的な判断にてカリキュラムを組んでくれるので、ターゲットが明確になる。
塾の周りの環境
最寄り駅から徒歩3分、通学に便利な立地に加え、泉警察署も比較的近いので安心して通わせることができる。
塾内の環境
親としては必要十分な大きさと部屋数だと思うが、子供本人としては、一人一人が集中できる空間ではなく、気が散ってしまうことが多いらしい。
その他
塾の講師には、家庭訪問などを積極的に実施していただき、いま以上に本人の学習態度と性格、勉強する環境を的確に捉えて、指導方針や本人とのコミュニケーション時のアドバイスに繋げてほしい。
国大Qゼミ 中学部 いずみ中央校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-761
月~土 10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
本人の成績だけではなく、性格や態度等を総合的に見極めた指導を実施してくれる。親として頷けるご意見が多く、信頼に値すると思う。
カリキュラム
安全策ではなく、リスクを負ってでもワンランク、ツーランク上の学校を目指すことが本人を育てることに繋がるという方針が良い。
塾の周りの環境
人通りの多い駅前にあるという立地は、本人の通いやすさ、親としての費用負担の軽減にもなっている。
塾内の環境
自習室はあるが本人はあまり利用していない。これは学校の先輩達と顔を合わすのを避けるため。パーティション等の充実を望む。教室の雰囲気は好感触のようで通学を億劫に感じずにいられるのは良いことだ。
その他
親との面談も定期的にあり、受験や進学に関する情報交換も気軽に受けていただけているので助かっている。成績自体が伸びている訳ではないが、力が備わってきている感じを受ける。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (507 件)
- 早慶上智 (489 件)
- 医・歯・薬学部 (415 件)
- 旧帝大 (388 件)
- 日東駒専 (353 件)
- 関関同立 (335 件)
- 大東亜帝国 (280 件)
- 成成明学 (188 件)
- 産近甲龍 (103 件)
- 京都大学 (344 件)
- 東京大学 (276 件)
- 筑波大学 (253 件)
- 東京工業大学 (238 件)
- 横浜国立大学 (194 件)
- 東京学芸大学 (181 件)
- お茶の水女子大学 (174 件)
- 一橋大学 (170 件)
- 横浜市立大学 (160 件)
- 山口大学 (128 件)
- 埼玉大学 (128 件)
- 名古屋大学 (126 件)
- 神戸大学 (124 件)
- 千葉大学 (120 件)
- 大阪大学 (116 件)
- 九州大学 (108 件)
- 信州大学 (82 件)
- 金沢大学 (81 件)
- 秋田大学 (81 件)
- 東京医科歯科大学 (76 件)
- 佐賀大学 (75 件)
- 東京海洋大学 (57 件)
- 北海道教育大学 (57 件)
- 名古屋工業大学 (55 件)
- 東京芸術大学 (53 件)
- 都留文科大学 (53 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (53 件)
- 東京外国語大学 (51 件)
- 岡山大学 (50 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (47 件)
- 会津大学 (47 件)
- 茨城大学 (47 件)
- 滋賀大学 (47 件)
- 愛知県立大学 (47 件)
- 北海道大学 (46 件)
- 山形大学 (34 件)
- 富山大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 島根大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 大阪市立大学 (32 件)
- 広島大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 香川大学 (29 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 福島県立医科大学 (29 件)
- 愛媛大学 (29 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 奈良県立医科大学 (28 件)
- 大分大学 (28 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 東北大学 (21 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 首都大学東京 (9 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 宮城大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 法政大学 (462 件)
- 早稲田大学 (451 件)
- 明治大学 (440 件)
- 慶應義塾大学 (434 件)
- 立教大学 (426 件)
- 上智大学 (414 件)
- 中央大学 (342 件)
- 東京理科大学 (323 件)
- 日本大学 (283 件)
- 専修大学 (262 件)
- 関西大学 (259 件)
- 立命館大学 (255 件)
- 同志社大学 (246 件)
- 東海大学 (224 件)
- 学習院大学 (216 件)
- 青山学院大学 (216 件)
- 国際基督教大学 (209 件)
- 東邦大学 (180 件)
- 東洋大学 (180 件)
- 芝浦工業大学 (152 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 国学院大学 (133 件)
- 福岡大学 (125 件)
- 久留米大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 南山大学 (123 件)
- 創価大学 (111 件)
- 駒澤大学 (110 件)
- 帝京大学 (98 件)
- 麻布大学 (97 件)
- 日本女子大学 (97 件)
- 西南学院大学 (96 件)
- 北里大学 (95 件)
- 玉川大学 (94 件)
- 関東学院大学 (91 件)
- 神奈川大学 (85 件)
- 成蹊大学 (85 件)
- 東京女子医科大学 (82 件)
- 立正大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (77 件)
- 埼玉医科大学 (77 件)
- 龍谷大学 (75 件)
- 獨協医科大学 (75 件)
- 東京農業大学 (75 件)
- 関西学院大学 (71 件)
- 文教大学 (70 件)
- 成城大学 (64 件)
- 国士舘大学 (63 件)
- 実践女子大学 (62 件)
- 京都産業大学 (61 件)
- 共立女子大学 (61 件)
- 日本体育大学 (61 件)
- 東京薬科大学 (59 件)
- 中京大学 (59 件)
- 名城大学 (57 件)
- 順天堂大学 (55 件)
- 星薬科大学 (54 件)
- 昭和薬科大学 (54 件)
- 佛教大学 (51 件)
- 名古屋外国語大学 (51 件)
- 椙山女学園大学 (51 件)
- 関西外国語大学 (51 件)
- 金城学院大学 (47 件)
- 女子栄養大学 (47 件)
- 至学館大学 (47 件)
- 日本赤十字看護大学 (47 件)
- 近畿大学 (43 件)
- 昭和大学 (42 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 岩手医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (29 件)
- 日本医科大学 (29 件)
- 大阪医科大学 (28 件)
- 兵庫医科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 自治医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 川崎医科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 愛知大学 (14 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 津田塾大学 (14 件)
- 東京女子大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 大阪薬科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 大東文化大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。