- 塾・予備校比較 >
- 名古屋個別指導学院
名古屋個別指導学院
名古屋個別指導学院の教室一覧
名古屋個別指導学院の評判・クチコミ
44件中 最新30件表示
名古屋個別指導学院 車道教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
個別に教えていただいていますので多少大勢での授業より高いかもしれないと思います。
講師
少し年上の先生で、時事ネタなど学校の友達とは、話さないような内容の話をしてくれるので良かった。
カリキュラム
本人に合わせてわからないところもふくめて進めてくれるので助かります。
塾の周りの環境
地下鉄の駅のすぐ近くですが、家からは自転車で通っているのであまり関係ないです。
塾内の環境
おおきい片側4車線の道路沿いにありますが、とくに音は気にならないです。
良いところや要望
親と面談が3~6か月ごとにあるようですが、できればとくに受験生でもないのでなくてもいいのでは、ないかと思います。
その他
体調が悪くて休んだりした際でも、快く別の日に振り替えていただいて助かります。
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
学年があがるにつれて高くなるので、負担は大きいが相応の料金だと思う
講師
話しがおもしろく楽しく通っていたようだが、成績が変わらなかったのでどうかなという印象を持った
カリキュラム
応用問題があり、子どもは楽しく解いていたように思えるが、受験の時に役立つか不安な部分もある
塾の周りの環境
自宅から遠く送り迎えが大変だった、駐車も大変で親に負担がかかった
塾内の環境
環境は悪くないと思うが、実際に通っていたのは子どもなので詳しくことはわからない
良いところや要望
先生の面倒見は良い。 レスポンスも速く問題はないと思います。子どもは先生の事が大好きでした。
その他
アルバイト感覚で対応されると困ることもあった。電話の対応が暗くそれに関しては微妙だった。
名古屋個別指導学院 覚王山教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
月々の授業料以外に、半期ごとに設備費等を取られる。
講師
同じ講師が担当しており、指導の継続性がある。また、個別指導であり生徒の性格なども踏まえた指導を行っている。
カリキュラム
プリント中心であり、終了すると捨ててしまいがちであり、反復性については疑問。
塾の周りの環境
駅前かつ大通りであり非常に便利。夜間でも危険は少ないと考えられる。
塾内の環境
教室は非常に広いが、パーテーションで区切って個室空間を作っている。高級感はない。
良いところや要望
個別指導であり、目的をもって通う分には良い。全体的に見れば平均レベルか。
その他
保護者へのフィードバックの機会が定期的にあるため、学習の進捗を把握することができる。
名古屋個別指導学院 覚王山教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導のため安くはない。個別を選ぶ理由があるかどうかが大事。
講師
同じ講師が継続的に教えるので、指導の継続性がある。また、子供のやる気がでるよう様々な工夫をしているようである。
カリキュラム
プリント中心。一度やると捨ててしまいがちであり、反復性がやや疑問である。
塾の周りの環境
覚王山駅前、大通り沿いであり、非常に便利。夜も明るいため、危険も少ないと思われる。
塾内の環境
教室空間は広いが、安物のパーテーションで区切って個別指導をうたっている。申し少し高級感があっても良い。音漏れはあると思われる。
良いところや要望
マンツーマンであり、生徒の性格なども踏まえた個別指導を行ってくれる。
名古屋個別指導学院 四日市教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
他の塾に行っている親から聞いたら、ちょっと料金が高かったので。
講師
子供が楽しそうに行っている。他の教科も教えてくれているようだ。
カリキュラム
テスト前には追加の授業を有料ではあるが増やしてくれるので、対策が出来ている。
塾の周りの環境
繁華街にあり、送り迎えに車を停める場所がないし、遅い時間に一人で帰らすのも心配だ。
塾内の環境
あまり子供から聞き取りが出来ていないので平均点にしておきました。
良いところや要望
先生がトータルで成績を上げてくれるので子供も不得意な教科の成績が上がった。
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は基本どこも同じような感じだと思う。高い授業料払っても身についてない感じがする。
講師
良くもなく悪くもなく普通な感じ。長所も特にないように思われる。
カリキュラム
親がこのようにカリキュラムを組んででほしいとお願いして作ってもらった感がある。
塾の周りの環境
学校に近く駅からも近いので、良いと思う。車も面談の時に塾前にしばらく止めることができるので良い。
塾内の環境
自習室と言っても狭い空間のため、完全個室ではないので雑音が多い。
良いところや要望
先生は子供に合っているようでフレンドりー。多少遅刻しても何とかしてくれる。
名古屋個別指導学院 本山教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
近隣の同様な体系の塾とはほとんど変わらないか安いぐらいでした。
カリキュラム
教材はレベルに応じての提案でしたが、季節講習などは画一的なものが多かったと思います。
塾の周りの環境
自宅から徒歩で通える範囲であること、地下鉄・バスなどの駅からも1分程でしたが、車などの寄席には不都合な場所でした。
塾内の環境
基本的には皆さんまじめにされていて、良いのですが、あるきっかけなどによって急にざわざわとしてします。
良いところや要望
息子本人の意識の改革にはよかったと思いますがテキストなどの充実度に期待したいです。
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
入塾説明の時の料金と違い、入塾してからこれが必要だとか後から言われ、料金が加算されていき、当初の説明された料金より割高になった。
講師
入塾する際に、話し合った事と、通い始めてからの料金や、学習の進め方が話しと違う事が多い。
カリキュラム
入塾する際に、テスト対策を重点的にお願いしたにも関わらず、テキストを5教科買わされたのに、テスト対策の指導は無く、テスト範囲とは関係ないワークばかりやらされる。
塾の周りの環境
駅から遠く、住宅地にあるわりに、周辺は薄暗いし、入室退室が解るように、保護者へのお知らせメールがあると聞いていたが、未だなにも実行されていない。
塾内の環境
人の出入りは少なく、静かな環境ではあるが、おせいじにも整理整頓されてる様に見えず、清潔感に欠けるし、特にトイレは汚い。
良いところや要望
コマ数に関係なく、自習という形で、教室が自由に利用出来る事。
その他
一人の講師で運営してるようだか、一人一人の状態を把握して、適切な指導が出来ているようには思えない。 複数人の講師が在籍して、生徒一人一人に適切な指導が出来るようにした方がよいと思う。
名古屋個別指導学院 京命教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
やはり高いと思う。もう少し料金が安くなれば良いと思う。特に夏期講習冬期講習は料金のわりに中身が疑問。
講師
講師は合うあわないがあって、一概に評価できない
カリキュラム
カリキュラムは個人別に組んでほしいと頼めば組んでくれる感じ。
塾の周りの環境
女の子が通うにはやはり夜遅くなるので送り迎えが必要だと思う。
塾内の環境
個人差だろう。ハッキリ言って集中できる環境かどうかはその子次第。
良いところや要望
今の塾長は話しやすくて良い。しかし、ずっといるわけではないので(転勤とか)固定してほしいと思う。
その他
正直、成績がさほど上がらない。もっとその子に関してカリキュラム作って真剣に取り組んでほしい。
名古屋個別指導学院 神丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
近隣の塾の相場よりも良心的な金額設定だと思います。助かります。
講師
皆さんとても熱心な先生方ぢと思います。ユーモアもあり、バイトの先生はいないそうです。全員、社員。
カリキュラム
学校の授業に合わせた進め方でとっても分かりやすいそうです。と、子供が言っていた。
塾の周りの環境
道がとっても暗いです。近くに大きな公園があり、ちょと子供だと怖いかなと思います。
塾内の環境
教室が狭いので、一人一人がきちんと集中して出来ているのかなぁと思うところがあります。
良いところや要望
塾に行く最大の目的は成績を上げること。劇的に成績が上がってく訳ではないが横ばいからの緩やかな右肩上がりにはなっているのでまぁ、良しです。
名古屋個別指導学院 新瑞橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金4
料金
個別なので、集団よりは料金は高いです 自習室も使えるので、それも込みだと、まあ、納得の範囲
講師
授業がわかりやすかった 塾というものに嫌悪感があったので、話し易い講師にしてもらえた
カリキュラム
テスト前対策のみ利用していたので、レベルチェックをして課題に取り組む
塾の周りの環境
自宅から自転車で10分くらいなので、雨の日はバスか送迎をしないといけない 駐車場がなく、車を路駐しにくい
塾内の環境
資料やテキストがたくさんあるのは良いが、雑然とした様子でした
良いところや要望
テスト対策だけでしたが、講師ではなく、塾長が担任となってくれた
その他
塾長自ら担任となってくれたので、面談も詳しい内容で満足できました
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高い割にはあまり成績に反映されていないと思う。夏期講習と言ってもそれ専用のカリキュラムではなく普段の授業の延長って感じで不満。
講師
カリキュラムがしっかり出来てるかどうかがよくわからない。
カリキュラム
良いというわけではないは、こちらが要望して個人的に作ってもらった。
塾の周りの環境
学校終わりに近いからすぐに行けて時間ロスがない。部活がギリギリまでできる。
塾内の環境
場所が狭いため、誰かがしゃべっていると聞こえてしまい、集中できるかどうか心配。
良いところや要望
3年生になってから塾長が変わって、そこから親身に色々な相談・対応してくれるようになったため、少しは改善されたと思う。
その他
受験向きのカリキュラムを作成されてるのかどうか、少々心配である。
名古屋個別指導学院 日比野教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.20投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
周りに比べて料金は安かった。逆にテスト前はもっと授業をしてほしかった。その代わり自習で塾に行けた。
講師
カリキュラムには添ってはいたから勉強のペースがまちまちとかは無かった。
カリキュラム
季節講習は他の塾に比べて安かった。先生がチョコチョコ変わった。
塾の周りの環境
教室は少し狭かったが自転車で行ける範囲だったので便利だった。
塾内の環境
教室が狭いので他のグループの勉強の声も聞こえる。外が大通りなので車が煩い。
良いところや要望
教室が狭かったが途中で移転したからいい。優秀な人材は受験生に回して欲しい。
名古屋個別指導学院 車道教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
科目ではなく、文系、理数系で見てくれるそうです。定期のコマ(うちは週一)プラス、自習のコマを設けてくれるのと、英語だけの契約なのになぜか数学も見てくれているので、そんなにしてもらっていいのかな?といい意味で戸惑うことも。
講師
最初、入塾ではなく、長期休暇の講習で行っていたのですが、先生が親しみやすいらしく、このまま入塾しました。怖い先生ではないので緊張せず通えています。
カリキュラム
英語のみ、週一回の契約ですが、もう一コマ確認テストのために教えてくれます。数学は契約していないのですが、見てくれます。英語、数学というより、文系、理数系の分野で見てくれるので、一コマの値段が高いように見えるけど、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。今回の中間テストは問題集が合って助かったと言っていました。定期テストの特別講習は自分で教科とコマ数を調整できるので、財布と相談でお願いしています。
塾の周りの環境
近所なので行きやすいことと、ローソン100があるのでおやつが安く買えるのがはげみになるそうです。塾のドアとうちの近くで地下鉄の地下道を通っていけるので非常に安全だと思う
塾内の環境
自習室は集中しやすいみたいですが、教室はちょっと狭いかな?という印象を受けました。個別ではありますが、2人1組なので隣の子ができなかったり来てないと不便もあるようです。
良いところや要望
コマの設定はかなり自由度が高いと思います。自習も行き放題。問題集も限定的ですが、コピーしてくれます。指導はまだ入ったばかりなので説明できません。
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
たかい、とにかくたかい。兄弟みんないかせたいが、高すぎて家計的に無理です。
講師
ゆるくて、もう少ししっかりしてほしい。子供の話に付き合わないで、しっかり勉強見てほしい。
カリキュラム
宿題が少ない。連休中ましゅ課題ないのでだらけちゃう。もう少し家庭学習にも力入れてほしい。
塾の周りの環境
大通りに面していて危ないときがありました。。駅から近いのは良いと思う。
塾内の環境
周りでお話ししているこがいたら、もう少し注意してほしい。優しすぎる。
良いところや要望
女性の先生がもっと多いと良いな。
その他
女性の先生がもっと多いと良いな。女の子に対しては女性の先生の方が良い。
名古屋個別指導学院 藤が丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
金額的には高くもなく安くもなく家計には影響のない範囲と思われる。
講師
わかりやすく懇切丁寧で、予習、復習も丁寧。先生方が優しいので子供もハッスルハッスル。
カリキュラム
学校やその他資格合格証やら表彰状を塾の先生に見せるとポイントがもらえ、英検準2の合格証を持って行ったら中学生に対策として教えてと言われ、より本人は自信につながり二級にトライする事となった。
塾の周りの環境
藤が丘駅周辺は子供にはとても良くない飲み屋さんが数多く環境としてはあまり良くない。
塾内の環境
教室はとても集中できる環境であり、すぐ横が地下鉄駅ではあるが騒音は無い。
良いところや要望
区切りの時点や夏休み前に親との面談があり、夏期講習や夏の過ごし方などなど話がある。
名古屋個別指導学院 車道教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
施設の老朽化が感じられるビルで、かつアットホーム的なのかただ雑然としているのかが思案どころ。それを差し引けば平均的な料金。つまり若干割高に感じてしまいます。
講師
ウチの子と相性が良かったのか、先生が子供の扱いに慣れているのか、ともあれ、人見知りをする我が子も順調に教室にも先生にもすぐになじんで成績も上昇傾向なので良かった。
カリキュラム
自宅で用意して使っていた教材をそのまま使わせて下さったり、比較的融通がきくようであった。
塾の周りの環境
ウチは自宅から近い為自転車で通っていましたので地下鉄出口脇の立地は関係なかったですが、地下鉄で通塾なさる方には雨でも濡れる暇が無い程の近さなので良いと思います。ビルの階下に100円ローソンもあり、大通りに面しているため治安の面でも良かったように思います。
塾内の環境
英語の学習を声に出してやっている低学年の子の存在が耳障りで辛かったそうです。
良いところや要望
もちろん成績が上がってきた所がやって良かったと思える所です。
その他
子供の入退室をもう少ししっかり管理してほしい。子供が入退室のお知らせアラームをし忘れても何ら連絡も無く、事件?事故?とドキドキしてしまう。
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
授業料以外に施設管理費や維持費が別途月にかかるので、腑に落ちない。そんなに経費が必要か?
講師
塾に通わせても、料金が高いわりに成績が上がらない。塾に遊びに行っている感覚。
カリキュラム
教材は基本ないので持ち込み。だから自由だけど、それがいけないのか?ちゃんとしっかり塾で勉強しているのかわからない。
塾の周りの環境
男のなので自転車で通っているため特に問題視していないが、女の子だと道が暗いので通わせづらい。
塾内の環境
和気あいあいという感じはよいが、緊張感があるのだろうか?といつお疑問に思う。
良いところや要望
親との面談が割とあるが、子供の改善してほしい点など指摘して指導してほしいと言っているが、子供の態度が一向に変わらない。高いお金を出しているのに。面談の意味があまりない。
その他
先生がコロコロ変わる。
名古屋個別指導学院 日比野教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金については安い。ただし、授業内容に見合った料金設定だと思った。
講師
先生の感じもあまりよくないと思った。教え方が雑で、結局自分で解決するしかなかった。
カリキュラム
昔風の塾で、ただ教本を読ませて、問題集をとかせるだけだった。そのため、理解するのが難しかった。
塾の周りの環境
地下鉄の近くだったので、交通の便は良かった。また、バス亭もあったので、送迎する必要がなかった。
塾内の環境
教室があまり綺麗でなく、古い建物。
良いところや要望
すぐに辞めたので、特には無いが、場所だけよくあとはダメだと思う。
名古屋個別指導学院 四日市教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
定期料金に加えてテスト前の特別授業料金 冷暖房料金 テキスト代がかかる
講師
個別指導で、わからないところをその時に聞くことができる。理科や社会などにも対応できるし、それぞれの経験も教えてくれる。自分で学ぶ気持ちがあれば、かなりの時間を自由に学習できる環境にはある。テスト前にも特別時間割があり、集中的に勉強できる。ただ費用面は高い。
カリキュラム
選択した授業と自由勉強できる時間、テスト前に集中授業がある。
塾の周りの環境
駅前アーケードの中にある。飲み屋は多いので夜明るいが、子供の環境としてはよくない面もある。
塾内の環境
個別のブースに仕切ってある中で先生が回ってくる。冷暖房は完備している。 余分なものはあまりないので、勉強に集中できる。
良いところや要望
家から近く歩きでも通える。テスト前は土日でも昼から夜まで、対応してくれて自主勉強環境が整っている。
その他
塾の前の飲み屋のカラオケがうるさい時がある。自転車置き場や駐車場は専用の者はない 。
名古屋個別指導学院 京命教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
授業数によって料金が変わる。テスト、教材費、長期講習、テスト強化講習は別料金なので結構お金がかかる。
講師
本人のペースに合わせてくれるので無理せず勉強してる。 部活や学校行事に考慮してあまり宿題を出さなかったのも、本人にとって良かった。
カリキュラム
教材は年度初めに購入するが、自宅で勉強する分は途中のチェックがなかった。 本人がやらなかったため、やらないままだった。
塾の周りの環境
自転車で10分くらいの距離で昼間は一人で通塾してました。 夜は交通量の多い場所なので自転車では危なく、親が送り迎えが必要なのが大変です。
塾内の環境
部屋は一部屋しかなく、トイレが簡易的なもので音やにおいが気になる。
良いところや要望
個別の塾なので、個人の都合に合わせてくれる。部活を優先にしてくれてとてもよかったです。
その他
本人のペースに合わせてくれるので、やらされてる感がまったくなかった。 マイペースに勉強が出来るようになり、勉強を嫌いになることなく続けることが出来ました。
名古屋個別指導学院 新瑞橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾の一般的な相場と変わらないとは思うが少し高く感じた。内容に比例した金額ではないような感じも受けた
講師
分からないところを繰り返し教えてくれたようだった。熱心な指導をしてくれたと思う
カリキュラム
授業内容のコースも基礎的な部分が多く始めからみっちり教えてくれる内容だった
塾の周りの環境
夜遅くでも周りは明るく防犯面では良かったと思うが立地が少し騒がしいように感じた
塾内の環境
騒がしいときもあったようだが学校の授業よりは受けやすかったようだ
良いところや要望
塾自体には大変満足しているがもう少し授業料金が安ければとは思った
名古屋個別指導学院 日進教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
料金は正直高いと思います。
講師
授業料とは別に高額の料金が必要になる。塾に通っていたわりには成績が上がる事もなかった。
カリキュラム
テスト前など高額の料理が必要となり受けさせる事が全くできませんでした
塾の周りの環境
駐車場が少ないお迎えの時間には車が道路に停まって待っていなくてはいけなかった
塾内の環境
自主に来ている子供たちがおしゃべりをしたりしているのを何度か目撃しました。受験生にはそんな環境はどうなのかなって正直思いました
良いところや要望
もう少し良心的な授業料だと親として助かりますし通わせてあげたいと正直思います
名古屋個別指導学院 本山教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
大手予備校に比べると良心的な価格設定といえる。苦手部分に絞って依頼すれば良いと思う。
講師
当たり外れが大きい。
カリキュラム
苦手部分については、子供に合っていたが、他の科目は合わなかった。絞って依頼すべきだと思う。
塾の周りの環境
地下鉄駅出口のすぐ横に立地していたし、学校からも二駅だったので安心して通わせることができた。
塾内の環境
整理整頓ができておらず、また自習室も勉強に集中出来ないこともたまにあった様子。
良いところや要望
非常に親身に指導していただいた。苦手部分はここで徹底的に習うことで、克服できた。
その他
すべてをこの教室で、というのは無理があるので他の予備校とつかいわければ、良いと思う。
名古屋個別指導学院 桜本町教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
たかいですね。とにかく高すぎる。個別といいながら個別とは言えないと思う
講師
いまいち親切ではなかった。何度も質問すると嫌な顔をよくされたらしい。勉強が解らなくて塾に行くわけだから最後まで教えてほしい。
カリキュラム
親切ではなかった。何度も質問してもたいおうしてもらえなかった
塾の周りの環境
駅からすこしとおいですね。むかえにいっても車を止める場所もなく不便だった
塾内の環境
最初は丁寧に教えてくれてたが見込みがないと判断すると冷たかった。最終進路を決めるときは少しは役に立ちました
良いところや要望
効率よく勉強し、確実に合格できる勉強法を教えてほしい。時には授業終了後や休みの日も教えてほしかった。
名古屋個別指導学院 一社教室 への評判・クチコミ
総合評価 1.75投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金2
料金
季節講習をやたらと、進めてくる。やっても、たいして教えてくれないから、不満しか残らない。
講師
個別ですが、ある程度できる子どもは、ほっとかれて、出来ない子どもの方に先生が付いてしまう。
カリキュラム
教材は、学校のレベルにあっていないものをやらされていた。宿題の量もかなり出されていた。
塾の周りの環境
住宅街なので、静かです。交通量もあまりないので、安心しました。
塾内の環境
自習席が少ししかないし、教室も狭い。椅子と机も、学校のようでした。
良いところや要望
講師の質をよくしてほしい。机も、狭いと思う。教室内も暗い。
名古屋個別指導学院 覚王山教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾ではない制度だとおもうですが、母子・父子割引制度があり、とても助かっています。
講師
お世話になってもう7年目に入りますが、講師もいろいろ変わりました。合わない講師は塾長に言えばすぐ代えてくれたり、子供の性格を熟知してくれているので、安心しています。もう少し成績が上がれば良いなあと思います。
カリキュラム
塾指定の教材がないので、学校の教科書持参で勉強しています。小学校、中学校の時は教材があったような気がします。
塾の周りの環境
回りの環境は、皆さま教育熱心な方々が多いので、小学校からお受験されるお子様も多いです。ただ、公立中学校に入るとなかなか内申が取らなくて苦労するようです。
塾内の環境
教室は個別になっているので、休憩時間以外は比較的静かだと思います。ただ1対1ではなく2対1のようです。
良いところや要望
個別といっても1対1ではないので出来れば1対1で授業をして欲しい。
その他
別にないですがもう少し成績を上げて頂きたいです。あと施設費が高いと思います。
名古屋個別指導学院 新瑞橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
料金
個別なので週いちから、学年によって異なります。テスト対策受験対策、模試代は別りようです。
講師
小学6年から通塾、面倒見のよい塾長です。いつも心配してくださり、なんでも聞きやすいです。他の塾では、してくださらないと思う、卒塾したこの事まで心配してくれたりきめ細やかです。
カリキュラム
わからないことは、とことん指導してくださります。受験前は、面接指導、後、塾で勉強できるので、家でやらなくても毎日塾に行ってます。
塾の周りの環境
地下鉄に近く便利ですが、大きな幹線道路沿いです。賑やかな場所です。夜10時に帰りでも人通りがあるので安心です。
塾内の環境
小さいこもかよつてるので、静かとは、言い難いです。でも自習スペースあります。試験前は、お弁当持参で一日中いれます。
良いところや要望
フレンドリーな講師陣、相性が、わるければ、変えてくれます。要望は、振り替えが、なかなかいれられないのですぐいれてほしきです。
名古屋個別指導学院 荒畑教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
講師
教室長がよく変わります。今は経験が浅い方なので全体に目が行き届かなくあまりうまく運営ができていないと感じます。講師はとても良い先生もいます。
カリキュラム
希望は聞いてもらえる反面任せておけば安心とはなりません。テスト前には強化週間という別料金の授業や過去問を解くカリキュラムがありますが、あまり効果がないようです。結局本人のやる気次第です。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から徒歩5分ほどと近く、静かな住宅街の道路に面していますが車の通りは少ないため送迎しやすいです。
塾内の環境
教室長が遠慮して注意しないこともあり授業中も私語があったり、自習は仕切りのみのスペースでよほど意志が強くないと集中するのは難しい。
良いところや要望
テスト前は土日も夜10時まで自習できるのでありがたいが、午前中や定休の月曜日も開けて欲しい。不安な点は本部の担当者が対応してもらえるところは安心です。
名古屋個別指導学院 藤が丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
大手の塾よりも割安で、自習で教室使い放題だったので、トータルで見ればかなり安く済んだのではないかと思う。
講師
とてもコミュニケーションが取りやすく意思疎通がスムーズに出来て、自分のやりやすい勉強法の提案をしていただけた。授業後も先生と生徒みんなでお話したり、授業日でなくても自習で通う事が増えた。
カリキュラム
特別講習等は、部活の合宿や強化練習、公式試合で出れなかったけれど、通常授業内でその分を終わらせられるように工夫して、必要な問題を必要な分だけやるという、効率的な勉強が出来ていた。
塾の周りの環境
駅に近く商店街もあり、食事や交通の便には困らなかった。人通りも多い方だったので、帰りが遅くなっても危なくは無かったと思う。
塾内の環境
割と緩かったので飲食している人はいたものの、基本的にみんな静かで、教室も綺麗にされていて、勉強するには良い環境だった。個人的には個室ブースが使えたのも良かった。
その他
賑やかなのとうるさいのは別物だと、よく塾長と話をしていて、どうしても小~中学生男子はうるさくなりがちだったので、普段は優しい塾長でも、その時だけ注意したり、メリハリがあって、なんだかんだ通うのが楽しいという生徒が多かったのが、この教室の特徴かなと思いました。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(愛知県)



講師4.33
カリキュラム・教材4.08
塾の周りの環境4.08
塾内の環境4.33
料金3.04



講師4.06
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.29
料金3.06



講師4.07
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.95
塾内の環境3.95
料金3.80



講師3.89
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.97
塾内の環境3.93
料金3.24



講師3.98
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.92
料金3.23
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す