- 集団授業
立志館ゼミナール 三日市校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
立志館ゼミナール 三日市校の評判・クチコミ
総合評価 1.80投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金1
料金
料金は地域ナンバーワンの高さ 夏期講習や冬期講習などの時期は通常月謝にプラス それより高い講習料金発生
カリキュラム
高いだけで金儲けの為のカリキュラム
教材も高い
塾の周りの環境
駅前だから人通りもあり 夜も迎えに行きやすい 送迎バスもあり その点だけは良かった
塾内の環境
祭のまえになると 太鼓や囃子の練習で集中は絶対にむり また 選挙期間中駅前演説でこちらも無理
良いところや要望
駅前なところ
送迎バスがあるところ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
入塾金や教材費などのお金は初めにいるのですが、
教材費を途中でもう一度請求されると言う事もなく
料金面では思ってた以上に安かったです。
塾の周りの環境
近所にあるので、徒歩で通っていますが、
すぐ駅前に立志館はあるので、電車でも通う事が出来て、
とても便利な場所にあります。
その他
わからない事は残ってわかるまで教えてもらえます。
休んでいた日にやった授業を
違う日に教えて頂いた事もあります。
とても親身になって考えてくれます。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は普通だと思います。半年毎に教材費がかかります。
塾の周りの環境
塾のバスがあるので、子供はバスで通っています。駅前にあるので夜でも明るくて治安はいいです。
近所なら自転車で通ってる人もいます。自転車置き場もあるので安心です。
良いところや要望
中間テストや期末テスト前には過去問題などのテスト前対策をしてくれているので、いいと思います。受付の人は皆さん喋りやすくていいです。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金4
料金
授業料は、妥当な金額だと思います。自習室を使用するのに料金や予約入らないので、基本的には授業料だけです。しかし、特別な講習などを受ける場合や、夏期講習などの特別な場合は、別途料金が必要になります。
講師
分からないところを丁寧に教えてくれ、私一人のために補修を行ってくれたりもしました。テストの点が悪かった時は、どこが悪いのかも教えてくれ、それに対する次回のための対処法も教えてくれました。
カリキュラム
教科書に沿った内容を、学校より1ヶ月先取りでやるので、授業中に分からなくなって困ったりすることがなくなりました。また、人数が少ないので質問しやすく、テスト対策などがとてもやりやすかったです。
塾の周りの環境
交通の便は、電車かバスです。ですが電車はあまり来ず、帰りがすごく時間がかかります。スクールバスはありましたが、行く方向が限られているので、乗れる人は限られていました。
塾内の環境
教室内には、空調設備があり、夏場や冬場も集中して勉強ができます。周りにあまり車が来ないので、静かな環境で勉強に集中できます。トイレは、いつも清潔に保たれていて、衛生面においてとても良いです。自習室は12席ですが、満席のときは空き教室を使うこともあります。
良いところや要望
定期的に保護者と面談をし、現状を説明してもらえるので、自分が今どのくらいのレベルなのかがわかります。また、1ヶ月に1度、校内通信が配られ、塾に関する情報や、先生のコメント、卒業して言った先輩からのアドバイスなどが見れます。さらに、過去の先輩方が、どこの高校に何人受かったかというのも書いてあり、その先輩方のアドバイスで勉強するときの参考にもなります。
その他
先生は、間違ったところはちゃんと注意してくれ、緩急をつけた授業内容で、時折笑いなどを織り交ぜた楽しい授業を展開してくれました。英単語のテストでは、間違えた単語を30回ずつ書くことで、単語を覚えることが出来ました。そのおかげで英語の点数がとても上がり、国際教養科の高校に合格することが出来ました。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
比較対象がないので何とも言えない。親としては安いにこしたことはないが、まあ、特別、ビックリするような金額ではなかったので、そんなものかなあと。
講師
本人の問題で塾とクラブ活動の両立が難しく、塾をやめる事になったが、やめる間際まで親身になって相談にのって頂き、また、本人にも励ましの言葉をかけてもらえた。
カリキュラム
内容的には基本を大切にした内容だが、しっかり取り組めれば、学校の宿題と塾の勉強以外に何もしなくても、基礎力はつくと思える内容とボリュームだった。
塾の周りの環境
駅前のため治安は良い。希望者は塾の送迎バスもある。但し、自家用車の送迎は逆に駅前のため、混雑する。
塾内の環境
教室内、自習室については不明。事務所内や懇談で使用した応接室は、綺麗に整理整頓されていて、雑然とした感じは全くなかった。
良いところや要望
中間、期末テスト前は、それに合わせたクラス編成と時間割になるため、試験勉強と塾の勉強を並行してする必要がないのは、本人の負担が少なくて良い。残念ながら、本人の問題で、塾をやめることになってしまったため、塾に対する要望まではない。府内1、2を争うような超有名進学校への進学を目指すのなら少し物足りないかもしれないが、そうでなければ、この塾の内容を確実に理解できていれば、問題ないように思う。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金はそれなりに高額ですが、しっかり指導してくれたのでよかったと思う。
講師
子供自身が、学校の授業よりもわかりやすいと話していたため。小テストに向けて、マメに勉強するようになり、力が付いていったと思う。勉強以外でも、子供が出入りする時間帯には先生方が外で見守ってくださるので、安心できた。
カリキュラム
学校の定期テスト前には、学校別に対策授業をしてくれるのがよかったと思う。社会の暗記用に語呂合わせの教材などをくれて、暗記にかなり役立ったようです。
塾の周りの環境
駅前で人どおりが多く、道も比較的広いので、車での送迎がしやすかった。
塾内の環境
建物が新しいので、清潔感がありました。駅前ですが、大きな道路に面していないので、静かな環境だと思います。
良いところや要望
強化したい科目だけ選んで受講できるのでよかった。全科目受講していなくても、全科目のテストが受けられるので、進学の参考になった。 先生方が話し上手で、授業は全般楽しくわかりやすかったようです。
その他
進学資料をいろいろいただけたので、大いに参考になりました。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
料金は受講する科目数によって決まる。但し、最初の1科目が高く、2科目目、3科目目と増やしていくにつれて少しずつ上がっていくタイプ。お金と時間に余裕があれば、沢山の科目を受講した方が得に感じる。
講師
宿題が多いため、単純に勉強量の少ない子供にとっては、塾の宿題をした上で通塾するだけで、ある程度、成績は向上する。基本をしっかりとやるタイプの塾だと思う。
カリキュラム
通常は学力別編成だが、定期テスト前は学校別の編成にしてテスト対策をしてくれる。長期休暇中にも特別講習(別費用)がある。
塾の周りの環境
駅前にある治安は良いが、車での送り迎えは車を停める所がなく不便。スクールバスはあるので、バスを利用する場合や、自転車などで自力で通塾する場合は問題ないと思う。
塾内の環境
教室内まで入った事がないので、良くわからないが、事務所や応接室を見る限り、特に問題があるとは思えない。
良いところや要望
子供は途中で辞めてしまったが、辞めようと思っている子供に対しても、先生方が熱心に話をして下さった。出来の悪い子供を切り捨ててしまうような進学塾も多い中、とても親身になって下さった。
その他
塾である以上、結果を求められるので、塾の外には、進学先の学校名と進学人数の書いた看板が掲げられているが、決して進学一辺倒でない温かみのある塾だと思う。勉強の習慣が既にあり、高い目標に向かってより自分を高めたいと思っている子供には、物足りないだろうと思うが、そこまで勉強に意欲のない子供にとっては、この塾の授業についていくだけで、ある程度の成績は確保できるだろうと思う。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と大差がなく、妥当な金額と思います。月々の授業料以外にはバス代がかかるだけで一定していますが、春夏冬の各講習時には料金は変わります。こちらの講習の金額も他校と比較して大差ありません
講師
以前は別の塾に通っていたが、殆ど放置状態の塾だったため成績が伸びなかった。そこで立志舘に変わったところ、わかりやすく手厚い指導、子供の頑張る気持ちや自信を引き出す指導のおかけで成績向上に繋がりました。以前通っていた塾にそのまま続けていた同レベルの子供さんとはかなりの差が出来ました。しっかりと成績向上に導いてくれる塾と思っています。
カリキュラム
基礎から応用までという指導方針で、定期テストにも実力テストにも対応できる力が身に付きました。定期テスト前には学校毎にカリキュラムを組んでの対策がされ、受験前には受験対策講習として受験に特化した対策がなされ受験テクニック等も指導してもらい、厳しいと言われていた志望校へ合格できました。
塾の周りの環境
交通の便は駅前ということもあり、送迎バスに乗り遅れたとしても遅れることがないので安心です。また、真向かえがスーパーということもありお弁当を作れなかったときも手軽に購入ができるので安心です。明るく治安も良いので心配がありません。
塾内の環境
こじんまりとしているが、教室内は非常に明るく静かで勉強をする環境として適していると思われます。また、ともすれば生徒がストレスを感じるような過剰な激励が書かれた貼り紙などがなく、落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望
基礎から応用までをしっかりと指導してもらえ目まぐるしく成績向上したので大変満足しています。気になること疑問点など電話をすると迅速に対応して時間をとっもらえたところも非常に良かったと思います。
その他
毎月授業料のお知らせと一緒に送られてくる、前月の出欠、学習達成度の用紙に、書かれてある講師からのコメントが意外に学習のポイントに役立ちありがたかったです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高いです。毎月の授業料で大変なのに夏季講習、冬季講習が加わるとかなりしんどかったです。
講師
先生は熱心で教室も勉強に集中できる環境だった。厳しすぎて本人は辛かった様子。
カリキュラム
個人に合わせた問題を選んで進めて頂いた。質問しにくいと言っていた。
塾の周りの環境
駅前なので電車通学の方は便利。うちは駅から遠く坂道なので専用のバスで通ってました。
塾内の環境
勉強するかんきょうは整っていて、ざわついたこともなく集中できる。家にいるとテレビ、漫画、スマホなど誘惑が多いが、教室い入ることで気持ちの切り替えができる。
良いところや要望
先生方が塾の前ででむかえたり、帰っていく生徒を見送ったりしている姿がいい印象だった。面談を度々していて、本人の希望学校かくにんやアドバイスをキッチリしていただいたとおもう。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
安いとは思わないが、欠席した時も振替受講できたので、妥当だと思う。受講数を増やすほど割引があるので、1科目だけだと高いかもしれない。
講師
親しみがある先生が多く、すぐなじめた。個人的に質問しても分かるまで教えてくれるので、分からないまま放置することがなくなった。
カリキュラム
テキストはオリジナルでよくできていると思う。通常授業と、テスト前には学校別のクラス編成があり、受験に向けてだけでなくテスト対策もできた。
塾の周りの環境
スクールバスが自宅近くまで送迎があったので、移動に無駄な時間を費やさずに済んだのと、保護者の負担もなく助かった
塾内の環境
受験のない時も自習している生徒が多く、みんな頑張ってるから頑張ろうと刺激を受けた。もう少し教室があってもいいのではないかと思う
良いところや要望
過去の生徒の成績から予測して進路指導してもらえるのが安心できた。塾にありがちな無理なラインを勧められることなく、子供の事を考えてくれて親身に相談にのってもらえた。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高額で大変だが本人が嫌がらず通ってあるので、続けていく
講師
あまり、本人から話を聞かないので、良くわからないが、まずまず、不満はない。
カリキュラム
最近季節講座にも参加させているが、時間が長いので本人は苦痛だと、思うが不満も漏らさず通っている。
塾の周りの環境
駅前で明るく特に不満はない。また、先生方もおもてに出て送り出してくれるので安心
塾内の環境
わからないが、成績は上がっている
良いところや要望
本人のやる気を引き出してくれていて、親としても助かって居ます。
その他
成績は、上位キープ出来ているので、特に問題は感じていません。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾の値段とほとんど変わらないので、高額だとは思いません。
他の塾の人に値段を聞いても妥当な金額だと思います。
講師
国語の先生は、女の若い先生なので、大丈夫か心配でしたが、親切に教えていただいているようで安心しています。
カリキュラム
国語の漢字は、学校で習うよりも先に塾の宿題で覚えるので、学校で習う時には覚えている感じが多いみたいなのでいいと思います。
塾の周りの環境
駅前で明るいので、人通りが多いので安心だし、塾のバスを利用しているので、おそくなっても安心して待っていられます。
塾内の環境
まだ自習室は利用したことがありませんが、好きな時に利用できるみたいなので、テスト前に利用している人が多いみたいです。
良いところや要望
小学生から塾に行くのは早いかなと思いましたが、小学生だから通ってる人数も少ないですし、その分きっちり教えていただいてるのかとおもいます。
その他
宿題を忘れたときに、授業が終わった後に居残りで宿題をさせられていました。
泣きながらやっていたようですが、それからは、きちんと宿題するようになったので良かったと思います。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
沢山の科目を受講すればそれほど高くないかもしれませんが、うちのように、2科目だけを受講していると、割高に感じました。
講師
熱心にわかりやすいように、受験の要点をついた授業だったようです。毎月、塾での成績等も郵送されてくるので、安心でした。
カリキュラム
学校のテスト前にはテスト対策等具体的に的を絞ってのカリキュラムで学校の成績に直結しており役に立ちました。
塾の周りの環境
駅前で人通りもそこそこあり、通いやすかったです。周りには子供が誘惑にかられる施設もなく勉強に専念できます。
塾内の環境
声が大きな先生が隣の教室で授業をしていると、声が聞こえてきて、自分の教室まで聞こえてきて集中できないこともあったようです.
良いところや要望
受験に関する情報はいろいろ教えていただき何もわからなかったので、とても役立ちました。いろいろと特別講習のようのようなものがあり、そのたびに受講料がかかり経済的に大変でした。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別指導塾(通い)に比べると圧倒的に安い。特に季節毎の講習。他の同様の塾に比べても高くはないと思う。折り込み広告も少なく良心的な印象。
講師
親は感情的になるのか思春期の子供に思いが伝わらないが、塾の講師は上手にやる気を引き出してくれる。塾の授業のフォローだけでなく、学校の提出物にも気を配ってくれ(内申書対策でもあるが)、面倒見がよく、子供も素直に従っている。
カリキュラム
欠席時の振り替え授業も快く応じてもらえ、定期テスト前には学校別のクラス編成をするなど、細かい心配りがある。
習熟度クラス別に授業進度が微妙に異なるようで、つまずきかけた時には大いに助けてもらえる体制だと思う。
塾の周りの環境
駅前で非常に便利。送迎で一時混むのはどこの施設でも同じ悩みだろうが、駅のロータリーを利用できるので比較的待機しやすい。バス送迎もある。
塾内の環境
こじんまりとした教室なので、集中かつリラックスして授業を受けられると思われる。築年数も浅いため清潔な印象。
その他
たまたまうちの子がはまっただけかもしれないが、子供の心を開くのがうまいと思う。学習習慣をきちんと建て直してもらい、目標(長期的には志望校、短期では定期テストなど)に向かって時間管理できるようになりつつある。
塾のカリキュラムに任せていれば安心ではあるが、依存しすぎて怖いくらいです。
総合評価 3.00投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
毎回授業の後に先生と話す機会がないので、どのようなことをしているのかがよくわからず、子供に聞くぐらいで何してるかよくわからないのでその点は不満です。授業風景も見れないのでたまには見学できる日があるといいと思う。年に一回は懇談会があるので、その時に話するぐらいです。2、3年が一緒に授業してるので、学年別にしてくれた方がいいかなあと思う。先生はやさしいみたいですが。
カリキュラム
本人の進み具合でプリント計算をしています。級がすすめば次にすすむ感じですが、今現在学校の授業で習ってることをしてほしいです。復習をしてるかんじなので。
塾の周りの環境
塾のバスがあるので行きはバスに乗って、帰りは車で迎えにいっています。塾の前にスーパーがあるので、買い物ついでに迎えに行けるのでいいです。駅前なので、交番もあるし治安はいいです。ただ、塾の専用駐車場がないのが難点。スーパーの駐車場がありますが、3階以上に停めないといけないのが面倒。
塾内の環境
教室は見せてもらいましたが、授業しやすそうなスペースでいい感じでした。狭く窮屈なかんじもなくて勉強しやすいと思います。
その他
どういう内容を勉強しているのかを月に一回でもいいので先生と話す機会があるといいと思います。塾に行ってるから成績があがることもなく、算数プリントは復習してるかんじになってしまってるので、そのてんが不満。学校で習うことを先にしてほしいです
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.75投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
特に問題となるような事は、なかったと思います。習う科目も増やしたぐらいで、子供も、いい印象を持っています。
カリキュラム
本人の実力に合わせて、調整してくれるみたいで、子供も、無理なく通えているみたいです。いい指導、調整をしてくれています
塾の周りの環境
駅の近くにあり、立地条件は、問題ありません。子供の送り、迎に車の渋滞が若干発生しますが、先生が入口のところまで見送ってくれているので安心です
塾内の環境
自習室があるのか、よく知りません。教室の雰囲気は、非常にいいみたいです。集中して勉強できると言っていました。
その他
車での送迎がありますが、いろいろなところを回るので、行も帰りも、余計な時間が掛かる模様で、子供は、乗りたがりません。送迎は、うれしいですが、その点の改善が必要だと思います。
総合評価 3.25投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
はじめは若い先生だったので、しっかり教えてくれているのかが心配でしたが、子供がわからなくて嫌がった時などに、授業終わった後に個別に教えてくれていたので次の週から子供も嫌がらず行けるようになったので良かったです。
カリキュラム
本人の学力、進み具合で進んで行ってるので子供にはあってるようです。学校の授業内容よりも先先すすむのではなく、すすんでも一か月先までしかすすまないようなので、安心できます
塾の周りの環境
塾のバスも自宅近くまで走っているが、塾に駐車場がないので、お迎えに行った時に、路上にとめて待たないといけないのは不便
塾内の環境
今のクラスは人数も少ないので、先生もよく見てくれているようで、わからないことも質問しやすい雰囲気みたいで子供にはあってるみたいです
その他
二年生の子供には、今やってる課題をクリアしたらシールがもらえるのがすごくうれしいみたいで、楽しみになり、やる気にもなってるのでいいとおもいます
総合評価 3.00投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
最初は、友達と一緒に行っていたが、のちに、友達が辞めたので、一人で、続くのか
心配であったが、それなりの成果を上げて現在も継続している
カリキュラム
本人の好きな科目があったので、よかった
塾の先生は、生徒とのコミュニケーションがうまくとれている様である。
塾の周りの環境
駅前で立地は、申し分ないが、電車で通う事は少し困難で、毎回、車で、送迎している。バスの送迎はあるが、行き返りに時間が掛かる。
塾内の環境
本人の好きな科目で、学力の向上が望めた。本来なら苦手な科目を学習し、その科目の成績を上げてもらいたいところです。
その他
それなりに通っている成果が出ているので、いいと思う。
サポート体制も申し分ないと思う。
特徴は、今一つかもしれない。
総合評価 3.00投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
授業を工夫して、分かりやすく説明をしてくれていたけれど、授業の内容がなかなか前に進んでいかないので、分かりやすくて良いんだけど進みが遅い。
カリキュラム
別にこれといって、いいとも悪いとも感じていなかったし、思ってもいませんでした。こんなもんでよいのではないでしょうか?
塾の周りの環境
駅前に建てられており、環境もよく、交通の便も良かったために、これといって何も言うことがありませんでした。
塾内の環境
自習室は、普段はカギが施錠されており、入ることができなかったのですが、申し込めば開けてくれて使用することができた。
その他
特にこれといっても問題点はなかったと思いますが、これというならば、宿題が多いことが難点だったような気がする。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (972 件)
- 産近甲龍 (797 件)
- 早慶上智 (792 件)
- 医・歯・薬学部 (746 件)
- 旧帝大 (617 件)
- MARCH (595 件)
- 大東亜帝国 (317 件)
- 日東駒専 (298 件)
- 成成明学 (218 件)
- 大阪市立大学 (560 件)
- 東京大学 (478 件)
- 大阪教育大学 (455 件)
- 京都大学 (406 件)
- 大阪府立大学 (387 件)
- 大阪大学 (372 件)
- 奈良県立医科大学 (341 件)
- 神戸大学 (318 件)
- 神戸市外国語大学 (287 件)
- 名古屋大学 (233 件)
- 和歌山大学 (217 件)
- 北海道大学 (210 件)
- 広島大学 (191 件)
- 兵庫県立大学 (182 件)
- お茶の水女子大学 (181 件)
- 防衛大学校 (175 件)
- 九州大学 (170 件)
- 筑波大学 (163 件)
- 琉球大学 (149 件)
- 島根大学 (123 件)
- 電気通信大学 (121 件)
- 和歌山県立医科大学 (120 件)
- 信州大学 (117 件)
- 徳島大学 (111 件)
- 奈良女子大学 (107 件)
- 愛媛大学 (105 件)
- 鳥取大学 (102 件)
- 岡山大学 (94 件)
- 高知大学 (92 件)
- 香川大学 (85 件)
- 京都工芸繊維大学 (85 件)
- 山口大学 (83 件)
- 兵庫教育大学 (80 件)
- 福井大学 (75 件)
- 富山大学 (73 件)
- 長崎大学 (70 件)
- 奈良教育大学 (69 件)
- 群馬大学 (66 件)
- 山形大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (63 件)
- 金沢大学 (61 件)
- 岐阜大学 (55 件)
- 東京学芸大学 (54 件)
- 岡山県立大学 (47 件)
- 三重大学 (45 件)
- 横浜国立大学 (44 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 京都府立大学 (44 件)
- 東京医科歯科大学 (44 件)
- 千葉大学 (43 件)
- 大分大学 (43 件)
- 秋田大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (41 件)
- 滋賀県立大学 (40 件)
- 熊本大学 (40 件)
- 東京工業大学 (40 件)
- 佐賀大学 (37 件)
- 会津大学 (35 件)
- 滋賀大学 (35 件)
- 新潟大学 (35 件)
- 静岡大学 (34 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 東京外国語大学 (34 件)
- 浜松医科大学 (33 件)
- 旭川医科大学 (33 件)
- 山梨大学 (32 件)
- 埼玉県立大学 (30 件)
- 国際教養大学 (29 件)
- 北海道教育大学 (29 件)
- 一橋大学 (25 件)
- 京都府立医科大学 (25 件)
- 東北大学 (20 件)
- 東京芸術大学 (19 件)
- 横浜市立大学 (18 件)
- 埼玉大学 (15 件)
- 京都教育大学 (13 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 福岡教育大学 (12 件)
- 愛知教育大学 (11 件)
- 鹿児島大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 宮崎大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (3 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 秋田県立大学 (1 件)
- 立命館大学 (941 件)
- 同志社大学 (904 件)
- 関西大学 (836 件)
- 早稲田大学 (782 件)
- 近畿大学 (750 件)
- 明治大学 (713 件)
- 上智大学 (688 件)
- 慶應義塾大学 (625 件)
- 立教大学 (539 件)
- 東京理科大学 (517 件)
- 龍谷大学 (509 件)
- 法政大学 (469 件)
- 同志社女子大学 (368 件)
- 明治学院大学 (357 件)
- 甲南大学 (318 件)
- 関西学院大学 (316 件)
- 京都産業大学 (303 件)
- 東海大学 (301 件)
- 武庫川女子大学 (247 件)
- 中央大学 (244 件)
- 大阪経済大学 (236 件)
- 南山大学 (228 件)
- 関西外国語大学 (227 件)
- 東洋大学 (226 件)
- 京都女子大学 (225 件)
- 青山学院大学 (215 件)
- 創価大学 (213 件)
- 駒澤大学 (202 件)
- 専修大学 (185 件)
- 名城大学 (177 件)
- 日本大学 (156 件)
- 大阪薬科大学 (142 件)
- 大阪医科大学 (137 件)
- 学習院大学 (122 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 京都薬科大学 (98 件)
- 成蹊大学 (94 件)
- 佛教大学 (93 件)
- 愛知医科大学 (77 件)
- 国学院大学 (76 件)
- 岩手医科大学 (75 件)
- 明治学院大学 (74 件)
- 北里大学 (68 件)
- 東京女子医科大学 (68 件)
- 帝京大学 (63 件)
- 杏林大学 (62 件)
- 順天堂大学 (61 件)
- 愛知大学 (59 件)
- 福岡大学 (59 件)
- 東邦大学 (54 件)
- 日本女子大学 (46 件)
- 久留米大学 (43 件)
- 畿央大学 (43 件)
- 兵庫医科大学 (42 件)
- 金沢医科大学 (40 件)
- 中京大学 (40 件)
- 埼玉医科大学 (40 件)
- 西南学院大学 (39 件)
- 昭和大学 (39 件)
- 獨協医科大学 (37 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (37 件)
- 川崎医科大学 (37 件)
- 東京慈恵会医科大学 (36 件)
- 藤田保健衛生大学 (36 件)
- 藤田保健衛生大学 (36 件)
- 産業医科大学 (34 件)
- 自治医科大学 (34 件)
- 東京医科大学 (34 件)
- 日本医科大学 (34 件)
- 国際基督教大学 (33 件)
- 成城大学 (32 件)
- 名古屋外国語大学 (31 件)
- 椙山女学園大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 立正大学 (29 件)
- 東北福祉大学 (28 件)
- 明治薬科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (28 件)
- 愛知淑徳大学 (28 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 共立女子大学 (28 件)
- 神田外語大学 (28 件)
- 実践女子大学 (28 件)
- 京都橘大学 (28 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 大東文化大学 (28 件)
- 学習院女子大学 (28 件)
- 関東学院大学 (28 件)
- 大妻女子大学 (28 件)
- 東京農業大学 (28 件)
- 川崎医療福祉大学 (28 件)
- 津田塾大学 (28 件)
- 文教大学 (19 件)
- 芝浦工業大学 (14 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (6 件)
- 大阪女学院大学 (5 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 至学館大学 (3 件)
- 日本赤十字看護大学 (3 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 武蔵野大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。