BIGLOBE塾・家庭教師

NSG教育研究会 小出校

NSG教育研究会全体のクチコミ
評価3.54 フキダシ全体のクチコミ552 フキダシこの校舎のクチコミ6

  • 講師講師3.17
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.33
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.83
  • 塾内の環境塾内の環境3.83
  • 料金料金2.83
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒946-0000 魚沼市東町1209

最寄駅

電車JR只見線 小出駅

地図地図を見る

NSG教育研究会 小出校 へのお問い合わせ(無料)

子どものヤル気を引き出すのがNSG!

NSG教育研究会の合格実績の高さの秘密は、

「同じ目標を持つライバルがいるクラス設置」
「教師と生徒による応答重視の授業」
「定期的なテスト結果の管理と個人目標の設定」

など、さまざまな工夫を行い、一人ひとりを見つめる指導を実践しているところにあります。

小学生・中学生には独自メソッドの「段階別育成法 ドリームパス」を導入。これから先、中学受験、高校受験、大学受験、就職...と社会という広いフィールドで生きていく子どもたちの無限の力をクラス指導で伸ばしたいと考え、真摯な指導を心掛けています。

教育理念

指導方針

「人は限りない可能性を秘めている」
学習を通じ、努力することの尊さを知り、「自分で道を切り開く力」「21世紀を力強く生きていく力」「夢を叶える力」を身につけてほしいと考えています。

カリキュラム

カリキュラム

驚異の実績が出る秘密は、子どもたち自身の「実感」と「納得」を刺激する独自の『スキーマ形成指導』と物事を関連づけて考え、理解が促進される『構造学習法』を取り入れたオリジナルカリキュラムにあります。

NSG教育研究会 小出校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

<NSG教育研究会 合格実績>

【新潟県高校入試(2022年度)】
新潟高校:定員360名中 173名
新潟高校理数科:定員80名中 41名(NSG生占有率51.3%)
新潟南高校:定員360名中 147名
新潟南高校普通科理数コース:定員40名中 20名(NSG占有率50.0%)
長岡高校:定員320名中 82名
高田高校:定員240名中 51名
新発田高校:定員280名中 72名
三条高校:定員240名中 40名
※2022年3月25日現在 NSG調べ

【新潟県中学入試(2022年度)】
新大附属新潟中:学力合格者 55名中 26名(NSG生占有率47.3%)
新大附属長岡中:学力合格者120名中 65名(NSG生占有率54.2%)
上教大附属中:公立小からの合格者41名中 22名(NSG生占有率53.7%)
※2022年1月7日現在 NSG調べ

【福島県高校入試(2022年度)】
安積高校:定員280名中 46名
安積黎明高校:定員280名中 21名
郡山高校:定員240名中 28名
郡山東高校:定員240名中 15名
※2022年3月23日現在 NSG調べ

※合格者数は、入試まで在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

NSG教育研究会 小出校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

塾選びに迷ったら、合格実績で!
<新潟県の小・中学生>
◆全学年本科授業が完全無料!
◆通塾する日程が選べるから通いやすい!
◆志望校に合格するための多彩なコースやプラン!          

<新潟県の高校生>
◆新高1生は高校合格をお祝いして、春期講習完全無料!
◆新高2・新高3は1ゼミ無料!現状確認と課題発見で次学年に備えよう。

<福島県の小・中学生>
◆安高合格者数年々増加中!
◆個を見逃さないNSGの習熟度別クラス授業は結果につながる!
◆全学年完全無料!
講習期間
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
本科(国語・算数)、附属中受験コース、附属中受験対策ゼミ、小学生英語体験会
中学生
新中3、2…本科(国語・数学・英語)、理社ゼミ、ハイレベル数英ゼミなど
新中1…本科(算数・数学・英語・国語を組み合わせて最大4日間無料!)
高校生
「レベル別」「志望校別」クラス授業
国語・数学・英語・物理・化学他
料金詳細は塾へお問い合わせください。

NSG教育研究会 小出校 へのお問い合わせ(無料)

NSG教育研究会 小出校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.20投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
学習塾なので、仕方ないですが、複数の子どもを通わせるのは、とても大変でした

講師
とても、個人、個人を見ながら親身な対応をしてもらった。必要な学習を的確に見てくれていた。

カリキュラム
教材は、学校の学習の振り返りもでき、プラスアルファな内容にもなっていたと思う。

塾の周りの環境
自宅からも近く、まわりは住宅地だったので、静かだったので、良かった。

塾内の環境
規模的にも、それほど大きくなかったので、自習室も比較的使用しやすかった。

良いところや要望
学習の定着化する事や、学習する環境を提供してもらえるところ。複数人通わせる時の割引が多いと助かります。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
複数の利用は経済的に厳しく、また夏期講習などの別途料金がかかり、出費としては厳しい面があります。

講師
真面目にやれば成績は上がるようになっている。本人のやる気を出させるのが上手い

カリキュラム
深夜講義もあり、やる気のある人にはとことん勉強出来る環境がそろっている

塾の周りの環境
駅周辺にあるため、時間帯によっては非常に混雑しており、送り迎え等に不便を感じます。

塾内の環境
鳥のさえずり等の音楽がかけてあり、非常に集中しやすい環境が整っています。

良いところや要望
勉強出来る環境がそろっているので、集中力が続き成績はアップすると思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
おそらく高い、が結果のための投資と割り切れば問題なし。金額以上の結果とサービスを受けたと満足している。

講師
担当者が変わって格段に良くなった。講師一丸で成績向上を目指す!という感じ。何よりも無理だと諦めていた志望校に合格できたのは先生のお陰と感謝しています。ありがとうございました

カリキュラム
新潟県の入試に合わせて無駄のない勉強を進められた。苦手科目は最初ついていけず大変がっていたが、このレベルを目指そうという基準があってわかりやすかった。

塾の周りの環境
住宅地で静か。近くにコンビニもあり長時間勉強している時には便利に利用していた。

塾内の環境
自由に使える自習室と分からない所を質問できる環境は家で勉強するより効率が良いらしく頻繁に利用していた。他の生徒さんの頑張っている様子も刺激になっていた

良いところや要望
やる気を引き出すための様々イベントを実施してくれるのは本当に有り難かった。お陰で受験生としての意識も徐々に高まったように思う。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強の辛さや合格の喜びを一緒に味わってくれる先生がいるというのは本人にとって何よりも心強かったと思う。保護者との連携もしっかりしていたので安心していられました。最後の最後まで細かい指導と配慮があり素晴らしかった。

総合評価 総合評価2.25投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材1
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
選択肢が少ないのでしょうがないかと思えるレベルですが、今の講師ではどうかと思う。

講師
みんな親切、丁寧な講師かと思います。いろいろ教えてもらってレベルアップしたと子供がすごく満足できる講師もいます。ですが少しレベルが低いのではないかと思われる講師もいます。中学生の生徒が問題について質問したことに即答できなかったり、問題の答えをみてもその場で子供に理解できるように説明できなかったり。一番上を目指したい子には少し今の講師では足りない様な気がしてしまう。

カリキュラム
中学生だと人数が少ないので子供をレベル分けしない授業です。
学年でも最低レベルの子と、上から数えて一ケタの子も同じ授業です。


塾の周りの環境
住宅地にあるので騒音等はほぼ無いのではないかと思います。
駐車場がないため迎えに行くときは不便です。

塾内の環境
自習室は先輩が使っていると入りにくいと言っていました。今のところ講義のみで自習では使っていません。


良いところや要望
皆さん丁寧な講師の様です。受講生の人数が少ない授業の時があるので講師にわからないことをじっくり教えてもらえたりすることもある。

その他気づいたこと、感じたこと
子供の人数が少ないせいか、やる気のある子としょうがなく塾に来ている様な全くやる気のない子を一緒に教えている。授業中に講義を聞かず話をしたり席を立ったりする子がいたので対応していただいた。その場できちんと注意出来ない講師はどうかと思う。勉強したくない子を受け入れなければいけない塾も大変だが、他の子のせいで今日はあまり集中できなかったと言われるような授業は考えてほしい。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高いか安いかはよくわかりません。他と比べていないのし、親が払うためです。点数が伸びればよいと思います

講師
中学に入り初めて塾に行き最初はどうなるか不安だったが、徐々に慣れてきて
勉強のやり方も少しずつわかるようになってきた

カリキュラム
特にありませんが家から遠いので行き来が不便で時間もかかるため、その点が
不満でした。あと点数がもう少しとりたい

塾の周りの環境
市内に近いのですが家からは遠く行き来がとても不便に感じました。時間かかりも交通機関も限られるため不便です

塾内の環境
集中して勉強できる環境で良いと思います。
予習と復習に取り組むことが出来るたいへん環境で満足しています。

良いところや要望
まわりの仲間の人もいますので、みんなが勉強に集中すると自分も良い刺激になり
やろうという気持ちにはなります

NSG教育研究会 小出校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾との比較はしなかった。基本コースに選択分野を加えていく方式であり、細かい設定になっており、苦手科目の克服などには効果的な設計になっていたと思う。

講師
小学6年生から担任の講師が変わらず、大学受験まで一貫した指導方針で行われた。特に大学受験でセンター試験を失敗した時は、志望校の再絞り込みを短時間で提案していただき、迅速に対応でき、第1志望ではないが同様な学部に合格できた。

カリキュラム
いつも個人ブースが確保され、休日以外は自由に使用することができた。カリキュラムも個人にあわせて提案され、費用に対する効果はあったと思う。

塾の周りの環境
塾は自宅から5kmほどの所にあり、自転車で通学できとても便利だった。周辺に飲食店やコンビニがあり、夜間でも人通りがあるので心配はなかった。

塾内の環境
個人のスペースが十分確保されていて受験勉強にはいい環境であった。合宿勉強も年間1回は実施され、仲間意識をもって受験に望めたのは精神的によかった。

良いところや要望
中学、高校、大学受験とその課題に沿った様々な情報、傾向が入手でき、受験対策には十分であった。また、同じ講師が継続して担任となって信頼感があった。

その他気づいたこと、感じたこと
合宿などで他校の生徒とも交流ができ、楽しく受験生活を送れたと思う。保護者間の交流はほとんどなく、保護者会的な行事もなかったので、情報交換の場を設けて欲しい。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

新潟県内  魚沼市内  JR只見線沿線  小出駅周辺

新潟県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (48 件)
医・歯・薬学部 (48 件)
旧帝大 (43 件)
早慶上智 (42 件)
日東駒専 (37 件)
MARCH (31 件)
大東亜帝国 (30 件)
成成明学 (28 件)
産近甲龍 (18 件)
国公立大学
新潟大学 (46 件)
東北大学 (38 件)
千葉大学 (37 件)
信州大学 (37 件)
新潟県立大学 (37 件)
高崎経済大学 (36 件)
富山大学 (36 件)
筑波大学 (36 件)
宇都宮大学 (35 件)
金沢大学 (33 件)
横浜市立大学 (33 件)
秋田大学 (32 件)
東京農工大学 (32 件)
群馬大学 (31 件)
お茶の水女子大学 (30 件)
宮城大学 (30 件)
埼玉大学 (22 件)
東京学芸大学 (19 件)
横浜国立大学 (18 件)
大阪市立大学 (18 件)
山形大学 (18 件)
埼玉県立大学 (17 件)
秋田県立大学 (17 件)
山梨大学 (17 件)
東京外国語大学 (16 件)
広島大学 (15 件)
名古屋大学 (15 件)
東京工業大学 (15 件)
京都大学 (15 件)
一橋大学 (14 件)
東京大学 (14 件)
北海道大学 (14 件)
東京海洋大学 (14 件)
大阪大学 (14 件)
旭川医科大学 (13 件)
福島県立医科大学 (13 件)
北海道教育大学 (13 件)
三重大学 (13 件)
神戸市外国語大学 (12 件)
愛知教育大学 (12 件)
会津大学 (12 件)
岩手県立大学 (12 件)
電気通信大学 (12 件)
岩手大学 (12 件)
千葉県立保健医療大学 (12 件)
福井県立大学 (12 件)
神奈川県立保健福祉大学 (12 件)
神戸大学 (8 件)
都留文科大学 (6 件)
茨城大学 (6 件)
静岡大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
琉球大学 (5 件)
岐阜大学 (3 件)
鳥取大学 (2 件)
山口大学 (2 件)
札幌医科大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
九州大学 (2 件)
長崎大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
奈良女子大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
国際教養大学 (1 件)
名古屋市立大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
鹿児島大学 (1 件)
岡山大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
熊本大学 (1 件)
防衛大学校 (1 件)
奈良県立医科大学 (1 件)
大分大学 (1 件)
宮崎大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
東京医科歯科大学 (1 件)
私立大学
高崎経済大学 (36 件)
同志社大学 (31 件)
関西大学 (30 件)
慶應義塾大学 (30 件)
明治学院大学 (28 件)
成蹊大学 (28 件)
明治学院大学 (28 件)
国学院大学 (27 件)
早稲田大学 (27 件)
上智大学 (26 件)
立教大学 (26 件)
日本大学 (25 件)
東京理科大学 (25 件)
立命館大学 (25 件)
明治大学 (25 件)
東洋大学 (24 件)
関西学院大学 (24 件)
専修大学 (24 件)
獨協大学 (23 件)
駒澤大学 (23 件)
東京農業大学 (23 件)
成城大学 (22 件)
法政大学 (22 件)
武蔵大学 (22 件)
津田塾大学 (22 件)
中央大学 (20 件)
青山学院大学 (20 件)
神奈川大学 (19 件)
麻布大学 (19 件)
学習院大学 (19 件)
龍谷大学 (18 件)
京都産業大学 (18 件)
近畿大学 (18 件)
芝浦工業大学 (18 件)
東北医科薬科大学 (7 件)
東北福祉大学 (5 件)
東京女子大学 (5 件)
玉川大学 (5 件)
日本女子大学 (4 件)
久留米大学 (2 件)
西南学院大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
日本医科大学 (2 件)
東海大学 (2 件)
同志社女子大学 (1 件)
東京歯科大学 (1 件)
大東文化大学 (1 件)
東京慈恵会医科大学 (1 件)
名古屋学芸大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
国際基督教大学 (1 件)
順天堂大学 (1 件)
杏林大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
埼玉医科大学 (1 件)
北里大学 (1 件)
南山大学 (1 件)
神田外語大学 (1 件)
東京薬科大学 (1 件)
岩手医科大学 (1 件)
京都橘大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ