甲斐ゼミナール
甲斐ゼミナールの教室一覧
甲斐ゼミナールの評判・クチコミ
302件中 最新30件表示
甲斐ゼミナール 北口本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
春夏冬の長期休暇の時に利用している。短期間のコースなので、料金は高くない。
【講師】
子どもの疑問点を踏まえて、的確なアドバイスをもらえる。教科ごとの好き嫌いを克服できる。
【カリキュラム】
学校の授業の進み具合と連動した内容になっているため、予習と復習通して、理解度が上がる。
【塾の周りの環境】
駅に近く、自宅から自転車あるいは公共バスなどで通うことができること。
【塾内の環境】
学習に取り組もうという意識を持った子供が集まるので、授業中も集中して取り組める。
【良いところや要望】
県内の進学に関する情報を蓄積していて、子どもの希望に関するアドバイしをもらえる。
【その他】
こ今後も、進路指導のための情報収集を進めてほしい。全国レベルで競う時に的確なアドバイスを欲しい。
甲斐ゼミナール 八田教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金は他の塾と比べて多少安いか妥当な値段だと思いました。料金体制もわかりやすかったと思います。
【講師】
よく相談にのってくれた。授業以外の時間でも特別に時間を作ってくれて対応してくれた。受験前の対策はどうしていいかわからなかったので助かった。
【カリキュラム】
個人にあった成績クラスが設定されていて、無理なく勉強出来ていたと思う。
【塾の周りの環境】
自宅からは近いですが、車での送迎でした。近くに駅はありません。自転車でもいけますが、歩道、自転車道がなく、また夜に通うことが多いので夜道は心配です。
【塾内の環境】
個人指導を考えた事がありましたが、スペースが狭すぎて本人も嫌がりやめました。
【良いところや要望】
自宅から近かったところ。先生が親身に相談にのってくれたところ。地元の高校の情報に詳しいところ。
甲斐ゼミナール 北口本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
お金はもう少しお安いと大変助かります。教科が増えて見たら割引があると嬉しいです
【講師】
回答までの流れをわかりやすく教えていただける。わかりやすくて良いです。
【カリキュラム】
段階を踏んでわかりやすくて説明していただけていると思います。
【塾の周りの環境】
駅前で少しあるきますが、車での通学もできるのでとても良いです。
【塾内の環境】
それほど雑音などは気にならないくらいです。外は車通りは多いですが。
【良いところや要望】
周りの人も通っており相談相手も多く、楽しく過ごせるとこが良いと思います。
甲斐ゼミナール 大月教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金は授業料がかかりますが、勉強して進学したので、うれしいです。
【講師】
親身になり進路のことを考えてくれました。情報の提供もしてくれました。
【カリキュラム】
カリキュラムも教材等進路についてのものだったので、合格して進学出来ました。
【塾の周りの環境】
交通としては、駅の近辺だったので電車にのったり送迎したりしてました。
【塾内の環境】
勉強をする環境としては、進路希望だったので自習室や授業など勉学に励めると思います。
【良いところや要望】
定期的に保護者と面談したり、進路についての情報を提供してくれたりしたので、進路希望を決めたりするのに情報収集できありがたかったです。
【その他】
勉強する環境整ってたと思いすので、予習やおさらいなど勉強することが出来たと思います。
甲斐ゼミナール 一宮・勝沼教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
授業料以外に、夏期講習などの代金がかかり、とても高額に感じた。
【講師】
講師によってレベルに差がある。レベルが高い講師は異動も早い気がする。
【カリキュラム】
大手なので、データがそろっていて、進学の選択の際、とても参考になる。
【塾の周りの環境】
家からは遠いが、のどかな静かな場所で、学習には向いていると思う。
【塾内の環境】
周辺は畑が多く、とても静かで落ち着いて学習できる。スリッパを使わないのが気になった。
【良いところや要望】
講師のレベルに差があったので、だれでも安心して任せられるように改善してほしい。
甲斐ゼミナール 小笠原本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
金額云々より、先生の質にも依ると思う。金額はいたって普通位だと思う。
【講師】
学校だけでは学力が足りないかなと思い通わせた。小学生の普通クラスなら、通わなくても大丈夫だと感じた。
【カリキュラム】
春期、夏期、冬期講習は先取りできるので良いと思った。教材は特にない。
【塾の周りの環境】
もともと騒がしい場所でもないので、静かだと思う。高校生以外は車通塾な場所です。
【塾内の環境】
特に教室内外あわせて汚れてるということもなく、普通な環境だと思う。
【良いところや要望】
児童の数が少なければ授業が進めやすいのかと思ったが、アットホームになりすぎてると思った。
甲斐ゼミナール 小瀬教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
【料金】
料金については、他の塾に比べると高くもうすこし押さえられるのではないかと感じている。
【講師】
子供に新味になって勉強の相談にのってくれ、助かっている。わからないことも聞けばしっかりと教えてくれる。
【カリキュラム】
学校の予習復習から、応用問題まで日広く指導しており、子供の力が着実に上がっていくカリキュラムとなっているので。
【塾の周りの環境】
家から近く、子供ひとりでも通える距離にありまんぞくしている。
【塾内の環境】
先生が塾の環境まで、配慮をしており、また注意しどうもするため安心できる。
【良いところや要望】
中間テストや期末テストの対策をもうすこし力を入れて屋ってもらえればと感じている。
甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.40投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
【料金】
基本的に高額で特別講座ごとに追加集金があったので正直大変でした。
【講師】
飽きさせない授業をやってくれていたようで塾が楽しいようでした。
【カリキュラム】
夏季や冬季以外にも効果的に集中講座を開催してくれて学力がつきました。
【塾の周りの環境】
隣がチェーン店の居酒屋で駐車場が共用だったので送り迎えが少し嫌でした。
【塾内の環境】
教室は清潔で授業が受けやすかったようですが自習室の座席が少なかったようです。
【良いところや要望】
授業内容の楽しさとわかりやすさが良く、塾に行くのが楽しみにしてくれるところが良いところだと思います。
甲斐ゼミナール 宮原教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
はっきり言って高額でしたが、合格できたことを考えれば妥当だったかもしれません。
【講師】
生徒のために一生懸命で授業も飽きないように工夫してくれていて良かったです。
【カリキュラム】
夏季と冬季の講座で力がつきました。教材も志望校の入試に即していて良かったです。
【塾の周りの環境】
幹線道路沿いで交通量が多く塾への送迎で出入りに苦労しました。
【塾内の環境】
教室やトイレは清潔で夏場も空調が行き届いていて授業も受けやすかったようです。
【良いところや要望】
塾の雰囲気や講師陣の一生懸命さがとても良く、塾に行くのが楽しみだったようです。
甲斐ゼミナール 竜王駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
短期講習のみの参加でした。なので、割安感があったと思います。
【講師】
先生方が丁寧に指導してくださり、親にも報告の電話をしてくれたりした
【カリキュラム】
テキストがしっかりあり、ポイントを絞り、指導してくれた。英語が苦手だったが、少し成績が上がった
【塾の周りの環境】
駅のすぐそばで、駐車場も屋根付きの大きいものがあり、車での送りむかえも大変ではなかった
【塾内の環境】
駅前ですが、田舎なので騒音もなく、環境的にはよかったと思います。
【良いところや要望】
地元の高校についての情報が多く、子どものレベルを客観的に見る事ができてよかった
甲斐ゼミナール 塩山本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
少し高いように感じるが、近隣の相場を確認したところ平均的な料金であった。
【講師】
とても熱心に子どもの理解度や学力レベルに合わせて指導してくれている。子どもも先生のことをとても信頼している。
【カリキュラム】
夏季の集中講座に参加したところ、子どもが勉強のコツをつかんだようで成績が上がった。
【塾の周りの環境】
交通の便は車の送り迎えが必要なのでよいとはいえないが、この近辺では通常のことである。
【塾内の環境】
教室はよく整理整頓されていて、勉強するのに適した環境である。
【良いところや要望】
この塾はアットホームな感じでみんな仲良く切磋琢磨しているところが良いと思います。
【その他】
先生が生徒一人一人の特徴や個性をつかもうとしているところが感じられます。
甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
とても高額でしたが合格したことを考えると妥当だったのかなと思います。
【講師】
生徒をやる気にそして楽しく飽きさせない授業をしてくれたのでよかったです。
【カリキュラム】
夏季と冬季講座にて学力がとても伸びました。入試に即したカリキュラムで良かったです。
【塾の周りの環境】
すぐ横が居酒屋で駐車場が共同だったので混雑したり酔ったお客がいたりしてよくなかったです。
【塾内の環境】
清掃も行き届いておりトイレもとても清潔で授業も気持ちよく受けれました。
【良いところや要望】
塾の雰囲気と講師陣の明るさがこの塾のいいところだと思います。
甲斐ゼミナール 宮原教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
正直、高額だと思いましたが合格できたことを考えると妥当かなという気がします。
【講師】
生徒をやる気にさせる、飽きさせない授業をしてくれてよかったです。
【カリキュラム】
入試に即した教材で夏季と冬季の講座で力がつきました。大晦日の一日講座も楽しかったようです。
【塾の周りの環境】
幹線道路沿いで交通量が多く送り迎えの出入りが少し大変でした。
【塾内の環境】
空調や騒音対策もしっかりしており授業には影響なかったようです。
【良いところや要望】
塾の雰囲気や講師陣の一生懸命さがこの塾のいいところだと思います。
甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
高額でしたが合格できたことを考えれば妥当だったように感じます。
【講師】
一人一人に寄り添った先生だったので子供もやり易かったようで安心してました。
【カリキュラム】
志望校の入試に即した教材で夏季と冬季講習が充実していてそこで学力がついた気がします。
【塾の周りの環境】
隣が飲食店で駐車場も共同だったので立地の面で少し不安でした。
【塾内の環境】
隣の飲食店から出てくるお客さんがお酒を飲んだあとの態度や奇声などが嫌な感じがしました。
【良いところや要望】
講師陣の一生懸命さや塾全体の雰囲気がとてもよく塾に行きたがるほどでした。
甲斐ゼミナール 宮原教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
少し高額だという気がしています。しかし、合格できたことを考えれば妥当なのかもしれません。
【講師】
優しく丁寧な指導法だった。勉強以外の話も聞いてくれる先生だった。
【カリキュラム】
志望校の入試に即した教材で夏季や年末年始、大晦日、直前講習が充実していた。
【塾の周りの環境】
幹線道路沿いで交通量の多い時間帯はライトやクラクションが気になったかもしれません。
【塾内の環境】
塾内の清掃は行き届いていてとてもいい環境でした。雑音は道路沿いということで多少あったかもしれません。
【良いところや要望】
合格実績の高さや講師の一生懸命さはとてもいいと思います。また、授業や講義の工夫もしていて子供を飽きさせないことが良いと思います。
甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
金額面での不満はありません。毎月の授業料以外に夏季や冬季の講習料が必要ですが、妥当な料金設定だと思います。
【講師】
特に問題となるような点は見当たりませんでした。ウチの子は普通に通えていたので、良かったと思います。
【カリキュラム】
特に悪かった点は見当たりませんが、テキストのやり残しが散見されましたので学習の習慣が身につきにくかったかもしれません。
【塾の周りの環境】
公共交通機関は強いてあげるならバスがありますが不便です。車での送迎が基本になります。
【塾内の環境】
塾内の環境は良好でした。雑音は少なく、清掃も行き届いているようでした。
【良いところや要望】
おおむね満足していますので、改善点や要望などは特にありません。
甲斐ゼミナール 昭和教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
一般的な価格帯との認識。特段高くもなく内容からして妥当と考える。
【講師】
学校の進度と合わないとよく嘆いていたが、自身の努力も足りなかったと感じている
【カリキュラム】
学校の教材を中心に問題集等を使っていた。特に特出した話はない。
【塾の周りの環境】
自宅から近かったため通い易かった。自転車で通っていたため、支障はなかった。
【塾内の環境】
中を見た事はないので詳しくはわからないが、きれいな環境なのは確認した。特に問題なく学習出来る環境。
【良いところや要望】
特にないが、学校別対応と言っていたコースもあり、その時の進度管理は期待とずれていた。ただ、クラスにより進度が異なるようなので難しいかもしれない。
【その他】
特にない。目指す先の難易度でコースが別れており、目的別なのはリーズナブル。
甲斐ゼミナール 北教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
本人が自分から行きたいと言って始めたので料金が高いとか安いとかは感じませんでした。
【講師】
先生は親身に教えてくれていたと思いますが、うちの子が本気で勉強に取り組めなかった、はっきりした目標がなかった為に先生もご苦労したと思われます。
【カリキュラム】
詳しくは分かりません。
【塾の周りの環境】
家から近かったので自転車で通えた 時間が遅い時は自動車で送り迎えしましたが夜は交通量も少なく問題はなかった。
【塾内の環境】
具体的には分かりませんが雑音などは気にならなかったと聞いています。
【良いところや要望】
あまりやる気がない娘が行っていたのですから良かったんだと思います。
【その他】
塾に通ったことで成績が良くなったとは思いませんが、辞めずに通ったのが良かったと思います。
甲斐ゼミナール 竜王本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
ほかの予備校と比較した事はないが、塾としては平均的な料金だった。
【講師】
何度も授業の理解度について、先生が電話をくれたり親切だった。
【カリキュラム】
冬季講習を安く受講できて良かった。テキストも分かりやすかった。
【塾の周りの環境】
駐車場がほとんどなく、お迎えの時間は道が混んで、路駐している車が多かった。
【塾内の環境】
どの子どもも積極的に勉強していて、集中出来たようだ。生徒も少人数で良かった。
【良いところや要望】
先生がとても熱心で、連絡もくれるので、安心して通わせられました。
甲斐ゼミナール 大月教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
料金は近隣の塾に比べたら高いほうだと思います。中学三年生になると毎月の塾代とは別に、教達検講座や、理科・社会集中講座、それに作文添削など他にもいろいろとお金がかかります。
【講師】
数学ができない息子に、わかるように教えてくれ、今では数学は上位に入るくらいの成績になりました。息子いわく、教え方がとても上手でわかりやすいとのことです。
【カリキュラム】
理科・社会集中講座ではそれ専用のテキストがあり、これは受験にもとても役立つテキストだと評判です。
【塾の周りの環境】
駅前ですが、田舎なので塾に通っている子供たちは大抵車での送迎だと思います。送迎時は路駐もあり、混んでいます。
【塾内の環境】
線路近くですが、静かではないでしょうか。田舎ですから電車の本数もそれほどなく、落ち着いた環境だと思います。
【良いところや要望】
なにより先生の指導が良いです。なので、塾に通うことが嫌になることなくむしろ楽しいと言って通っています。
甲斐ゼミナール 八田教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
【料金】
料金は、周りの塾に比べてちょっと高いです。
また、夏期講習や冬季講習は別料金になります。
兄弟姉妹で通わせるにはちょっと大変です。
【講師】
指導力があり、信頼できる先生方ばかりです。
相談にも親身にのってくれます。
受験指導も的確です。
【カリキュラム】
学校の授業の先取りという感じで進めてくれるので、予習になって、学校の授業がよりわかりやすいです。
定期テスト前には延長授業をしてくれます。
【塾の周りの環境】
車の送迎がほとんどですが、自宅が近い生徒は自転車で来ています。
駅からは遠いです。
コンビニもすぐ近くにあるので便利です。
【塾内の環境】
教室内は清潔感があって、授業にも集中できる環境です。
教室は、3部屋と、自習室が1部屋あります。
塾内はカーペットが敷いてあり、上履きも不要です。
【良いところや要望】
定期的に三者面談もしてくれるので、保護者からもいろいろ相談しやすいです。
毎年、大きな会場を使って、高校受験セミナーを開催してくれます。
中学校ではわからない情報ももらえるので、役に立ちます。
甲斐ゼミナール 玉穂教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
【料金】
2カ月ごとの引き落としだが料金は高い。都市部よりは若干安いかもしれない。
【講師】
学校の定期試験対策が充実している。内申点が上がるように先生方の過去問題が使われている。
【カリキュラム】
教材は基礎学力向上に適したものになっている。まじめにやれば確実に成績が上がると思われる。
【塾の周りの環境】
コンビニエンスストアが近くにあるが治安は悪くない。駐車場が小さいので周辺道路が混雑する。
【塾内の環境】
バイク音がうるさいが、許容範囲。勉強しやすい環境
【良いところや要望】
山梨の中学高校受験に詳しい。大学受験はやや弱いので充実させて欲しい。
【その他】
これからもよろしくお願いします。 医学部に特化したクラスが欲しい。
甲斐ゼミナール 北口本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【料金】
他の塾とも比較してみたが決して高くはない。サービスの対価としては満足
【講師】
分からないことがあれば、親身になって丁寧に教えてくれたのでやる気がでた。
【カリキュラム】
授業がない日も自習室をりようすることができ、分からないことを先生に教えてもらうことができた。
【塾の周りの環境】
駅の近くにあり、交通の便が良かった。また、周囲に飲食店があるので休日も塾で過ごせる。
【塾内の環境】
自習室は静かで落ち着いて勉強できる。また、施設もひじょうに充実している。
【良いところや要望】
すべての面でこの塾に満足している。あえて言えば生徒数が多いことぐらいである。
【その他】
授業後も塾が閉まるまで滞在することができるので、家よりもゆっくりと勉強することができる。
甲斐ゼミナール 大月教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金は、近くの他の塾に比べると若干高めです。季節講習も他の塾より高い設定です。集団クラスは毎月のテスト代も込みの料金ですが、個別はテスト代が毎月別で発生します。
【講師】
数学が苦手な息子でしたが、こちらに通い出してから、むしろ数学が得意になりました。息子いわく、先生の教え方がとても分かりやすいとのことです。でも授業は厳しいわけではなく、行きたくなくなることもなく、楽しいといって通っています。
【カリキュラム】
定期テスト前の休日は塾でテスト対策をしてくれます。家ではなかなか勉強もはかどらないので、とてもありがたいことです。 ただ、中学三年生になると色々な講習に参加することになるので、この度にお金がかかります。
【塾の周りの環境】
田舎なので車での送り迎えが必須です。迎えの際は道路が混むので、そこが難点です。 でも駅近くなので、人通りはあり、治安は良いと思います。
【塾内の環境】
教室内は清潔です。自習室もあり、塾がない日も利用できます。駅近くなので電車の音は聞こえるかもしれませんが、本数も少ないため、気になることはないと思います。
【良いところや要望】
子供の成績は上がったので、満足しています。保護者面談もあり、進路について学校の先生より的確なアドバイスをくれます。
【その他】
厳しいだけではない塾です。塾が楽しいと通っている子供を見ると、甲斐ゼミにして良かったと思います。
甲斐ゼミナール 北口本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
一年間通しての授業料は高くて通うのは厳しいが、期間限定、苦手な分野限定のコースがあり、手軽に利用する事ができた。
【講師】
説明が分かりやすく親切丁寧に教えて頂いたと記憶している。授業終了後も時間を取って質問にも答えてくれていた。
【カリキュラム】
基本的な方針が明確で分かりやすかった。苦手な部分をピンポイントで指導してくれた印象がある。
【塾の周りの環境】
メインストリートに面していたため、雨や雪で自転車で通えない時も、バス通学の利便性が良かった。
【塾内の環境】
教室の証明があかるめで、雰囲気が良かった。隣の席との距離感も集中しやすく工夫がされていた。
【良いところや要望】
通いやすい環境が良かったと思う。授業が遅くなった時に自動車で迎えに行くときに駐車スペースがなくて不便だったので改善してもらえると有難い。
甲斐ゼミナール 山梨駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
【料金】
資料を用いて丁寧に入学時スタッフが教えてくれてよかった。夏期講習などベットで受ける時も、何か不明な点を電話すれば親切に教えてくれて、料金に対しては納得している。
【講師】
目標が明確になっており、意欲をかりたてるしどうが本人に会っている。
【カリキュラム】
内容が学校を主体としておらず、受験を目指した内容であったので、非常に良かった。
【塾の周りの環境】
交通のベンがよくて、学校帰りに寄ることができるから。自分で塾に行って勉強することで自主性がついたと思う。
【塾内の環境】
近くにコンビニがあるので、学校帰りに直接寄ってご飯を食べて行ってくれている。そのため、送り迎えなど親の負担が少ない。
【良いところや要望】
自分の今の学力のレベルを明確にしてくれる。どこが弱いのかわかるため、本人の学習に役立っている。
甲斐ゼミナール 北口本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
【料金】
料金は他と比較して安くもなく高くもないという印象を受けています。
【講師】
先生は熱心で、受験校の特徴に合わせた親身なアドバイスをもらいことができた。
【カリキュラム】
山梨県は受験対象の中学が少ないこともあり、志望の学校ごとに特有のカリキュラムが組まれており、それが良かったと思う。
【塾の周りの環境】
甲府駅近くのため電車利用の人には便がよく、一方で駐車場もそれなりに台数が確保してあり、車での送迎にも便利であった。
【塾内の環境】
校舎は比較的大きな建物で自習のスペースにある程度余裕があり、勉強する環境としては問題ないと思う。
【良いところや要望】
先述のとおり、志望校それぞれの特徴に合わせた指導、教材を使用しており、教師もその特徴、傾向等をよく理解し指導に臨んでいるところがよい
甲斐ゼミナール 北口本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
【料金】
学校が長期休暇中の時別講座のみを受講しています。短期間でしか利用したことがないので、料金は満足しています。
【講師】
的確な教え方が良いと思います。蓄積されたデータに基づき、間違えやすいポイントを指摘してくれるから。
【カリキュラム】
学校の進み具合より、先行した教材を使っているから、子どもの役に立っています。
【塾の周りの環境】
自家用車での送迎が多く、駐車場が時間帯によっては大混雑してしまいます。
【塾内の環境】
建物の雰囲気も良く、フロアも綺麗に保たれています。子どもから教室についての不満を聞きません。
【良いところや要望】
県内最大手なので、蓄積されたデータをもとに、適切なアドバイスをいただくことができる。
【その他】
甲府駅からも近く、通塾に便利です。子どもだけでも往復できる点が良いと思います。
甲斐ゼミナール 竜王駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
【料金】
料金については,時間数からして少し高めのような気がしています。もう少し安くなれば助かります。
【講師】
子ども達から塾の授業の内容,教師の指導の仕方等,詳細に聞いていないので分かりませんが,成績は徐々に上がっているようなので安心して任せています。
【カリキュラム】
カリキュラム,教材,季節講習などについて,子ども達から詳細に聞いていないのでよく分かりません。
【塾の周りの環境】
交通の便は悪いですが,部活の関係で竜王教室にしました。治安はあまりいいとはいえないような気がします。
【塾内の環境】
塾内の環境,周囲の雑音については,子ども達から詳細に聞いていないのでよく分かりませんが,電車の音が気になります。
【良いところや要望】
もう少し月謝を抑えてもらうとともに、曜日を増やしていただけると助かります。
甲斐ゼミナール 韮崎本部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
母子家庭割引があったり、兄弟割引があったりしてありがたい。ただ季節ごとの特別講習の料金は高いなと感じることがあった。
【講師】
親身になって相談にのってくれたり、休んだ時のフォローが良かった。時間外などにも対応してくださり、大変に助かった。
【カリキュラム】
学校の行事や授業に合わせて講習を組んでくれていたので、被ることが少なく、ありがたかった。
【塾の周りの環境】
自宅から近く、通学も通りに面した商店街に塾があったため夜道でも安心して通えた。
【塾内の環境】
中をみたことがないのでなんとも言えないが、玄関や事務所内は整理整頓されていた。
【良いところや要望】
進学率も高いので安心してお任せできます。先生方も親身で熱心な方ばかりなのでありがたい。
料金の評判が良い塾から探す(山梨県)



講師4.05
カリキュラム・教材3.84
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.79
料金4.05



講師4.00
カリキュラム・教材3.83
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.74
料金3.48



講師3.76
カリキュラム・教材3.68
塾の周りの環境3.71
塾内の環境3.63
料金3.45



講師3.83
カリキュラム・教材3.70
塾の周りの環境3.75
塾内の環境3.73
料金3.33



講師3.73
カリキュラム・教材3.71
塾の周りの環境3.67
塾内の環境3.53
料金3.32
【山梨県】評判が良い塾から探す
【山梨県】講師の評判が良い塾から探す
【山梨県】料金の評判が良い塾から探す
【山梨県】クチコミが多い塾から探す