-
通話無料 0078-600-447-612
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
ナビ個別指導学院 都城校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

ナビ個別指導学院 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-447-612
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生さんも数多くいらっしゃいます。
指導方針

子供たちとのコミュニケーションを大事にし、「ほめる指導」を徹底することで、やる気を引き出し、自分でできた!に導いていきます。
カリキュラム

入塾時にカウンセリングを行い、生徒一人ひとりに合った学習プランを立てます。
テスト期間や受験対策には特別授業もご用意しております。
(内容・詳細は各教室までお問い合せください。)
ナビ個別指導学院 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-447-612
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・曜日と時間を自由にスケジューリングできる
・無料の自習スペース利用や授業後の宿題で学習習慣がつく
おせっかいなナビ個別の先生が、お子さまの「つまづき」を見つけます。
ほめる指導でやる気を引き出しながら、必要があれば学期・学年をさかのぼって総復習。
お子さまを「わからない」から「できた!」に導きます。
ナビ個別の春期講習で勉強の不安をなくして、新学年のスタートを切りましょう!
講習期間 | 2023-03-01 〜 2023-04-29 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-29 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 小学生1コマ:3,300円(税込) 中学生1コマ:3,600円(税込) 高校生1コマ:3,600円(税込) |
ナビ個別指導学院 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-447-612
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
ナビ個別指導学院 都城校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
料金
料金は高いのかなと思う。相場が分からないので比較しようがないが、季節講座が高い!
講師
金額の相場が分からないが、少し高いように感じた。先生1人に対し生徒2人を見てくれるシステム。
カリキュラム
季節講習は高いのでやらなかった。模擬試験はやって良かったと思う。自分のレベルや苦手分野がわかるから。
塾の周りの環境
自宅から車で5分くらいのところだったので、送迎は楽だった。しかし、駐車場が少なかったし、大きい通りに面していたので、駐車するときに他の車に迷惑をかけたりしたのが困った。
塾内の環境
施設内は比較的狭い。生徒が自由に勉強できる机があったが、お喋りがうるさいときがあり、先生に教えてもらっている生徒にはさ若干うるさかったのではないかと思う。私語厳禁にするとか対策して欲しかった。
良いところや要望
もう行くこともないので、言うことは無い
その他気づいたこと、感じたこと
こうしてほしかったなといった点は、子供ができたときはもっと褒めて欲しかった。成績があがったのに、まだ足りないと言われたときはガッカリした。
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
1科目毎なので、追加で入試対策もあり、高かった。
個別だから仕方ないとは思うがもう少し結果が見えれば満足できたかもしれない。
講師
塾に通っても期待したような効果は出なかった。
子供自身、苦手なところは理解できる部分もあったようだが、講師が毎回変わる為、講師によっては理解しづらい事もあった。
結果的に料金が高いだけで、他の人に勧めたいとは思わなかった。
カリキュラム
入試対策で別料金を払って行っていたが、子供の理解度を確認しながら指導を行って欲しかった。
塾の周りの環境
駐車場が狭い。
車での送迎が多い為、もう少しスペースがあるとよかったのではないか。
塾内の環境
外から中の様子が見えるが、もう少し集中できるような仕切りを立てるなど対策をして欲しかった。
良いところや要望
面談日に先生が遅れたりした為、親としても信頼していいのか、考えてしまう部分ごあった。
その他気づいたこと、感じたこと
他には特にないが、他の兄弟を通わせようとは思わない。
もう少し、受験に向けて通っている為、親身になってほしい。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
冬期、夏期のカリキュラムがありますが金額がとても高くおすすめの通りに契約すると家がたちそう
講師
通っていて、塾の講師が足りてないのは、歴然。ちょっとしたアルバイトが教えている
カリキュラム
基礎的な問題の多い教材で、生徒がやりこなせば力は着くと思います。
塾の周りの環境
大きい道路に面しており、明るく閑居はいいと思う。 送迎の車の出し入れは少しむずかしい
塾内の環境
正規社員が1人で回しているような感じで、バタバタしている様子
良いところや要望
駐車場整備、先生方の白衣はとても違和感があります。先生の指導も必要
その他気づいたこと、感じたこと
先生とのやり取りが携帯でできるため、今までの塾より意思疎通がしやすい。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いかなとは思いましたが、個別だしそれなりに結果が出ている子どもさんもいらっしゃるので、妥当な金額かなとは思います。
講師
通学曜日や時間なと、今まで悩んでいたことに対して、親身になって相談に応じてもらえた。
カリキュラム
まず最初に直近のテストの点数を聞き、実際に問題を解いてみてから子どもと先生とでカリキュラムを組み立てるとお聞きしました。
出来ていないところがどの段階からもつれてしまっているかを探し出してから出来るようにしていきますね、と言ってもらい、安心させられました。
塾の周りの環境
交通量がまぁまぁあるところで駐車場が道路沿いにあるので、駐車場に停めるとちょっと不便かも。
少しあるいたところには広い場所があるのでそちらを利用すればいい。
塾内の環境
個別に仕切りがあり、集中出来る環境にはなっていました。
少しおしゃべりをする子もいたので、その子たちの声が塾生の勉強の妨げになっていないのかなあと体験学習の時は思いました。
でも、勉強している子ども自身が集中していればあまり気にならないのかもしれないです。

小学生向けの塾を地域から探す
宮崎県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【宮崎県】評判が良い塾から探す
【宮崎県】講師の評判が良い塾から探す
【宮崎県】料金の評判が良い塾から探す
【宮崎県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。