- 集団授業
TOP-U予備校 宇部進学教室 東岐波校
TOP-U予備校 宇部進学教室全体のクチコミ
3.59
全体のクチコミ104件
この校舎のクチコミ6件
講師3.83
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.83
塾内の環境3.50
料金2.67
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
TOP-U予備校 宇部進学教室 東岐波校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
オプションなどがおおく、料金は高いかなと思う。色々ととられる。
講師
先生がやる気をおこさせてくれるようにもっていってくれます。指導が上手。
カリキュラム
冬期講習、春季講習でまとめて復習をしてくれるので、復習ができる。
塾の周りの環境
隣りにローソンがあったので、友達と休憩時間にご飯が買いにいけてよかった。
塾内の環境
自習室がもう少しひろかったらよかったかなと思う。先生はいつ行ってもよく教えてくださる。
良いところや要望
先生が熱心に教えてくださるのはとてもいいと思います。環境はいい。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
教材の質はよかったが、値段が一般の塾にくらべると高めだったと思う。
講師
生徒思いで、やる気をおこさせてくださった。雰囲気もよく、息子は楽しかったみたいです。
カリキュラム
教材は高いが、内容が、しっかりしていて、受験の時に似た問題がでたと言っていた。
塾の周りの環境
隣にコンビニがあったので、買いにいくにはいい距離だった。駐車場も広かった。
塾内の環境
自習室がいつも解放されており、行きたいときは自由に行けてよかったと思う。
良いところや要望
勉強する習慣がついていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が楽しく勉強できて、いつも自信をもたせてくださったことがよかった。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
色々なオプション代がとられて、すごく高いような感じがした。施設代などとられる。
講師
子供のやる気をとてもおこさせてくれる。勉強の教え方が上手だった。
カリキュラム
教材費は高いが、教科書の質がとてもいいと思う。作文も見てもらえる。
塾の周りの環境
隣にローソンがあるので、ごはんが買えてよかったのどはないかと思う。
塾内の環境
一人ずつ、机があるので、ざわつくこともなく授業がよく聞ける。
良いところや要望
先生が、真剣になって、色々教えてくださるので、とても助かる。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
とても高くはないが、やはり安くはないとおもう。
特にじゅけん前の集中こうざは高いとおもう。何とかなった。
講師
親身になって相談にものっていただき、安心して任せられた。工夫してじゅぎょうされにいたと思う。良かった。
カリキュラム
受験の事もかんがえてあり、どの教科もポイントをおさえてためになったとおもう。凄くためになった。良かった。
総合評価 2.00投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
とても高額ではないかと
夏期や冬休みなどに集中講座があり更なる追加料金がかかった。公立高校入試対策にしては、高額すぎるのでは
講師
地方の塾なので仕方ないのだろうが、若い講師が多い。
県内では最大手の塾だが、やはり塾講師というよりは頼りになるお兄さんって感じで生徒の前に立っているように思われる。
塾の周りの環境
コンビニの駐車場の敷地内にあるため、いろんな誘惑があり、また夜間には若者が屯っていることもかなり心配していた。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
高い。授業料の他に、管理費、教材費、テスト費、別料金が多く、授業料以外の経費が大きい。他の塾と比較して、ものすごい高いとは言えないかもしれませんが、諸経費が大きい。
講師
トップクラスの講座なので、自分より成績の良い生徒ばかりなので刺激になっていると感じる。先生も、受験を超えた内容をおしえてくれる。
カリキュラム
問題をどんどん解いていく感じで、学校の授業とは全く関係ないが、いままでわからなかった問題の解き方のこつなどをおしえてくれる。
塾の周りの環境
送り迎えは、全て親がやっているため、安全性は努力で確保している。自分で通っている生徒は、寄り道をするなど、ちゃんと指導できていない部分もあるようだ。
塾内の環境
教室形式になっており、授業環境は確保されているが、先生の資質にばらつきが大きく、教え方の悪いクラスが偏差値が低い。でも、塾は生徒のせいにしてしまう。
良いところや要望
当初思っていた以上に、経費が掛かり、かなり家計を圧迫します。いったん入れば、子供も続けたがるので、やめることは出来ないため、そのことは厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと
授業はそれなりに厳しいみたいだが、成績が思ったよりあがらない。授業の質に疑問がある。先生がどのような授業をしているのか、サテライトで流すなど工夫をして欲しい。

山口県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
山口県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 山口大学 (56 件)
- 九州大学 (54 件)
- 広島大学 (49 件)
- 名古屋大学 (38 件)
- 岡山大学 (33 件)
- 東北大学 (32 件)
- 神戸大学 (29 件)
- 京都大学 (29 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 北九州市立大学 (29 件)
- 広島市立大学 (24 件)
- 京都教育大学 (24 件)
- 北海道大学 (24 件)
- 大阪大学 (23 件)
- 福岡教育大学 (23 件)
- 東京大学 (23 件)
- 東京工業大学 (18 件)
- 筑波大学 (18 件)
- 香川大学 (18 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 横浜国立大学 (17 件)
- 鳥取大学 (17 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 愛媛大学 (17 件)
- 島根大学 (17 件)
- 高知大学 (17 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 熊本大学 (15 件)
- 防衛大学校 (15 件)
- 県立広島大学 (13 件)
- 横浜市立大学 (13 件)
- 大阪教育大学 (13 件)
- 兵庫教育大学 (13 件)
- 岡山県立大学 (13 件)
- 東京学芸大学 (13 件)
- 京都工芸繊維大学 (13 件)
- 東京外国語大学 (13 件)
- 東京医科歯科大学 (13 件)
- 島根県立大学 (13 件)
- お茶の水女子大学 (13 件)
- 東京海洋大学 (13 件)
- 金沢大学 (10 件)
- 福井大学 (10 件)
- 岐阜大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 一橋大学 (9 件)
- 宮崎大学 (4 件)
- 佐賀大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 早稲田大学 (54 件)
- 関西大学 (47 件)
- 法政大学 (37 件)
- 関西学院大学 (34 件)
- 立命館大学 (34 件)
- 中央大学 (33 件)
- 西南学院大学 (33 件)
- 青山学院大学 (33 件)
- 慶應義塾大学 (32 件)
- 福岡大学 (30 件)
- 同志社大学 (28 件)
- 上智大学 (27 件)
- 東京理科大学 (26 件)
- 近畿大学 (24 件)
- 甲南大学 (24 件)
- 立教大学 (22 件)
- 明治大学 (18 件)
- 龍谷大学 (17 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 佛教大学 (11 件)
- 大阪薬科大学 (11 件)
- 南山大学 (11 件)
- 久留米大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 川崎医科大学 (5 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東海大学 (5 件)
- 専修大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 国際基督教大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【山口県】評判が良い塾から探す
【山口県】講師の評判が良い塾から探す
【山口県】料金の評判が良い塾から探す
【山口県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。