- 集団授業
TOP-U予備校 宇部進学教室 西岐波校
TOP-U予備校 宇部進学教室全体のクチコミ
3.59
全体のクチコミ104件
この校舎のクチコミ5件
講師3.80
カリキュラム・教材3.40
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.80
料金3.00
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
TOP-U予備校 宇部進学教室 西岐波校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
ひとつひとつのコースが料金的には少し高い様な感じがありました。
講師
懇切丁寧に教えていただきましたので、特に問題はありませんでした。
カリキュラム
たくさんのコースや選択肢さありましたので、充実していたと思います。
塾の周りの環境
交通の便は悪かったので、車での送り迎えが、大変ではありました。
塾内の環境
塾の教室のスペースは生徒の数に比べて、少し狭かった感じがしました。
良いところや要望
料金的には少し高いような感じがしましたので、もう少し割安してもらえるとありがたいで。
その他
特には大きな問題はありません。スケジュールにも問題はなかったです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
塾の基本料金ではおさまりません。模試代(強制)、長期休みの講習代、施設使用料、電気代など、追加の集金が毎月何かあり少しお高いのかな?と感じます。
講師
講師自身が勉強を続けていて、最新の情報に詳しいです。数学の先生なのですが、子ども一人ひとりを分析して、保護者にもわかりやすい表にして不得意分野の勉強方法など教えてくださります。
カリキュラム
教材は多すぎて全部やるのは不可能かなと感じます。勉強が好きな子は教材が多い方がいいのかもしれませんが、要点だけの問題集、追加で解きたい人のための問題集と分けた方が子どもたちもわかりやすいのでは?と思います。講師が要点ページ、やらなくていいページを教えてくれるそうですが、保護者から見たらやらなくていいページが多すぎて、子どもが本当に勉強してるのか不安になります。
塾の周りの環境
田舎なので交通網がなく車で送迎するのですが、西岐波校は駐車場が広いので助かります。他の校舎は駐車場が少ないので路駐などをよく見ます。
塾内の環境
子どもから勉強の環境については何も不満は出てません。
良いところや要望
授業用の教材と発展教材(練習問題集)分けてみてはどうでしょうか?
その他
3年生の勉強合宿はすごくいい体験だと思います。いつもの塾とは違う環境で集中でき、子どもたちにメリハリが生まれます。大変だとは思いますが、受験する学年限定じゃなく他の学年も参加させてほしいです。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
学区は違うが、他の生徒の学力もそれなりに高かったので良かった
講師
有名講師の授業を地方にいながら受講できることが最大のメリットである
カリキュラム
有名講師の講義をサテライトで受講できることがメリットと思う。
塾の周りの環境
学校から徒歩で通える距離で、駐車場も小さいながらもあるため送迎ができた
塾内の環境
ブースになっていることから、他の学生の目線を期にすることなく集中できるが、試験中は預託が取れない
良いところや要望
塾長がやる気満々の先生で、いろいろ相談になってくれた
その他
カリキュラムは、いまいちで、教材を使い切ることはほとんどなかったので無駄だった
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は新設校ということで、他校よりも低く抑えられています
講師
テストを欠席したときに、個別に時間をとってくださっってフォローをしっかりしてもらえた。
カリキュラム
学校の授業より少し先の内容を学習するので、学校の授業が復習となるようです。
塾の周りの環境
駐車場が広く、近くにスーパーがあるので塾の送迎で空いた時間を有効に使える
塾内の環境
教室内は静かで勉強に集中できるようです。またテスト前に教室を開放してくれるのも良い
良いところや要望
学習に取り組む習慣が身につくとともに、テストの緊張感にも慣れてくれるので良いと思う
その他
地元で、しっかりと実績のある塾なので安心感と信頼感があります
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
周り学校よりは割高らしいですが、きちんとした将来に導いて下さるなら、と託しました。先生も子供との信頼関係きちんと築けてましたし、尊敬できる先生だったようです。
講師
社会人としての育成も整った環境のようなで、面倒もみて下さる責任ある学校だという事で子供との信頼関係も築いてくれそうです。
カリキュラム
目標に向かって、きちんとカリキュラムがあり、塾なりの対策もきちんと練って下さってたので、皆、信用して頑張れたと思います。
塾の周りの環境
学区内のこの塾が無かったので、隣の学区に行きました。自転車で行ける距離ですし、程よく車が通る道路でしたので、あまり心配いりませんでした。
塾内の環境
きちんとした建物で、勉強しやすいと思います。個別は個別できちんとやりやすく、集団授業も先生がきちんとクラス分けも生徒の性格等も考慮してしてたと思います。
良いところや要望
何かと授業料以外にも出費があったように思います。小さな塾ではないので、しょうがないのかな、といったところです。
その他
専攻型の塾だったので、教えて頂く先生がきちんとしてて良かったです。宿題もやらなくてはならないと生徒がキチンと思える環境でしたし、塾の友達も同じくらいのレベルの子なので、真面目で質も良かったです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

山口県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
山口県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 山口大学 (56 件)
- 九州大学 (54 件)
- 広島大学 (49 件)
- 名古屋大学 (38 件)
- 岡山大学 (33 件)
- 東北大学 (32 件)
- 神戸大学 (29 件)
- 京都大学 (29 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 北九州市立大学 (29 件)
- 広島市立大学 (24 件)
- 京都教育大学 (24 件)
- 北海道大学 (24 件)
- 大阪大学 (23 件)
- 福岡教育大学 (23 件)
- 東京大学 (23 件)
- 東京工業大学 (18 件)
- 筑波大学 (18 件)
- 香川大学 (18 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 横浜国立大学 (17 件)
- 鳥取大学 (17 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 愛媛大学 (17 件)
- 島根大学 (17 件)
- 高知大学 (17 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 熊本大学 (15 件)
- 防衛大学校 (15 件)
- 横浜市立大学 (14 件)
- 県立広島大学 (13 件)
- 大阪教育大学 (13 件)
- 兵庫教育大学 (13 件)
- 岡山県立大学 (13 件)
- 東京学芸大学 (13 件)
- 京都工芸繊維大学 (13 件)
- 東京外国語大学 (13 件)
- 東京医科歯科大学 (13 件)
- 島根県立大学 (13 件)
- お茶の水女子大学 (13 件)
- 東京海洋大学 (13 件)
- 金沢大学 (10 件)
- 福井大学 (10 件)
- 岐阜大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 一橋大学 (9 件)
- 宮崎大学 (4 件)
- 佐賀大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 早稲田大学 (54 件)
- 関西大学 (47 件)
- 法政大学 (37 件)
- 立命館大学 (35 件)
- 関西学院大学 (34 件)
- 西南学院大学 (34 件)
- 中央大学 (33 件)
- 青山学院大学 (33 件)
- 慶應義塾大学 (32 件)
- 福岡大学 (30 件)
- 同志社大学 (28 件)
- 上智大学 (27 件)
- 東京理科大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 甲南大学 (24 件)
- 立教大学 (22 件)
- 明治大学 (18 件)
- 龍谷大学 (17 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 佛教大学 (11 件)
- 大阪薬科大学 (11 件)
- 南山大学 (11 件)
- 久留米大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 川崎医科大学 (5 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東海大学 (5 件)
- 専修大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 国際基督教大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【山口県】評判が良い塾から探す
【山口県】講師の評判が良い塾から探す
【山口県】料金の評判が良い塾から探す
【山口県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。