-
通話無料 0078-600-505-636
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
ナビ個別指導学院 四街道校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

ナビ個別指導学院 四街道校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-636
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子供たちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習室
教室を開放している15:30~21:20まで自習室を無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生さんも数多くいらっしゃいます。
指導方針

子供たちとのコミュニケーションを大事にし、「ほめる指導」を徹底することで、やる気を引き出し、自分でできた!に導いていきます。
カリキュラム

入塾時にカウンセリングを行い、生徒一人ひとりに最適な学習プランを立てます。
テスト期間や受験対策には特別授業もご用意しております。
(内容・詳細は各教室までお問い合せください。)
ナビ個別指導学院 四街道校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-636
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
苦手な単元をナビの講師と一緒に徹底復習!!
ここがポイント
●1教科1コマから、必要な単元にしぼって受講が可能
●自由に曜日と時間を組み合わせてスケジューリング
●授業後の宿題や無料の自習室利用で学習習慣をつける
講習期間 | 2022-07-01 〜 2022-09-30 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-04 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 小学生 1コマ 3,300円(税込) 中学生 1コマ 3,600円(税込) 高校生 1コマ 3,600円(税込) |
ナビ個別指導学院 四街道校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-636
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
ナビ個別指導学院 四街道校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に行ってないので、料金が高いのかどうかはわかりませんが、やはり負担はあります。
講師
苦手意識があった科目で問題が解けると、出来るじゃんと褒めて苦手意識を無くせるようにしてくれていた。
カリキュラム
教材は良かったと思うのですが、受験に向けたカリキュラムが時期的に合わなかった。
塾の周りの環境
自転車で通っていたのですが、駅の近くにあり、交番も近く、明るく人通りも多かったので良かったです。
塾内の環境
開放的でありながら、ちゃんと仕切られていて周りを気にすることなく勉強が出来て良かったと思います
良いところや要望
今は通っていないので特に要望はありません。メールでのやり取りが出来るのは良かったと思います。
総合評価 2.70投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やはり料金は高めでした。というのも成績が伴ってなかったから講師は生徒のレベルに合わせて教えてほしいけど成績アップの実績がほしいのかイマイチついていけないようでした。
カリキュラム
数年前なので覚えてません。高校受験のときは近所の塾へ変えたのでこちらの塾はなんとなく通っていた感じです
塾の周りの環境
送迎は自家用車でした。治安はいいのですが車を停車できるところがない為にお迎えは大変でした。駅前なのでバスで通った方がいいけど同時小学生だった為にできませんでした
塾内の環境
静かな環境だったように思います。しってる子も少なくて私語も少なくて勉強する場所として認識できていたと思います
良いところや要望
もうあまり覚えていませんが駅前なので保護者を呼び出してもなかなか行けないので面談はできませんでした。同時はメールのやりとりとなかったと思います
その他
生徒が講師を選べるようになれば勉強も楽しくなって成績も上がるのではないでしょうかそのためにも講師の変更はアリが、いい
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導なので、このくらいなのかな…とは思うが、中3は値上がりしてしまうのでつらい
講師
宿題忘れ等してしまう子供ですが、あきらめずに指導を続けてくれる。
カリキュラム
通常授業や季節講習で、受講する科目以外の教材も購入可能で、授業以外でも教えていただける。
塾の周りの環境
駅前だが、自宅からバスなどなく、車で送り迎えが必要だった。入塾する前によく調べればよかった。
塾内の環境
教室内に自習スペースがあり、講師の皆様がわからずに詰まっていると声をかけてくれる。
良いところや要望
定期的に3者面談があり、塾長が細かくフォローしてくれる。わからにところもその時聞けるのでありがたい。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾はどこも同じような値段だと思います。勉強が苦手でなかなか成績が上がらない事を考えると、少し高いかなと思いました。
講師
勉強が大の苦手な子だったので、子供のペースで進めてくれているのは助かった。
カリキュラム
学校の授業の予習をしてくれたのは助かった。他は特になしです。
塾の周りの環境
駅前で車での送迎は電車の時間によっては混雑してしまうが、交番も近くにあるため、一人で歩かせて行くのも安心。
塾内の環境
授業の最中の様子は詳しくはわからないので分かりませんが、電車の音がうるさくなければ良いのかなと思います。
良いところや要望
個別指導は、一人一人に合ったペースで進められるのでいいと思います。
その他
特にありません。短い間でしたが少しでも学校の授業についていく事ができて良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
1科目あたりの金額でしたので、中学生から高校生になって料金は妥当だと思います。60分、80分、100分と選べて、それと受講科目数で料金か決まります。教材費、運営費など別に1年に一度は払っていたと思います。
講師
入塾当時は塾長さんがとても親身になってくれていたので、相談もしてました。自習室も満席が多くて、やりたくてもできない事があり、やめました。
カリキュラム
2対1で授業を受けていたようです。足りない事を補ってくれるようにしてくれていました。夏季と冬季の講習は、午前中に授業を受けて午後はそれを補足するように一人一人に合わせて復習するようになっていたと思います。
塾の周りの環境
交通の便はいいと思います。駅から10分あれば着きますし、交番や消防署があり、ヨーカドーがあるので人通りは多いです。近隣の中学生がいるので、ライバルが幅広くなって、高校前から気の合う友人ができていたようです。
塾内の環境
個別に仕切られた席があり、先生はそこで一人一人に対応して授業をしていたようです。建物内は綺麗に保たれていて、スッキリした感じがしました。
良いところや要望
行けば、集中して出来ていたと思います。褒めてくれて、力を伸ばしてもらえたと思います。保護者面談もあり、子供の様子など知らせてもらえました。ただ、やめる手続きがダラダラとなってすぐに終わらなかったので、これは改善してほしいです。
その他
自分で行くと決めた塾に行くことによって、やる気が出たようです。ギリギリで入塾を決めたので、やらないといけないと思えたようです。励ましてくれる先生を信頼していたので、より力になり、受験を受けられたと思います。
ナビ個別指導学院 四街道校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-636
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
集団受講に比べるとちょっと高め。でも個別指導と考えると妥当な値段だと思う
講師
自習室を使用しているとき、空いている先生が時々あしえてくれたりした
カリキュラム
普通。テキスト等も早めに終わったら次の課題等は出してくれていた
塾の周りの環境
駅の近くなので交通の便はいい。入り口が裏手にあるため人通りは少ない
塾内の環境
塾の中は一応防音になっていたが、路線の側な為電車の振動等が最初は気になった
良いところや要望
全体的に雰囲気はいい。自習室も使い勝手がよかったが、個別スペースをもっと拡充して欲しい
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
集団受講塾と比べて少し高いが、個別でやって貰えるので仕方がない値段だと思う
講師
自習室で勉強していると、空いている先生が教えてくれるときがあった
カリキュラム
教材が終わると、先生毎のプリントもんだいを用意してくれるときもあった
塾の周りの環境
駅のそばで振動がけっこうあった。騒音も最初気になったが慣れてくれば大丈夫
塾内の環境
振動は電車が来る度に起きていて最初はすごいきになった。慣れが必要
良いところや要望
自習室の使い勝手がよかった。もう少し部屋が広いところが欲しかった
その他
ワークの量は多かったけど、がんばれば結果に繋がると感じることが出来た
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別にしてほ他より少し安い気がする。全体的には高めなので全教科受けるのは無理だった
講師
自習室が好きな時利用できて、アイテル時間があれば先生が教えてくれたので勉強ができる環境があった
カリキュラム
高校受験にむけた授業で、l個別指導なのでわからない箇所を集中して聞くことができた。
塾の周りの環境
駅のそばで通うのには便利だった。電車の振動が最初は気になっていた
塾内の環境
電車のそばなので防音はしっかりしていた。振動が気になったが時期なれた
良いところや要望
自習室で勉強でき、空いた時間に先生に聞けるところ。苦手な個所を抜粋して教えてくれた
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
1ヶ月の学習費用はマンツーマンなので1妥当かと思いますが、教室費用が辛いです。息子が自習に行くほどの年齢でないのでほんとうの負担です。
講師
個別なのでわからないところは聞けて良さそうです。その場で理解したと思っても復習が足りずつまづくこともあります。
カリキュラム
夏のテストの結果が出るのがとても遅いのがびっくりしました。小学生で受験が関係ないとしても2ヶ月はかかりすぎに感じます。八月の下旬としても9月下旬には結果が欲しかった。
塾の周りの環境
送り迎えの駐車場が欲しいです。駅前なので駐禁取られる可能性がとても怖いです。
塾内の環境
線路沿いですが、マンツーマンなので騒ぐ子はいなさそうです。学習するにはちょうどいいとかんじます
良いところや要望
マンツーマンなのはいいところだと思います。受験生でないので後回しになるのはわかりますが、9月末か10月頭に返却と言いつつ10月下旬になっているのでちょっとおかしいなと感じます。一週間前に紙面での面談など、こちらの都合を聞くことはないのかと不満です。
その他
先生と親との接点が少ないのでよくわかりません。子供はまあまあ楽しく通っていると思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾にくらべて、安かったと思います。授業料は、受講数によって変わります。また、テキスト代は別途かかります。
講師
担当の先生は、コミュニケーションをよくとってくださり、理解できるまできちんと説明してくれました。受験の時も手作りのお守りをくれて、温かみのある先生でした。
カリキュラム
苦手科目や子どもが意識してやりたい科目をきちんと聞いてくれて、定期テスト前や講習のときには重点的にやってくれました。個別なので、理解できるまできちんと教えてくれるのが良かったです。
塾の周りの環境
駅前にあり、交番も近かったので、何かあったときには…という面では安心できました。
塾内の環境
授業中と休み時間でのメリハリがきちんとしていて、授業中に私語を話している人はいませんでした。
良いところや要望
個別なので、分かるまで教えてくれるのが良かったです。先生と合わなかった場合でも合うまで、子供に影響のないように合わせてくれます。
ナビ個別指導学院 四街道校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-636
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
個人授業なので高いと思う。教科によって料金は変わってくるので1,2教科がいいところ
講師
授業の内容を詳しく解説してくれて理解がし易い。自習室で勉強も出来、空いてる時間の先生に質問できるところがいい
カリキュラム
学校より少し進んでいるので、理解できない内容が結構あり、わからないときがおおいい
塾の周りの環境
駅の近くにあるけれど、家からは次の駅なので遠い。駐車場がないので、送り迎えにきてもらうとき不便
塾内の環境
駅にそばのビルなので、電車の音はうるさい。時々聞こえないときもある
良いところや要望
個人授業なので、マンツーマンで教えてもらえ内容を理解出来る。駅前なので雑音がうるさい
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安いんですけど、他より。でも夏の講習とかいっぱいやったので、変わんない。
あまり変わらない。
講師
いつも、面談で呼び出されると、露骨に補習の話になり、面談に行きたくなかった。もう少し、出来ているところや、家での勉強の仕方などに相談にのって欲しかったし、子供自体、成績が伸びなかった。
カリキュラム
説明があったと思うが、わからず、ただ他のところより安いから入れていた。
塾の周りの環境
塾の送迎が、駅前で停めるところがなく、何周もしたり、大変だった。
塾内の環境
いつも面談で話してても、ガヤガヤしてる感じだったと思います。狭いので、あまり環境は、良くないと思います。
良いところや要望
ほぼありません。辞める理由を言っても、事務的な感じで、考えてないのは、わかりました。
その他
高校受験で、過去問を買ってきてと言われて、持たせて塾に行かせたら、「合格範囲内だから大丈夫」って言われたらしく、それから、やる気無くなり、勉強しなくなった。
総合評価 2.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金2
料金
学年ごとに料金が上がり、中3になると周りの塾より高かった。夏期講習や冬季講習ごとに教材費が授業料とは別に掛かったので、その分負担も増えた。
講師
三者面談で子どもに先生はどうか?やりやすいか?など聞いてくれて、合わなければ他の先生に変えてくれて、受験前の先生はいい先生で、子どもも頑張っていた。
カリキュラム
夏期講習などの前に三者面談をして、できるだけこちらの予定に合わせてくれたので、受講しやすかった。模擬テストで間違えた所を中心にやってくれた。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くなので、交通の便はいいと思うが、車での送迎だったので、駐車しづらかった。途中から、塾の下にコンビニが出来たので、昼食が必要な時には便利だった。
塾内の環境
自習室があり、きちんと勉強していれば問題ないですが、大きい声で話す子がいて、注意をしていたようですが言うことを聞かず、そのままにしていたようで、ウチの子どもは自習室に行きたがらなかった。
良いところや要望
授業中や自習室に来て勉強している子にうるさい子がいたが、塾長はじめ、先生方も静かにしてくれなかった。何時でも自習室に来て勉強していいと言う割には改善されず、あまり自習室を使えなかった。
その他
三者面談で行く機会がありましたが、駐車する場所に困ったので、塾の駐車場があったらいいと思います。中学校卒業で退会しましたが、高校になってもテスト前に自習室を使わせていただき、勉強がはかどりました。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
個別授業なのである程度の金額はかかると思うが、安い方だと思う。科目セットで割引が大きければ他の教科も受講しやすい
講師
個別なので質問もし易い。要点を教えて貰えるので理解しやすく先生も感じがいい。自習室で勉強も出来て、その後授業を受ければ不明店頭も解決しやすいとおもう
カリキュラム
高校受験に向けてのカリキュラムが出てきており、テストの対策もやってくれる。教材は至って普通だと思うが、授業のないようで覚えやすい気がする」
塾の周りの環境
駅前なので交通の便はいいと思う。駐車場や近くに車が止めておける場所が少ないため、迎えに来てもらいにくい。
塾内の環境
塾内部に自習室もあり自由に使用出来るので、一緒に通っている友達の待ち時間とかにも活用できる。線路脇のビルな為騒音と揺れはある
良いところや要望
全体的にはキレイ。下にセブンイレブンがありちょっとの買い物にも便利。リッチはいいが迎えに来てもらいにくいのが何点
その他
個人面談等も定期的にあり、自分の合格までのライン目標なども教えてもらえる。個別指導ではあるが、結局は授業以外での自習に授業内容がイカされる
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はこんなもんだろうと思っていました。ただ何教科も習わせるのは大変だなと思います。1教科いくらではなく、全教科でこの金額ですみたいなのがあるといいなと思いました。
講師
部活をやっていたので、通塾はかなり大変そうでした。受講していた1教科についてはほどほどにできるようになっていたと思う。
カリキュラム
数学の1教科をやっていて他の教科も進められましたが、結局受験ではなく、単願推薦入学だったので中3の途中で受講をやめました。
塾の周りの環境
駅前なので、通塾には便利でした。男の子なので特に心配はしてませんでしたが、人目があるので女の子でも通塾は安心だと思います
塾内の環境
一人ずつスペースが確保されており、集中して勉強できていたのではないかと思う。受講内容など保護者に連絡もあり良かったと思う
良いところや要望
塾内では勉強が集中してできてよかったと思う。家ではなかなか勉強ができていませんでした。自分で勉強できるようになればもっと良かったです。
ナビ個別指導学院 四街道校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-636
12:00~21:30 (日・月を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
自宅学習、家庭教師と、他の塾と比較しましたが妥当な金額だと思えました。また塾の特色を考えたら安い方なのかもしれません。
講師
学習のレベルなど不安があった為入塾前に色々と相談を致しましたが、その際にはとても親身に相談に乗ってくださって、その内容に沿ってカリキュラムを組んでくださってとても安心してお任せ出来ておりました。
カリキュラム
個別指導という点に惹かれて入塾を決めました。授業態度や学習に取り組む姿勢なども丁寧に指導して下さいました。
塾の周りの環境
駅近くの細い路地沿いにあり、保護者の送迎や駅前の路上駐車がひどく一人で歩かせるのには少々不安がありました。またコンビニやゲームセンターがすぐ近くにあったため行き帰りにそういう場所へ寄ってくる可能性もあるのも若干気になりました。
塾内の環境
教室自体はこじんまりとしていましたが、仕切りがあり個別学習をするには申し分ないスペースが確保されておりました。また自習室があり、手の空いた先生が時折勉強を見てくださっていたので、授業時間外でも学習ができるようになっていたのがとても魅力的でした。
その他
パソコンで自宅学習が出来る、と言う触れ込みでしたがサーバーの処理が遅くまともに自宅で学習ができませんでした。そこが非常に残念です。

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (441 件)
- MARCH (424 件)
- 日東駒専 (337 件)
- 大東亜帝国 (297 件)
- 成成明学 (243 件)
- 医・歯・薬学部 (242 件)
- 旧帝大 (237 件)
- 関関同立 (204 件)
- 産近甲龍 (145 件)
- 千葉大学 (299 件)
- 筑波大学 (286 件)
- 東京学芸大学 (243 件)
- 東京工業大学 (228 件)
- 京都大学 (223 件)
- お茶の水女子大学 (206 件)
- 東京大学 (147 件)
- 北海道大学 (138 件)
- 九州大学 (131 件)
- 名古屋大学 (124 件)
- 神戸大学 (121 件)
- 東北大学 (114 件)
- 大阪大学 (106 件)
- 高知大学 (106 件)
- 香川大学 (105 件)
- 広島大学 (102 件)
- 愛媛大学 (101 件)
- 大分大学 (100 件)
- 徳島大学 (95 件)
- 秋田大学 (90 件)
- 山口大学 (87 件)
- 新潟大学 (86 件)
- 横浜国立大学 (84 件)
- 金沢大学 (77 件)
- 岡山大学 (77 件)
- 宇都宮大学 (74 件)
- 熊本大学 (72 件)
- 信州大学 (67 件)
- 山梨大学 (67 件)
- 岐阜大学 (65 件)
- 和歌山大学 (64 件)
- 一橋大学 (60 件)
- 横浜市立大学 (58 件)
- 東京外国語大学 (56 件)
- 埼玉大学 (51 件)
- 茨城大学 (49 件)
- 東京海洋大学 (47 件)
- 防衛大学校 (41 件)
- 東京医科歯科大学 (41 件)
- 名古屋市立大学 (36 件)
- 静岡大学 (36 件)
- 東京農工大学 (36 件)
- 山形大学 (36 件)
- 埼玉県立大学 (34 件)
- 福井大学 (33 件)
- 帯広畜産大学 (31 件)
- 群馬大学 (31 件)
- 佐賀大学 (31 件)
- 福島県立医科大学 (31 件)
- 東京芸術大学 (26 件)
- 電気通信大学 (24 件)
- 長崎大学 (24 件)
- 浜松医科大学 (23 件)
- 旭川医科大学 (23 件)
- 札幌医科大学 (23 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 島根大学 (23 件)
- 国際教養大学 (18 件)
- 琉球大学 (17 件)
- 奈良県立医科大学 (15 件)
- 鳥取大学 (13 件)
- 兵庫県立大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 宮崎大学 (11 件)
- 富山大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (8 件)
- 愛知教育大学 (8 件)
- 大阪府立大学 (8 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 長崎県立大学 (8 件)
- 福井県立大学 (8 件)
- 奈良教育大学 (8 件)
- 三重大学 (8 件)
- 神戸市外国語大学 (7 件)
- 千葉県立保健医療大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 名古屋工業大学 (3 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (336 件)
- 早稲田大学 (303 件)
- 日本大学 (291 件)
- 明治大学 (290 件)
- 法政大学 (279 件)
- 立教大学 (278 件)
- 専修大学 (265 件)
- 上智大学 (251 件)
- 青山学院大学 (240 件)
- 芝浦工業大学 (239 件)
- 東邦大学 (238 件)
- 国学院大学 (223 件)
- 東洋大学 (204 件)
- 成蹊大学 (201 件)
- 中央大学 (188 件)
- 駒澤大学 (167 件)
- 東京理科大学 (163 件)
- 東海大学 (142 件)
- 立命館大学 (110 件)
- 明治学院大学 (107 件)
- 明治学院大学 (107 件)
- 学習院大学 (104 件)
- 関西大学 (102 件)
- 同志社大学 (101 件)
- 順天堂大学 (91 件)
- 帝京大学 (83 件)
- 大東文化大学 (81 件)
- 日本女子大学 (76 件)
- 北里大学 (75 件)
- 神奈川大学 (74 件)
- 近畿大学 (74 件)
- 関西学院大学 (72 件)
- 国際基督教大学 (69 件)
- 日本体育大学 (69 件)
- 国士舘大学 (65 件)
- 亜細亜大学 (61 件)
- 福岡大学 (58 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 学習院女子大学 (54 件)
- 立正大学 (53 件)
- 成城大学 (50 件)
- 昭和大学 (50 件)
- 愛知医科大学 (49 件)
- 同志社女子大学 (48 件)
- 杏林大学 (48 件)
- 久留米大学 (43 件)
- 神田外語大学 (43 件)
- 龍谷大学 (42 件)
- 東京農業大学 (42 件)
- 名城大学 (41 件)
- 東京女子大学 (40 件)
- 中京大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (38 件)
- 東京家政大学 (38 件)
- 武蔵大学 (37 件)
- 昭和薬科大学 (36 件)
- 南山大学 (35 件)
- 名古屋外国語大学 (34 件)
- 大妻女子大学 (32 件)
- 星薬科大学 (29 件)
- 明治薬科大学 (28 件)
- 岩手医科大学 (28 件)
- 埼玉医科大学 (28 件)
- 麻布大学 (27 件)
- 女子栄養大学 (26 件)
- 日本赤十字看護大学 (26 件)
- 創価大学 (26 件)
- 津田塾大学 (25 件)
- 共立女子大学 (24 件)
- 東京医科大学 (24 件)
- 文教大学 (24 件)
- 兵庫医科大学 (23 件)
- 東京慈恵会医科大学 (23 件)
- 獨協医科大学 (23 件)
- 金沢医科大学 (23 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (23 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 獨協大学 (23 件)
- 日本医科大学 (23 件)
- 名古屋学芸大学 (16 件)
- 京都産業大学 (14 件)
- 玉川大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 京都女子大学 (9 件)
- 西南学院大学 (9 件)
- 佛教大学 (8 件)
- 産業医科大学 (8 件)
- 神戸女子大学 (8 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (8 件)
- 実践女子大学 (8 件)
- 京都橘大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 愛知大学 (8 件)
- 武庫川女子大学 (8 件)
- 畿央大学 (8 件)
- 関西外国語大学 (8 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 東京女子医科大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。