-
通話無料 0078-600-501-012
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
ナビ個別指導学院 江南校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生さんも数多くいらっしゃいます。
指導方針

子供たちとのコミュニケーションを大事にし、「ほめる指導」を徹底することで、やる気を引き出し、自分でできた!に導いていきます。
カリキュラム

入塾時にカウンセリングを行い、生徒一人ひとりに合った学習プランを立てます。
テスト期間や受験対策には特別授業もご用意しております。
(内容・詳細は各教室までお問い合せください。)
ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・曜日と時間を自由にスケジューリングできる
・無料の自習スペース利用や授業後の宿題で学習習慣がつく
おせっかいなナビ個別の先生が、お子さまの「つまづき」を見つけます。
ほめる指導でやる気を引き出しながら、必要があれば学期・学年をさかのぼって総復習。
お子さまを「わからない」から「できた!」に導きます。
ナビ個別の春期講習で勉強の不安をなくして、新学年のスタートを切りましょう!
講習期間 | 2023-03-01 〜 2023-04-29 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-29 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 小学生1コマ:3,300円(税込) 中学生1コマ:3,600円(税込) 高校生1コマ:3,600円(税込) |
ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
ナビ個別指導学院 江南校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は相場程度かと思いますが、季節講習やテストでの追加料金が負担です。
講師
塾長がかわると講師の選定もかわる。ずっと一緒のときもあったり、行くたびに異なる講師になったりと子供は、ややとまどっていた。ただ、すごく嫌だとか言う声は聞かず、教え方も優しいということは言っていた。
カリキュラム
季節講習が今のところは自分的には不要だと思うが、夏休みなど家でゲームばかりしているなら、行ってもらって、少しでも苦手分野を克服してもらえてるのはありがたい。
塾の周りの環境
大通り沿いにあるので、交通量が多いのは不安だが、治安は安心。ただ、駐車場が入りづらく、狭いのが難点。
塾内の環境
教室は広くはない。塾長がかわると、室内の環境設定も変更になる。それが、子供たちにどのような変化をもたらしているのかは不明。
良いところや要望
今どきの塾は、保護者面談もあり、正直、正社員転職サイト働いていると負担です。自分的には、なくても大丈夫なんですが。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだら振替ができること。来ていないときに聯絡してくれること。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は相場程度。個別なので、充分にもとは取れているかと思われる。
講師
講師は優しく、話を聞きながら進めてくれてるのでなんとか勉強できている
カリキュラム
季節講習がこの年齢でもいるのかよくわからないが、姉が行くので行っている状況‥
塾の周りの環境
大通り沿いにあるため、交通量が多く不安だが、治安は良い。駐車場が入りづらく狭いのが難点。
塾内の環境
教室は狭い。建物もそんなに新しくないが清潔にはしてある。小学生が行く時間は人が少ないから良い
良いところや要望
休んだら振替ができる。もし、行っていなかったら連絡が入るからありがたい。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
子どもの興味ある話題でコミュニケーションをとりながら、緊張を和らげてくれた。
カリキュラム
授業の予習という形で授業を進めてくれることや、成績保証制度があることが良かった。
塾内の環境
一人一人にホワイトボードがあるのが良い。
部屋が狭いため、圧迫感があった。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導を探していたので、講師を選べたり、わかるまでペースに合わせて指導してもらえることが良いと思う。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
講師
子供は分かりやすいと言っていました。
カリキュラム
5教科対応では無いのが残念です。
塾内の環境
とても狭いと感じましたが、みんな静かに集中して
勉強している様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾と比べると料金はかなり高くなりますが、個別なので本人の分かっていない所をそれぞれのペースで指導して頂けるのは良いと思います。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
フレンドリーに接してくださり、子供も入りやすかったようです。
若い講師の方 が多く、髪を紫やオレンジに染めていたりして、少し心配です。子供と年齢が近いと話しやすい雰囲気なのかとは思いますが、塾講師として身だしなみも整えていただけるとより安心して通わせられます。
カリキュラム
高校生の通塾なので他の塾も同じようですが、全体的に内申点をあげたいので、国語、数学、英語だけではなく、他の教科も通常授業にあるとよいかと思います。別枠での追加授業はありますが、高いです。
塾内の環境
明るくてよい。また、入口に背を向けて勉強しているので、人の出入りは気にせずに勉強できそうです。
手狭で少し窮屈そうな感じの印象です。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が決めた塾なので、通わせることにしました。今まで通っていた塾では年配の講師が厳しくも丁寧に教えてもらっていましたので、若い講師に不安もありますが、年齢が近く、勉強に取り組む意欲につながってくれれば…と期待もあります。平日は毎日塾に行って欲しかったので、月曜日休みは残念に思う部分があります。また、入室退室のわかるタイムカード(親との連結したメール)があると良かったです。高校生なので、内申点を考えるとあまりのんびりとはできないので、早めに効果が出てくれることを期待しています。
ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
分かりやすく説明してくださってました。子供を預けるにあたり安心しました。
カリキュラム
とても分かりやすく教えて下さっているようで結果が楽しみです。
塾内の環境
講師1人に対して生徒2人なのでとても安心します。教室が少し狭く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
体験に行かさせたら本人も楽しそうにしてたので安心しました。ありがとうございます。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、高めと感じる。また、夏季講習などは、別途料金がかかるため、負担に感じる。
講師
相性が会う講師のため、楽しく勉強ができていて、成績も上がってきている。
カリキュラム
予習が中心のカリキュラムになっていて、学校の授業を先回りして勉強ができる。
塾の周りの環境
家から近く、歩いても行くことができる。場所も大通りに面しており、夜でも人通りがある。
塾内の環境
塾内は、そんなに広くはないが、自習できるスペースがあり、自由に使用ができる。
良いところや要望
入る前に比べて成績が上がってきており、塾の効果を感じている。
その他気づいたこと、感じたこと
特に不満はなく、成績も上がってきており、今後も続けていきたい。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、高い方だと思うが、成績が良くなるなら、払ってもいい、金額である。
塾の周りの環境
家から、自電車、又は、歩いて行ける距離なので、通いやすい。夜は、車で送り迎えあり。
良いところや要望
成績が、上がらなかった場合は、月謝の返還があるため、塾としては、信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと
友達が行っていることから、誘われて行き始めた。友達からの口コミは、信頼できそう。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
フレンドリーで質問しやすい。隣の席の人がうるさいと気が散る。
カリキュラム
入塾してまだ間もないので答えにくいが、一つ一つの単元をじっくりやってもらえる。
塾内の環境
比較的部屋は狭い。自習室も意外と狭い。スリッパが古めかしい。室温は快適。
その他気づいたこと、感じたこと
本人のやる気と先生との相性がかなり重要。個別ということだけあって料金もそれなりな感じに思う。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
カリキュラム
英語と数学の塾に通っていますが学校のテストが終わるとテストの問題や回答について再度指導してくださり苦手な所はどこか得意な所はどこかを説明してくれる所
塾の周りの環境
交通の便は良いのですが駅前ということもあり駐車場が少なく、送迎の車が路駐しないとおけないところは不便です、例えば塾で面談がある日に駐車場がいっぱいな事もあり止められなくて困る事がありました
塾内の環境
塾内は自習室があり時間内なら自由に使えるという環境はよいとおもいます、空いてる先生がいれば指導もしてくれるということなので助かっています
ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
集団授業の塾と思うと、さすがに授業料は高かったです。親にしてみれば、私が勉強に真剣に取り組むことが出来る子どもではなかったので、高い出費であったかなと振り返って思います。ですが、入塾前に受けた説明の通り、確かに成績は良くなったので通って良かったとは思います。
講師
塾長も先生もとても話しやすい方ばかりで、親身な方が多かったという印象。先生と生徒の年齢が近いこともあり、授業前には笑い声がするような明るい雰囲気の教室でした。 基本的にはマンツーマンか2対1での授業でした。夏期講習の期間になると3対1での授業になることもありましたが、問題を解き終わる頃や解けずにいると、先生から気付いて声をかけてくださったので、劣等感を感じずに勉強に取り組むことが出来ました。 英検を受けて合格を塾長先生に伝えた際に、自分のことのように喜んでくださり、勉強に自信がなかったわたしはそれがとても嬉しかったのを覚えています。
カリキュラム
教材は教科ごとにあり、それぞれ全員同じものでしたが、1コマで進める量は人それぞれだったので、数学は特に、わからないまま次にいくことはなかったし、つまずいたところは次の授業日に復習してくださったので、よく覚えられた。 受験直前になると、特別補習授業のようなカリキュラムを組んでくださり、苦手科目を徹底的に一つひとつ確実にこなしていくことが出来ました。
塾の周りの環境
駅から近く、周りにも塾がいくつかあります。大通りに面した立地なので、治安も良く、安心して通うことが出来ると思います。駐車場があるので送り迎えの子も多いですが、テスト前や時間、曜日によっては自転車で通う児童生徒が多かったと思います。
塾内の環境
一つひとつの机に仕切りがあり、授業は集中して受けられました。 夏休みの昼間はお菓子の食べカスが落ちていることもありましたが、先生に言えばすぐ掃除してくださいました。 休憩スペースがあり、コマが1コマ空いていたり親のお迎えを待ったりする時はそこの本棚にある本を読むことができて良い空間でした。
良いところや要望
受験前に親・子・先生の3人で面談をしたところ、受験校の設定を、向いている職業まで考えて普通科かそうでない科でも良いのか、一緒に考えてくださったところが良かったです。おかけで学校の先生にレベルを落とした方が良いと言われていたのを諦めないで受験しようとモチベーションを高められました。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
先生はテンポがいい。説明もわかりやすく授業に集中できる。
自習室での勉強方法をもう少し指導してくれると、もっと成績が上がるような気がする。
塾内の環境
ホワイトボードで丁寧に説明してくれる。問題を解くのに時間がかるけど、放置されず声をかけてくれるのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾も通ったが、成績はあがらなかった。通って1ヵ月くらいで数学のテストがあがったのでよかった。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
周りの高校に比べると少々割高だと言っていました。でも授業はしっかりしているのでいいと思います。夏期講習などは別途料金があります。最初は授業で使う教材費などもかかるので結構お金がかかるかもしれません。でも個別指導なので、お金がある程度かかるということは意識しておいた方がいいと思います。
講師
個別指導の塾なので、分かるようになるまで付きっきりで授業をしてくださり、とてもやりやすかったです。先生方もとてもフレンドリーで毎週塾に行くのが楽しみでした。私は理解するのに時間がかかるので、とても感謝しています。また、開校日ならいつでも自習室が解放されており、そこで宿題などもやれて便利でした。テスト期間中は別で講座が開かれ、苦手な科目だけ受講することもできました。とても良い環境だと思います。
カリキュラム
難関学校や有名学校を目指す!というよりかは本人が目指している学校に合格させるという指導法のような感じがします。個別指導なので、苦手な科目だけ受講できますし、先生方もわかるまで教えてくださいます。また、授業後も質問をすれば、しっかりと答えてくださるとても良い塾だと思います。テスト前は別で講座が開かれ、苦手な科目だけ受講することができます。自習室も解放されているので、いつでも勉強できる環境にあります。
塾の周りの環境
江南駅からとても近く、電車でも便利です。また、小さいけれど駐車場もあるので、車での送り迎えでもぜんぜん大丈夫だと思います。市内から通う子が多かった様なので、自転車、徒歩もまあまあいた気がします。(自転車置き場もあります。)駅に近いこともあり、帰り道は夜遅くでも明るくて駅に近い家の人であれば安心して帰れるかなと思います。
塾内の環境
塾内はとても清潔感があります。先生方が授業の区切りごとで掃除をしているのも見かけたことがあります。机も広く、教材を机の上に置きながらでも十分勉強ができます。お手洗いも清潔感があります。席は毎回決められているので、座れないということは絶対ないです。自習室は数は多くないですが、平日は利用者が少ないので、よっぽどのことがない限り座れないということは無いです。テスト週間中の土日は自習室以外にも普段は講義に使う机と椅子も解放しているので、安心してテスト勉強に挑めます。先生も回っているので、わからないところがあったら質問等できます。過去問も学校ごとでもらえます。
良いところや要望
個別指導という点にはとても満足です!また、定期的に三者面談があり、そこで授業の満足度やどう思っているかなど先生としっかりお話ができるのがいいと思います。マンツーマンではなく2対1(生徒が2人)なので、ずっと見張られてる感もないです。やはり、値段が割高なのが気になるので、少し改善されるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
放課は先生とおしゃべり、授業は真剣にとメリハリのある授業がとても良かったです。先生方も明るくて私達のおしゃべりにも付き合ってくれます。この塾に入ってよかったなあと思います。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
高い印象です。講習や入試対策授業も含めると結構な金額になります。姉が通った集団塾の入試対策に比べれば安かったですが、個別塾なのでやはりそれなりの料金になると思います。安ければ安いほど親としては助かりますが、うちの子は成績もある程度上がり高校にも合格できたのでよかったです。
講師
大学生の先生が多いです。教えてくれる先生によってわかりやすさが違います。子どもの性格や学力によって担当の先生を決めているようです。うちの子の担当の先生はわかりやすかったようですが、欠席の変更授業とかで違う先生になるとわかりにくいこともあったようです。
カリキュラム
基本的に学校の内容の先取り授業です。塾で先に教えてもらえるので学校の授業が理解しやすいと言っていました。うちの子は何度かしかやりませんでしたが、テスト前には社会や理科を集中的に練習する対策授業もあります。
塾の周りの環境
江南市役所や消防署の近くにあり、江南駅からも歩いて行けます。駐車場も5台程度あります。駅が近いということで人通りも多く治安もよいと思いますが、時間帯によっては前の道路が渋滞になり送迎に時間がかかることもありました。
塾内の環境
授業スペースは壁で区切られていて先生もすぐ隣にいるので、自分のペースで勉強ができます。ただ周りで授業をしている声が聞こえるので、集中できない時もあったようです。自習室は机が学校のように並べてあり狭いのでまわりの子が気になると言っていました。
良いところや要望
無事希望の高校に合格できて本当によかったです。入試直前の授業では過去に入試で出た問題を何度も練習していただいたようで、自信がついたと言っていました。
仕方がないことかもしれないですが、授業中、子どもが出入りする音や電話の音、周りの授業の声などが聞こえるのでそこは改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
テスト前はテスト勉強に来る子どもでいつ行ってもいっぱいでした。満席で入れないということはなかったですが、自習室だけで足りない時は授業スペースで自習していた子もいたようです。もう少し席数を増やしてもよいと思います。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なので高い。その分成績は上げてくれたので良かったが、安ければなお助かる。中3夏からの入試対策授業は料金も高かったが相当実力が付いたようで、このおかげで第1志望の高校に合格できた。
講師
教室長以外はアルバイト講師。子どもの年齢と近いので話しやすいそうだが、先生によってわかりやすさはいろいろ。
カリキュラム
基本的に学校の内容を先取りする予習授業。先生1人、生徒2人の授業。テスト前はテスト対策授業に変わる。復習は講習会で5教科できる。
塾の周りの環境
江南駅から近く人通りも多い。大通りに面していて交通量も多い。駐車場は5台分くらいしかなく送迎が重なる時間は止められないこともある。
塾内の環境
教室はワンフロアですべてを見渡せるレイアウト。とても狭い印象。
授業の子ども以外にも自習の子どもも多く、いつも席がいっぱい。
良いところや要望
個別対応なので子どもに合わせて授業をしてくれたのは良かった。授業以外にも自習室に何度も呼んで練習してくれて助かった。ただ、子どもが多すぎて周りが気になり勉強しにくい時もあったらしい。自習室のみの部屋が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと
すべて塾に任せてしまっていた自分も悪いが、もう少し子どもの状況や成績をこまめに連絡してほしかった。年に何回か面談がありその時は様子を説明してくれるが、その時だけでそれ以外は状況がわからなかった。
ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
とても高いと思いました。授業回数も同じなのに、なぜか中3になった途端1割増し。母子割引、兄弟割引もなくなっていました。夏季講習・冬期講習ともに、ぼったくりかと思うほどの料金設定でした。1コマずつ取れないのもおかしい。
講師
教室長以外は全て学生らしく、指導にムラがあるように感じた。教え方の上手な先生と、とてもわかりにくい先生とがおられたので、本人のモチベーションもそれにともなって変動してしまった。
カリキュラム
苦手な科目を克服するために、どこまで力を入れてくれているのかがいまいち明確ではなかった。高い授業料を払っているのだから、面談以外にも、保護者との連絡のやり取りがもう少しあっても良いのではないかと思った。
塾の周りの環境
ほどよくコンビニもあり、人通りもあり、治安としては悪くないと思います。自転車で通うには自転車置き場があまりにも狭いかと思いますが、それは仕方のないことかと思います。
塾内の環境
思春期の子供を通わせているので、実際に教室に入った&出たの連絡があると良いと思います。他の塾では、保護者にメールが届くようになっているところが多いです。
良いところや要望
料金の設定については、本当に不親切だと思います。1コマ○円というわりに、1コマずつ受講することはできず、最低でも5コマ。そこからは10コマ、15コマと5コマ単位。自習室と言っても机が並べてあるだけの狭い空間。改善の余地はたくさんあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
授業をさぼったら保護者に連絡がいくと最初に聞きましたが、実際には連絡が来たことはなく、もちろんサボる本人が悪いのですが、保護者との連携が全くないように思います。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金4
料金
個人指導の塾なので集団授業の塾の料金に比べれば当然高かったですが、よその個人指導の料金と比べれば妥当な金額だったと思う。
講師
アルバイトの講師でレベルが低かったみたいで、教え方がイマイチで理解できないことが多々あったようです。
カリキュラム
授業内容などはあまり話に聞いていないのでよく分かりませんが、特に良かったよりは悪かった印象があります。
塾の周りの環境
自宅から自転車で通える距離で、駅も近くて人通りはそこそこあったので周りの環境としては悪くはなかったと思います。
塾内の環境
個人指導の塾だったんですが、他の講師の所で授業中やかましくしている子がいて集中できなかったとよく聞きました。
良いところや要望
個人指導の塾なので講師がアルバイトになってしまうのは仕方がないが、やはり講師のレベルを上げた方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
最初は友達からいい塾長がいると紹介されて入塾したのに、途中で塾長が変わってしまって、それから印象が悪くなりました。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
2人制の個別指導なので、どうしても金額は高めになります。また夏期講習、冬期講習などは別料金なので、思った以上に費用はかかります。ただ、家庭教師よりは割安とは思います。
講師
複数の先生に担当していただきましたが、どうしても教え方のレベルの差があるようで、分かりやすい先生の科目は成績が上がりましたが、そうじゃ無い先生の科目は成績が伸びず、少し残念でした。
カリキュラム
個別指導のため、個別のカリキュラムとなるので、無理の無いペースで学習できるのは良かったと思います。また、長期休みの時期には補習もあったのでそれも良かったと思います。
塾の周りの環境
駅の近くの大通り沿いなので、人通りもあるので安心でした。また塾に到着、帰宅時にメールが入りのも安心でした。
塾内の環境
個別指導なので、一人ひとりの仕切りがあり、勉強に集中できるようです。また自習スペースもあり先生も常駐されているので、質問も出来て良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
2人制の概ねマンツーマンのような体制なので、目の行き届いた指導は期待できると思います。今思えば、そういったメリットをもっと活用したら良かったと思っています。
総合評価 2.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金1
料金
2対1で他の生徒が説明を受けているときは自分で問題を解いている状態でつまずいてもそこですぐに聞けるということではないです。集団塾に比べると格段に料金が高いです。他の個別と比べても多分高いほうだと思います。
講師
大学生のアルバイトがほとんどですが中には現役の先生もいました。子供は先生との年齢が近いので話も弾み緊張することなく勉強できたようです。ただ学生ですので教え方が上手な先生ばかりではないようです。
カリキュラム
個別指導なのですが志望校に合格するために個別に熱心に計画票を作ってくれるとかいうことはありません。個人で計画立てないとダメです。アドバイスはしてくれますがただ別途料金の講習に参加するだけです。
塾の周りの環境
駅の近くですがロータリーから少し離れているので交通の妨げにはなりにくいです。駐車場も5台ほど確保されています。
塾内の環境
とにかく狭いです。机と机の間は人が一人やっと通れるくらいです。自習スペースは椅子が少ししかないのでテスト前は早くいかないと席がありません。手の空いた先生が教えてくれることもあります。
その他気づいたこと、感じたこと
進路指導は面談で内申と模擬テストの結果でどこの高校なら大丈夫か、こっちの高校ならもっと内申が欲しい、といったアドバイスがもらえますがネットで調べてもそんなことはわかりますのであまり熱心だとは思いません。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
何処の塾も決して安くはないと思います、ただ、娘にあったプログラムで確実に塾に入った当初よりは成績は上がりましたので個人的には高くはないと思います。
講師
学校の宿題とクラブで塾の宿題がなかなか出来ずに娘が悩んでましたら、担当の先生が親身になって相談に乗って頂き学校の宿題を優先的にしてもらい3年生のクラブ活動を引退してからは目標の高校にいけるようにご指導して頂き成績が上がりました。
カリキュラム
個人のペースにあわしたスケジュールを組んで貰い受験対策で遣らなくては行けない事がいっぱいある中、ストレスを最小限に抑えたお蔭で成績は上がりました。
塾の周りの環境
駅に近いのは便利ですが、子供達の送り迎えは自動車で駐車場が狭く路上で塾を子供が出で来るのを待たなくてはいけないのは不便差を感じます。
塾内の環境
自習室があるのは助かります、テスト習慣の時は授業ではない時間帯でも活用が出来て自宅ではなかなか集中出ませんが自習室では集中出来ると言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと
授業中に騒がしい生徒を厳しき叱り付けてましたが、帰りの挨拶は生徒の皆に笑顔て゜おやすみなさいと塾を送りだしてくれてました。
ナビ個別指導学院 江南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-012
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (276 件)
- 医・歯・薬学部 (234 件)
- 早慶上智 (196 件)
- MARCH (183 件)
- 旧帝大 (181 件)
- 大東亜帝国 (156 件)
- 日東駒専 (74 件)
- 産近甲龍 (57 件)
- 成成明学 (15 件)
- 名古屋大学 (130 件)
- 一橋大学 (125 件)
- 愛知教育大学 (124 件)
- 東京工業大学 (124 件)
- 京都大学 (118 件)
- 名古屋工業大学 (103 件)
- 岐阜大学 (95 件)
- 神戸大学 (94 件)
- 名古屋市立大学 (89 件)
- 愛知県立大学 (87 件)
- 横浜国立大学 (86 件)
- 東京大学 (85 件)
- 東北大学 (79 件)
- 筑波大学 (75 件)
- 三重大学 (75 件)
- 大阪大学 (72 件)
- 北海道大学 (64 件)
- 静岡大学 (62 件)
- 千葉大学 (60 件)
- 九州大学 (60 件)
- 信州大学 (59 件)
- 東京学芸大学 (55 件)
- 東京外国語大学 (52 件)
- 静岡県立大学 (52 件)
- 金沢大学 (49 件)
- 広島大学 (48 件)
- 横浜市立大学 (44 件)
- 浜松医科大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (38 件)
- 防衛大学校 (26 件)
- 奈良県立医科大学 (26 件)
- 滋賀大学 (26 件)
- 琉球大学 (26 件)
- 富山大学 (23 件)
- 香川大学 (16 件)
- 滋賀県立大学 (15 件)
- 山形大学 (15 件)
- 兵庫県立大学 (15 件)
- 愛媛大学 (14 件)
- 群馬大学 (12 件)
- 京都府立大学 (12 件)
- 奈良女子大学 (11 件)
- 福井大学 (8 件)
- 新潟大学 (8 件)
- 山口大学 (5 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 山梨大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 茨城大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 熊本大学 (3 件)
- 東京海洋大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 高知大学 (3 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (3 件)
- 鳥取大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 旭川医科大学 (2 件)
- 札幌医科大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- お茶の水女子大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 法政大学 (179 件)
- 名城大学 (169 件)
- 立教大学 (167 件)
- 関西大学 (159 件)
- 中京大学 (159 件)
- 東海大学 (156 件)
- 上智大学 (153 件)
- 南山大学 (131 件)
- 同志社大学 (130 件)
- 慶應義塾大学 (113 件)
- 東京理科大学 (102 件)
- 早稲田大学 (101 件)
- 立命館大学 (96 件)
- 関西学院大学 (89 件)
- 青山学院大学 (75 件)
- 明治大学 (74 件)
- 東邦大学 (67 件)
- 愛知淑徳大学 (63 件)
- 中央大学 (62 件)
- 愛知大学 (57 件)
- 東洋大学 (55 件)
- 専修大学 (44 件)
- 龍谷大学 (43 件)
- 学習院大学 (43 件)
- 駒澤大学 (43 件)
- 至学館大学 (39 件)
- 日本大学 (35 件)
- 愛知医科大学 (34 件)
- 椙山女学園大学 (34 件)
- 名古屋外国語大学 (30 件)
- 名古屋学芸大学 (29 件)
- 同志社女子大学 (27 件)
- 日本福祉大学 (26 件)
- 近畿大学 (26 件)
- 日本医科大学 (22 件)
- 金城学院大学 (20 件)
- 明治学院大学 (17 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (14 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (14 件)
- 豊田工業大学 (13 件)
- 帝京大学 (12 件)
- 国際基督教大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 北里大学 (5 件)
- 東京薬科大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 獨協大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 岩手医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (3 件)
- 昭和薬科大学 (3 件)
- 成城大学 (3 件)
- 学習院女子大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 京都薬科大学 (3 件)
- 日本女子大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。