- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
NSG教育研究会 加茂校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

NSG教育研究会 加茂校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-375
火曜~土曜 14:00~19:00※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
子どものヤル気を引き出すのがNSG!
NSG教育研究会の合格実績の高さの秘密は、
「同じ目標を持つライバルがいるクラス設置」
「教師と生徒による応答重視の授業」
「定期的なテスト結果の管理と個人目標の設定」
など、さまざまな工夫を行い、一人ひとりを見つめる指導を実践しているところにあります。
小学生・中学生には独自メソッドの「段階別育成法 ドリームパス」を導入。これから先、中学受験、高校受験、大学受験、就職...と社会という広いフィールドで生きていく子どもたちの無限の力をクラス指導で伸ばしたいと考え、真摯な指導を心掛けています。
教育理念

「人は限りない可能性を秘めている」
学習を通じ、努力することの尊さを知り、「自分で道を切り開く力」「21世紀を力強く生きていく力」「夢を叶える力」を身につけてほしいと考えています。
カリキュラム

驚異の実績が出る秘密は、子どもたち自身の「実感」と「納得」を刺激する独自の『スキーマ形成指導』と物事を関連づけて考え、理解が促進される『構造学習法』を取り入れたオリジナルカリキュラムにあります。
NSG教育研究会 加茂校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-375
火曜~土曜 14:00~19:00※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
<NSG教育研究会 2020年度合格実績>
【新潟県高校入試(2020年度)】
新潟高校:定員360名中 165名
新潟南高校:定員360名中 167名
長岡高校:定員320名中 106名
高田高校:定員240名中 58名
新発田高校:定員280名中 68名
三条高校:定員240名中 46名
【新潟県中学入試(2020年度)】
新大附属新潟中:学力合格者 46名中 29名(NSG生占有率63.0%)
新大附属長岡中:学力合格者120名中 68名(NSG生占有率56.7%)
上教大附属中:公立小からの合格者44名中 26名(NSG生占有率59.1%)<大躍進!!
【福島県高校入試(2020年度)】
安積高校:定員280名中 37名
安積黎明高校:定員280名中 27名
郡山高校:定員280名中 33名
郡山東高校:定員280名中 16名
※2020年3月17日現在 NSG調べ
※合格者数は、入試までに在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
NSG教育研究会 加茂校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-375
火曜~土曜 14:00~19:00※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・日程が選べます!
・本科は受講料無料!
<新中学3年生>
・第一志望校合格を目指して受験勉強スタート!
<新中学2年生>
・重要単元をしっかり復習!
<新中学1年生>
・中学校内容を先取り!
<新小学6年生~3年生>
・学ぶ楽しさを体感!
講習期間 | 2021-03-21 〜 2021-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-03 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
NSG教育研究会 加茂校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-375
火曜~土曜 14:00~19:00※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
NSG教育研究会 加茂校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
妥当な料金だと思いましたが、成績が下がったので、非常に不満に思います。
【カリキュラム】
通いはじめても、成績が良くなるどころか、かえって悪くなった。
【塾の周りの環境】
駅前なので、ほぼほぼ環境は良いのではないでしょうか?交番もありますし。
【良いところや要望】
受検に特化して教えてくれるところではないでしょうか。ただ、受からなかったら・・・
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【料金】
兄弟割引があり、下の子どもを習わせやすいです。経済的にも非常に助かっています。しかし、小学校から通っていて中学になり料金がかなり高くなったので少し大変です。
【講師】
NSG内でも優秀な先生だと評判の先生から教えてもらっています。子供も教え方が上手だと話しており、成績も上がりました。
【カリキュラム】
高校受験を意識したカリキュラムになっており、子供の意識も高まっています。
【塾の周りの環境】
自宅から車で5分ほどなので、送迎に助かっています。子供たちも近いので、夕御飯を食べてから行けるので助かると言っています。
【塾内の環境】
建物は小さいですが、整理整頓されており勉強しやすい環境だと思います。狭い分、子供たちが出入り口で騒ぐことが少ないと思います。
【良いところや要望】
定期的に面談があり、教育者から我が子を分析していただき、気づきが沢山あり非常にありがたいです。子どものやる気を引き出す方法も教えていただき感謝しています。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
【塾の周りの環境】
駅からすぐそこの立地条件でとても良い場所にあると思います。
食事にも困らないですね。
【塾内の環境】
生徒が沢山いて競争力のある子にはとても向いていると思います。
模試などの情報もとても詳しく志望校に向かっていくにはよいとおもいました。
【良いところや要望】
講師の先生方の質に差がある ような気がしました。
担任の制度がよいとおもいました。
【その他】
場所がとてもよく、塾の待ち時間にご飯を食べたり出来るので長く居たい日も気にせず通えると思いました
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【料金】
料金は若干高めと思った。生徒が多くいても少なくても同じ料金なので疑問に思った。もう少し下げたほうがいいと思う。
【講師】
同じ学年を全員まとめて指導するため、生徒のレベルが違い優秀でない子がついていけない。また、先生が1人のためわからないところを質問できないことがあった。
【カリキュラム】
同じ学年を全員同じクラスで指導するため、志望校が違うのに同じテキストを使うため、優秀な高校とそうでない高校を目指す生徒で無理があると思う。
【塾の周りの環境】
加茂駅前のため常時車両の往来が多く、また、送迎のための駐車場がないてめ、送り迎えが苦労した。もっと郊外の駐車場がある場所がいいと思う。
【塾内の環境】
塾の施設はとても良いと思うが、騒ぐ生徒がいたため集中できないことがあった。やる気のない生徒と一緒にしてほしくないと強く思った。
【良いところや要望】
講師1一あたりの生徒の人数を多くても10人程度にして欲しかった。うちの子のクラスは20人以上いて質問ができないことがあった。
【その他】
最終的に志望校に合格したので良かったと思うが、クラスの人数を減らし行き届いた指導ができるようにしたほうが良いと思う。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
中学に進学するとそれなりに高い春休みは無料だったからよかったゼミをとると高くつくが力もつく小学生のころは安かった
【講師】
担任が常にいて楽しい授業だった推薦入試落ちたときにかけてくれた言葉に励まされた教師陣に清潔感があった
【カリキュラム】
クラス分けがあり(年に3回ほど)習熟度別で自分にあったレベルの授業をしてくれたテスト結果も細かく出してくれた
【塾の周りの環境】
駅から徒歩1分という短さが魅力スーパーやケーキ屋さんが近くにありお昼ご飯などに困らなかった駅前通りにもいろいろあった
【塾内の環境】
できれば自習スペースが欲しかった。教室が5つしかなかった(2号館も含めて)2号館も近くて文句なし(30メートルほど)
【良いところや要望】
一生の思い出になった一人っ子だったから通えた(経済的に)高校のレベル一覧表があって県内の高校のレベルを学ぶことができた
【その他】
教室の人口密度が高かった(中学3年生のとき)3列机はせまかった、圧迫感があった。黒板、チョークが常にきれい
NSG教育研究会 加茂校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-375
火曜~土曜 14:00~19:00※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
子供に対し、フレンドリーに接して下さり、学校の先生との関係性とはまた別の感じがし、子供は気兼ねなく質問したり、相談したりすることが出来たようです。
【カリキュラム】
高校受験前の対策として、指導内容に興味を持ちました。子供も受験を前に、とても不安だったようなので、受験対策をすることで、少しでも緊張がほぐれたようでした。
【塾の周りの環境】
自宅から近いこともあり、行きは明るいので1人で、帰りは遅く、暗いので、迎えに行きました。近いこともあって、迎えも苦になりませんでした。
【塾内の環境】
授業前の自習室もいつでも使えるようになっていて、とても良かったです。仲間がいることで、安心出来、周りが学習している姿が分かるので、励みになっていたようです。
【その他】
建物がどちらかというと、古いので、防音なく、他の教室の授業が気になることもあったように思います。もう少し、建物がしっかりしていると良かったです。
総合評価 2.75投稿: 2013
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
こんなものも分からないの?などと講師としてあるまじき発言。分からないから教えて欲しいという質問を軽く流す。
【カリキュラム】
一体、どのような授業をおこなっているのか保護者に伝わりにくい。子どもから勉強意欲が感じられない。もっと勉強に対する考え方なども指導の一環として組み込んで欲しい。
【塾の周りの環境】
駐車場がないので、送迎の際 路上駐車になってしまい他の方に迷惑がかかる。駅前という好立地にもかかわらず、電車の時間帯と塾の時間帯が合わない。
【塾内の環境】
本館と別館が離れている。店舗を借りているため本館と別館の間に1軒お店が挟まっている。清潔感はある方だと感じる。
【その他】
宿題を忘れることを厳しく叱ってもらえるのはありがたい。授業中のおしゃべりなども厳しく指導していただきたい。
総合評価 3.50投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
子供の目線で話をしてくれ、フレンドリーな感じが、子供にはとても通いやすく良かったです。ただ、個別な相談をしたいと思えるような信頼は持てませんでした。
【カリキュラム】
希望高校別に生徒を振り分け、少人数での授業を受けました。何回か模試を受けましたが、結果を確認することで本人の自信に繋がったようです。
【塾の周りの環境】
駅前、交番の近くに塾があったので、安心は出来ましたが、やはり遅い時間に終わった時は心配だったので、子供の迎えに行っていました。送迎バス(出来れば無料だと嬉しい)があるといいなと思いました。
【塾内の環境】
使っていない部屋を自習室に使っていたようですが、子供はほとんど活用していなかったようです。古い建物なので、暗いイメージがありました。もう少し明るくなるような教室作りをしてほしいと感じました。
【その他】
模試では上を目指せる成績を取れていたにも関わらず、子供は安全入れる所を選びました。親が勧めても子供が聞き入れないことが多いですが、講師から言われると子供もその気、やる気になれると思うので、子供の能力に合った学校をもっと積極的に勧めて欲しかったです。

小学生向けの塾を地域から探す
新潟県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
新潟県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (32 件)
- 関関同立 (29 件)
- 医・歯・薬学部 (27 件)
- MARCH (27 件)
- 日東駒専 (25 件)
- 大東亜帝国 (24 件)
- 早慶上智 (24 件)
- 成成明学 (22 件)
- 産近甲龍 (19 件)
- 信州大学 (26 件)
- 京都大学 (26 件)
- 新潟大学 (25 件)
- 秋田大学 (24 件)
- 富山大学 (23 件)
- 千葉大学 (21 件)
- 東京大学 (20 件)
- 筑波大学 (20 件)
- 金沢大学 (19 件)
- 島根大学 (19 件)
- 山口大学 (18 件)
- 東北大学 (18 件)
- 東京学芸大学 (16 件)
- 静岡大学 (15 件)
- 埼玉大学 (15 件)
- お茶の水女子大学 (15 件)
- 静岡県立大学 (15 件)
- 横浜市立大学 (14 件)
- 高崎経済大学 (14 件)
- 新潟県立大学 (14 件)
- 防衛大学校 (14 件)
- 東京芸術大学 (13 件)
- 首都大学東京 (13 件)
- 札幌医科大学 (13 件)
- 九州大学 (13 件)
- 東京農工大学 (13 件)
- 九州歯科大学 (13 件)
- 岩手大学 (13 件)
- 宇都宮大学 (13 件)
- 東京外国語大学 (13 件)
- 名古屋大学 (12 件)
- 山形大学 (11 件)
- 神戸大学 (10 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 岐阜大学 (6 件)
- 宮城教育大学 (6 件)
- 福井大学 (6 件)
- 浜松医科大学 (5 件)
- 広島大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 香川大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 旭川医科大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 奈良県立医科大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 北海道大学 (5 件)
- 福島県立医科大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 大阪市立大学 (5 件)
- 徳島大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 横浜国立大学 (4 件)
- 一橋大学 (4 件)
- 東京工業大学 (3 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 岡山大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 宮崎大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 明治大学 (29 件)
- 関西大学 (28 件)
- 法政大学 (26 件)
- 立教大学 (26 件)
- 日本大学 (25 件)
- 早稲田大学 (24 件)
- 上智大学 (23 件)
- 東京理科大学 (23 件)
- 慶應義塾大学 (23 件)
- 明治学院大学 (22 件)
- 明治学院大学 (22 件)
- 立命館大学 (22 件)
- 同志社大学 (21 件)
- 専修大学 (20 件)
- 東洋大学 (20 件)
- 中央大学 (20 件)
- 関西学院大学 (19 件)
- 岩手医科大学 (19 件)
- 獨協大学 (19 件)
- 神奈川大学 (18 件)
- 学習院大学 (18 件)
- 川崎医科大学 (18 件)
- 駒澤大学 (18 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 成蹊大学 (16 件)
- 成城大学 (16 件)
- 武蔵大学 (15 件)
- 日本女子大学 (15 件)
- 津田塾大学 (15 件)
- 龍谷大学 (14 件)
- 京都産業大学 (14 件)
- 国学院大学 (14 件)
- 高崎経済大学 (14 件)
- 麻布大学 (14 件)
- 青山学院大学 (14 件)
- 芝浦工業大学 (13 件)
- 国際基督教大学 (13 件)
- 東京農業大学 (13 件)
- 東海大学 (10 件)
- 北里大学 (6 件)
- 大阪医科大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (5 件)
- 兵庫医科大学 (5 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 久留米大学 (5 件)
- 獨協医科大学 (5 件)
- 東邦大学 (5 件)
- 藤田保健衛生大学 (5 件)
- 愛知医科大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 金沢医科大学 (5 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (5 件)
- 藤田保健衛生大学 (5 件)
- 帝京大学 (5 件)
- 東京医科大学 (5 件)
- 文教大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 杏林大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 福岡大学 (5 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 東京女子医科大学 (5 件)
- 東京女子大学 (3 件)
- 同志社女子大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 名城大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 名古屋学芸大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【新潟県】評判が良い塾から探す
【新潟県】講師の評判が良い塾から探す
【新潟県】料金の評判が良い塾から探す
【新潟県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。