BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業

思学舎 佐貫駅前教室

思学舎全体のクチコミ
評価3.60 フキダシ全体のクチコミ154 フキダシこの校舎のクチコミ4

  • 講師講師3.50
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.75
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.25
  • 塾内の環境塾内の環境3.75
  • 料金料金3.25
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒301-0032 龍ケ崎市佐貫3-4-4 関鉄佐貫ビル2F

最寄駅

電車JR常磐線(取手~いわき) 龍ケ崎市駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

思学舎 佐貫駅前教室の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
安くもなく、高くも無い。講義内容から見た場合妥当な価格設定だと感じる

講師
講師は実践の上では的確な指導をしてくれていた

カリキュラム
個人のレベルに合わせて不明な点が理解できることを優先して理解力に力を入れていた

塾の周りの環境
駅前であり、立地条件は申し分がなく環境は最適であり安心して通わせることが通わせられた

塾内の環境
個人レッスンの為環境は良いまた、規律には厳しく学ぶ場としては良い

良いところや要望
振り替えにおいて都合がつけば変更を受け入れてくれる環境は良い

その他気づいたこと、感じたこと
特に何らかの改善点は感じることは無く、このカリキュラムを継続すれば良い

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業料だけなら普通だが春季講習、土日特訓など次々にオプションが増えていく。任意ではあるがやらないといけないような気がしてくるため予定よりも費用がかかった。

講師
主任の先生以外あまりぜ塾の全体を把握していない。若い。受験地域として新しかったので他の地域から回されてきた先生でしたが経験があまりないようでした。

カリキュラム
授業自体はそれほど問題がない

塾の周りの環境
駅ビルの中なので便利なのではあるが駅前に宗教の勧誘や選挙の時は支持者団体などがチラシ配りなどをしていて声をかけたりすることがあったようだ。また駅前のコンビニに不審者が出没すると言う話もあり宿側からも注意喚起されましたがそのような状況なので環境が良いとは言えなかった。

塾内の環境
駅ビルの中で面積が狭いため自修室等の確保ができず廊下で子供が学習しているのがちょっとかわいそうだった。授業中などの環境は子供の話では良かったようだ。

良いところや要望
駐輪場駐車場が占用でないため送迎や通学が難しいと思う。自修室など勉強スペースがもっと確保できれば良い宿になると思う。

その他気づいたこと、感じたこと
平日の一般授業の時間帯は親が送迎できても春季講習かき幸秋の時期は送迎ができない時間帯に変わってしまうことを事前の説明ではなかったので基本的に親が送迎することを想定した説明をしてほしいと思った。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高くも安くもないと思います。特に気になるほどの金額ではないが、特別講習は高いと感じた。

講師
面倒見は良いが、特別講習をあおるように勧めてくるのが面倒くさい

カリキュラム
家庭学習もしっかりやらせるようにワークブックが充実しているところがよかった

塾の周りの環境
駅前なので、通いやすく、明るいので危なくない。近くに交番もある。

塾内の環境
自習室でもうるさい子供にはちゃんと注意して別室に追いやってしまうことがちゃんとできている

良いところや要望
近くて通いやすかった。また、先生に直接電話しても快く対応してくれた。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
7月が通常より1時間程度増えるだけなのに夏期講習料金が取られるのは予定外だった。別カリキュラムだが日曜特訓や合宿など提示されると、やっぱり行かないと!と感じるので予想より多めになると思っていて正解。

講師
理系授業は内容は難しいが授業はエネルギッシュでとても面白く、疲れていても眠くなるようなことはないとのこと。細かく決められた宿題が毎日あるが、時間にすると30分程度なので、自主的にこなせている。佐貫教室だけ専用の駐車場がないので送迎がしにくい。また夏休み授業が日中になり、送迎の対応が大変。授業が終わった後も自習室で宿題ができる。公立中学受験はz試験内容が特殊なので「日曜特訓」という別料金のプログラムでつくばや守谷で合同で授業を受けることが可能。(グループディスカッションや作文の対策。)希望者は夏休み3日間の合同合宿に参加できる。日曜特訓や合宿など次々に魅力的なプログラムで出費が増えるのはどの塾も一緒かもしれない。

カリキュラム
計画的に毎日の宿題プランが出ているのが良い。公立中学受験は試験が特殊なので、専用の教材であることが良いような気がする。一般的には過去問ぐらいしか手に入らないので。

塾の周りの環境
専用の駐車場がないので、送迎の時に困る。特に竜ヶ崎側のターミナルはお迎え族の駐車が無法地帯になっているので通るのも怖い。駅の建物の中なので、周囲は人通りが多く、明るいが、選挙運動がうるさかったりするのでいい環境とはいえない。

塾内の環境
自習室はみな集中してとても静か。整理整頓はされているが、全体的に狭い。

良いところや要望
もともと受験を考えていなかった子供ばかりだが、並木やつくばの合同プログラムに参加することで刺激がもらえるのはいいと思う。そのための料金がもう少し安ければいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
正直、まだ数ヶ月で、だれもそれほど成果を感じてはいないのではないかと思う。受験を通じて合宿や他地域との交流など今までにない体験ができることが今後の子供の成長に役立つことを期待している。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

茨城県内  龍ケ崎市内  JR常磐線(取手~いわき)沿線  龍ケ崎市駅周辺

茨城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
医・歯・薬学部 (33 件)
早慶上智 (18 件)
関関同立 (17 件)
MARCH (17 件)
日東駒専 (14 件)
成成明学 (12 件)
大東亜帝国 (10 件)
旧帝大 (9 件)
産近甲龍 (1 件)
国公立大学
筑波大学 (14 件)
京都大学 (9 件)
東北大学 (9 件)
東京工業大学 (8 件)
茨城大学 (8 件)
埼玉大学 (6 件)
お茶の水女子大学 (6 件)
一橋大学 (5 件)
宇都宮大学 (5 件)
千葉大学 (4 件)
大阪大学 (4 件)
東京外国語大学 (4 件)
東京大学 (4 件)
北海道大学 (4 件)
電気通信大学 (3 件)
横浜国立大学 (3 件)
信州大学 (3 件)
東京医科歯科大学 (3 件)
九州大学 (3 件)
金沢大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
埼玉県立大学 (2 件)
高崎経済大学 (2 件)
岩手大学 (2 件)
千葉県立保健医療大学 (2 件)
群馬大学 (2 件)
宮城教育大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
北海道教育大学 (2 件)
神戸大学 (2 件)
静岡大学 (2 件)
富山大学 (2 件)
東京学芸大学 (2 件)
山形大学 (2 件)
奈良教育大学 (2 件)
新潟大学 (2 件)
名古屋大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (17 件)
立教大学 (17 件)
中央大学 (15 件)
東京理科大学 (14 件)
慶應義塾大学 (14 件)
関西大学 (11 件)
日本大学 (11 件)
東洋大学 (11 件)
早稲田大学 (11 件)
明治大学 (11 件)
青山学院大学 (11 件)
成蹊大学 (10 件)
上智大学 (10 件)
国学院大学 (9 件)
同志社大学 (9 件)
東海大学 (9 件)
明治学院大学 (7 件)
明治学院大学 (7 件)
芝浦工業大学 (7 件)
獨協大学 (7 件)
学習院大学 (6 件)
専修大学 (6 件)
駒澤大学 (6 件)
武蔵野大学 (5 件)
東邦大学 (5 件)
立正大学 (5 件)
日本体育大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
文教大学 (4 件)
大妻女子大学 (4 件)
二松學舍大学 (3 件)
東京家政大学 (3 件)
神奈川大学 (3 件)
玉川大学 (3 件)
国士舘大学 (3 件)
武蔵大学 (3 件)
日本福祉大学 (3 件)
共立女子大学 (3 件)
実践女子大学 (3 件)
帝京大学 (3 件)
成城大学 (3 件)
学習院女子大学 (3 件)
創価大学 (3 件)
北里大学 (3 件)
東京農業大学 (3 件)
女子栄養大学 (2 件)
自治医科大学 (2 件)
獨協医科大学 (2 件)
神田外語大学 (2 件)
東京薬科大学 (2 件)
金沢医科大学 (2 件)
聖マリアンナ医科大学 (2 件)
東京女子大学 (2 件)
大東文化大学 (2 件)
昭和薬科大学 (2 件)
関東学院大学 (2 件)
高崎経済大学 (2 件)
順天堂大学 (2 件)
埼玉医科大学 (2 件)
日本医科大学 (2 件)
昭和大学 (2 件)
津田塾大学 (2 件)
関西学院大学 (1 件)
亜細亜大学 (1 件)
麻布大学 (1 件)
近畿大学 (1 件)
立命館大学 (1 件)
日本女子大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ