-
通話無料 0078-600-500-769
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 映像授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
W早稲田ゼミ 館林校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
W早稲田ゼミは生徒第一主義。生徒の気持ちになって一緒に志望校合格を目指します!
■教師は厳しい研修を受けた正社員。
"生徒の成績を上げる"という強い信念を持ち、どんな生徒にも勉強が"わかる""できる""楽しい"と実感してもらえるように、日々の練習や教材研究を重ねた質の高い授業で、生徒のやる気を引き出します。それができるのがW早稲田ゼミの正社員教師です。
■とにかく「授業」にこだわります。
ワセダは「授業」にこだわります。教壇に立つ教師は、一生懸命で熱のある授業をします。解説時に大きな声を出すことはもちろん、演習時にも生徒の状況を確認するため、教室内をまわり続けます。「がんばろうね」と声を掛けるなら誰でもできます。
しかし、それを行動で表現する人は少ないです。言葉だけでは人間は動きません。だから、教師の姿勢こそが生徒をやる気にさせる原動力であるとワセダは考えています。
■合格させるオリジナル教材。
ワセダの教材は、実際に教室で授業を行う教師が、日々研究し手作りで編集しています。現役の教師にしか分からない各学校の出題傾向や、生徒の学力に合わせた内容は、より実践的でリアルタイムなので成績が上がります。
■地域密着型の受験指導。
現場を知っているのは、現場の教師。だから、地域密着型の受験指導を徹底しています。各中学校の定期テストの研究はもちろん、これまで卒塾していった生徒たちの過去の受験データを駆使した、完璧を目指した受験指導。第一志望の合格者数が、それを物語っています。
■生徒・保護者の方にもわかりやすいフォローアップ体制。
保護者様との信頼関係の深さが成績を上げます。良い授業だけでは、成績は上がりません。保護者様のご協力なくして、生徒の成績向上はなしえません。だからワセダでは、お電話や面談で保護者様に対して最新の入試情報やワセダ独自の経路で入手した情報をお伝えすること、学習意欲向上のための効果的なお声がけ方法など、電話掛けや保護者様とのつながりを大事にしています。
【クラス担任制度】一人ひとりの状況を把握し管理していきます。三者面談や保護者会を実施し、保護者の方と一緒に生徒を支えていきます。また、"なんでも相談室"を開設しています。校舎が授業中で教師が不在の際でも、統括本部でも学習に関するご相談などを受付けています。
指導方針

集団授業でありながら個別フォローを併せた授業展開で、生徒一人ひとりの授業への理解を確認しながら指導を行っています。
カリキュラム

W早稲田ゼミ独自の繰り返し学習のスタイルで学習力の定着を図ります。
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
✿高校合格実績✿
《群馬県》
前高・前女・高々・高女・太高・太女
県内合格者ナンバー1! 合計444名合格!
4人に1人はワセダ生!(定員1,640名中)
※全国学習塾白書の群馬・栃木・埼玉県内大手塾を調査。HP・折込掲載「2023年度高校合格実績」より
◯公立高校
前高 83名 / 前女 65名 / 高々 74名 / 高女 69名 / 太高 85名 / 太女 68名
桐高 76名 / 館高 41名 / 前南 39名 / 渋高 41名 / 高北 46名 / 伊高 44名
清桜 28名 / 館女 26名 / 前東 30名 / 渋女 34名 / 高東 15名 / 清明 24名
他、合格者多数
◯私立高校
農二 396名 / 前橋育英 237名 / 樹徳 283名
他、合格者多数
《栃木県》
宇高・宇女・栃高・栃女・石橋・宇北・宇中・鹿沼・小山
県内難関校 合計256名合格!
※宇高・宇女・栃高・栃女・石橋・宇北・宇中・鹿沼・小山高校の合格者合計
◯公立高校
宇高 23名 / 宇女 13名 / 栃高 45名 / 栃女 31名
石橋 22名 / 宇北 47名 / 宇中 25名 / 鹿沼 22名 / 小山 28名
他、合格者多数
◯私立高校
佐日 218名 / 國栃 180名 / 白鴎大学 385名 / 足大附 86名 / 宇短附 279名
他、合格者多数
《埼玉県》
学校選択問題実施難関22高校
合計397名合格!対昨年121%!
◯公立高校
浦和 9名 / 一女 11名 / 熊谷 59名 / 熊女 45名 / 熊西 51名
大宮 15名 / 市浦 11名 / 本庄 61名 / 蕨 16名 / 深一 41名
他、合格者多数
◯私立高校
早大本庄 14名 / 獨協埼玉 22名 / 栄東 22名 / 大妻嵐山 5名
開智 30名 / 春日部共栄 87名 / 星野 8名 / 大宮開成 39名
武南 37名 / 農大三 59名 / 淑徳与野 11名 / 本庄東 253名
本庄第一 68名
他、合格者多数
【中学校の合格実績】
✿中高一貫校合格実績✿
四ツ葉学園 63名 / 市立太田 61名 / 中央中等 11名 / 農二中等部 31名
佐高附中 51名 / 宇大附属中 11名
他、合格者多
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
W早稲田ゼミ 館林校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高学年になるにつれて高くなりますが、現時点では問題なし。夏期講習や冬期講習、春期講習の価格が心配。
講師
まだ数回通っただけで良く分からないが親身になって指導いただけると思います。
カリキュラム
資料で見る限りでは分かるまで徹底的に指導いただけるとの事で現時点特になし。
塾の周りの環境
市のスポーツ施設が近隣にあり、送迎するに当たり広い駐車場があり、待機できるので問題なし。
塾内の環境
静かな環境でまた、英検対策等プリントが自由に持ち帰る事ができ、自習室で分からない事も質問でき問題なし。
良いところや要望
まだ通い出して2週間で現段階では子供がやる気になっている。なかなか質問ができないタイプなので講師がそれに気付いていただけることを希望します。
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾と比べると5教科セットなので安い。
単科で考えると高いかもしれない
講師
先生異動があってその歳によって当たり外れがある
楽しい先生にあたれば成績も良くなる
カリキュラム
5教科で考えると他の塾より安いが、個人に目が届くかといえばそーではない。
塾の周りの環境
目の前に市の体育館の駐車場があるので、送迎で混むがなんとか停められるのでまぁよい
塾内の環境
整理整頓されていて、綺麗に保たれていると思う
散らかっていては塾の意味がない
良いところや要望
クラス分けされていて、レベル別になっている。
曜日が合わなければ希望は通るのでまぁよい
その他気づいたこと、感じたこと
振替は可能
休んでしまったり予定が決まってれば変えられる
クラスは選べないが
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
値段は高い。ただ、成果は出している。
講師
熱心な先生が多く、時間外補習を何度も丁寧にやっていただき成績が伸びた。
カリキュラム
受験校に特化した対策をしっかりやってもらえるので安心感がある。
塾の周りの環境
駐車場がせまく、いつも混雑している。誘導の先生はでてはいるが。
塾内の環境
自習専用の部屋がなく、生徒数も多いため、自習環境は良くなかった。
良いところや要望
先生がまめに連絡くださったり、個々人に合う課題を出してくださるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと
先生は熱心だが、お膳立てしすぎるので、自分から勉強する習慣がつかないのが残念でした。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
基本の授業料の他に、中3ではいろいろな講習で料金が上乗せされて、かなり高くついた。
講師
先生方がまめに子供に声掛けをしてくれ、やる気が上がったようです。
カリキュラム
受験対策が徹底していて、効率よく受験勉強を進められた。ただ、テクニックに走り過ぎてる感はあった。
塾の周りの環境
駐車場が少なくて、いつも送迎時に混雑時していて、困りました。
塾内の環境
自習室が少なくて、混雑時は入れないこともあった。ただ、自習室自体は集中できたようです。
良いところや要望
塾に電話するとすぐに電話に出てくれる。対応もよい。生徒は多いのに、トイレが少ないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと
中3は受験向きのカリキュラムに特化していて、テクニックに走りすぎている。真の学力がつかない気がする。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
多くの時間学習しているので、仕方がないここではあるが、料金は高い。引き落としのため、季節講習等があると、予想していた金額よりも高くなる。
講師
親しみやすく、相談しやすい。子ども一人一人のことをよく見てくれている。
カリキュラム
季節講習は参加であり、自由がきかない。また、遅い時間までの補習があり、健康面で不安がある。
塾の周りの環境
駐車スペースが少なく、送迎時間は渋滞する。近くにコンビニがあるので利用しやすい。
塾内の環境
自習室など個別で学習できる環境が整っている。冷暖房も完備されている。
良いところや要望
子供の能力別の学習は、効率がよいと思う。季節講習は、他の学習塾も考えたいので、希望制として欲しい。
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
基本的な料金は高目なのに講習代が別途にかかったりすること。結果が出ているのでなんとも言えませんが、
講師
結果が伴っているので問題なし。相場的にはわかりませんがこんなにかかるんだって感じます。
カリキュラム
結果が出ているので特になし。テスト等その時期にあった対応で重点ポイントなどを指導してくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境
駐車場などちょっと狭い気がします。時間が重なったりするとそのエリアが渋滞になるので考え物です。
塾内の環境
住宅街とかではないため交通量は少し多めであるが、騒音で気が散るような事はないと思います。
良いところや要望
良いところは、最終的に結果が出ているのでいいとは思います。要望としては、価格くらいで
その他気づいたこと、感じたこと
特にないです。参加できなくてもオンラインでの対応もされているので問題はなく、いいと思ます。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は学年が上がるごとに跳ね上がります。特に3年生の9月以降は非常に高額です
講師
熱意のある指導方針なので講師に対しては特に不満は思い当たりません
カリキュラム
高校受験に向けたカリキュラムなので特に問題はありません。しっかりとした指導だと思う
塾の周りの環境
周りは比較的静かなので環境的には良いと思います。駐車スペースが少ないですが目の前の公共施設が使用できるので問題ありません
塾内の環境
上のクラスでは私語もなく落ち着いていますが下のクラスになると騒がしいと思います
良いところや要望
クラスが曜日によって分かれているので予定が立てやすいですが直前になると変更はききづらいです
その他気づいたこと、感じたこと
クラスを変更すると騒がしくなるなど利点がなくなるので出来る限り同一クラスでの受講が望ましいです
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金4
料金
集団塾という事もあり料金はリーズナブルでしたが夏期講習や冬期講習は必須だったのでその時は金額が跳ね上がりました。
講師
真剣な先生も居ましたが、やはり集団塾という事もあり本人が先生に聞いて行くような行動をとらない限りおいて行かれるような気がします。
カリキュラム
定期テストは似たような問題を出してくれるので良い点がとれるのですが、模試には対応出来ないというのが残念でした。
塾の周りの環境
立地場、田舎なので電車やバスが通っておらず毎回車で送迎していました。
塾内の環境
教室は学校と同じようですが、なんか学校の延長のように見えました。
良いところや要望
残って先生を捕まえて教えて貰える子には最高だと思いますが、引っ込み思案な子は通っているだけであまり目を向けて貰えない様な気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾は日曜日はやってませんが、早稲田は日曜日も自習室が開いていてやる気がある子には最高だと思いました。
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は高い。
5教科での指導なのでそれを考えれば安いかも。
人によってはそこまでいらないと思うかもしれない
講師
講師の熱意は伝わってきます。
レベル別で志望校に向けた指導ができているので安心です
カリキュラム
季節ごとに講習もあるので安心できます。
学校別のテスト対策もしっかりしているようです。
塾の周りの環境
家からは少し遠いですが真っ直ぐなので問題ありません。時期を見て自転車での通いも可能性です。
市内の真ん中らへんにあるのでどこからでも通いやすいと思う
塾内の環境
雑音は無いと思う。繊細が元気だから生徒の方が大人しくなるのでは
良いところや要望
悪いところがないかなという印象。
集団の指導なのでそれが大丈夫な人は是非
その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、希望の進学校に進学できればお金をかけた甲斐があると思う
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
特別講習などを開催してくれてますが追加料金を払う点は少し負担に感じる
講師
コロナ禍でも早めにリモート授業を導入されたりしていました。保護者同伴のホームルームとかも行っており熱意は感じますがホームルームが長くなるのはもう少し改善して欲しかったです。
カリキュラム
ワークが多く消化しきれてない印象があります。ただ五教科を行って貰えてるのでありがたいと思います。
塾の周りの環境
よる遅くまで行ってくれてありがたいが車の送り迎えが必須と感じるのはマイナスな点
塾内の環境
授業にでている訳ではないのでこの点についてはよくわかりません
良いところや要望
五教科を行ってくれるのはありがたいあと問題集の繰り返しなどは本人のやる気かと思うがいまいち自宅での勉強している姿がみれないので大丈夫かなときにしてる
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
個別塾よりは、安いと思うが、夏季講習、定期テストなど別料金、学年が上がると値段も上がる。
講師
中学校2年生の、2学期から塾に通い初めました。初めは慣れませでしたが、キャラクターの濃い先生が多いようで、勉強は大変ですがよく先生のものまねをしてくれました。
カリキュラム
季節講習は、ありがたいです!特に長い夏休みなどはだらけてしまうので、
塾の周りの環境
塾の始まる時間、終わる時間塾渋滞がおきる。駐車場があと20台くらい欲しい
塾内の環境
回りは、住宅街なので静かです。自習室がいっぱいで使えない時があった。
良いところや要望
最近は、塾生が増えて1人1人まで良く見てもらえていないよいに思う。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
料金は少し高いと思います。相場が分かりませんが。本人が学校より真面目に授業に取り組んでいるので仕方無いかと思います。
講師
前向きで補習も行って頂けました。電話で学習方法を教えて頂いたり親身になってもらえます。
カリキュラム
学校と習った事を再度復習が出来本人も大変満足しておりました。
塾の周りの環境
駐車場が少ないので車で混雑しています。渋滞になる時もあります。
塾内の環境
教室内は勉強出来る環境が、整っていると思います。先生も熱心に指導してくれます。
良いところや要望
先生が皆真剣に向き合って頂いけるところです。電話で連絡も頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ際は補習を行なっていただけます。有りがたいと思います。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
わからないことなどはしっかりとフォローしてくれる。こまめに面談してくれる。的確にアドバイスしてくれる。
カリキュラム
子供の実力にあったものを出してくれる。子供が飽きないような内容のものを用意してくれる。
塾の周りの環境
車の送り迎えは少し混雑しますが、家から近いので子供が自転車でも通うことが出来る近さなので助かります。
塾内の環境
少人数で大きな教室でやってくれていてとてもありがたいです。
良いところや要望
日程が合わなくてもしっかりと振替をしてくれたり、わからないところも後でしっかりとフォローしてくれるのでとても助かっています。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金1
料金
料金は高い方だと思います。もう少し安くなればなあと思います。
カリキュラム
テスト対策が万全の様です。
塾の周りの環境
駐車スペースがないので困ります。送迎で近隣住民に迷惑が掛かってると思います。
塾内の環境
ビデオカメラがあったりして、休んでも大丈夫な様になってるみたいです。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
学年が上がるごとにどんどん高くなっていき、払うのが困難になっていきやめました
講師
先生によってわかりやすかったり、わからなかったりしたみたいです。
カリキュラム
教材は沢山あって、やりきれない位でした。どんどん進められる子にはとてもいいと思います。
塾の周りの環境
塾生に比べて駐車場が狭くて送り迎えの時間帯は渋滞していました。
塾内の環境
保護者会の時に見た感じだと整理整頓されていてキレイでしたが教室に対して机が多く、こんなに見れるのかと心配でした。
良いところや要望
学校のクラスの授業のようなので個別の方がうちの娘には合っていたのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと
隣の席の子が合わない子だったり、クラスの子がうるさいと授業に集中出来ないと言ってました
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
なんでもすぐに対応してくれる。感じかいい。
まだ始めたばかりなので、授業の後、授業中の本人の態度などを保護者に教えてくれるので安心する。
カリキュラム
よかった点 こちらの都合で受けられない授業に対しても、補習してくれる。
悪かった点はまだ始めたばかりなのでわかりません。
塾内の環境
クラスの人数は多いが、みんなヤル気があるらしく、雰囲気がいいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと
始めたばかりなので、効果はまだわかりませんが、本人はヤル気になっているようです。
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
無料体験の4回、私の質問に丁寧に答えていただきました。
どの先生も一生懸命な対応で、子どもをお任せしたいと思いました。
カリキュラム
期末対策の力のいれように驚きました。
よい結果の裏には、普段の授業以外にこのような期末対策の授業があるのだと驚きました。
先生がこんなに熱心だから結果が出ているので、ついていきたいと思いました。
塾内の環境
始まりは先生が交通整理をしてくださるので、スムーズに子どもを降ろして帰れて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾は内気なうちの子ではおいていかれてしまうのか不安でしたが、体験授業で面倒をよく見ていただいたのでこちらに決めました。
学習量の多さに驚いていますが、頑張ってついていきたいです。
週2の個別指導とほぼ同じ金額で5教科対応も決め手でした。
先生はスーツでやる気があり、駐車場も整備されていて通いやすいです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やはり高いですね。夏期講習など入れたりするとしんどいですね。周りの子も皆さん受講するので受けないってことは考えられなかった。
講師
本人がやる気がないと、いい環境を与えても駄目だった。先生方は一生懸命でした。交通整理まで自分たちで行なっていた。
カリキュラム
うちの子は、やる気がなかったせいか、プリントもあまりせず、先生が指導してくれた時だけ理解できたが、直ぐ忘れてしまいました。まわりも同じような子がいたようです
塾の周りの環境
先生方が見守ってくれたので自電車でも安心でした。生徒数が多いので雨の日は、送り迎えの自動車でいっぱいでした。
塾内の環境
環境はいいところにあります。まわりも静かですし他の親御さんも不満はなかったかと思います。
良いところや要望
塾に入っていないと、勉強なんかしないから、行っている時間だけでも勉強してきたので、よかったてんですね。
その他気づいたこと、感じたこと
もっと小さい頃から勉強になれる生活をすればよかった。中学生からだと遅い気がしました。小学校5年生ぐらいから、週一行かせればよかったなと今になって思いますね
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
周辺の塾と比べると、高いようです。特に中学三年生にもなると、かなり高額になるようです。
講師
正社員の先生しかいないので、皆一生懸命な姿が印象的です。男性の先生ばかりでしたが、声は大きくハキハキとしている先生が多かったように思います。その為、授業中眠くなる事もあまりなかったようです。
カリキュラム
独自の教材を使用しており、予習型の塾のように思います。夏期講習などでは、通常のテキストではないものを使用しました。
塾の周りの環境
車での通塾をしている人が多く、我が家も車での送迎を行いました。街灯もあり、周辺は暗いと言うことはありませんでした。
塾内の環境
教室は広くもさやかもなく、ちょうど良い大きさのように思います。清楚は行き届いていました。
良いところや要望
講師が全員正社員なので、皆熱意があります。声も大きい為、眠くなる事もあまりないようです。
その他気づいたこと、感じたこと
熱心すぎるのか、少ししつこい?部分があるかもしれませんが講師にもよると思います。成績はすぐに結果に繋がりませんが、長い目でみると良いのかなと思います。
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
受けていた内容に対して、料金が高すぎる。費用対効果は最低です。
講師
どの講師かはわからないですが、読解力についての指導が足りないように思われます。
カリキュラム
夏期講習と平日の講習との違いがなかったように感じます。個々の生徒に合った課題をやらせなかったように感じます。
塾の周りの環境
北教室が近かったのですが、それが閉鎖されて、通り教室に通わざるを得ない状況になり、送迎が大変になりました。
塾内の環境
教室内は普通です。
良いところや要望
塾での受講内容に対して、良いところがあったとは思えないです。もっと突っ込んで苦手克服に力を入れてほしいです。特に読解力について。
その他気づいたこと、感じたこと
終了時間が伸びているのに保護者へ連絡が無いのは如何なものかと思います。
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
小学生のウチは、比較的やすい方だと思います。
中学生になると、安くはないですが、平均位なのかな?と思います。
講師
先生の熱意が伝わります。
現在小学生ですが、高校受験、大学受験を見据えての指導、説明をしてくるので、先の目標を立てやすいです。
また、授業もわかりやすく、楽しいと子供が言っています。
楽しく通えているようなので、満足です。
志望校に合格できように!頑張っていけるように、指導して下さいます。
カリキュラム
学校の授業、試験対策をしっかりやってくれます。
中学からは、レベル別、志望校別にクラス分けがされるので、自分の目標にあった勉強が出来ると思います。
塾の周りの環境
通りに面しているので、塾の場所はわかりやすいです。
塾の駐車場は、少ないですが、向かいに大きな駐車場があるので、送り迎えの時も不便はありません。
塾内の環境
教室内は、ムダな物がなく、集中出来る環境だとおもいます。勉強するには最適だと思います。トイレも綺麗で衛生的だとおもいます。
良いところや要望
先生の熱意がとても伝わって来ます。
また、子供の対応も、興味が無い教科を無理に好きならならなくても良いと言ってくれました。「好きにならなくても良いから、点は取れるようにしよう」と言う言葉がとても良かったです。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
中間、期末テスト前に補習授業(無料)がありいい点数がとれるよう先生が熱心に教えていると思う。
講師
無料で補習授業もありすごくいいと思う。自宅に電話がかかってきたりとすごく熱心でいいと思う。
カリキュラム
冬季講習、春季講習とリーズナブルな値段でできてとてもいいと思う。
塾の周りの環境
立地はすごくいいところにあり駐車場が少なく近くのコンビニにとめている。
塾内の環境
エアコン完備で室内は清潔で雑音等も問題なさそう。とてもいい環境でできていると思う。
良いところや要望
授業以外の補習がありとてもいいと思う。改善するべき点は、駐車場が少なく隣のコンビニにとめているひとがいるので駐車場がもっと止められればいいと思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高いような気がしますが、中学に入学する前に英語に慣れ親しんでほしかったので、妥当かと思います
講師
塾が終わると生徒が帰るまでしっかり挨拶して見送ってくれる。塾長もいつも笑顔で、感じが良い
塾の周りの環境
城沼体育館の前で、大きめの道路に面しているので安全です。コンビニも近くにあるので、明るいし多くの目に留まる感じがします
塾内の環境
自分が部屋に入ったことがないのでよく分からないですが、子どもは特に不満を持っていないようです
良いところや要望
毎回通塾のたびに単語テスト10問があり、クリアすると次の問題に進めるシステムになっているので、子どもも周りの子に負けないよう、家庭でも単語練習をがんばっています
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
中学二年生まではそれなりに…の値段ですが、中学三年生から高くなります。授業数も増えるので仕方ないとは思いますが、単元別の口座は子供からすると全部取りたいようでかなり金額が張りました。
講師
分からないところは、授業とは別に時間を取って教えてくれました。
カリキュラム
子供がクリア出来れば、通常授業と定期テスト、受験対策と細かくしてくれました。
塾の周りの環境
車で送迎するのも家からは行きやすかったです。近くにコンビニがあり、便利でした。
塾内の環境
教室は余計なものがなく、設備も整っていました。自習も教室が空いていなければ、廊下や職員室の横でやっていました。
良いところや要望
面倒見が良く、分からないところは時間を取って教えてくれました。英検の補習も無料で見てくれました。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
わかりやすい料金体系でしたが、単価が高くてしかも複数教科を受講しているので、負担もあり。
講師
特別講習など、詳しく丁寧な案内をいただいたので、受講選択が容易にでき有効な受講につながった。
カリキュラム
学校の各試験対策や、志望校に特化した受験対策などが、有効でしたね。
塾の周りの環境
自宅より距離があり、毎回マイカーで、送迎して対応しましたよ。
塾内の環境
普通の教室と自習室があり、環境はふつうです。通り沿いなのですが、騒音対策もOKです。
良いところや要望
志望校(高校)に無事合格しました。継続し大学受験に向け受講中です。
その他気づいたこと、感じたこと
高校のテスト対策や大学受験について、引き続きよろしくお願いいたします。
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
保護者が言うには、他の塾より高いということ。中3になれば補習や受験対策授業が沢山あるのでもっと高くなると思う。ただ教材面は好評。
講師
皆熱心に指導していて、親近感がある。でも、目が行き届いてない生徒もいると思う。少ししつこい講師もいるいる…。大体はフレンドリー。
カリキュラム
中2の場合、国語・理科・社会はテキストと復習プリント等を使い、数学・英語はテキスト、単元別プリント、定期テストの過去問など色々な教材を使っている。
授業は学校の予習をして、テストに備えていく感じ。
塾の周りの環境
運動公園のすぐ近くで、コンビニと携帯ショップがそばにある。多くの人が車の送迎なので、本科授業後はよく混雑する。塾の駐車場はあっという間にうまってしまう。
塾内の環境
本校は北教室よりも通塾する生徒が多く、教室内は結構狭く感じる。自習室でコソコソ話す人もいて、集中できない時もある。校舎は比較的新しい。トイレと給水器がある。
個人的に一番酷いことは、定期的に受ける統一テストを都合等で後日受験する際、同日に受ける生徒が同じ教室に集められて受験するのだが、テスト中に監視する講師がほぼいない。私自身、実際に受験したとき、前に座っていた生徒が教科書を見ながらテストをしていた…。やはりこういった所が良くないと思う。
良いところや要望
全体的にまあまあだと思う。教材と設備はあまり文句なし。講師は年々何人か変わるので、自分によく教えてくれた講師がいつの間にかいなくなることもしばしば。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題は「満点ノート」があり、毎日定められたページをやり、丸をつけていく方式。各教科の宿題は時々出るくらいで、忘れてもあまり怒られない。正直、満点ノートも提出する生徒はめったにいないし、ほぼ皆やってないと思う。
また、来年度から北教室が無くなり、本校と合併するらしいので、更なる生徒の増加が予想される。
定期テストで得点が大幅アップすると抽選で景品が貰える。10位以内なら「一桁賞」となり、同じように抽選ができる。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
負担にはなりますが、満足です。
講師
授業での話を電話をかけてきて近況ほうこくしてくれ、親が近況を把握できる。
カリキュラム
小6英語の授業を選択しているが単語の勉強がメインっぽい。文法ももっと教えてもらえればと思う。
塾の周りの環境
できれば自転車で通える距離にあれば尚よかったと思う。
塾内の環境
教室内はエアコンもあり集中できる環境であると思います。隣の部屋とのしきりはまあまあ防音できてそうでした。
良いところや要望
授業が終わりわからないところはわかるまで無償で補修してくれるそうで、素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
駐車場の場所が少ない。生徒を外まで先生がお見送りしてくれるところが素晴らしい。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
オプションがたくさんあり、選ぶと費用がかさみます。生徒の力に合わせてうまく選んだ方がいいと思います。
カリキュラム
理科と社会のテストで100点取れるまで帰れないのがいい。お陰さまで、力が付いたようです。
塾の周りの環境
体育館の前で明るく、問題なし。隣にコンビニもあり、途中でご飯を食べることもあるので、便利です。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
先生も色々と頑張って工夫して教えてくれるので、妥当な料金なのかもしれませんが、少しでも安ければそれに越したことはないなと思う保護者の意見でした。
講師
優しくて、楽しく、飽きさせずに、細かく指導してくれている。
分からないトコロを一対一で丁寧に教えてくれているようで、学校の課題やワークも塾に持ち込んも解るまで根気よく教えてくれて助かる。
カリキュラム
全体のカリキュラム通りに進めているようです。
子供達が分からないトコロは、時間内も時間外も、受け付けてくれて、教えて頂いてるようです。
塾の周りの環境
緑も多く、駐車場にも困らないし、近くにコンビニや、パン屋さんもあるので、便利だと思います。
塾内の環境
キレイに整理整頓されていて、教室も明るく、席も決められているので、とてもいいと思います。
良いところや要望
先生に子供の欠点を言えば、ソコを掘り下げて細かく指導や指摘をしてくれるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
親のリクエストに出来るだけ答えてくれるので、安心して子供を通わせられる。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境2
料金2
料金
料金的には現在は普通のような気がしますが成績があがらないうちの子にとっては高い。中三もそうでしたが、基本の月謝以外の特別講座を全部別料金で行ってくるので、普段の授業の質に疑問あり。
講師
平均以上の生徒にはいいかもしれないが、それ以下の場合は指導が行き届いてない気がする。先日子供が講師に質問したらしいが、早口だし結局理解せずにそのままになっている。中学も地元の早稲田に通っていたが金額に見合った成績ではなかった
カリキュラム
成績の悪い生徒を底上げするような授業ではないが、一般的な成績以上の生徒なら定期テスト対策にはいいのではと思う。わからない所を即座に聞いて理解させるという点では、成績の悪い生徒には合っていないのではないか。どこの大学にも対応できるようにというより、」学校推薦を目指すような言い方もおおいので。
塾の周りの環境
館林高校からも遠く、最寄りの館林駅からも遠い。うちは電車通学なので授業があるといつも終電。終電にもし間に合わないと迎えに行くことになるので困る。
塾内の環境
自習室に仕切りが出来たとのことなのでそこはいいと思うが、その日行っているかがわからないので入室お知らせサービスでも導入してほしい
良いところや要望
入試の情報等には力を入れて情報収集してくれているのではないでしょうか。ただ、うちに限りだと思いますが肝心の成績が落ちる一方。受験経験者の私としては、塾はやる気にさせてなんぼだと思っているので、その点でいうと早稲田は10点位ですね。もちろん100点満点でですが。
その他気づいたこと、感じたこと
どこの早稲田もそうですが駐車場が狭いのは困りますね。高校生はあまり送り迎えもないと思いますが。成績があがれば金額が高くても文句も言いませんが、結局成績が上がらないということがすべてだと思っています。今は他の塾を物色中です。
W早稲田ゼミ 館林校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-769
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

群馬県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
群馬県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (149 件)
- 旧帝大 (140 件)
- MARCH (130 件)
- 関関同立 (127 件)
- 医・歯・薬学部 (101 件)
- 日東駒専 (66 件)
- 成成明学 (63 件)
- 産近甲龍 (59 件)
- 大東亜帝国 (47 件)
- 筑波大学 (107 件)
- 東京大学 (100 件)
- 新潟大学 (94 件)
- 東北大学 (82 件)
- 千葉大学 (77 件)
- 秋田大学 (76 件)
- 信州大学 (74 件)
- 名古屋大学 (68 件)
- 東京工業大学 (67 件)
- 大阪大学 (66 件)
- 京都大学 (66 件)
- 金沢大学 (63 件)
- 群馬大学 (62 件)
- 九州大学 (62 件)
- 北海道大学 (61 件)
- 横浜国立大学 (60 件)
- 神戸大学 (60 件)
- 宇都宮大学 (58 件)
- 高崎経済大学 (55 件)
- 静岡大学 (51 件)
- 広島大学 (48 件)
- 岡山大学 (48 件)
- 弘前大学 (43 件)
- 熊本大学 (42 件)
- 東京学芸大学 (38 件)
- 一橋大学 (34 件)
- 都留文科大学 (33 件)
- 埼玉大学 (27 件)
- 岩手大学 (26 件)
- 山形大学 (22 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 茨城大学 (21 件)
- 富山大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 群馬県立女子大学 (19 件)
- 群馬県立女子大学 (19 件)
- 会津大学 (18 件)
- 東京農工大学 (18 件)
- 電気通信大学 (18 件)
- 埼玉県立大学 (17 件)
- 大阪教育大学 (15 件)
- 京都府立大学 (15 件)
- 横浜市立大学 (13 件)
- 奈良女子大学 (11 件)
- 滋賀県立大学 (10 件)
- 国際教養大学 (10 件)
- 奈良教育大学 (10 件)
- 大阪府立大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (9 件)
- 福岡女子大学 (9 件)
- 大阪市立大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 東京医科歯科大学 (9 件)
- 新潟県立大学 (8 件)
- 北海道教育大学 (7 件)
- 兵庫県立大学 (7 件)
- 山梨大学 (7 件)
- 島根大学 (7 件)
- 千葉県立保健医療大学 (6 件)
- 宮城教育大学 (6 件)
- 福井大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 徳島大学 (5 件)
- 鳥取大学 (4 件)
- 山口大学 (4 件)
- 和歌山大学 (4 件)
- 京都教育大学 (4 件)
- 岐阜薬科大学 (4 件)
- 広島市立大学 (4 件)
- 琉球大学 (4 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 静岡県立大学 (4 件)
- 香川大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 山形県立保健医療大学 (3 件)
- 県立広島大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 岐阜大学 (2 件)
- 北九州市立大学 (2 件)
- 防衛大学校 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 滋賀大学 (2 件)
- 神戸市看護大学 (2 件)
- 秋田県立大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 大分大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (89 件)
- 慶應義塾大学 (78 件)
- 東京理科大学 (77 件)
- 法政大学 (76 件)
- 上智大学 (75 件)
- 立教大学 (74 件)
- 中央大学 (73 件)
- 明治大学 (73 件)
- 青山学院大学 (67 件)
- 同志社大学 (62 件)
- 東洋大学 (62 件)
- 日本大学 (61 件)
- 関西大学 (55 件)
- 高崎経済大学 (55 件)
- 専修大学 (54 件)
- 明治学院大学 (45 件)
- 明治学院大学 (45 件)
- 東京薬科大学 (43 件)
- 駒澤大学 (43 件)
- 東京女子大学 (41 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 学習院大学 (35 件)
- 成城大学 (35 件)
- 成蹊大学 (34 件)
- 東海大学 (34 件)
- 東京家政大学 (33 件)
- 芝浦工業大学 (31 件)
- 立命館大学 (31 件)
- 関西学院大学 (30 件)
- 大東文化大学 (29 件)
- 国学院大学 (28 件)
- 文教大学 (27 件)
- 創価大学 (26 件)
- 北里大学 (26 件)
- 東北医科薬科大学 (24 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 東京農業大学 (22 件)
- 東邦大学 (20 件)
- 日本女子大学 (20 件)
- 明治薬科大学 (19 件)
- 武蔵野大学 (19 件)
- 順天堂大学 (19 件)
- 近畿大学 (19 件)
- 自治医科大学 (18 件)
- 玉川大学 (16 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (16 件)
- 龍谷大学 (15 件)
- 獨協医科大学 (15 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 甲南大学 (15 件)
- 京都女子大学 (15 件)
- 大妻女子大学 (15 件)
- 昭和大学 (15 件)
- 津田塾大学 (15 件)
- 武蔵大学 (14 件)
- 帝京大学 (14 件)
- 立正大学 (14 件)
- 学習院女子大学 (13 件)
- 同志社女子大学 (11 件)
- 兵庫医科大学 (11 件)
- 星薬科大学 (11 件)
- 佛教大学 (11 件)
- 武庫川女子大学 (11 件)
- 関西外国語大学 (11 件)
- 東京女子医科大学 (11 件)
- 亜細亜大学 (10 件)
- 国際基督教大学 (10 件)
- 神戸女子大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (9 件)
- 杏林大学 (9 件)
- 埼玉医科大学 (9 件)
- 京都薬科大学 (9 件)
- 国士舘大学 (8 件)
- 神田外語大学 (8 件)
- 実践女子大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 中京大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 共立女子大学 (6 件)
- 金沢医科大学 (6 件)
- 川崎医科大学 (6 件)
- 西南学院大学 (6 件)
- 麻布大学 (6 件)
- 福岡大学 (4 件)
- 神奈川大学 (3 件)
- 愛知淑徳大学 (2 件)
- 金城学院大学 (2 件)
- 名城大学 (2 件)
- 名古屋外国語大学 (2 件)
- 愛知大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 椙山女学園大学 (2 件)
- 南山大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【群馬県】評判が良い塾から探す
【群馬県】講師の評判が良い塾から探す
【群馬県】料金の評判が良い塾から探す
【群馬県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。