- 塾・予備校比較 >
- 小学生向けの塾 >
- 茨城県 >
- 龍ケ崎市 >
- こうゆうかん【集団指導コース】 >
- 竜ヶ崎校
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校
こうゆうかん【集団指導コース】全体のクチコミ
3.72
全体のクチコミ209件
この校舎のクチコミ9件
講師3.67
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.44
塾内の環境4.11
料金3.56

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-202
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
学校テストの点数アップは、こうゆうかん!
<こうゆうかん【集団指導コース】の5つのポイント>
【1.わからないをわかったにかえる繰り返し学習システム】
「授業」で学び、「宿題」で復習、授業前の「確認テスト」を行い、更に復習をします。そして対策授業でも復習し、学期の終わりの講習会でも総復習をかけていきます。「間を置いた繰り返し学習」を徹底し、わからないところをわかるようになるまで繰り返し学習をしていきます。何度も繰り返すことで理解し、定着させるシステムです。
【2.テスト対策】
定期テスト対策期間は、学校のテスト範囲を集中して勉強します。中学校別に出題傾向を分析し、徹底的に勉強します。できるまでフォローし得点に結びつけます。
【3.通いやすい費用設定】
こうゆうかん【集団指導コース】では早くから正しい学習習慣を付けることが成功への重要な要素であると考えています。そのため、平常の授業料を極力抑え、長く通塾していただけるような費用設定にしております。
【4.安心の進路指導と合格実績】
こうゆうかん【集団指導コース】では質・量ともに絶対的な入試情報を持っています。面談やイベント等でタイムリーに情報を伝え、共有していきますので安心の進路指導が受けられるとともに、それに見合う合格実績を出しております。
【5.自慢の教師陣】
情熱あふれる私語のない熱血授業を、厳しさも優しさもある自慢の教師陣が行います。生徒が前向きに学習に取り組める環境を作り出し、頑張る生徒にとことん付き合う熱意あふれる教師ばかりです。
指導方針

生徒のやる気を引き出すところから始めます。
【やる気になる⇒勉強が好きに⇒成績UP⇒難関校に合格する】が学力向上の順序です。
一人ひとりをできるまで責任をもって、目標を達成する力がつくよう指導します。
カリキュラム

【通常授業⇒定期テスト対策⇒講習会】と習った内容を何度も繰り返し定着させます。
ただの繰り返しではなく、【できる】ことを意識して内容を深め、内申点向上と偏差値向上の両方を実現していきます。
料金体系
小5・小6生は4科目指導(算・国・理・社)で
9,350円(税込)!!
他の学年についてはお問い合わせください。
*上記授業料は、平常授業の月額授業料となります。
*授業料の他に、入塾金(入塾時のみ)、年間テキスト代、補助教材費、テスト代をいただきます。
*講習会等の費用につきましては、お問合わせください。
こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-202
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年合格実績】
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-202
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
入塾金無料+春期講習無料+4月授業料無料
*こうゆうかんが初めての方が対象です。
*中学受験コース・個別指導は対象外です。
*テキスト代・補助教材費・テスト代はいただきます。
*春期講習体験後に入塾の場合は、入塾金半額のみで、4月授業料の割引はございません。
*割引に際し適用条件がございます。 詳しくはお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-27 〜 2023-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-202
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校の評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
テキスト,教材,時間に対する料金等はどれも可もなく不可もなし平均的でした・
講師
先生にもよるがあまりちゃんと授業をしていない先生もいたようなので
カリキュラム
夏の合宿に参加したとき他の地域の受験生と触れあえて刺激を受けられてよかったようです。教材等は普通だと思います。
塾の周りの環境
通りからすぐに行けるけど駐車場が非常に狭く送り迎えにはかなり不便で苦労したので
塾内の環境
設備はよくも悪くも平均的かやや低いと思いました。教室内がよく見える点はよかったです。
良いところや要望
和気アイアイとした雰囲気は良くも悪くもこうゆうかん竜ヶ崎の特徴だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
最後は結局,受験生本人のがんばりが非常に大きいと思いました・
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
先生は愉快な方で子供も直ぐに打ち解けることが出来たようです。授業での理解が遅れると、先生の方から自主学習に誘ってくれるので、質問などが苦手なうちの子供でもやりやすそうです。
カリキュラム
毎回復習をかねての小テストがあり子供もテストを意識して勉強するようになれているので、自然と復習が身に付いているように思います。
塾内の環境
施設は古いようですが、きれいに管理されているのでそれほど気にならないです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生から教えることが楽しいというオーラが滲み出ているのを感じることが出来るような熱心な先生です。
授業をしていく上での対応策やプランなどしっかりと話してくれていて、今の塾を選んで良かったなと思っています。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
料金
他の予備校と比較すると高いと感じました。特に季節講習は参加費用が高く、参加しませんでした。
講師
塾の講義の内容よりも、先生との面談や日常会話が非常にためになったと子供は言っていました。また、いつ塾に行っても、自習ができる環境にあるので、定期的に通って自習をすることによって、勉強する習慣が身に付きました。他方で悪い点は、高校受験に際して、多分塾の実績を上げたいために、少々ランクが高めの高校でも積極的に受けろとの指導があり、子供は進路選択に混乱していました。
カリキュラム
カリキュラムや教材に関しては標準的なもとで特色はあまりなかったようです。 季節講習もありましたが、価格が高すぎるために参加しませんでした。
塾の周りの環境
受験が近くなると、日が落ちるのが早くなるので必ず送り迎えをしていました。近くの環境はまわりが道路なので危ないと感じました。また隣がサラ金の貸し出し機等がありあまり良くなかったと記憶しています。また駐車場も3台分しか止められず、近くの道路で乗り降りしていました。
塾内の環境
設備的には自習室も完備しており、問題はなかったと記憶しています。
良いところや要望
全般的には勉強する習慣をつけることができたとの事で満足はしています。
その他気づいたこと、感じたこと
大学入試でも入塾を検討しましたが、どちらかというと高校受験に力を置いている様で、結果的にはその時には通いませんでした。 大学入試にも力をいれてほしかったです。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
入塾時、キャンペーンをしていたので入塾料金や講習費用が無料で助かりましたが、以降は月々なかなか大変です。教科が増えたので、支払いも増えました。夏期講習などは別にかかるし、テストもかかるし、厳しいです。
塾の周りの環境
駐車場が無いので送迎や面談などのとき不便です。また、前の道路が交通量が多いです。コンビニやスーパーが近くにあるので、長時間のときは休憩時買い物に行けて便利です。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の方針、先生の教え方などが子どもにあっているようで、休まず通っています。やる気を引き出してくれているのだと思います。定期的なテストや、得点順の座席など、シビアなようですが頑張っています。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
このくらいかと思って支払いした。正直きつかったが希望高校に行くには仕方がない。
講師
ベテランの方でよかった。皆んなと競い合う環境があるのがよかった。
カリキュラム
夏休みの集団講習は受験の覚悟が出来て良かった。カリキュラムまでは把握してない
塾の周りの環境
家からすぐ近くで行き帰りの心配がなく、時間もかからずよかった
塾内の環境
時間あるとき自由に自習できるのかよかった。学校帰りにそのまま行けるので楽だった
良いところや要望
周りのみんなに刺激を受けて、怠けずにやれたことがよかった。先生はクセがあるので、合わない子どももいると思います
その他気づいたこと、感じたこと
受験の覚悟ができた。周りのみんなに刺激を受けて、最後までやり切れた。
こうゆうかん【集団指導コース】 竜ヶ崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-202
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
合宿代が高かった。入るときに安い方法で考えていただき良かったです
講師
子どもにあった環境で子どもにあった先生だった。まわりの人刺激になった
カリキュラム
内容はよくわからないが、やりやすいテキストだったと思います。皆んなの刺激が良かった
塾の周りの環境
直ぐ近くので安心して通わせられた。知ってる友達もいて刺激になった
塾内の環境
テストごとに順位がでて席の並び替えがあり刺激があり良かった。
良いところや要望
自宅では出来ないことを教えてくれ、周りの人たちに刺激を受けられる
その他気づいたこと、感じたこと
子どもに合う合わないがあるので、見極めがいる。近くにあるのは助かる
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
塾の周りの環境
駐車スペースがほとんど無いのが残念ですが、立地場所はよいかと思います。スーパーや喫茶店や家電量販店などが近くにあるので。
塾内の環境
成績順に座席が決まっているらしいです。我が子にはそのくらいの環境を与えたかったので良い刺激になっているようで良かったと思っています。
良いところや要望
料金も他に比べると安いのですが、成績はかなり上がったので現時点では満足しています。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾に比べて内容と環境を比較すると安い!
講師
目標を持たせてくれ、各個人のレベルを必ずあげてくれます。集団指導なのに個別のように丁寧にわからなければとことん教えてくれるそんな姿勢の見える先生方です。
特に数学は高校の進学校でも安心してお願いできます。
カリキュラム
以前は進学校標準のカリキュラムのようでしたが、いまはレベル別に対応してくれているように思えます。
茨統も勿論実地していますし、塾での確認テストも順位が席順で表されるのでやる気がおきるようです。
塾の周りの環境
ニュータウンの大通り沿いにあるので夜でも明るく安心して通えます。
塾内の環境
自主学習ができるよう、教室以外にたくさんのスペースがあり助かりました。
夏休み等は、昼前から授業のある夜までずっと塾で自主学習のペースを作ることができるので良いと思います。なかなかこのスペースを用意できる塾はないですね。
良いところや要望
塾の自習室のスペースと常時講師のかたがいて見ていてくださるので、だらけることなく受験期を乗り越えられたことです。集団指導なのに個別のきめ細やかさ、そしてベテランの先生方に安心して任せられます。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
学習塾にしてはかなり安いと思います。ただ、泊まり込みの集中合宿などは何にそんなに掛かるのかと思う金額でした。
講師
成績の良い子中心の指導。成績が落ちてくると威圧的な口調で言われるため、最終的には塾に行きたがらなくなり退塾。
カリキュラム
とにかく難関校合格というステータスがほしいのか、とにかく優等生中心。できない子には苦しいだけのカリキュラム。
塾の周りの環境
広い通り沿いで車や人通りも多く外灯もあり安心でした。自転車で通える距離でした。ただ、雨の日に送迎で駐車スペースが少ないのが不便でした。
塾内の環境
何度か見学や面談で拝見しましたがきれいに整頓されていた。自習できるスペースなどもあり、家より集中できるようで授業以外の時間も塾にいました。
良いところや要望
出来る子出来ない子、色々なタイプの子がいます。有名校の合格者を出したいのは分かりますが、良かった成績が下がった時の指導本当に裏切られた気持ちです。
その他気づいたこと、感じたこと
あまりいい思い出のない塾でしたが、本人の良い経験となっていると思います。良い指導者が増えていることを願います。

茨城県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
茨城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (33 件)
- 早慶上智 (18 件)
- 関関同立 (17 件)
- MARCH (17 件)
- 日東駒専 (14 件)
- 成成明学 (12 件)
- 大東亜帝国 (10 件)
- 旧帝大 (9 件)
- 産近甲龍 (1 件)
- 筑波大学 (14 件)
- 京都大学 (9 件)
- 東北大学 (9 件)
- 東京工業大学 (8 件)
- 茨城大学 (8 件)
- 埼玉大学 (6 件)
- お茶の水女子大学 (6 件)
- 一橋大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 千葉大学 (4 件)
- 大阪大学 (4 件)
- 東京外国語大学 (4 件)
- 東京大学 (4 件)
- 北海道大学 (4 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 横浜国立大学 (3 件)
- 信州大学 (3 件)
- 東京医科歯科大学 (3 件)
- 九州大学 (3 件)
- 金沢大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 岩手大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 群馬大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 神戸大学 (2 件)
- 静岡大学 (2 件)
- 富山大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 山形大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 新潟大学 (2 件)
- 名古屋大学 (1 件)
- 法政大学 (17 件)
- 立教大学 (17 件)
- 中央大学 (15 件)
- 東京理科大学 (14 件)
- 慶應義塾大学 (14 件)
- 関西大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 東洋大学 (11 件)
- 早稲田大学 (11 件)
- 明治大学 (11 件)
- 青山学院大学 (11 件)
- 成蹊大学 (10 件)
- 上智大学 (10 件)
- 国学院大学 (9 件)
- 同志社大学 (9 件)
- 東海大学 (9 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 芝浦工業大学 (7 件)
- 獨協大学 (7 件)
- 学習院大学 (6 件)
- 専修大学 (6 件)
- 駒澤大学 (6 件)
- 武蔵野大学 (5 件)
- 東邦大学 (5 件)
- 立正大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 文教大学 (4 件)
- 大妻女子大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 東京家政大学 (3 件)
- 神奈川大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 国士舘大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (3 件)
- 共立女子大学 (3 件)
- 実践女子大学 (3 件)
- 帝京大学 (3 件)
- 成城大学 (3 件)
- 学習院女子大学 (3 件)
- 創価大学 (3 件)
- 北里大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 獨協医科大学 (2 件)
- 神田外語大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 東京女子大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 昭和薬科大学 (2 件)
- 関東学院大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 順天堂大学 (2 件)
- 埼玉医科大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 昭和大学 (2 件)
- 津田塾大学 (2 件)
- 関西学院大学 (1 件)
- 亜細亜大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 近畿大学 (1 件)
- 立命館大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【茨城県】評判が良い塾から探す
【茨城県】講師の評判が良い塾から探す
【茨城県】料金の評判が良い塾から探す
【茨城県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。