-
通話無料 0078-600-449-582
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
こうゆうかん【集団指導コース】 前橋校
こうゆうかん【集団指導コース】全体のクチコミ
3.64
全体のクチコミ183件
この校舎のクチコミ4件
講師4.00
カリキュラム・教材3.25
塾の周りの環境3.50
塾内の環境3.75
料金2.75

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

こうゆうかん【集団指導コース】 前橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-582
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
学校テストの点数アップは、こうゆうかん!
<こうゆうかん【集団指導コース】の5つのポイント>
【1.わからないをわかったにかえる繰り返し学習システム】
「授業」で学び、「宿題」で復習、授業前の「確認テスト」を行い、更に復習をします。そして対策授業でも復習し、学期の終わりの講習会でも総復習をかけていきます。「間を置いた繰り返し学習」を徹底し、わからないところをわかるようになるまで繰り返し学習をしていきます。何度も繰り返すことで理解し、定着させるシステムです。
【2.テスト対策】
定期テスト対策期間は、学校のテスト範囲を集中して勉強します。中学校別に出題傾向を分析し、徹底的に勉強します。できるまでフォローし得点に結びつけます。
【3.通いやすい費用設定】
こうゆうかん【集団指導コース】では早くから正しい学習習慣を付けることが成功への重要な要素であると考えています。そのため、平常の授業料を極力抑え、長く通塾していただけるような費用設定にしております。
【4.安心の進路指導と合格実績】
こうゆうかん【集団指導コース】では質・量ともに絶対的な入試情報を持っています。面談やイベント等でタイムリーに情報を伝え、共有していきますので安心の進路指導が受けられるとともに、それに見合う合格実績を出しております。
【5.自慢の教師陣】
情熱あふれる私語のない熱血授業を、厳しさも優しさもある自慢の教師陣が行います。生徒が前向きに学習に取り組める環境を作り出し、頑張る生徒にとことん付き合う熱意あふれる教師ばかりです。
指導方針

生徒のやる気を引き出すところから始めます。
【やる気になる⇒勉強が好きに⇒成績UP⇒難関校に合格する】が学力向上の順序です。
一人ひとりをできるまで責任をもって、目標を達成する力がつくよう指導します。
カリキュラム

【通常授業⇒定期テスト対策⇒講習会】と習った内容を何度も繰り返し定着させます。
ただの繰り返しではなく、【できる】ことを意識して内容を深め、内申点向上と偏差値向上の両方を実現していきます。
料金体系
小5・小6生は4科目指導(算・国・理・社)で
9,350円(税込)!!
他の学年についてはお問い合わせください。
*上記授業料は、平常授業の月額授業料となります。
*授業料の他に、入塾金(入塾時のみ)、年間テキスト代、補助教材費、テスト代をいただきます。
*講習会等の費用につきましては、お問合わせください。
こうゆうかん【集団指導コース】 前橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-582
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年合格実績】
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
こうゆうかん【集団指導コース】 前橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-582
9:30~18:30(日・祝・休)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
こうゆうかん【集団指導コース】 前橋校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と変わらず、一般の料金だと思います。特に気になりませんでした。
講師
学校とは違い、一人ひとりにしっかりと向き合ってくれる。質問がしやすい為、わからない所が覚えられる
カリキュラム
他の塾とあまり差は無いようにかんじました。
自分に合ったカリキュラムにしてくれるので、やりやすいです。
塾の周りの環境
塾があまりなかったので、同じ学校の子が多く、治安はそこまで悪くないと思います。
塾内の環境
他と変わらないと思います。普通に整頓されていて、勉強に支障などなかったです。
良いところや要望
連絡がしやすいところがよかったです。休んでしまっても、他と遅れをとらないようにしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと
受験勉強に特化していて、やりやすい環境でした。教室も馴染みやすく、同じ学校の子も多かったので、楽しかったです。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は回りの塾に比べたら高めだと思います。夏期講習、冬期講習は負担は大きいです。
講師
子供の置かれている状況をしっかり把握して、より勉強に取り組みやすい環境を作ってくれました。成績が上がらない時もプリント枚数を増やし不得意な所はしっかり学習できるようしてくれていたと思います。
カリキュラム
テキストを買ったがそれをどのように活用しているのか、親の立場としてはわからなかったため。
塾の周りの環境
交通量の多い場所にはあったが、夜遅くなっても街灯が明るくて良かった。あとはコンビニ、スーパーが近くにあったので少しお腹が空いた時にすぐに買いに行くことができた。
塾内の環境
少人数での授業だったため、一人一人に目が行き届いていたと思います。
良いところや要望
成績が上がらない時や他不安なこと等は担任の先生がしっかりと電話対応してくれました。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
もう少し安いと家計も助かります。 テキスト代や講習代が結構高い。
講師
熱心だったのでとてもよく見ていただきありがたいと思いました。
カリキュラム
教材が多くて、ほぼ強制的に購入させられるが、全部使ってはいなかったため
塾の周りの環境
駅から近く、周りもお店とかがあり、人通りがあったので夜道を帰るときに少し安心したので
塾内の環境
塾内でうるさい生徒もいたようですが、上位校を受験する生徒はきちんと静かに勉強をしていたから
良いところや要望
教科によってはあまり授業が上手くない先生もいたらしいので、きちんとした先生に授業はして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。 色々とお世話になり、ありがたいと感謝しております。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
通常の月謝は周りの塾と同じくらいですが、夏期講習などの特別講習はやや高めだと思います。
講師
生徒ひとり一人に目を配ってくれて、楽しく授業をしてくれます。
カリキュラム
通常は授業の先取りで、テスト期間はそれぞれの学校の過去問を元にした独自の問題などを準備してくれて、空き時間は自習室が自由に使えるのでありがたいです。
塾の周りの環境
駅から近く、コンビニやショッピングモールなども近くにあり、夜でも割と人通りは多いです。
塾内の環境
少人数体制なので、生徒ひとり一人に目が届き、先生との距離感も近いです。
良いところや要望
時間帯が、20時半から10時と、部活から帰って宿題や夕飯を済ませてからいける。
休んだ分の振替や補習も個別に対応してくれる。

群馬県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
群馬県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (100 件)
- 早慶上智 (100 件)
- MARCH (95 件)
- 旧帝大 (94 件)
- 医・歯・薬学部 (73 件)
- 産近甲龍 (50 件)
- 日東駒専 (44 件)
- 成成明学 (42 件)
- 大東亜帝国 (38 件)
- 筑波大学 (91 件)
- 新潟大学 (80 件)
- 信州大学 (75 件)
- 秋田大学 (72 件)
- 千葉大学 (65 件)
- 東京大学 (62 件)
- 東北大学 (60 件)
- 金沢大学 (59 件)
- 横浜国立大学 (58 件)
- 名古屋大学 (58 件)
- 宇都宮大学 (58 件)
- 静岡大学 (54 件)
- 東京工業大学 (54 件)
- 群馬大学 (52 件)
- 広島大学 (47 件)
- 高崎経済大学 (46 件)
- 大阪大学 (46 件)
- 岡山大学 (45 件)
- 九州大学 (45 件)
- 弘前大学 (42 件)
- 神戸大学 (42 件)
- 熊本大学 (40 件)
- 北海道大学 (37 件)
- 東京学芸大学 (35 件)
- 埼玉大学 (31 件)
- 都留文科大学 (29 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 京都大学 (27 件)
- 富山大学 (20 件)
- 茨城大学 (19 件)
- 群馬県立女子大学 (18 件)
- 群馬県立女子大学 (18 件)
- 会津大学 (17 件)
- 埼玉県立大学 (15 件)
- 山形大学 (14 件)
- 新潟県立大学 (13 件)
- お茶の水女子大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (11 件)
- 北海道教育大学 (10 件)
- 一橋大学 (9 件)
- 岐阜薬科大学 (9 件)
- 千葉県立保健医療大学 (8 件)
- 宮城教育大学 (8 件)
- 京都教育大学 (7 件)
- 東京農工大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 静岡県立大学 (7 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (7 件)
- 奈良教育大学 (6 件)
- 滋賀県立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 山口大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 旭川医科大学 (5 件)
- 防衛大学校 (5 件)
- 東京海洋大学 (5 件)
- 福井大学 (5 件)
- 和歌山県立医科大学 (5 件)
- 横浜市立大学 (4 件)
- 国際教養大学 (3 件)
- 神戸市外国語大学 (2 件)
- 香川大学 (2 件)
- 岐阜大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 岩手県立大学 (2 件)
- 福岡女子大学 (2 件)
- 京都市立芸術大学 (2 件)
- 秋田県立大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 京都市立芸術大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 愛知県立大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京理科大学 (52 件)
- 高崎経済大学 (46 件)
- 早稲田大学 (46 件)
- 上智大学 (44 件)
- 法政大学 (42 件)
- 立教大学 (42 件)
- 日本大学 (41 件)
- 中央大学 (41 件)
- 明治大学 (41 件)
- 東洋大学 (40 件)
- 明治学院大学 (37 件)
- 明治学院大学 (37 件)
- 東京女子大学 (37 件)
- 青山学院大学 (36 件)
- 東京薬科大学 (35 件)
- 獨協大学 (35 件)
- 専修大学 (33 件)
- 同志社大学 (33 件)
- 関西大学 (32 件)
- 慶應義塾大学 (30 件)
- 東海大学 (30 件)
- 芝浦工業大学 (28 件)
- 関東学院大学 (28 件)
- 大東文化大学 (25 件)
- 東京家政大学 (24 件)
- 文教大学 (23 件)
- 駒澤大学 (23 件)
- 創価大学 (23 件)
- 明治薬科大学 (22 件)
- 東邦大学 (22 件)
- 国学院大学 (20 件)
- 東北医科薬科大学 (19 件)
- 学習院大学 (17 件)
- 成城大学 (17 件)
- 北里大学 (17 件)
- 成蹊大学 (16 件)
- 東京農業大学 (16 件)
- 獨協医科大学 (14 件)
- 武蔵大学 (14 件)
- 立命館大学 (14 件)
- 武蔵野大学 (13 件)
- 自治医科大学 (13 件)
- 昭和薬科大学 (13 件)
- 津田塾大学 (13 件)
- 玉川大学 (11 件)
- 国士舘大学 (11 件)
- 共立女子大学 (11 件)
- 実践女子大学 (11 件)
- 帝京大学 (11 件)
- 立正大学 (11 件)
- 大妻女子大学 (11 件)
- 昭和大学 (11 件)
- 関西学院大学 (10 件)
- 順天堂大学 (10 件)
- 近畿大学 (10 件)
- 日本女子大学 (9 件)
- 神奈川大学 (8 件)
- 学習院女子大学 (8 件)
- 埼玉医科大学 (8 件)
- 星薬科大学 (7 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 杏林大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 金沢医科大学 (6 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (6 件)
- 二松學舍大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 亜細亜大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 西南学院大学 (5 件)
- 京都薬科大学 (5 件)
- 東京女子医科大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
- 国際基督教大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【群馬県】評判が良い塾から探す
【群馬県】講師の評判が良い塾から探す
【群馬県】料金の評判が良い塾から探す
【群馬県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。