- 塾・予備校比較 >
- 中学生向けの学習塾 >
- 山口県 >
- 周南市 >
- JR山陽本線(岩国~門司)沿線 >
- 徳山駅周辺 >
- TOP-U予備校 宇部進学教室 >
- 徳山校
- 集団授業
TOP-U予備校 宇部進学教室 徳山校
TOP-U予備校 宇部進学教室全体のクチコミ
3.59
全体のクチコミ104件
この校舎のクチコミ13件
講師3.46
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境3.15
塾内の環境3.00
料金3.08
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
TOP-U予備校 宇部進学教室 徳山校の評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
まだまだ成績が上がったと実感がないので、テストや長期休みの講座などで別途料金が発生するのに抵抗感がある。
講師
授業を実際に見たことないこと、まだ成績が上がっていないから。
カリキュラム
授業の最後に学力テストをしてある程度の点数を取れるのは当たり前だとおもう。時間を置けば忘れてしまう。
塾の周りの環境
学区内で、子どもだけでも通える時間があるのですごく便利だと思う。
塾内の環境
自習室があれば良いと思う。学校と塾の合間に勉強出来ると助かります。
良いところや要望
講師が選べるといいと思う。相性もあるようですが、どうせなら子どもが勉強できる最善の環境を整えたい。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は割高だと思いますが、それぐらいの価値はあると思います。
講師
高校入試の回答番組にも毎回出ている先生で、塾でもわかりやすく教えていただいている。
カリキュラム
春、夏、冬休みは毎回集中的に行っていただいているので、ありがたいと思います。
塾の周りの環境
家からも近いので、毎回送り迎えをしています。来年度からは自転車で行かせてみたいと思っています。
塾内の環境
人数の割には広く快適に講義を受けているようなので、特に問題はないと思います。
良いところや要望
息子は今までに辞めたいと言ったことはないので、特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと
気づいたこと、感じたことは特にありません。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金としては若干高めである。家庭教師よりは安いけど、集団授業よりは高い。
講師
数人の生徒に対して一人の先生が家庭教師のように教えるスタイルだが、生徒を公平に見ていないケースがあるため。
カリキュラム
基本的に自分の持ち込んだ教材を解いていたため、カリキュラム自体に問題はない。
塾の周りの環境
自宅からも近く、通りも広く、明るいところにあったため場所に問題は感じない。
塾内の環境
居室自身は特に狭くもなく、うるさくもないので問題を感じていない。
良いところや要望
分からないところがあれば、聞けば答えてくれるので気が楽であった。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は普通よりも高いように感じましたが よく指導をしてくれているので良いと思う。
講師
進学する学校に合わせた指導をしてくれるので 安心して子供を預けることが出来ます。
カリキュラム
子供から聞いたのですが 目指している学校に合わせたカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境
塾の駐車場が狭くて 終了前にはたくさんの車が路上駐車をしている。
塾内の環境
塾の授業中に一部の子供がうるさかったが講師が注意をしない事が有ったと聞きました。
良いところや要望
個別の指導が行き届いている所はとても良いと思いますが、駐車場がない事については改善をしてほしいいと思います。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
料金はテキストが多く配られるので適料金だと思う。いろんな企画(正月特訓や秋特訓など)もよかった。
講師
わかりやすくて面白い。社会や理科は語呂合わせを作ってきてくれたりした。
カリキュラム
高専を目指す人用のテキストもあった。冬の合宿もあった。正月特訓で1日7時間ひたすらテキストを解くっていうのもあった。
塾の周りの環境
駐車場が止めにくかった。あまり駐車場がない。でも近くにバス停が2つくらいあるのでバスで来る人は便利。
塾内の環境
冷房暖房は完全調整されていて丁度いい温度で保たれていた。でも生徒同士の席が近いのがちょっと良くなかった。
良いところや要望
先生や礼儀などはいいと思う。私服がダメで制服か体操服というのも勉強と遊びを分けている点ではいいも思う。
その他気づいたこと、感じたこと
秋に説明会みたいなのがあってそこで入試についてやこれからの勉強の仕方などを教えてくれたのがすごくよかった。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
少し高いと思っていました
講師
授業中にうるさい生徒がいても注意をしない先生がいるので子供がかわいそう
カリキュラム
子供それぞれの学力に合わせたカリキュラムで指導をしているので安心
塾の周りの環境
駐車場が少ないので 終了時間には迎えの車が沢山 路上駐車をしていて交通の妨げになっています
塾内の環境
授業中にうるさい生徒がいても注意をしない先生がいるので 授業に集中できる環境では有りません
良いところや要望
駐車場をふやしてほしいです 路上駐車が沢山あり 交通の妨げになっています
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金3
料金
金額面では少し高いかなと思っていましたが、上の娘の時お世話になったので下の息子もお願いしました
講師
授業中うるさい子どもがいても注意をしないので 頑張ろうとする子がかわいそう
カリキュラム
授業内容やカリキュラムは、受験対象に合わせて指導が出来る内容で良いと思います
塾の周りの環境
駐車場が少なく 迎えの車が路上駐車をしていて交通の妨げになっています
塾内の環境
教室内はうるさく、先生も静かにさせる指導がなく頑張れない環境です
良いところや要望
子ども一人一人の学力に合わせた指導をして頂くことが出来るので安心して任せています
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
割と高い料金だったと記憶していますが、今どきの塾の相場から大きくかけ離れたものではありませんでした。
講師
どの講師の先生も非常に熱心で、わかりやすく指導してくださったと聞いております。
カリキュラム
年末年始には定例の通塾日以外にも勉強会を終日開催していただき、1日1教科しっかり取り組むことができました。
塾の周りの環境
大きな幹線道路沿いなのですが、クルマを停めるスペースがないので、送り迎えの時間が他の方と被ると、止める場所に苦労しました。
塾内の環境
校内に入ったことがないのでよくわからないのですが、それに関する不満を聞いたことはないです。
良いところや要望
学校の進路相談では教えてもらえないような高校の情報や具体的な判定などを出してもらえ、進路決定に大いに役立ちました。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
小学生は、週1回、二科目、1時間半程度のブログラムになっていますが、標準的な料金設定になっていると感じていますので満足しています。
講師
カリキュラムと教材ががしっかりしていて丁寧にしていただけるので、着実に力がついてきていると感じています。子供のやる気や興味、競争心を高める仕掛けをもっと工夫していただけると尚良いと思います。
カリキュラム
カリキュラム、教材は特別難易度の高いものではなく、標準レベルの子供を対象にしていると思います。中学受験を目指しているのでしたら、少し物足りないかもしれません。
塾の周りの環境
通り沿いにあるので、車で送り迎えするのは容易です。自転車やバスでの通いも問題ありません。最寄り駅から歩いて通えますが、少し距離があるので自転車通いが便利だと思います。
塾内の環境
教室は広くはありませんが、整然としていて、通りの車の騒音が気になることもありませんので、勉強に集中できる環境であると思います。衛生面も特に気になることもありません。
良いところや要望
子供の勉強に対するやる気や興味、前向きな意味での競争心を引き出す仕掛けや工夫をもっとしていただけたらと思います。以前の塾では、良い成績を何度か取ると表彰されたり賞品をもらえたり、泊まり掛けの合宿をしたり、先生毎に個性とユーモアのある授業をしたりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと
丁寧な指導としっかりした教材、カリキュラムのおかげで着実に力がついてきていますが、自分で考える力を養うこと、個性を伸ばすことに力点をおいて指導していただけると助かります。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は一般の塾に比べると、少し高めの設定ではないかと思います。ただ受験対策やカリキュラムなど、目標の高校へ進学する為には仕方ないと思います。
講師
当初は少人数制の塾に通っていて、のんびりしていたが、こちらの塾に通うようになり、一緒に学ぶ学生達に刺激を受け頑張っていた。
カリキュラム
大人数ではあるが、自分のペースで確実に実力をつけ、志望校合格へのカリキュラムを消化し成績が上がっていった。
塾の周りの環境
住んでいる場所の交通手段がバスしかなく、本数も少ないので結果自家用車での送り迎えになる。塾の場所は治安もよく便利な場所である。
塾内の環境
塾の教室は見たことはありませんが、子供に話を聞くと勉強には集中できる環境であるそうです。みなさん必死で頑張っていて受験対策にはいいみたいです。
良いところや要望
結果志望校へ合格できたので、いい塾へ通ったと思います。ただ、場所が少し遠かったので送り迎えが大変でした。実家の場所のせいではありますが。
その他気づいたこと、感じたこと
この塾へ通うようになり、真剣に高校受験にたいして取り組むようになりました。授業の内容もいいですが、周りの学生達に刺激されいい結果がでました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾に通っている友達と比べても料金は安いように思います。以前長女が通っていた時から比べても安いように思います、
講師
分からない所を質問したら 分かるまで丁寧に教えてくれる。学校の授業の先を教えてくれるので成績が上がってきた。
カリキュラム
学校の授業の先を教えてくれて、個人のレベルに合わせて指導をして頂いているようですので 期末試験でも良い成績がとれるようになったと思います、
塾の周りの環境
自宅から車で連れていくのに10分程度の所に有り、毎回送り迎えをしていますが大変楽で助かっています。駐車場がもう少し有るといいのですが。
塾内の環境
教室内は、きれいで設備も新しく勉強をする環境としてはとても良いと思います。又塾内は静かで集中して勉強ができる環境です。
良いところや要望
勉強する環境や設備等につきましては申し分なく良い環境だと思います。強いてあげるなら駐車場がもう少し広いといいと思います、
その他気づいたこと、感じたこと
定期的に子どもの学習状況について講師の方より説明も有り安心して預けています。学校の成績もあがってきています。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
塾の中では高い方かと思います。先生は大学生の方が多かったと思いますが、少し頼りない先生もいたのでそれを考えると高いと思います。教材も少しお高めな気がしました。
講師
気さくで話しやすい先生でわからないところも質問しやすかったです。無理のないペースで一人一人に合わせて進めてくれるのでやり易かったです。
カリキュラム
教材はもう少しそれぞれにあったものを提供してくれると良いのになと思いました。授業内容は無理のないペースで進み、苦手な所が出てくればその都度臨機応変に対応して計画を変更してくださいました。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便もよく、近くにコンビニなどもあるので便利でした。また、人通りも多いので、夜遅くても安心出来るという印象はありました。
塾内の環境
二人の生徒の間に先生が座り、一人の先生が二人を教えるというスタイルだったので、どうしてもペアになった生徒との雑談などが耳に入り集中できない部分がありました。ペアになった人と気が合わなければ少し苦痛に感じることもあるかもしれません。
良いところや要望
個人指導で進路の相談なども親身になってしてくれるのでその点はよかったと思っています。授業を受ける環境がもう少し集中しやすい環境で、休み時間と授業中のメリハリがつくともっと勉強もはかどると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
・机と机の感覚が狭く、うしろの人にぶつかったりと、要らぬところで気を遣うので改善されるとよかったかもしれません。・毎回授業の終わりに外まで見送りをしてくれて、親にもその日の内容を丁寧に説明してくれている点には好感がもてました。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金については、他の塾と比較したことが無いのでよく分かりませんが、高いのではないかと思っています。もう少し安いと助かります。
講師
子どもを迎えに行くのが遅れたとき 子どもと一緒に外で待っていてくれました。とても丁寧に対応してもらいました。
カリキュラム
学校の授業とは別のカリキュラムで指導をしているので、応用力がついた様に思います。学校の授業でも成果が出てくるとおもいます。
塾の周りの環境
場所は良いのですが、駐車場が狭くいつも迎えに行ったとき 路上駐車をしている車が沢山いてとても不便だと思います。
塾内の環境
今通っている息子の前には、娘も通っていました。進学校の徳山高校から京都女子大学へ進学しました。そのとき最初の成績は、中位でしたが 卒業時には上位までになっていました。息子も同じようになってくれると期待をしています。
その他気づいたこと、感じたこと
以前娘が通っていた時の話ですが、それぞれの子供の進学希望先に合わせて勉強の内容を変えて対応をしてもらいましたので成績が上がりました。

中学生向けの学習塾を地域から探す
山口県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
山口県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 山口大学 (56 件)
- 九州大学 (54 件)
- 広島大学 (49 件)
- 名古屋大学 (38 件)
- 岡山大学 (33 件)
- 東北大学 (32 件)
- 神戸大学 (29 件)
- 京都大学 (29 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 北九州市立大学 (29 件)
- 広島市立大学 (24 件)
- 京都教育大学 (24 件)
- 北海道大学 (24 件)
- 大阪大学 (23 件)
- 福岡教育大学 (23 件)
- 東京大学 (23 件)
- 東京工業大学 (18 件)
- 筑波大学 (18 件)
- 香川大学 (18 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 横浜国立大学 (17 件)
- 鳥取大学 (17 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 愛媛大学 (17 件)
- 島根大学 (17 件)
- 高知大学 (17 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 熊本大学 (15 件)
- 防衛大学校 (15 件)
- 県立広島大学 (13 件)
- 横浜市立大学 (13 件)
- 大阪教育大学 (13 件)
- 兵庫教育大学 (13 件)
- 岡山県立大学 (13 件)
- 東京学芸大学 (13 件)
- 京都工芸繊維大学 (13 件)
- 東京外国語大学 (13 件)
- 東京医科歯科大学 (13 件)
- 島根県立大学 (13 件)
- お茶の水女子大学 (13 件)
- 東京海洋大学 (13 件)
- 金沢大学 (10 件)
- 福井大学 (10 件)
- 岐阜大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 一橋大学 (9 件)
- 宮崎大学 (4 件)
- 佐賀大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 早稲田大学 (54 件)
- 関西大学 (47 件)
- 法政大学 (37 件)
- 関西学院大学 (34 件)
- 立命館大学 (34 件)
- 中央大学 (33 件)
- 西南学院大学 (33 件)
- 青山学院大学 (33 件)
- 慶應義塾大学 (32 件)
- 福岡大学 (30 件)
- 同志社大学 (28 件)
- 上智大学 (27 件)
- 東京理科大学 (26 件)
- 近畿大学 (24 件)
- 甲南大学 (24 件)
- 立教大学 (22 件)
- 明治大学 (18 件)
- 龍谷大学 (17 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 佛教大学 (11 件)
- 大阪薬科大学 (11 件)
- 南山大学 (11 件)
- 久留米大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 川崎医科大学 (5 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東海大学 (5 件)
- 専修大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 国際基督教大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【山口県】評判が良い塾から探す
【山口県】講師の評判が良い塾から探す
【山口県】料金の評判が良い塾から探す
【山口県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。