-
通話無料 0078-600-504-650
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
ナビ個別指導学院 犬山校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

ナビ個別指導学院 犬山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-650
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生さんも数多くいらっしゃいます。
指導方針

子供たちとのコミュニケーションを大事にし、「ほめる指導」を徹底することで、やる気を引き出し、自分でできた!に導いていきます。
カリキュラム

入塾時にカウンセリングを行い、生徒一人ひとりに合った学習プランを立てます。
テスト期間や受験対策には特別授業もご用意しております。
(内容・詳細は各教室までお問い合せください。)
ナビ個別指導学院 犬山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-650
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・曜日と時間を自由にスケジューリングできる
・無料の自習スペース利用や授業後の宿題で学習習慣がつく
おせっかいなナビ個別の先生が、お子さまの「つまづき」を見つけます。
ほめる指導でやる気を引き出しながら、必要があれば学期・学年をさかのぼって総復習。
お子さまを「わからない」から「できた!」に導きます。
ナビ個別の春期講習で勉強の不安をなくして、新学年のスタートを切りましょう!
講習期間 | 2023-03-01 〜 2023-04-29 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-29 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 小学生1コマ:3,300円(税込) 中学生1コマ:3,600円(税込) 高校生1コマ:3,600円(税込) |
ナビ個別指導学院 犬山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-650
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
ナビ個別指導学院 犬山校の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
安くもないが高くもない感じがする。教材費は良心的な値段かと思う。
講師
子供はわかりやすいと言っている。体験に行ったときに生徒さんが少なくてよくわからなかったが、教えるというよりひたすらやらせる印象を受けた。
カリキュラム
予習型という事で、学校の授業が自信をもって受けられそう。季節講習は受けたことがないが、魅力的であればやってみたい。
塾の周りの環境
駐車場が狭く、駐車もしにくい。
塾内の環境
しきられていて、皆さん集中していて静かな印象。自習スペースも設けてあり、子供が行きたがらないが環境が良いので行ってほしい。
良いところや要望
とにかくほめてくれるという事なので、自信のない子供にはピッタリかと思った。子供のペースでできそうな感じがした。
総合評価 2.30投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
何かにつけて高い。
料金プランを多様化してもらうか、何教科まではセット料金など考えて欲しい
講師
何かにつけて料金が高い
商売としては致し方ないが、負担が大きい
カリキュラム
季節講習は会場が違う為、家族への負担が大きい。
もう少し負担を減らしてほしい
塾の周りの環境
駅からきょりがあるため、子供一人で通わせると安全かどうか心配になった
塾内の環境
塾の自習室が狭く進路相談の会話が筒抜けになっている。知り合いの子がいると話しづらい
良いところや要望
校長先生は親身になってくれたのは有り難かった。ただ、在籍中に異動されたのは残念
その他気づいたこと、感じたこと
特にはありません。
子供の視点で勉強を教えてもらい、ありがたかったです
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
教科ごとの設定であるため全体的に向上させたい場合に価格的に厳しい。
講師
個別のスタイルに不向きだと効果もない。個人に合わせるためペースは上がらない。塾の方針自体にどうこう言うつもりはない。
カリキュラム
本人のペースに完全依存するんではなく向上心を養えるような進め方ができるとより良い。
塾の周りの環境
駐車スペースが小さく片側車線で送迎がしにくい。駅からも多少距離があるため小中学生の夜間時間は心配
塾内の環境
コロナのこともあって室内の状況などの情報を知り得てないだけ。
良いところや要望
特に過不足はなく困ったことはないが、向き不向きがあるのは理解できた
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。基本的な対応やシステムでの困りごとはないので良いと思う
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
教材代金は特別高いとは感じていません。料金に関する説明は、プランについてこちらからの質問にも、何度も丁寧にしてくれた印象です。
講師
女性の講師を希望していました。親身に、子供に合う講師を探してくれました。
講師は、学習面だけでなく学校行事のことも話題にして下さり、緊張が少しずつほぐれ、行く度に通いやすくなっています。
カリキュラム
高校入試対策もしたくて入塾しました。入試本番に近い形でテストを体験、受けることができるので、本人の自信につながると期待しています。
塾の周りの環境
駅に近い立地なので、遅い時間帯でも人通りがあり明るく、安心できます。
塾内の環境
コロナ対策として、一時的にか、換気で扉を開けて下さっていますが、夜間の時間帯はどうしても虫が入って来てしまい、それが少し気になるようです。
良いところや要望
塾に入ると、必ず先生方が「こんばんは!」と、声を掛けて迎えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと
授業の振り替えが出来るのがありがたいです。
駐車場があまり広くないですが、少し早めの送迎を意識すれば、混雑・渋滞には巻き込まれずにすんでいます。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
若い先生で、気軽に質問出来る雰囲気はある。ただ、指導力があるのかはこれからの結果を見て判断。
カリキュラム
私は2教科教えて欲しかったですが、うちは1教科で充分だと思ってますと言われ、その分自習室での勉強を勧められ、その点では学力的に心配。
塾内の環境
悪い所は自習スペースがもう少し広ければいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
本人もやる気を出しているので、本人と先生を信じ、学力向上を望みます。
ナビ個別指導学院 犬山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-650
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
もちろん安くはないが、目標は達成できているので不満はない。
料金の評価は本人のやる気と比例してると思う
講師
塾長はとっても気さくで保護者としても話しやすいし、遠慮なく相談ができる。
子供も信頼しているようで、勉強をサボった時も指摘されれば素直に聞いているので良かったと思う。
カリキュラム
先生にもよるが、特に子供から不満の声は聞いてない
個人のレベルに合わせてゆっくり理解できるまで付き合ってくれればいいと思う
塾の周りの環境
駐車場が少ないのでお迎えの車が路駐してて危険だと思う
でも、駅は高いので学校帰りに自習室に寄れるのが有難い
塾内の環境
特に問題ないと思う
エアコンの温度調節は風邪をひかない程度でお願いしたい
良いところや要望
信頼出来る先生がせっかく出来ているので、塾長は卒業するまで変わらないで最後まで面倒見てほしいです
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導だと安い方かもしれません。月謝に加え、テスト前や長期休みの講習、合宿は別料金なので、もう少し手頃なら参加できたのにという思いはあります。
講師
担当の先生もわかりやすい指導でしたが、質問ができる雰囲気ではありませんでした。塾長の先生がテストの結果をみて、的確に直接指導をしてもらい、少しずつ理解できるようになったようです。
カリキュラム
過去問や教材は塾で購入できたので、探す手間もなく助かりました。
塾の周りの環境
送迎ができないため、家から近く、広い道沿いにあるので、治安はいいと思います。
塾内の環境
もう少し、自習室が広くしてもらうか、人数に限りがあるなら、時間予約制にしてほしいです。
良いところや要望
塾長に恵まれたと思います。自分の価値観を押し付けず、保護者と子供の意見を聞いた上でアドバイスをしていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと
受講時間に遅れると、電話連絡をしてもらえます。うっかり忘れていることもあり、慌てて行かせる事もあり助かりました。振替もしていただけるし、メールでのやり取りができるので、、ナビは行かせて良かったとおもいます。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金1
料金
貧乏サラリーマンにはかなり高額でした。結果だでたらやすいでしょうが、でなかったら無駄ガガネです
講師
結果的には相性だと思います。本人をやる気にさせることができるかどうか?
塾の周りの環境
駅の近くなのでいいですが、隣が居酒屋なのでしょうしょう不安でした。
塾内の環境
特に気になることはありませんでした。ふゆはさむそうなきがしましたが
良いところや要望
特にありません。すでに子育てが終了していますので。塾に通わなくていい社会になってほしい
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾と比べて割高な感じがした。通っている子供との相性もあるのでそのままにしておいた
講師
成績も特に上がらなかったし、でも子供から先生が嫌だと言うことも聞かず、可もなく不可もなくのイメージであった。
カリキュラム
成績が上がらなかったし、子供から特に塾への不満を聞くこともなかったので可もなく不可もなくと言ったイメージ
塾の周りの環境
割の家から近く、遊び所も近くにないないため、帰り道コンビニに寄る事はたまにあっても遊んで帰る事はなかった。
塾内の環境
特に成績も上がらなかったのでなんとも言えないが、自習の時も話したりできないと言っていたので勉強する環境ではあったと思う
良いところや要望
高校生になって初めてのテストで悪い点数を取って来て、次のテストの時勉強の仕方を見ていたらとんでもなく要領の悪い勉強の仕方をしていて塾に行って何んしていたのかと思った
その他気づいたこと、感じたこと
塾にいって、それを有効活用出来る子、只単にお金を捨てている子。とその子の性質ですごく変わると思う(他の兄弟と比べた場合)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
世間的に見ても、他の熟と比べても変わらないと思います。進学塾ではないので
講師
本人のやる気次第なので、特にありません。熟に行くという環境になったので、少しは勉強する様になったかとは思います。
カリキュラム
特にありません。本人のレベルにあったカリキュラムだったかもしれません。
塾の周りの環境
車での送り迎えでした。自転車で行くには少し遠かったのもあります。
塾内の環境
自分で勉強する事が学べたので、家で勉強すよりは良かったかもしれません。
良いところや要望
自分のペースで、カリキュラムを消化していたので良かったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
本人がマイペースで勉強する事が出来たので良かったと思います。
ナビ個別指導学院 犬山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-650
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
あまり分からない。親が払っていてくれたので、その分きちんと勉強に勤しもうとおもった。
講師
受験目前の時に飛び込みで入ったが、塾長が最後まで面倒を見てくれてとてもいい先生でした。その先生のおかげで大学が受かったと思っている。
カリキュラム
過去問を用意してくれて、その過去問で間違ったところを丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境
駐車場が小さいので、他の親御さんの車がよく車道で路駐をしていたので度々警察が注意をしにきていた。
塾内の環境
少し賑やかであまり集中できる環境ではなかった。しかしあまりにうるさいと叱って静かになるということがあったのでよかった。
良いところや要望
どの先生も優しく、大学受験に対して熱意が感じられたのでとても雰囲気がよかった。そのおかげもあり頑張ろうと思えた。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
現在は定額制であり、特別講習もないため満足していいるが、中3時は特別講習の料金があまりに高くて経済的に負担が大きくとても困った。
講師
自習時間は無料でどの教科でも教えてもらえうること。各教科を得意とする先生に教えてもらえるためわかりやすい。
カリキュラム
中学3年の特別講習はコマ数も多く、別料金がかかりすぎ、経済的な負担になってしまった学習面での理解は深まったがが、高校受験では成果が出せず、第2志望の高校へ進学することになったため。
塾の周りの環境
駅から近く、学校帰りに自習に立ち寄れてとても便利である。駐車場は少ないが、近くのコインランドリーやコイン洗車場に駐車できるので送迎にも便利である。
塾内の環境
自習室も自由に使えて便利であるが、他の個別指導の授業内容が聞こえてよく集中しにくいこともある。小学生が騒がしいこともあるのできになってしまう。
良いところや要望
コンゴも自習室の利用を無料で使い放題にしていただきたいが、日曜日、月曜日の休みのがなくなるとさらにありがたいと思う。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、近隣の塾に比べ安かったと思います。選択した教科分の授業料でしたが、自習室で他教科の面倒もみていただいたようです。ただ最終の冬季講習はちょっと高いかなとも思いました。他の塾よりは安かったと思いますが。
講師
娘の希望する進路を理解していただき、お願いいしていた教科以外の指導もしていただいていたようです。部活動との両立にも理解を示していただきました。娘の学力、望む進路にあわせて教えていただけたと思います。
カリキュラム
テストだけでなく内申点とのバランスをとるよう指導していただき提出物などの内容にも指導していただきました。担当教科以外にも自由学習時に教えていただきました。宿題も教科関係なく見ていただいたようです。
塾の周りの環境
駅からは少し離れていますが、大通りに面しており、車で送迎するにも便利な場所でした。駅周辺だと、時間帯によっては車も多く停車場所に困ることもありますが、それもありませんでした。
塾内の環境
二人の生徒を一人の先生でみていただくスタイルでしたが、自分が持たない疑問を隣の子が持つことで、一つの事柄により理解を深めたようです。自習室では、他教科の宿題なども見ていただき進路に対してどの教科のどのことをがんばればいいかおしえていただいたように思います。
良いところや要望
あたる講師によって娘の理解度も変わるので、先生のあたりはずれはあると思いました。塾長クラスが常に目を配り娘に毎回声かけをしていただき、先生が数度交代しました。よく目を配られていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
娘は部活動に力を入れていたので中学校時代にしかできない思い出を受験でなくすのは親としても嫌でした。そのバランスをみながら根気よく付き合っていただいた塾長をはじめいろんな先生がたに感謝しています。その子の個性によってはもっと厳しい指導を望む親も多いので、他の塾へ変わられる子もいましたが、娘にとってはちょうどよかったと思います。
総合評価 1.50投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金3
料金
他の塾と比べると費用は安かったのですが、結局何の学習効果もありませんでしたので、お金をどぶに捨てただけのように感じております。
講師
講師の質が悪すぎる。聞いたことに答えられなかったり、子どもに対する接し方も雑で気になりました。
カリキュラム
パソコンを使ったゲーム感覚を取り入れた授業でしたが、面白がったのは最初だけで、学習効果は前々ありませんでした。
塾の周りの環境
車がよく通る道が塾の前に1本通っており、自転車で通わすのが心配でした。かといって送り迎えをしても車を止めておく場所が無く、近隣住民とトラブルになっている方もいました。
塾内の環境
隣の席との距離も近く、6~8人程度を1人の先生が見ている感じでしたので、勉強に集中できる環境ではありませんでした。教室自体が狭すぎます。
良いところや要望
保護者に対する塾長の態度も気になりました。全体的に優れた塾とは思えませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
塾選びで間違うと、親も子どもも不幸になります。私がこの塾を選ぶ事はもうありませんが、他の方にも注意を促したいと思います。
総合評価 1.50投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金3
料金
料金は普通くらいというか、もしかしたら普通寄り安いくらいかもしれませんが、安かろう悪かろうの塾で、結局効果がなくて安物買いの銭失いだった。
講師
講師の質が悪い。なにより塾長の指導方針も悪く、こちらの意見は何も受け入れてもらえなかった。今では通わせた事を公開指定しています。
カリキュラム
授業内容も普通で、特に特色も無く、成績を必ず上げるというふれこみだったが上がらなかった。
塾の周りの環境
駐車場が狭すぎて、お迎えの時間は車が溢れていた。とめにくいし、車道にも車がはみだしていた。近隣住民にも迷惑だと思う。
塾内の環境
塾の講師は、質問をしても要領を得ず、二日酔いで来るなど、そもそもモラルにかける部分が多かった。
良いところや要望
まず、塾長の姿勢から改善すべき、親を「客」と思って接していない。上から目線で、意見を聞かない。塾長の素質なし。
その他気づいたこと、感じたこと
全体的に、単なるフランチャイズの塾という感じ。まぁそのためばらつきもあるんだろうけど、犬山校ははずれでした。
ナビ個別指導学院 犬山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-650
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
希望した教科は1教科だけでしたが、他の教科の宿題をみてもらったり、自習室ではいろんな教科について指導していただきました。最終学年の冬季講習は、結構高いなとおもいましたが、他の塾に比較してみると安いほうだったのかも知れません。
講師
部活に力を入れていたことも理解していただいて、本人と気長に向き合っていただいたことが 本人が通い続けれた結果につながり成績を伸ばせれたことにつながったと思います。
カリキュラム
本人の進路希望(高校だけでなくその後)のこともふまえて 個人指導していただきました。また、志望校にたいしての内申点にかかわることや学校の宿題なども、こころよく教えていただきました。お願いしている教科以外の教科でも自習室でいろいろと教えていただき感謝しています。
塾の周りの環境
駅からも割りと近くて便利で治安のいいところだとは、思いましたが、車での送迎には駐車スペースがせまく、交差点付近なので車を停めておけなかった。
塾内の環境
一人の先生でふたりの生徒を指導する形なので、わからないときにすぐ質問できるし隣の子の質問によって本人もあらためて理解できるようでした。公文のようには、うるさくなく先生にほっておかれることもなくてよかったようです。
良いところや要望
個別指導なのであたる先生によって本人のやる気や理解度に差がでてたようです。そのあたりを先生方もよく観察されていて、相性のいい先生と合わせていただいていたようです。当塾に限ったことではありませんが、塾の費用は高価なため、家計的には苦しかったです。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
安いと思う。ただ追加で講座をとったりすると積み重ねで少し払っている感じは多かった。負担が大きいというほどではない。
講師
1教科取るだけで全て教えてもらえた。自習にいっても担当の先生がいれば授業並みに対応してもらえた。先生にもよるがわかりやすい人が多くて頼りがいがあった。
カリキュラム
受験対策が良かった。通ってる人それぞれ志望校のレベルもまちまちで、でもお互いに頑張る励みになるような雰囲気が良かった。
塾の周りの環境
駅から近い。ただ、車での送迎には少し不便な場所で駐車場も狭くとても混んでしまうのが少し難点だと感じた。小学生の子もいたりして危険。
塾内の環境
自習室が奥でブースも仕切られている。ルールもしっかりあって、場の空気を乱す人への注意もしっかりと個々にされていた。
良いところや要望
ひとりひとりにあった内容で対応してもらえて良かった。最後まで自分の意思を尊重しつつも現状を冷静に教えてもらえた。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
料金
おそらくまわりと比べてそれほど大差はないというか、もしかしたら少し安いのかもしれないけど、安かろう悪かろうという気がする。
講師
大学生のバイトばかりで、教え方がヘタクソだし、成績が上がる様子も見受けられない。身だしなみに気を遣わない先生もいて、におうから嫌だと子どもが言っていた。
カリキュラム
フランチャイズの塾なので本部の方針かもしれないが、少なくとも犬山港に関しては塾長がダメダメ。言う事は要領を得ないし、ここに任せて安心か?という気持ちになってしまう。
塾の周りの環境
車どおりが多いところにはあるが、歩道もあり1人で通うにはまぁ問題ないかなと思います。ただ駐車場が狭いので送り迎えは大変です。駅も近く、治安的にはそれほど悪くないような気がします。
塾内の環境
自習室があることはあるが、特に仕切られているわけでも防音というわけでもなく、単なるフリースペースと化している。使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導とは言いつつも全然個別に指導されていない。成績が上がる様子もない。トータル的に指導の質のレベルが低いような気がする。高校受験までに変わりたい。

愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (276 件)
- 医・歯・薬学部 (234 件)
- 早慶上智 (196 件)
- MARCH (183 件)
- 旧帝大 (181 件)
- 大東亜帝国 (156 件)
- 日東駒専 (74 件)
- 産近甲龍 (57 件)
- 成成明学 (15 件)
- 名古屋大学 (130 件)
- 一橋大学 (125 件)
- 愛知教育大学 (124 件)
- 東京工業大学 (124 件)
- 京都大学 (118 件)
- 名古屋工業大学 (103 件)
- 岐阜大学 (95 件)
- 神戸大学 (94 件)
- 名古屋市立大学 (89 件)
- 愛知県立大学 (87 件)
- 横浜国立大学 (86 件)
- 東京大学 (85 件)
- 東北大学 (79 件)
- 筑波大学 (75 件)
- 三重大学 (75 件)
- 大阪大学 (72 件)
- 北海道大学 (64 件)
- 静岡大学 (62 件)
- 千葉大学 (60 件)
- 九州大学 (60 件)
- 信州大学 (59 件)
- 東京学芸大学 (55 件)
- 東京外国語大学 (52 件)
- 静岡県立大学 (52 件)
- 金沢大学 (49 件)
- 広島大学 (48 件)
- 横浜市立大学 (44 件)
- 浜松医科大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (38 件)
- 防衛大学校 (26 件)
- 奈良県立医科大学 (26 件)
- 滋賀大学 (26 件)
- 琉球大学 (26 件)
- 富山大学 (23 件)
- 香川大学 (16 件)
- 滋賀県立大学 (15 件)
- 山形大学 (15 件)
- 兵庫県立大学 (15 件)
- 愛媛大学 (14 件)
- 群馬大学 (12 件)
- 京都府立大学 (12 件)
- 奈良女子大学 (11 件)
- 福井大学 (8 件)
- 新潟大学 (8 件)
- 山口大学 (5 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 山梨大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 茨城大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 熊本大学 (3 件)
- 東京海洋大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 高知大学 (3 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (3 件)
- 鳥取大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 旭川医科大学 (2 件)
- 札幌医科大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- お茶の水女子大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 法政大学 (179 件)
- 名城大学 (169 件)
- 立教大学 (167 件)
- 関西大学 (159 件)
- 中京大学 (159 件)
- 東海大学 (156 件)
- 上智大学 (153 件)
- 南山大学 (131 件)
- 同志社大学 (130 件)
- 慶應義塾大学 (113 件)
- 東京理科大学 (102 件)
- 早稲田大学 (101 件)
- 立命館大学 (96 件)
- 関西学院大学 (89 件)
- 青山学院大学 (75 件)
- 明治大学 (74 件)
- 東邦大学 (67 件)
- 愛知淑徳大学 (63 件)
- 中央大学 (62 件)
- 愛知大学 (57 件)
- 東洋大学 (55 件)
- 専修大学 (44 件)
- 龍谷大学 (43 件)
- 学習院大学 (43 件)
- 駒澤大学 (43 件)
- 至学館大学 (39 件)
- 日本大学 (35 件)
- 愛知医科大学 (34 件)
- 椙山女学園大学 (34 件)
- 名古屋外国語大学 (30 件)
- 名古屋学芸大学 (29 件)
- 同志社女子大学 (27 件)
- 日本福祉大学 (26 件)
- 近畿大学 (26 件)
- 日本医科大学 (22 件)
- 金城学院大学 (20 件)
- 明治学院大学 (17 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (14 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (14 件)
- 豊田工業大学 (13 件)
- 帝京大学 (12 件)
- 国際基督教大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 北里大学 (5 件)
- 東京薬科大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 獨協大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 岩手医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (3 件)
- 昭和薬科大学 (3 件)
- 成城大学 (3 件)
- 学習院女子大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 京都薬科大学 (3 件)
- 日本女子大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。