-
通話無料 0078-600-504-595
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
田中学習会 可部校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

田中学習会 可部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-595
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
だから選ばれる。田中学習会の学習指導。
田中学習会は、子ども達が日々の学習や受験を乗り越える過程において、子ども達の意志を鍛え、精神力を培い、問題解決能力を高め、将来社会に貢献できる人間力を持った人材を一人でも多く育成することを教育理念としています。
子ども達が自立し、社会に貢献する人材として活躍する日を夢見て、田中学習会は、子供達の学習力向上と人材育成に全力で取り組んでいきます。
指導方針

生徒のため、教材から授業内容まで、日々研究し向上を図っています。地域密着型の教室を展開中です。
カリキュラム

各学年ごとにコースを設定し、総合的な応用力を付けられるようにカリキュラムを組んでいます。テスト対策についても各学校の範囲に応じ、豊富なデータを元に分析し指導します。
安全対策
お子様の入退室の記録は、保護者様の携帯電話等にメールで配信しています。
田中学習会 可部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-595
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
田中学習会 可部校の評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
一斉授業、週3回、1日160分の割には安いと思います。
講師
怖い先生と優しい先生がいるが、どなたもしっかり指導してくださるので安心です。
カリキュラム
学校で習う少し先を指導してくれるので、学校での学習が分かりやすいそうです。
塾の周りの環境
近くにセブンがあります。塾が終わる時間の周辺は暗く、人通りが少ないです。バス停や駅から歩ける距離にありますが、どちらも徒歩5分強あります。
塾内の環境
集中して学習する雰囲気があり、集中していないと指摘されます。
良いところや要望
値段のコスパと講師の質、学習する雰囲気が良いと思います。受講生も多く、刺激になります。
総合評価 2.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
小学生としては決して安くは無い。せめて休み分の補填などあれば良いが無い。
講師
スタートしたばかりでまだよく分からない。具体的なエピソードと言われても無い。
カリキュラム
まだよく分からない。 中学受験に向け、どれほど適しているのか不明。
塾の周りの環境
区役所の横で昼間は良いが、夜間は不安。家からの送迎もやや遠い。
塾内の環境
自分は入ったことが無く不明。本人に話を聞くが特に良し悪しは無い。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いなと思いました。
6年生からは値上がりもします。
テスト代もかかる月が多いです。
講師
私自身は授業を見てないので分かりませんが、子供は塾が楽しいと言っています。
カリキュラム
週3回、季節講習はほぼ毎日で、子供は大変でしょうが、しっかり勉強できていいと思います。
塾の周りの環境
駐車場がないので、送り迎えは少し大変です。
道路も狭いので、少し危ないです。
塾内の環境
勉強には集中できると思います。
道路のすぐ横なので、バイクが通ったりすると、音が聞こえるみたいです。
良いところや要望
もう少し安くなると嬉しいです。
子供は塾が楽しいと言っているので、いい環境なんだと思います。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
料金は他の塾と比べても高めだが、講師の指導に見合っている。もう少し安いとありがたい。
講師
講師の先生方は熱心な指導をしてくださり、志望校合格に向けて貢献してくれている。
カリキュラム
教材は目的に沿ったもので、カリキュラムの進度も受験に合っている。
塾の周りの環境
住宅街で暗い箇所が多く子どもだけでの通塾には不安がある。送り迎えの車で渋滞している。
塾内の環境
塾内は私語禁止など集中できる工夫があり、自習室も開放されている。
良いところや要望
子どもの出入室管理にアプリが使用されていて、安心感がある。迎えの時間の渋滞を解消してほしい。
その他
休日の授業の振替などの連絡を早くしてほしい。毎月の月謝についてメールなどでお知らせしてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
引き落とされる金額の内訳を教えてくれないため、毎月ドキドキしながら引き落とし金額を見てる
講師
熱意のある先生ばかりだとはおもうけど、それは進学コースだからかもしれない
カリキュラム
かなりいい点をとってもまだまだ上には上がいるということ、周りの子と気持ちよく競わせてくれる言い方
塾の周りの環境
車の通りが多いし、迎えの時間になると、留めておくところがない
塾内の環境
車の通りが多いので、そこまで静かではないし、塾内は複雑なつくりになっている
良いところや要望
宿題も多いし、周りの子と競わせてくれるので伸びる子は伸びるし、勉強嫌いな子はサボるようになる
その他
塾の参観日みたいなのがあったら様子を見れて、親も参考になると思います。
田中学習会 可部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-595
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受講する科目は最低数にしても速読を利用したかったので学年が上がるたびに科目をプラスしないといけないのはつらかった
講師
部活との両立が難しいと思ってたけど、自宅学習ができたのでよかった
カリキュラム
本人に任せてたので内容はわからない。定期テスト前は毎日通ってたので良かったんだと思う
塾の周りの環境
駐車場がなく、近隣の駐車場に停めて待たなくてはいけないのがつらかった。
良いところや要望
定期的にある面談は仕方ないけど、講演会はなくても良いのではと思う
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
迎えに行ったら、先生が1人外に出ていて、皆を見送っていたのが好感が持てた。
カリキュラム
通い始めたばかりで、カリキュラムについては、まだわからない。5教科見て貰えるのが、良いと思っている。
塾内の環境
面接に行った時の印象では、静かに勉強できる環境だと思った。男性の先生が多いので、綺麗という感じではない。
その他
まだ通い始めたばかりなので、わからない所をわからないまま、置いていかれるのか、フォローして貰えるのか、気になっています。
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
楽しく勉強出来るし、分かりやすく教えてくれて良いとの事です。
カリキュラム
小四の子が100分の授業、集中力が続くのかと心配でしたが、楽しく通っているので、良いと思います。
塾内の環境
教室は綺麗に整理整頓されていて勉強しやすくて、悪かった点はないとの事です。
その他
三校の体験に行き、子供が楽しいと行ったのが田中さんでした。楽しく勉強出来ているのは理想的だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
熱血指導で分かりやすく指導してもらえて良かった。
悪い点は特にない。
カリキュラム
試験に出そうな内容を予測して作成された模擬試験問題を解くことができて良かった。
悪かった点は、出る確率が高いといわれた問題が試験で出ず残念だった。
塾内の環境
自習時間がうるさくて集中できなかった。個別のしきりがある自習室があったほうが集中しやすいと思った。
その他
親身になって相談にのってもらえ、わかりやすく指導してもらえたので良かった。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金については夏休みなどは毎日通うので割高感を感じます。毎月料金が違うので事前にいくらかをメールなりで教えていただければありがたいです。いつも引き落とされたから確認してる感じです。
講師
教科別担任なのでかなり信用しています。子供に聞いても厳しい中に優しさがあって楽しく通わせてもらってます。ただ、先生方が忙しく、質問する事に躊躇する事があるらしいです。
カリキュラム
教材は受験コースなのでとても難しいけど、解説はわかりやすいです。値段も高くないので本屋さんでテキスト買うなら塾のテキストを買います。
塾の周りの環境
交通の便は目の前が区役所なので送り迎えはしやすいと思います。街のど真ん中なので自転車で行かすのは少し不安です。
塾内の環境
教室内は広すぎる事なく全体に目が行きやすい広さだと思います。電子黒板のある教室などはハイテクを感じます。
良いところや要望
いいところは定期的に実力テストでクラス分けされるのはとても子供にとってモチベーションになってます。小テストもどんどん取り入れてもらいたいです。
その他
懇談会では的確に子供のいいところ、これから伸ばしたいこと、家でやっておくことを教えていただきました。授業の様子や進学する学校のことも資料を用意してくれます。
田中学習会 可部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-595
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
普通に受講するのは妥当な金額だと思うが特別なカリキュラムになるとやや高いと思う
講師
質問しやすいし、わかりやすく丁寧に教えてくれる。 ただ、授業が進むのがはやいので、ついていくのに必死
カリキュラム
自分の苦手な分野を集中的に組んでくれる。 夏休みはながいため、ゆっくり教えてくれる。
塾の周りの環境
駐車場がないため、路肩にとめることになる。 交通量が多いからあぶない
塾内の環境
静かな環境で出来ているとおもう。 教室内もキレイな環境だと思う
良いところや要望
先生がたも優しく丁寧に教えて下さるのでとても満足しています。
その他
塾に通いだしてから成績も上がり、勉強するのも楽しんでやっているように思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
目標であった選抜2試験に合格したので料金に関しては結果論ですがなにも思いはないです。
講師
はっきりいって先生の名前は覚えていないくらい情がなく流れ作業的なイメージしか残っていません。
カリキュラム
選抜2試験の受験を目的の特化した内容だったので余分な勉強をしなくてよかった。
塾の周りの環境
国道沿いのバスの路線上にあるためアクセスに関しては問題ありませんでした。
良いところや要望
もう家族で受験をする子がいなくなったので要望はありません。合格という結果が出たことがよいところです。
その他
塾とは一過性で付き合うところでいわいる勉強での瞬発力をつける場だと思います。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
塾長さんとお話させてもらったのですが、勉強の方向性ややり方、考え方等がしっかり見えてよかったと思います。
カリキュラム
授業だけではなく、プリント学習のeトレにも入る事にしました。息子も楽しんで通ってます。キャンプなどのイベントも楽しみにしているようです!
塾内の環境
体験の時にもよく声をかけてくださり、安心しました。これならお任せできると思いました!
その他
全体的に高評価です。息子と一緒にお世話になりたいと思います!
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高いとは言われていたが、熱心にいろんなことを教えてくださったので良かったと思う。
講師
授業中などは怖かったが、日頃は面白く、とてもフレンドリーなので楽しく勉強に励むことができた。
カリキュラム
模試などの得点順に席が決められていて視覚化されていたので、競争心を持って勉強に取り組めた。
塾の周りの環境
区役所が近くにあり、チャイムや放送が少しうるさく感じる時もあったが勉強に集中しやすい環境であった。
塾内の環境
整理整頓をきちんとし、携帯なども預かっていたので勉強に集中しやすい環境であった。
良いところや要望
先生の気分によって、起こりやすさが変化し、なかなか怖かった。
その他
勉強だけでなく遊びの企画や行事もあったため、息抜きをしながら楽しく勉強に取り組めた。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金3
料金
長期休暇の時は授業日数も増えることもあるが2倍以上となる。
講師
教える時に熱心な先生が多いのでわからない内容も理解するまで教えてくれる。
カリキュラム
特に長期休暇になると勉強時間が減る方向になるので自習の時間を取り入れた。
塾の周りの環境
夜は街灯が非常に少なく、公園もあり、たむろ場の近くに塾があり不安がある。
塾内の環境
勉強中は集中できる様に勉強以外のことは何もしない様にしている。但し多少レクリエーションの様な事もしている。
良いところや要望
保護者に対する説明会を頻繁に行い、現在の状況を把握させてくれた。
田中学習会 可部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-595
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
小学生にしては、1年通しての授業料は結構払うようだが、受験を考えているなら安い方だと思う。
講師
講師によっては、説明がわかりにくく子供がなんとなく理解して授業を受けていることもある。
全体的に楽しい授業ができるよう工夫し、色々なイベントを企画している。
塾の周りの環境
駐車場がなく送迎時区役所を利用させてもらっています。
主要道路沿いではないので、迎えに行くのが遅くなると夜は心配。
塾内の環境
同一ビルに教室が無い為何処で授業をしているのか親はわからない。
その他
小学生だからか、ある程度の成績をとっていると保護者からの面談希望がなければ、塾側から面談について話は来ない。
しかし、定期的に塾のアピールや高校大学受験の変化を説明してくれる機会はつくっている。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金1
料金
うわさでは授業料が高いと聞いてはいましたが、特に夏休み集中講座は日数も多かったことから割高感を感じた。
講師
中学受験を希望し、8月より塾にかよい始めた。当初は授業についていくのがやっとだったが熱心な指導により希望の中学に合格できた。
カリキュラム
理解すると同時に受験対策の試験及び面接対応について繰り返してシュミレーションして試験になれさせて頂いた。
塾の周りの環境
塾の周辺は街灯もなく暗い上に人通りも少なかった。又近くに公園があり、時間があって集まっている人がいて気になった。
塾内の環境
とにかく塾の時間は集中する様に指導して頂いてたようです。周辺環境は人通りが少ないことにより静かだった。
良いところや要望
個人個人に合わせたカリキュラムであったことと受験対策を何度も行っていた。又塾にかようのがいやにならない様にレクリエーションも行われていた。
その他
保護者に対しての説明も定期的にあり、又受験に合格した先輩をまねいて学校の様子を知る機会も定期的にあってどの状態か聞かなくても理解できた。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾に比べても高い金額ではないと思います。試験期間の朝学や、授業以外の自習室の利用を考えると他の塾よりははるかに安いのではないかと思いました。
講師
生徒一人一人に合ったアドバイスをしてくれる。試験期間は朝学もあり学校に行く前に一時間半ぐらいテスト対策をしてくれる。テスト直前まで親身に見てる。授業以外は自習室がありいつでも利用できるようになっている。先生も相談しやすくとてもいい塾だと思います。
カリキュラム
受験に合った授業があり論文なども授業を受けることができるので志望校で論文が必要だったが丁寧に教えてくれ身になった。
受験前には過去問などをたくさん問いて受験に備えたりもしました。
塾の周りの環境
駅やバス停も近く警察署が近いので立地はいいと思います。近くにコンビニもあり土曜日や日曜日は朝から夕方まで授業を受けてお昼ご飯はコンビニで買うこともできるのでよかった。
塾内の環境
私語は禁止されているので勉強に集中できる環境でした。塾内の整理整頓もキチンとされていました。過去問などもおいてあり自由に勉強できるようになっていた。
良いところや要望
子供の将来の事を考えるとけして費用が高いとは思いませんでした。家計が苦しいこともありましたが子供のやる気や先生方の熱意を考えると感謝です。
その他
中学三年生では徹夜で授業や夏と春に合宿があり子供も成長してかえって来ました。授業、テストで精神的につらい合宿だったと思いますが成長して帰ってきたときはよかったと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思います。オプション・オプションで料金がどんどん高くなります。兄弟で行かせていると、塾に行かせなくても勉強ができていることがとてもうらやましいです。
講師
塾の先生方が、受験に関する情報をたくさん持ってられ、「この成績なら十分合格が狙えます」と、ズバリ言ってくださった。
カリキュラム
親子説明会・夏秋の合宿・徹夜特訓会など多様な方法で、親子ともに受験へのレールに乗せてくださった。見通しを持たせるための予定表作りもとても良かったです。
塾の周りの環境
正直帰り道は、暗く心配でした。ただ、我が家からは徒歩5分と至近距離であり、大変便利でした。遠くから来られる方は、バス停はまあまですが、駅がちょっと遠かったです。しかし可部線は全国初の延伸になり、最寄り駅ができます。
塾内の環境
隣に東進予備校が併設されており、そこで自習ができます。田中学習会自体では、生徒数がどんどん増えており、近くのビルを新たに買われたり借りたりして広げられています。
良いところや要望
塾長のポリシーと情熱に惚れ込んで、計9年間3人の子ども達は通いました。信頼をしていかせられていることに、親としてもとてもありがたく思っています。
その他
東進予備校と連携しているので、有名講師の話の引用があったり、映像があったりと触れる機会が多いのですが、広くとらえることができます。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
塾の相場を知らなかったので近隣の塾との比較となりますが、高いという感じはなく、自分から楽しんで通ったので妥当かと思います。
講師
指導している先生は多少こった演出をしてプレゼンをしていて、本業の指導は大丈夫かと思ったが何度か塾内で1位の成績を取る等の結果が出ていて、伸ばす指導をしていると感じた。
カリキュラム
とにかく間違った問題については、繰り返し理解するまで教えて頂いた。又メンタル面でも「出来るんだ」という気持ちになる言動もあり、短期間で受験対応し、合格できた。
塾の周りの環境
自宅から自転車を使用すれば5分の距離、学校からだと徒歩2分程度の距離だったので特に問題は無い。ほぼ自主的に行って、帰ってくる状態だったので苦労は無かった。
塾内の環境
住宅街にあり、まわりも市役所や学校、保育所程度であり、全く問題は無い。塾内も特に窮屈ではなく、自習教室もあり指定日以外でも塾に通っていた。
良いところや要望
受験する学校にターゲットをしぼり対策問題を繰り返し実施したことと、前年度受験者も継続して通っていた関係で情報も多かった。
その他
夏休みから塾に通い始め短期間で成績が上昇し、他の小学校の生徒とも交流ができ効果は非常にあったと感じています。
田中学習会 可部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-595
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
近隣にある他の塾よりも高価であると感じた。特に夏期、冬期講習はもっとかかり、それだけ丁寧に教えているのでしかたないが20%は安い所が良い
講師
教えることに熱意を感じるので習う子供だけでなくあずける側の親としてもあんしんできたし結果として子供も成長できた
カリキュラム
特に夏休み、冬休みは集中講習があり、子供が手を抜く暇を与えなかった。結果かよう前は受験しても合格が難しいと言われていたが合格できた
塾の周りの環境
家から近いので心配していなかったが、塾へ行く途中の道は街灯が内所が多く、不審者情報も多い場所でありその点は心配だった
塾内の環境
授業は見ていないが、定期的に保護者への説明と現在の取り組みについての説明があり結果も伴ったので安心できた
その他
学校以外で宿題や定期的なテストが多く、塾に通ったことによるレベルアップの状態を数字で確認することができた

広島県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
広島県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (215 件)
- 産近甲龍 (186 件)
- 医・歯・薬学部 (178 件)
- 関関同立 (175 件)
- 早慶上智 (155 件)
- MARCH (120 件)
- 日東駒専 (101 件)
- 大東亜帝国 (84 件)
- 成成明学 (2 件)
- 愛媛大学 (179 件)
- 山口大学 (178 件)
- 広島大学 (174 件)
- 東京大学 (169 件)
- 岡山大学 (160 件)
- 香川大学 (156 件)
- 京都大学 (144 件)
- 島根大学 (130 件)
- 北九州市立大学 (122 件)
- 大分大学 (117 件)
- 広島市立大学 (114 件)
- 大阪教育大学 (111 件)
- 北海道大学 (111 件)
- 鹿児島大学 (110 件)
- 九州大学 (109 件)
- 高知大学 (104 件)
- 東北大学 (102 件)
- 神戸大学 (98 件)
- 大阪大学 (97 件)
- 千葉大学 (95 件)
- 名古屋大学 (81 件)
- 横浜国立大学 (80 件)
- 筑波大学 (78 件)
- 防衛大学校 (68 件)
- 福岡教育大学 (67 件)
- 県立広島大学 (63 件)
- 東京医科歯科大学 (62 件)
- 鳥取大学 (56 件)
- 京都教育大学 (56 件)
- 京都府立大学 (55 件)
- 東京工業大学 (53 件)
- 東京学芸大学 (50 件)
- 徳島大学 (47 件)
- 秋田大学 (46 件)
- 兵庫県立大学 (46 件)
- 東京外国語大学 (46 件)
- 横浜市立大学 (44 件)
- 東京海洋大学 (44 件)
- 岡山県立大学 (44 件)
- お茶の水女子大学 (43 件)
- 兵庫教育大学 (43 件)
- 京都工芸繊維大学 (43 件)
- 島根県立大学 (43 件)
- 熊本大学 (42 件)
- 金沢大学 (35 件)
- 新潟大学 (33 件)
- 佐賀大学 (32 件)
- 和歌山大学 (30 件)
- 長崎大学 (30 件)
- 宇都宮大学 (28 件)
- 岐阜大学 (20 件)
- 和歌山県立医科大学 (20 件)
- 山梨大学 (20 件)
- 名古屋市立大学 (19 件)
- 信州大学 (19 件)
- 福島県立医科大学 (19 件)
- 福井大学 (19 件)
- 山形大学 (19 件)
- 浜松医科大学 (18 件)
- 群馬大学 (18 件)
- 旭川医科大学 (18 件)
- 札幌医科大学 (18 件)
- 一橋大学 (15 件)
- 宮崎大学 (13 件)
- 尾道市立大学 (12 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 奈良教育大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 熊本県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 静岡大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 電気通信大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 大阪市立大学 (1 件)
- 長崎県立大学 (1 件)
- 福井県立大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 近畿大学 (139 件)
- 立命館大学 (133 件)
- 同志社大学 (127 件)
- 龍谷大学 (117 件)
- 早稲田大学 (112 件)
- 関西大学 (109 件)
- 慶應義塾大学 (103 件)
- 明治大学 (84 件)
- 東海大学 (83 件)
- 日本大学 (82 件)
- 順天堂大学 (78 件)
- 法政大学 (75 件)
- 福岡大学 (73 件)
- 上智大学 (72 件)
- 立教大学 (72 件)
- 関西学院大学 (69 件)
- 中央大学 (60 件)
- 東京理科大学 (59 件)
- 武蔵大学 (56 件)
- 青山学院大学 (55 件)
- 川崎医療福祉大学 (54 件)
- 学習院大学 (47 件)
- 甲南大学 (47 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 兵庫医科大学 (22 件)
- 久留米大学 (21 件)
- 帝京大学 (21 件)
- 愛知医科大学 (19 件)
- 川崎医科大学 (19 件)
- 杏林大学 (19 件)
- 北里大学 (19 件)
- 昭和大学 (19 件)
- 東京慈恵会医科大学 (18 件)
- 獨協医科大学 (18 件)
- 東邦大学 (18 件)
- 金沢医科大学 (18 件)
- 岩手医科大学 (18 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (18 件)
- 東京医科大学 (18 件)
- 埼玉医科大学 (18 件)
- 専修大学 (16 件)
- 西南学院大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (13 件)
- 同志社女子大学 (12 件)
- 名城大学 (8 件)
- 東洋大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 駒澤大学 (7 件)
- 南山大学 (7 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関西外国語大学 (4 件)
- 京都産業大学 (3 件)
- 国際基督教大学 (3 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 成蹊大学 (2 件)
- 国士舘大学 (2 件)
- 国学院大学 (2 件)
- 名古屋外国語大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 東京女子大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 武庫川女子大学 (2 件)
- 亜細亜大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 二松學舍大学 (1 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 星薬科大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 東京家政大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 玉川大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 立正大学 (1 件)
- 畿央大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 創価大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【広島県】評判が良い塾から探す
【広島県】講師の評判が良い塾から探す
【広島県】料金の評判が良い塾から探す
【広島県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。