- 塾・予備校比較 >
- 富山育英センター
富山育英センター

英知・徳・自立を育む総合学習塾
育英センターは未来を担う子どもたちを育むために、生徒一人ひとりを大切にしています。
育英では学校授業に合わせた授業展開で、予習・復習を完全にフォロー。
さらには発展問題を豊富に取り入れ、対応力の増強を図ります。
問題の考え方、ポイント、解法を生徒たちと一緒に導き出し、できる喜びを伝えていきます。
自らを律し学習に取り組む姿勢をしっかり指導することを理念としており、授業時間中の学習指導以外にも、授業に臨む際の心構えから、あいさつ、授業中の態度など、適切な学習習慣づくりを指導します。
熱気と覇気ある教師に支えられた指導姿勢は、生徒たちの人格形成において重要な役割を担います。
指導方針

指導力・人格ともに優れた教師が生徒を指導します。毎月の教科研修会などを通し、常に生徒の理解と学力向上に努めています。生徒の心に火をつけ、彼らを燃え上がらせる大切な役目を担うのが育英の教師陣です。
カリキュラム

生徒の能力を伸ばし、より効果的な学力の向上を図ることを目的に、クラス編成を実施します。学力のある生徒にはさらにハイレベルな授業を、基礎学力の不足している生徒には、復習を中心とした指導を展開します。
合格実績
2022年度 育英センターグループ合格実績
■小学入試(附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません)
片山学園初等科37名!富大附属小学校21名!
■中学入試(附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません)
片山学園中学校117名!富大附属中学校79名!
片山学園117/富山大学附属79/金沢大学附属6/金沢錦丘23/星稜15/北陸学院7/福井大学附属義務教育学校4/高志6/北陸7 他多数
■高校入試
富山中部・富山・高岡・魚津・砺波442名!金附・泉丘・二水・小松56名!藤島・高志・武生35名合格!
〈富山県〉富山中部151/富山112/高岡101/魚津41/砺波37/富山東73/呉羽45/富山南40/富山いずみ20/八尾15/富山北部18/富山商業9/富山工業15/富山西1/高岡南31/福岡15/大門14/新湊10/氷見8/小杉7/伏木1/高岡工芸3/高岡商業1/桜井33/滑川17/入善13/雄山9/魚津工業3/南砺福野22/石動7/砺波工業2/南砺平1
〈石川県〉金沢大学附属5/金沢泉丘18/金沢二水23/金沢桜丘20/金沢錦丘18/金沢西9/小松10/小松明峰6/羽咋2/県立工業2
〈福井県〉藤島20/高志9/羽水4/金津1/武生6/鯖江1/
〈私立・国立高専〉片山学園10/富山高専49/石川高専7/福井高専4
他多数
■大学入試
東京大・京都大20名、大阪大・名古屋大26名、国立大医学部医学科41名合格!
〈国立大医学部医学科〉東京医科歯科1/名古屋1/東北4/筑波1/金沢12/山梨1/富山17/新潟1/福井2/名古屋市立1
〈私立大・大学校医学部医学科〉東京慈恵会医科大学1/自治医科大学2/東京医科大学1/昭和大学1/金沢医科大学1/防衛医科大学校3
<国公立大418名>東京大学12/京都大学8/大阪大学15/一橋大学2/東京工業大学1/北海道大学11/東北大学17/名古屋大学11神戸大学15九州大学2/金沢大学86/福井大学16/東京医科歯科大学1/お茶の水女子大学1/筑波大学7/千葉大学7
横浜国立大学6/新潟大学24/岡山大学2/広島大学4/北見工業大学1/弘前大学1/秋田大学2/福島大学2/群馬大学2
宇都宮大学2/埼玉大学5/電気通信大学6/東京学芸大学4/山梨大学1/信州大学10/長岡技術科学大学1/上越教育大学2
岐阜大学2/静岡大学5/名古屋工業大学2/愛知教育大学1/三重大学1他
<公立大109名> 国際教養大学1/東京都立大学6/名古屋市立大学1/京都府立大学1/大阪公立大学3/富山県立大学39/石川県立大学6公立小松大学10/福井県立大学6/新潟県立大学4/秋田県立大学1/会津大学1/福島県立医科大学1/高崎経済大学5
横浜市立大学4/都留文科大学2/山梨県立大学2/長野県立大学2/公立諏訪東京理科大学1/長野大学2/愛知県立大学1
滋賀県立大学1他
<私立大1709名>早稲田大学21/慶應義塾大学25/上智大学6/東京理科大学23/明治大学35/青山学院大学10/立教大学13/法政大学37中央大学21/関西大学45関西学院大学23/同志社大学37/立命館大学198/学習院大学2/津田塾大学10/南山大学8
日本大学24/東洋大学28/ 駒澤大学11/専修大学14/京都産業大学59/近畿大学101/甲南大学1/龍谷大学32他
のべ2,238名合格※育英グループ全体の合格実績(のべ人数)講習生、模試生は含みません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
富山育英センターの教室一覧
都道府県で絞り込む
富山県(20件)-
高岡本部校
この校舎のクチコミ
61件
通話無料0078-600-506-176
万葉線 急患医療センター前駅
地図を見る
-
富山本部校中学部
この校舎のクチコミ
54件
通話無料0078-600-506-916
あいの風とやま鉄道線 富山駅 / 富山地鉄本線 電鉄富山駅
地図を見る
-
小矢部校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-501-117
あいの風とやま鉄道線 石動駅
地図を見る
-
天正寺校
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-504-516
富山地鉄不二越・上滝線 不二越駅
地図を見る
-
滑川校
この校舎のクチコミ
25件
通話無料0078-600-502-108
富山地鉄本線 中滑川駅
地図を見る
-
岩瀬校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0078-600-506-404
あいの風とやま鉄道線 東富山駅
地図を見る
-
高岡駅南校
この校舎のクチコミ
35件
通話無料0078-600-506-048
あいの風とやま鉄道線 高岡駅
地図を見る
-
婦中校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-500-196
JR高山本線 速星駅
地図を見る
-
小杉校
この校舎のクチコミ
27件
通話無料0078-600-502-550
あいの風とやま鉄道線 小杉駅
地図を見る
-
魚津本部校
この校舎のクチコミ
31件
通話無料0078-600-503-703
あいの風とやま鉄道線 魚津駅
地図を見る
富山育英センターの評判・クチコミ
442件中 最新30件表示
富山育英センター 魚津本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
料金が高めだと思います。
もう少し料金を下げてほしいです。
高いなりの価値を期待しています。
講師
図で書いて分かりやすく教えてもらえます。
課題をクリアできたらシールをもらえて子供は喜んでいます。
カリキュラム
教材が分厚くてびっくりしていました。これを全てやるのかと思うとやや不安になりました。
塾の周りの環境
駅が近く電車で行けます。
駐車場もありお迎えも駐禁をとられないです。
塾内の環境
少人数で学びやすく環境はよいです。
建物もきれいで整頓されています。
良いところや要望
入退塾をICカードで管理しているため、親にもそのお知らせが来て安心。
富山育英センター 高岡駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、この地域としては高めの設定だと思う。た塾よりクオリティーが高ければ良いと思ったが、判断はできない。
講師
子供からは特に情報を得られなかった。可もなく不可もなくなのかと感じた。
カリキュラム
復習だけでなく、考え方や解き方の工夫などを教えてほしいと思ったが、テキストに沿ったものだったようだ。
塾の周りの環境
駐車場が狭いため、送迎の車が道路にたくさん止まっている。駅から近いので便利な場所。
塾内の環境
学校のような教室。施設は古く、掃除等衛生面はあまりよくないと感じた。
良いところや要望
親にも子供にも丁寧に接しているとは思った。夏休みは、制服ではなく自由服で通塾したかった。
その他
なんとなく惰性で通っているが子供の様子はあまり変わらす。子供のやる気を出す工夫がほしい。
富山育英センター 富山本部校高校部 への評判・クチコミ
総合評価 2.30投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
面談で数回しかお話ししていないが、成績によって子どもへの接し方が変わる講師だと感じた。能力のない子はかなり辛い現実を受け止めることになります。
カリキュラム
点数順位によって費用の免除や減免制度がある。
本来学びたいのは能力に劣るがヤル気のある子が通いたいのではないでしょうか。我が子は成績が伸びず学ぶ意欲が衰退してしまいました。
塾の周りの環境
駅に近いので利用しやすい場所だと思います。
送迎の駐車場がないのは駅付近なので仕方ないのかもしれませんが....田舎は公共交通だけでは限界があると思います。
塾内の環境
中学の時に利用していた育英の他の教室より居心地が悪いとはっきり言っていました。自習室の様子は子どもから聞いたことしか分からないので明確な情報ではないですが。
良いところや要望
講師の方の考え方と合わなかったことが辛かったです。
子どもにとって大きなキズになると思いました。できない我が子が1番の原因ですが。
富山育英センター 富山本部校小学部 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ことあるごとに集金があり、お金がとてもかかるので経済的な余裕がないと苦しい
講師
子どもの弱点を見抜き、適正な補強と是正処置を行ってくれるところ。
カリキュラム
知識を付ける問題だけでなく、じっくりと考えさせる良問も多く、とても良いと思う
塾の周りの環境
駅前であり近くに繁華街もあるが、役所も近いため、治安は非常に良い
塾内の環境
交通量が激しい場所にビルは建っているが、校舎内は静かで勉強しやすそう
良いところや要望
塾生通しの交流や競争などがどのようになっているのかが知れたらよかった
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金については、高くもなく安くもなく、思われる。学年が上がるたびに料金が上がるシステムを見直してほしい。
講師
色んな講師の方に教えていただいた中で、自分に合う講師に出会えた。
カリキュラム
自分のわからない問題について、教えていただけることで復習できた。
塾の周りの環境
自宅からも遠くなく、比較的便利な場所で熟に通うことができている。
塾内の環境
自習室がせまく、もっと広いスペースがあればなお良かったと思っている。
良いところや要望
お願いしている講師が時間を取っていただけず、熟の日程が合わない時が度々あるので、改善してほしい。
その他
高校受験に出るだろう問題や受験対策の指導を今まで以上にお願いしたい。
富山育英センター 福光校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金3
料金
田舎のため、場所をえらんでいるばあいではありませんが、内容に合わずとても高く感じました
講師
苦手克服のために通いはじましたが、特に成績が上がることもなく、我が子には適していないと判断し早急に辞めました
カリキュラム
特に良い点もなく、学校の延長レベルのテキストでした、金額と見合ってないと感じました
塾の周りの環境
田舎のため、交通手段が、車での送迎の一択の為、非常にネックでした。
塾内の環境
もうちょっと開放的な方が良いのでは
良いところや要望
良いところは特にありません。
田舎での出店についてはもうちょっと内容を考えるべきだと思いますよ
その他
特にないです。
富山育英センター 高岡本部校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の塾の料金を知らないため、比較はできないが、適正価格と思います。
講師
受験対策、特にセンター試験で大いに役立ち、その後の私立の試験で優位に立てた。
カリキュラム
英語でセンター試験対策がしっかりでき、高得点をとることができた。
塾の周りの環境
最寄りの駅から遠く、帰りは送り迎えをして、帰宅時間を早めて、勉強時間と睡眠時間を確保した。
塾内の環境
施設自体が古めでしたが、自習室があり、よく活用して役立ちました。
良いところや要望
私の場合は、センター試験対策がしっかりしていたことが良かったと思います。
その他
先生の対応が良く、丁寧に応対いただいた。成績が上がらない時も根気よく対応いただいた。
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は普通?高めかなと思います。通常の料金にさらに夏期講習代などがかかってくるので、負担は中々のものでした。
講師
間違えた所を、講師に気さくに声をかけて教えてくださっていたようで、よかったと思います。
カリキュラム
苦手科目のプリントを多くもらったり、その後のチェックもして頂いていたようです。季節講習の先生の指導がわかりやすかったと言っていました。
塾の周りの環境
駅の近くで待ち合わせに便利でした。コンビニも近くにあり、田舎ですが暗くなりすぎてない所が安心できました。
塾内の環境
自習室があり利用していました。学校から近かったので、帰りに寄って勉強してくることもありました。便利だったと思います。
良いところや要望
急な変更があってもメールですぐ届くので、便利でした。自習室が使える点もよかったです。
その他
駐車場が狭く、道路の交通量も多い場所なので、送迎は不便でした。
富山育英センター 富山本部校高校部 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金は高いので、複数教科を通い続けるとしたらとても負担になります。もう少し安くなると助かります。
講師
講師が授業中に回ってきてくれるので質問しやすい環境だったのがよかった。ただ、講師によって教え方に差がある。
カリキュラム
季節講習はギリギリでも申し込みを受け付けてくれたので良かった。教材もよい。
塾の周りの環境
電車で通う場合は駅前にあるので通いやすいが、送迎の場合は止める場所がないので、少し歩かないといけない。
塾内の環境
自習室が遅くまで開放されており、集中しやすく区分けされており、集中できてよい。
良いところや要望
学校単位でクラス分けがしてあるのが良かった。また、自習室があり、質問もしやすく良かったです。
富山育英センター 高岡駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
さすがに安い料金では、ないと思いますが、子供には、一斉授業があっているのでこの塾にしました。
講師
講師それぞれ良い点も悪い点もあると思うが、
子供は、良いと言っています。
カリキュラム
夏期講習を受けているが、特に問題ない。
出来れば時間帯の指定が出来れば良い
塾の周りの環境
駅から近いので良いと思う
塾内の環境
雑音などは気にならなかったそうです。
整理整頓もされていてきれいな塾でした。
良いところや要望
駅に近く通塾しやすい環境である。
自習室の席の間隔が狭い感じがしたが、自由に利用出来る点は良い
富山育英センター 砺波校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別途なので、負担が大きい。
講師
特に可もなく不可もなく、塾でどれだけわかるようになったかはあまりわからない。
カリキュラム
学校の教材に合わせて予習のような形でおこなっているが、まだ、効果はない
塾の周りの環境
家から近く、自分で自転車で行ける。道も広くあまり危なくない。
良いところや要望
同じ学校の子供たちと何人かで一緒に通っているので、同じレベルの子も多い。
富山育英センター 滑川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高めでした。
講師
わかりません!自分が通っていた訳ではないので!子供は別に文句も言わず通っていたのでその評価にしただけです
塾の周りの環境
家から近くにあったのと、先生達がとても真剣に子供の教育にあたって頂けたこと。
塾内の環境
家が近くにあって、とても先生達が良かったので子供もちゃんと通ってくれました。
良いところや要望
先生達がとても親切で子供も嫌がらずに通ってくれたことがなによりも良かった
富山育英センター 新湊校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
やはり、他の塾と比べると高い。その分塾の講義レベルは高いと思いますが、払い続けて行くのは難しい。
講師
子どもが先取り学習することに楽しさを感じていました。また、わかりやすい先生がほとんどだけど、たいくつで頭に入ってこない先生がいると言っていました。
カリキュラム
自分で学習できる教材があり、年度の途中で入塾しましたが、教わる前の範囲も自ら勉強しており、役に立つものでした。
塾の周りの環境
住宅街の中にあるので、子どもが歩いて行ける。ただ、夜遅い迎えの際に駐車場でエンジンを止めないといけない決まりになっており、冬は困りました。
塾内の環境
自己学習できるように教室を開放してくれている。また、新しい施設なのでとてもきれいでした。
良いところや要望
制服や運動着(通ってる学校の)で行かなければならないので、暑い時期は臭いままで行ったり、洗濯時間にこまりました。
自由な服装がありがたかった。
その他
制服や運動着の指定ではなく、服装を自由にしてほしいと思います。
富山育英センター 滑川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
料金
県内ではトップクラスと聞いていただけありましたが、料金もトップクラスだと思います。
講師
上の子の数学を確たる物にして頂き、本人の進路にかなりの影響がありました。
カリキュラム
教材は子供達には合っていたと思います。
塾の周りの環境
子供が通うには遠く、2人の子供の受験も重なった事もあり、何度も往復せねばならず大変でした。また、駐車場も少なく時間をずらすなどするので帰りも遅くなったりと子供達は大変だったと思います。
塾内の環境
静かな環境で、個々の空間で自習できそうでした。直ぐ先生にも聞ける環境だと思います。
良いところや要望
我が子は大変合っていた様でした。先生方も一生懸命になってくださり感謝しています。
富山育英センター 天正寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金は競合が少ないこともあってか、やや高く、負担感を感じた。
講師
とても親身になって指導してくださった。また、不得意分野の抽出もとても的確だった。
カリキュラム
カリキュラム、教材、季節講習ともに志望校受験に見合った難易度であった。一部オンラインであり、理解できたか心配だった。
塾の周りの環境
車で行くには利便性が良かったが、送迎用の駐車場がなく、周辺が渋滞しがちなのが不満だった。
塾内の環境
清掃は行き届いており、余計なものも置いておらず、静音な環境で、勉強に適していると感じた。
良いところや要望
電話対応はとても丁寧で良かった。冬場の送迎は周辺の除雪が十分でなかったため、苦労した。
富山育英センター 黒部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
紹介特典がある。
まだ行き初めで成績が良くなるか分かりませんが、もう少し料金を安くしてほしいです。
講師
講師の方が丁寧に教えてくれる。(子供)
塾の申し込みの対応がとても親切でした。(親)
悪いところは特になし。
カリキュラム
夏期講習を一緒に申し込むと入会金が無料になった。悪いところはまだわからない。
塾の周りの環境
隣にウェルシアがあり、学校帰りに夕食を買って塾内で飲食できるので良いと思う。
帰りが遅いので、夜道は暗い。
塾内の環境
静かできれいな環境だとこどもが言ってました。
内ばきは各自スリッパに履き替えます。下足箱あり。
良いところや要望
講師が親切、丁寧に教えてくれるそうです。
できれば料金を値下げしてほしいです。
その他
冬に雪が降るので、駐車場がもう少し広いといいと思います。
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。結果がついてこないと続けてはいけないかもしれない。高校合格そこが最低ライン。
講師
気をつかってくれる人もいるし、そうでない人もいます。あたり、ハズレはあると思うが目指すのは成績アップ。結果がついてこれば特に問題はない。
カリキュラム
特に問題はない。がお金を払っている以上、すべてのページを終わらせてほしい。
塾の周りの環境
駐車場が少ない。送り迎えが出来ればいいが、自転車で行かせたとなると、危なく感じる。
塾内の環境
特に問題はない。路面電車の音は聞こえたが許容範囲だと思う。教室は見てないのでなんともいえないがたぶん他の校舎と一緒なら、大丈夫です。
良いところや要望
友達を紹介しても図書カードでは、ちょっとケチだと思います。少なくとも生徒が一人増えると塾は利益が増えるのでは?
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、他の塾と比較しても大幅な違いはないと思った。結果が出るのであれば高額とは思えない。
講師
講師については、講師それぞれに良い点も悪い点もあると思うが、大切なのは、講師と生徒の関係性だと思う。
カリキュラム
クラス別に分かれているので、受講したい曜日を自由に選択することができなかったのが残念である。
塾の周りの環境
駅が近く便利。自転車の駐輪場が離れていて、駐輪台数にも制限がある。
塾内の環境
生徒たちがザワザワしてる様子はあったが、これくらいがちょうど良いなと思った。
良いところや要望
駅に近く通塾いしやすい環境にある。自習室の席数が多く学習に取り組む環境が整っている。
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
さすがに安くないと思ったが、嫌がらずに行っていたので仕方のない金額なのかも。
講師
授業が分かりやすく、YouTubeでチャンネルをもっている先生もいるようで、興味を持って授業に取り組んでいたと思う。
カリキュラム
子供の勉強なので、そこまでみていない。宿題はあまりなかったような気がする。
塾の周りの環境
田舎で公共交通機関の本数が少ないので、わかってはいたが、車での送迎が必要な時が多いと思った。
塾内の環境
とても静かで、まじめな子が多かったと聞いている。自習室もあり、もっと早くから利用してほしかった。
良いところや要望
電話をかけても対応がすごくよかった。どの先生でもコミュニケーションがとれているのかすぐにわかてくれた。
その他
プロが教えてくれる感じで安心してお任せできた。子供たちもまじめに取り組んでいたのでは。
富山育英センター 富山本部校小学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習など休みの短期講習分の出費が大きい。毎月の金額でやってほしい。
講師
押し付けなどせず子供のことを考えてキチンと教えてくれるのでありがたい。
カリキュラム
学習に必要な読んで理解して答える授業なので、今後役に立っていくと思う。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便はよい。学校帰りにバスに乗って行けるので助かる。
塾内の環境
駅前なので周りは少しうるさい環境だと思うが他は特に問題なしだと思う。
良いところや要望
教え方が上手なので子供が嫌がらず行ってくれる。とても助かっています。
その他
振替日が多いので、他の習い事や学校行事と重なった時のスケジュール調整しやすい。
富山育英センター 岩瀬校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べると高いです。出来る子はそれても見合っていると思います。
ただ、合間の講習のカリキュラムが個人で組めず、勝手に決められてお金がかかるのが納得いかないです
講師
春季、夏期講習などで先生が変わると指導のやり方も変わるので子供に合っていた先生からそうでは無い先生に変わったりして子供が困っている。
カリキュラム
講習後に結果が出ているので成果はあるのかとおもいます。これに関しては私はわからないです
塾の周りの環境
駐車場が狭すぎて車が停められない。どこもダメと言われてもこまる。
塾内の環境
自習室の環境はいいとおもいます。
質問等も自由なので自主勉強に向いてると思う。
良いところや要望
夏期講習、冬季講習、春季講習を各自でカリキュラムを決められる様にしてくれたら助かります。
富山育英センター 魚津本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
他と比較してないのでなんとも言えないが高いような気がする。教材が多いので仕方ないのかもしれないが…
講師
子供が興味を持って学習できるように工夫して授業をしていると思う。
カリキュラム
良いとは思うがとにかく多すぎる。仕上げることに必死になっていて、ちょっとかわいそう
塾の周りの環境
駅に近いので電車で通う人には良いかもしれないが、駐車場が少ないのと狭いのでお迎えの時間は混み合う
塾内の環境
自習室などは見たことがないが、教室は狭いがそもそも生徒が少ないので問題はない
良いところや要望
とにかく駐車場の狭さ、少なさが気になる。冬場になると雪もあると思うのでなお心配
富山育英センター 滑川校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やや、料金設定が他と比べて高いと思われた。教材などにも費用が別途かかったこと。
講師
教室の人数が少なく、個別指導的に新味になって教えてもらえた、と思う。
カリキュラム
進学、高校受験に歴史と実績があり、安心できると思われたこと。
塾の周りの環境
自分で自転車に乗って通える距離であったこと。分かりやすい場所にあったこと。
塾内の環境
自習室が設けられており、自由に使えた。質問があれば、講師に質問ができた。
良いところや要望
実績があると思われること。受験に関しては親身に相談できそうなところ。
その他
特にはないが、休みなどでは融通が利かないところはあると思います。
富山育英センター 魚津本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、高いほうだと思います
経済的に楽な家庭ではないため、かなり頑張りました
講師
本人のヤル気、自信を上げてくれる講師に出会えた
ように思える
塾の選択肢が少ない地域のため、評判もソコソコ
カリキュラム
子供が参加しやすいカリキュラム、使いやすい教材と言っていた
季節講習は
理ゆうがわからないが、さんかを嫌がった
塾の周りの環境
自宅から自転車で自分で行ける距離
雨の日は、送迎できなくても、徒歩でいけたので
塾内の環境
教室は古く、エアコンの空調も寒かったり、暑すぎたり、
外の雑踏も気になる立地
良いところや要望
先生とのコミュニケーションが、よくできていると思います
紹介してあげた友達はそごは、良くなかったよう
個人で差があるかも
その他
総合的にはまあまあでした
あまり選択肢が無いため、有名なところをえらびました結果、良かった
富山育英センター 高岡本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
相場を知らなかったときは高いと思いましたが、標準的なものと思います。
講師
子供があきないで授業を受けている。わかりやすいようにユーモアを交えているようである。
カリキュラム
まだ、1か月なので教材が良いかわからない。だだし、実績を伺うと良いものと思います。
塾の周りの環境
自宅から歩いて20分ほどなのですが、夜道になるので送り迎え必要です。
塾内の環境
教室は小人数でゆったりしていると聞いています。見たことはないので違うかもしれませんが。
良いところや要望
スマホのアプリもあり、スムーズな連絡が取れそうです。
富山育英センター 黒部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金はわりと高いように感じました。長期休みの講習は高いように感じました。
講師
楽しそうに勉強はできたと思いますがコロナで結構気を使って大変でした。
カリキュラム
教材は結構人それぞれに合わせるのが難しいと思います、能力がそれぞれに違うので
塾の周りの環境
黒部は車がないと結構都合が悪いにで子どもにとっては結構大変だと思います。
塾内の環境
結構かんせいなところにあるのでうるさくなくて良いと思います。
良いところや要望
能力がバラバラだと授業も大変だと思いますので少人数クラスがよいと思います。
富山育英センター 魚津本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高いと思いました。でも、他の塾と比較検討しておりませんので適正価格はわかりません。
塾の周りの環境
魚津駅から徒歩圏内にあるので交通の便は非常に良いと思われます。
良いところや要望
電話での連絡が多くて出れない時間帯の時に困りました。メールでの連絡があった方が便利だと思いました。
その他
スポット的な利用で終わりました。毎月通うのは料金的に厳しいと感じました。
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
集団塾なので料金は標準的と思いました。
季節講習も良心的な料金でした。
講師
親切、丁寧に説明がわかりやすいです。
姿勢が良くとても好印象でした。
問い合わせなどはしっかり聞いて対応して下さいました。
カリキュラム
ポイントを抑えたカリキュラムと講義は頭に入りやすく気に入っています。
塾の周りの環境
駅から近い立地なので交通の便が良いです。
立地が良い分駐車スペースがなく路上で待っている車を見かけます。
塾内の環境
塾内は講師の声がハッキリと大きな声で説明がわかりやすく勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望
生徒には勉強だけでなくメンタル面も配慮下さってます。
勉強、友達、思春期における精神面などのサポートにも安心出来る塾だと思いました。
富山育英センター 黒部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少人数の教育でぼったくりではないと感じる料金体系です。夏期講習とか季節講習はなくても良い
講師
入塾生が少ないのであまり周りに気にせず塾に通えていた。本院は嫌がらずに夜間通った。
カリキュラム
まずは受験対応も必要だが、夏期講習など新しいテキストも購入していたが意味がない
塾の周りの環境
通塾までは夜間で女の子でもあるので車で往復。21時に終了すると街灯が消えます。
塾内の環境
こじんまりとした1室で1講師が共育しているので落ち着いている。道路に面しているので騒音はよくわからない
良いところや要望
アットホームな感じのする塾であるが、子供が転寝をしても放っておくような雰囲気で少し心配。
その他
同じクラスは同学年で優秀な学生と机を並べて個別にやっており 競うという環境にはないみたい。
富山育英センター 高岡本部校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
安くはない、とんでもなく高い訳でもない、料金より成績で結果が出れば良い
講師
もっと質問しやすい環境づくりをもっと講師側に努力して欲しいと思います。
カリキュラム
塾での学習方法と家での学習方法を例をあげて、教科であったり、時間の割振りなどを提案して欲しい。
塾の周りの環境
駐車スペースが狭い、駐車できる車の数も少ないので送り迎えのときに路駐の車が多い
塾内の環境
コロナの影響で換気には気おつけている
良いところや要望
とにかく結果を出すためにどうすればいいのかを、具体的に指導してもらえると、とても助かる。
料金の評判が良い塾から探す(富山県)



講師3.94
カリキュラム・教材3.80
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.75
料金3.67



講師3.82
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.60
料金3.31



講師3.73
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境3.72
塾内の環境3.70
料金3.28



講師3.76
カリキュラム・教材3.57
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.86
料金3.24



講師3.50
カリキュラム・教材3.41
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.62
料金3.23
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【富山県】評判が良い塾から探す
【富山県】講師の評判が良い塾から探す
【富山県】料金の評判が良い塾から探す
【富山県】クチコミが多い塾から探す