-
通話無料 0078-600-506-916
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
富山育英センター 富山本部校中学部

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
英知・徳・自立を育む総合学習塾
育英センターは未来を担う子どもたちを育むために、生徒一人ひとりを大切にしています。
育英では学校授業に合わせた授業展開で、予習・復習を完全にフォロー。
さらには発展問題を豊富に取り入れ、対応力の増強を図ります。
問題の考え方、ポイント、解法を生徒たちと一緒に導き出し、できる喜びを伝えていきます。
自らを律し学習に取り組む姿勢をしっかり指導することを理念としており、授業時間中の学習指導以外にも、授業に臨む際の心構えから、あいさつ、授業中の態度など、適切な学習習慣づくりを指導します。
熱気と覇気ある教師に支えられた指導姿勢は、生徒たちの人格形成において重要な役割を担います。
指導方針

指導力・人格ともに優れた教師が生徒を指導します。毎月の教科研修会などを通し、常に生徒の理解と学力向上に努めています。生徒の心に火をつけ、彼らを燃え上がらせる大切な役目を担うのが育英の教師陣です。
カリキュラム

生徒の能力を伸ばし、より効果的な学力の向上を図ることを目的に、クラス編成を実施します。学力のある生徒にはさらにハイレベルな授業を、基礎学力の不足している生徒には、復習を中心とした指導を展開します。
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年度 育英センターグループ合格実績
■小学入試(附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません)
片山学園初等科37名!富大附属小学校21名!
■中学入試(附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません)
片山学園中学校117名!富大附属中学校79名!
片山学園117/富山大学附属79/金沢大学附属6/金沢錦丘23/星稜15/北陸学院7/福井大学附属義務教育学校4/高志6/北陸7 他多数
■高校入試
富山中部・富山・高岡・魚津・砺波442名!金附・泉丘・二水・小松56名!藤島・高志・武生35名合格!
〈富山県〉富山中部151/富山112/高岡101/魚津41/砺波37/富山東73/呉羽45/富山南40/富山いずみ20/八尾15/富山北部18/富山商業9/富山工業15/富山西1/高岡南31/福岡15/大門14/新湊10/氷見8/小杉7/伏木1/高岡工芸3/高岡商業1/桜井33/滑川17/入善13/雄山9/魚津工業3/南砺福野22/石動7/砺波工業2/南砺平1
〈石川県〉金沢大学附属5/金沢泉丘18/金沢二水23/金沢桜丘20/金沢錦丘18/金沢西9/小松10/小松明峰6/羽咋2/県立工業2
〈福井県〉藤島20/高志9/羽水4/金津1/武生6/鯖江1/
〈私立・国立高専〉片山学園10/富山高専49/石川高専7/福井高専4
他多数
■大学入試
東京大・京都大20名、大阪大・名古屋大26名、国立大医学部医学科41名合格!
〈国立大医学部医学科〉東京医科歯科1/名古屋1/東北4/筑波1/金沢12/山梨1/富山17/新潟1/福井2/名古屋市立1
〈私立大・大学校医学部医学科〉東京慈恵会医科大学1/自治医科大学2/東京医科大学1/昭和大学1/金沢医科大学1/防衛医科大学校3
<国公立大418名>東京大学12/京都大学8/大阪大学15/一橋大学2/東京工業大学1/北海道大学11/東北大学17/名古屋大学11神戸大学15九州大学2/金沢大学86/福井大学16/東京医科歯科大学1/お茶の水女子大学1/筑波大学7/千葉大学7
横浜国立大学6/新潟大学24/岡山大学2/広島大学4/北見工業大学1/弘前大学1/秋田大学2/福島大学2/群馬大学2
宇都宮大学2/埼玉大学5/電気通信大学6/東京学芸大学4/山梨大学1/信州大学10/長岡技術科学大学1/上越教育大学2
岐阜大学2/静岡大学5/名古屋工業大学2/愛知教育大学1/三重大学1他
<公立大109名> 国際教養大学1/東京都立大学6/名古屋市立大学1/京都府立大学1/大阪公立大学3/富山県立大学39/石川県立大学6公立小松大学10/福井県立大学6/新潟県立大学4/秋田県立大学1/会津大学1/福島県立医科大学1/高崎経済大学5
横浜市立大学4/都留文科大学2/山梨県立大学2/長野県立大学2/公立諏訪東京理科大学1/長野大学2/愛知県立大学1
滋賀県立大学1他
<私立大1709名>早稲田大学21/慶應義塾大学25/上智大学6/東京理科大学23/明治大学35/青山学院大学10/立教大学13/法政大学37中央大学21/関西大学45関西学院大学23/同志社大学37/立命館大学198/学習院大学2/津田塾大学10/南山大学8
日本大学24/東洋大学28/ 駒澤大学11/専修大学14/京都産業大学59/近畿大学101/甲南大学1/龍谷大学32他
のべ2,238名合格※育英グループ全体の合格実績(のべ人数)講習生、模試生は含みません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
富山育英センター 富山本部校中学部の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、他の塾と比較しても大幅な違いはないと思った。結果が出るのであれば高額とは思えない。
講師
講師については、講師それぞれに良い点も悪い点もあると思うが、大切なのは、講師と生徒の関係性だと思う。
カリキュラム
クラス別に分かれているので、受講したい曜日を自由に選択することができなかったのが残念である。
塾の周りの環境
駅が近く便利。自転車の駐輪場が離れていて、駐輪台数にも制限がある。
塾内の環境
生徒たちがザワザワしてる様子はあったが、これくらいがちょうど良いなと思った。
良いところや要望
駅に近く通塾いしやすい環境にある。自習室の席数が多く学習に取り組む環境が整っている。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
さすがに安くないと思ったが、嫌がらずに行っていたので仕方のない金額なのかも。
講師
授業が分かりやすく、YouTubeでチャンネルをもっている先生もいるようで、興味を持って授業に取り組んでいたと思う。
カリキュラム
子供の勉強なので、そこまでみていない。宿題はあまりなかったような気がする。
塾の周りの環境
田舎で公共交通機関の本数が少ないので、わかってはいたが、車での送迎が必要な時が多いと思った。
塾内の環境
とても静かで、まじめな子が多かったと聞いている。自習室もあり、もっと早くから利用してほしかった。
良いところや要望
電話をかけても対応がすごくよかった。どの先生でもコミュニケーションがとれているのかすぐにわかてくれた。
その他
プロが教えてくれる感じで安心してお任せできた。子供たちもまじめに取り組んでいたのでは。
総合評価 5.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
集団塾なので料金は標準的と思いました。
季節講習も良心的な料金でした。
講師
親切、丁寧に説明がわかりやすいです。
姿勢が良くとても好印象でした。
問い合わせなどはしっかり聞いて対応して下さいました。
カリキュラム
ポイントを抑えたカリキュラムと講義は頭に入りやすく気に入っています。
塾の周りの環境
駅から近い立地なので交通の便が良いです。
立地が良い分駐車スペースがなく路上で待っている車を見かけます。
塾内の環境
塾内は講師の声がハッキリと大きな声で説明がわかりやすく勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望
生徒には勉強だけでなくメンタル面も配慮下さってます。
勉強、友達、思春期における精神面などのサポートにも安心出来る塾だと思いました。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
冬季講習なので高いのは仕方ないのかもしれないけど、得るものはあった。
講師
説明がうまくてとても分かりやすかった。声も大きくて聞きやすかった。
カリキュラム
学校より少し難しめの問題だったが、手応えがあるので回答するのが面白かった
塾の周りの環境
駅前だったので送迎の車を待つ場所がなく少し離れたところまで行かなければならなかったから。
塾内の環境
自習室はあったがいちも人がいっぱいで使うことはなかった。でも教室はキレイだった。
良いところや要望
志望校別のクラスのおかげでモチベーションが上がった。他の学校の子と受験の情報を話せたのも良かった。
その他
コロナで先生方も大変だったと思うけど、対面授業をずっとしてもらえて良かった
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金としては適正なんでしょうが、大勢の生徒が通う人気の塾なので、本当はもう少し価格設定を安くできるんじゃないかと思う。
講師
生徒のために一生懸命な講師が多く、お詣りや北野天満宮の鉛筆をいただいたり、単なる塾での対応とは違う面でも良かった。
カリキュラム
受験生から入手された過去問がそろっており、対策がきちんと出来たこと。
塾の周りの環境
駅やバスから近い場所にあり、交通手段は豊富。ただし、小学生には危ないので送り迎えをしていた。
塾内の環境
自習室があるので、自宅で集中できない時には利用していた。利用頻度は少なった。
良いところや要望
先々の案内がきちんとされているので、事務の案内はとても良かった。
その他
中学部は小学部と少し離れた場所にあり、事務の方も少ないので、連絡手段がスマホ等に変化してきた。
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
もっと収入のある家庭であれば安いという判断もできるかと思う
カリキュラム
成績が上がっているので正しい方向の勉強ができていると思われる
塾の周りの環境
町の中にあって、他の塾と同じく何の変哲もないごく普通の環境である。
良いところや要望
塾講師が非常に熱心で、子供に一生懸命声掛けをして接しているのが分かる。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
料金
料金はやっぱりちょっと高めになってしまっています。個別の塾と比べてもそんなに違いがないかも。
講師
勉強の嫌いな子供にもやる気になるように面白い授業をしてくれます
カリキュラム
広い範囲の試験にも対応しているので、実力試験なんかに役立つないようになっております
塾の周りの環境
塾の周りが車が多くて混雑しているのが問題かもしれません。授業終わりはすごいことになってしまっています
塾内の環境
教室はきれいで、使いやすいし、自習室はきれいですが、成績の良い子供ばかりが自習室を使ってます
良いところや要望
まあ、大手なので、授業の振り替えにもすぐに対応してくれますので、安心している
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
料金
やっぱりちょっと高めになってしまっています。個別と比べてもそんなに違いがないかも。
講師
勉強に興味のない子供にやる気を出させてくれる講師がおられるので、楽しく勉強できます
カリキュラム
教材は地元にあったないようになっており、広い範囲の試験に役立つ中身になってます。
塾内の環境
教室はきれいで、使いやすいし、自習室もあるのですが、成績の良い子供ばかりが自習室を使ってます。
良いところや要望
一番の大手なのでどんな子供にも対応できるのが良いところだと思います。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
特に安いとは思いませんが、一般的な料金だと思い納得してはらつていました。
講師
講師とあまり接することがなかったのでよくわかりませんが、分かりやすく面倒見がいい方だといきいています。
カリキュラム
特に他の塾と比べたわけでないので、 よくわかりませんが、結果的に成績が上がったのでよかったと思う。
塾の周りの環境
余り交通の便が良くなく、車で送り向かいしている親が多かった。
塾内の環境
塾内の教室はいつも利用しやすく整理整頓されていたと思います。
良いところや要望
苦手な科目を克服できたところと、気軽に相談にも乗ってもらえるところが良かったねではないかと思います。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
本人の学力向上というよりは維持のために行っているので、多少の割高感はある。
講師
子どもが教え方が分かりやすいと言っていた。昨年度は入試問題予想も的中させていたようだ
カリキュラム
毎月の塾内テストの結果、模試の分析など見た目に分かりやすい。学校では行わない基本的な反復学習もさせてくれるのでついていけていると思う
塾の周りの環境
立地はいいが、駅前の交通量の多い場所のため安全面が不安。夜遅くなるので車で迎えに行くと渋滞、交通違反の心配がありジレンマ
塾内の環境
古い建物ではあるが、常にきれいな状態に整えられていると思います。
良いところや要望
一刻も早いオンライン授業の実行を望みます。
その他
ホームページが見にくい。 また周知したいことについては一斉メールするなどの対策もとった方がいいと思う
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾を2つはしごしましたが、学年が上がるに伴って、どんどん金額が上がっていく。 入塾時に、「この金額なら」と思って入ったのに、値上がりによって金銭的に家計が逼迫している。
講師
特別な指導はない。 大勢の中の一人という感じ。 大きな教室での授業なので仕方ない。 メールなどで指導があれば良かったが、そのようなシステムはない。 大変アナログな塾である。
カリキュラム
季節講習は子供にやる気が無く、お金だけ払って終わった感じ。 やる気の無い子供むけではなかった。
塾の周りの環境
バスが一応通っているが、塾が終わる時間には本数が極端に少なくなり、土日は最終よりも遅い時間に終わるため、大雨大雪などの場合、歩くしかない。 普段は自転車で行く。
塾内の環境
少々遅刻していっても、普通に授業が受けられるのは良いです。 子どもが遅刻魔なので。
良いところや要望
アナログで、子供との手紙のやりとり、郵送、電話、でしか連絡がつかない。 今のこの時期急な予定変更などありうるので、メールシステム等が使えると良かった。
その他
大きい塾のため、教室があちこちにあって分かりにくい。7階まで階段を使わせるシステムもどうかと思う。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、高いです。また、夏休み、冬休みの講座費用も必要ですので、負担が大きい。
講師
受験対策用の授業を行っているため、普段の成績も良くなってきてきている。
カリキュラム
教材は、子供に合わせた教材となっておいるようです。子供自身も、積極的に勉強している。
塾の周りの環境
環境は、富山駅の近くで、送り迎えがしやすい。夜遅くても、人が多くて心配しない。
塾内の環境
みんな、真剣に勉強しているため、静かな環境で勉強できるみたいです。
良いところや要望
子供の学力にあわせた、勉強方法となっているよに思う。休みも勉強に取り込める。
その他
休み期間の、カリキュラムが多く、家族で旅行に行けないので困る。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
講師
こちらの目的に沿った学習やクラスを勧めてくれるような方針。
カリキュラム
正月特訓が12/31と1/3というのは受けにくいので、連続にしてほしい
塾内の環境
勉強のできる生徒がうるさくても、ほっといているようなので、注意してほしい
その他
なるべく静かに授業を受けさせるようにしてほしい。うるさい生徒は注意してほしい。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いと思う。でも高校受験に関するデータは多かったと思う。
講師
講師の先生方は全体的に皆さん若い。
カリキュラム
富山の受験に特化したカリキュラムだったと思う。データがある。
塾の周りの環境
駅前のため、酔っ払いのおじさんがいて、治安はいいとは言えないかも。
塾内の環境
自習室はあるが、受験前はいっぱいだったらしい。うちの子には合わなかった。
良いところや要望
学校のペースと合わなかったので、うちのこは合わなかった。
その他
学校の先生よりはわかりやすいと言っていたので、良かったんだろうとは思う。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
外の個別指導の塾に比べ料金はリーズナブルに感じるが、 5教科だと負担が大きい
講師
子供かとても興味を持つ授業が展開されており、本人のやる気が起こる
カリキュラム
これまでの実績を踏まえ、高校受験の際にとても参考なるカリキュラムである
塾の周りの環境
市街地に塾があるため、子供の送り迎えの際に、車を駐車するスペースがなく、混在するため
塾内の環境
勉強する環境としてはよいが、塾生が増えてきたため、教室が狭い
良いところや要望
講師の先生方は、熱心に授業に取り組んでいて、また授業が面白いところが良い
その他
都合が悪い日でも、受講スケジュールが変更できるところが良い
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
よそと比較したことがないので、こんなものかと思っています。たくさん教科をとれば割安になるのは塾の常識なんでしょうか。
講師
授業時間以外でも気軽に質問を受け付けてくれる雰囲気があるようです。また、夏休みの学校の宿題だったレポートに必要な本を貸してくださった講師もいました。
カリキュラム
使用教科書の関係で、同じ中学に通う子供だけのクラスなので、基本的には同じ週での振替が可能という話だが、習熟度が異なるクラスしかなくて不可能。
塾の周りの環境
駅やバス停に近いのはよいが、送迎の保護者が車を停められる場所があまりにも狭い。
塾内の環境
新しい自習室ができたと聞いています。独立した机で集中できるよいです。
良いところや要望
勉強とは関係ないのですが、塾が他校生徒や他学年との交流の場にもなっているようで、いい交流が生まれればと思っています。
その他
今まで内容不明であった諸費の内訳をプリントに記載されるようになったのはありがたい。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高いと思う。 が、それだけの指導、授業をしてもらっているので、納得している。
講師
小学部の先生方はとても熱心で、丁寧に教えてくれる。 勉強を楽しいと思わせてくれ、頑張ることができた。
カリキュラム
オリジナルの教材で、研究されて作られた物で、良かった。 過去問傾向も細かく分析され、ありがたかった。
塾の周りの環境
富山駅が近くで交通便はいいと思う。 駐車場が少なく、送迎は困ることが多い。
塾内の環境
自習室もあり、集中して勉強できる。 街中なので、外の音が少し気になる時もある。
良いところや要望
小学部の先生は本当に素晴らしい先生ばかりで、感謝しきれないほどです。
その他
学校の授業と同じような授業だからやめたいという教科がある。塾ならではの授業をお願いしたい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金についてはそれなりの値段がしているものですが、まあ、仕方ないと思います。
講師
それなりに頑張って教えてくれていたので良いところです。若い先生が多かったです。
カリキュラム
教材はすでにあるものと思うものを活用しているものと思っています。
塾の周りの環境
交通の便の良いところでバス停も近いし、電車でも通えるところなので便利です
塾内の環境
設備はそれなりに整ってきれいになっていて使いやすい感じです。
良いところや要望
結構使いやすいので便利です。通いやすいのがいいところだとおもいます。
その他
休んだ場合の対応はきめられときにしかかわりをうけられなくなったので問題です。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
高い。夏期講習や冬季講習も高い。テキスト代も高い。半年でかなりかかってしまった。
講師
夏期講習や冬季講習とかは、物足りなさを感じた。教え方が普通。
カリキュラム
地元高校の分析力が高く、入試に特化したテキストと感じた。レベルごとのクラス分けがあった。
塾の周りの環境
送迎の車スペースがない。駅前なので、帰り道、酔っ払いのおじさんのそばを通らなければならなかった。
塾内の環境
自習室は良かったが、いっぱい。我が家の子供は、馴染めなかったらしい。その子による。
良いところや要望
地元では有名な塾で、模試は良かったと思う。ちょっとレベルは高め。我が家の子供は受験前の入塾だったので、クラスに馴染めないようだった。
その他
塾は相性だと思う。上の子がいるが、その子には合ったが、下の子には合わなかったみたいだった。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
講師
凄く分かりやすい先生がいらっしゃる。
しかし、その先生は自分のクラス担当では無いらしく、本人は頑張ってそのクラスに行きたいと言っている。
駐車場が近くにない。
カリキュラム
学校の授業が遅く学期で終わるのか心配だが、自分は塾で習っているから安心感がある。
学校の授業より進んでいるらしく分からないところがある。
塾内の環境
友達が居ないが静かで集中でき、気にならない。
クラスが細かく分かれていて、綺麗。
悪かった点は特になし。
その他
一人での入塾に不安があったが、塾の雰囲気も良く集中できる。
本人がやる気なので、親としては嬉しい。
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
分かりやすくとても丁寧に教えていただいております。質問もしやすい環境で満足しております。笑顔で親身になってくれるところが良いと思います。
カリキュラム
学習習熟度別2クラスが分かれており年内何度かの試験でクラスが上下するのもやる気につながり良いと思います
塾内の環境
クラスごとにしっかり分かれており建物も広く自修室も完備されており入力して満足しております冷暖房がしっかり整っているので良いと思います
その他
いろいろな宿を体験しましたが雰囲気が自分にぴったり合っていると思い、実際に入塾してみて良かったと思っております勉強に励みます。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
高い。それだけのデータはあるので仕方ないかなとは思いはする。
講師
特に問題ないが、先生が若手。
カリキュラム
実績からテキストはしっかりしてると思う。学校の授業に近い感じもする。
塾の周りの環境
駅に近いのはいいが、送り迎えに駐車スペースがなく困った。酔っ払いも多い
塾内の環境
自習室はいいが、受験シーズンは人が多くて入りづらいかったらしい
良いところや要望
友達ができたのは良かったと思う。レベル別にクラス分けされているので、学校と違って良かった。
その他
データの多さから、富山では一番の塾だと思う。料金が高いが、その価値はあるかな。ダイレクトメールが多すぎるのはいらない。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
個別指導ではないのに料金は高かったとおもう。 夏期講習なども高いと思う
講師
教え方は良いのかなと思います。学校の成績と内申を基に的確な志望校を選んで頂きました。
カリキュラム
より厳選された経験豊かな先生方が質の高い授業を行なっていると思うので
塾の周りの環境
駅前にあり利便はいい反面、送迎時に駐車場所がなく渋滞していたので
塾内の環境
40人ほどのクラスであり、学校の授業のように私語や、睡眠している子がいたらしいので
良いところや要望
もう少しひとクラス単位の人数を減らして欲しい。定期的な面談があったのはよかった。
その他
勉強だけではなく生活面や性格などからいろんなことを親身になって頂いた
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
子供がわかりやすい、面白い授業だった。退屈ではなかった。通って良かったです。
カリキュラム
分かりやすかった。わからないとこの復習や学校ではやらない問題とが良かった。
塾内の環境
交通の関係で、回りに駐車場がないので、たくさんの保護者の方の送迎時は大変でした。
その他
講師の方もわかりやすく、全体的には満足してます。良かったです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はまあこんなものかなあ、と思う。もう少し成績が伸びてくれたら安く感じるかもしれない。
講師
成績は今一つ伸びていないが学習する習慣が身についたことで将来的に期待できるようになったような気がする。
カリキュラム
学校の事業の進捗具合に合わせて指導しているようでストレスなく学習で来ているようだ。
塾の周りの環境
液に近いので通学が容易で、明るい場所にあるので夜でも安心できる。
塾内の環境
特に不満はない。自習室があるようで通塾日以外にも利用しているようだ。
良いところや要望
特に要望はないが、できればもう少し個別指導的なこともしていただけるとありがたい。
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
膨大なデータがあるので、進路決定には良かった。個別懇談も親身。
講師
塾はその子の合う合わないがあるが、単純に子供には合わなかった。友達もできなかった。
カリキュラム
いろんな中学の生徒がいるので本部を選んだが、中学の進捗が遅かったので、予習ばかりになってしまった。
塾の周りの環境
送迎スペースがないので、環境は良くない。帰りは酔っ払いが多い。女の子には良くない。
塾内の環境
整理整頓はされていると思う。自習室はいっぱいで、子供は利用しなかった。
良いところや要望
駐車スペースがあればベスト。先生は良かった。
その他
夏期講習とかは、料金は高いなと思う。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金については、他の塾に比べて高い方だと思いますが、その分、成績も伸びています。 またテスト前になると、通っている曜日でなくても勉強をしに行ける点がとてもよく、子供も安心しています。
講師
先生の指導方法により、苦手な数学が楽しく学ぶ事が出来るようになり、今では1番得意教科となっています。 とても分かりやすく教えて頂けています。
カリキュラム
カリキュラムについては、子供にあったペースで教えて下さいます。 学校の授業よりも分かりやすいと子供も言っています。
塾の周りの環境
立地条件は、小学生の時は親が送迎しないと、なかなか交通手段がかりません。 塾の前が、道路で路面電車も通っている為、決して安全とは言えない場所にあるとおもいます。 また迎えに行った際に、塾の前に車を横付けしなくてはならないので不便はあります。
塾内の環境
教室は綺麗に整理整頓されていますが、先程も答えた様に 、前に路面電車が通っている為、若干の騒音はあります。
良いところや要望
定期的な実力テストで、自分が今現在どのランクにいるのかがわかりやすく工夫されています。 常に自分のランクを知っておくことは今後にも役立つと思います。
その他
塾へ通い始めてから、他の学校の生徒さんとも仲良くなれて友達も増えました。 自分の学校内のランクではなく、色々な友達もいて、また良き競争相手になっていて励みになっている様です。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
中3は5教科になるので、料金も満足な設定で助かりました。教材費が少し無駄があるように感じたので、もう少しサブ教材を充実させてほしいです。
講師
授業が楽しかったと聞いています。テスト対策のプリントも当時流行していたドラマをもじった題名をつけていたり、生徒が興味を持つように工夫してあった。
カリキュラム
教材が学校で使うものより難易度が高く、普段の勉強に役立った。テスト対策も良かった。
塾の周りの環境
富山駅の近くなので、電車移動に便利だった。模試の会場も近くで準備してもらえて良かった。
塾内の環境
自習室が自由に使えるのは良い環境だと思いますが、息子は教材や辞書を持ち歩くのが面倒であまり自習室を使いませんでした。
良いところや要望
授業形式の塾で、夏休みには個別にもお世話になりましたが、息子には結果としてマンツーマンよりも授業形式で他の生徒と切磋琢磨しながら学習するほうがよかったようです。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
料金については、中学三年だけでも相当かかった印象。月謝も高く、設備費も高く、夏休みなどの集中期間は別料金がかかり、合宿や大晦日正月特講も別料金。その分内容は良かったとは思う。難関校に合格したのはこの塾のお陰かと思うので、仕方がない金額かなと。
講師
名前を覚えてくれ親身になってくれ、高校の合格発表の際には近くで待っていてくれ、喜びを分かち合ってくれた。
カリキュラム
勉強は孤独ではなく、みんなでがんばるという雰囲気が良かった。夏の合宿や、大晦日正月特講など、料金はかかったが、やる気がはいった。
塾の周りの環境
富山駅から大通りを歩いて15分で、夜の帰宅の際には心配していたが、怖い思いをする事なく通えた。近くのコンビニのイートインを利用したりしていた。
塾内の環境
自習室がいくつもあり、大変よく利用でき、満足できた。雰囲気もよく、モチベーションの高い生徒が多い。
良いところや要望
塾内テストでクラスが決まる点は、本人にはいいプレッシャーになっていた。高校に入ってからは塾の友達が多く、友達を作る事もあまり不安を感じなかった事も良かった。
その他
うちの子供は運動部で、三年六月までの引退までは、体力と時間の関係で二教科のみにしていた。塾からは三年からは5教科にして欲しいと言われ、焦りもあったが、なんとか追いつくことができた。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少々家計を圧迫する月謝でしたが、子供の成績がアップしていたので、満足しています。
講師
中学校の授業よりも分かり易くて、塾講師の方に親身になって対応してもっらっていた。
カリキュラム
学力アップになる教材で、当人に向いていた感じです。また、冬期講習にも出て、本人のやる気も上がっていました。
塾の周りの環境
駅前にあり公共交通の便は良かったのですが、帰りは車での迎えの生徒が多く、駐車スペースが準備されていなかったため、路駐問題が起きていました。
塾内の環境
教室に入ったことはないのですが、子供からも特に問題があったようには聞いていません。大教室での多人数による補修授業のようでした。
良いところや要望
県内最大の学習塾であり、高校受験のデータも蓄積していて、安心して子供を預けられました。
その他
最終的には推奨で入学したのですが、その推薦レベルにまで学力の底上げが出来て、大変ありがとうございました。
富山育英センター 富山本部校中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-916
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

高校生向けの進学塾を地域から探す
富山県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
富山県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 富山大学 (43 件)
- 金沢大学 (42 件)
- 神戸大学 (42 件)
- 東北大学 (42 件)
- 名古屋大学 (41 件)
- 大阪大学 (40 件)
- 北海道大学 (40 件)
- 一橋大学 (38 件)
- 筑波大学 (37 件)
- 千葉大学 (36 件)
- 信州大学 (36 件)
- 群馬大学 (35 件)
- 静岡大学 (35 件)
- 埼玉大学 (35 件)
- 福井県立大学 (35 件)
- 新潟県立大学 (35 件)
- 三重大学 (35 件)
- 新潟大学 (35 件)
- 京都大学 (32 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 福井大学 (30 件)
- 東京大学 (30 件)
- 九州大学 (30 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 広島大学 (27 件)
- 弘前大学 (25 件)
- 滋賀県立大学 (25 件)
- 横浜市立大学 (25 件)
- 電気通信大学 (25 件)
- 高崎経済大学 (25 件)
- 横浜国立大学 (25 件)
- 愛知教育大学 (25 件)
- 国際教養大学 (25 件)
- 名古屋市立大学 (25 件)
- 宇都宮大学 (25 件)
- 会津大学 (25 件)
- 都留文科大学 (25 件)
- 名古屋工業大学 (25 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 秋田大学 (25 件)
- 秋田県立大学 (25 件)
- 京都府立大学 (25 件)
- 東京学芸大学 (25 件)
- 岡山大学 (25 件)
- 山梨大学 (25 件)
- 愛知県立大学 (25 件)
- 東京医科歯科大学 (25 件)
- お茶の水女子大学 (25 件)
- 埼玉県立大学 (10 件)
- 熊本県立大学 (10 件)
- 首都大学東京 (10 件)
- 山形大学 (10 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山口大学 (5 件)
- 熊本大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 福岡教育大学 (2 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 関西大学 (48 件)
- 同志社大学 (43 件)
- 慶應義塾大学 (42 件)
- 立命館大学 (41 件)
- 早稲田大学 (41 件)
- 上智大学 (40 件)
- 関西学院大学 (40 件)
- 中央大学 (39 件)
- 明治大学 (39 件)
- 法政大学 (38 件)
- 立教大学 (38 件)
- 青山学院大学 (38 件)
- 龍谷大学 (37 件)
- 東洋大学 (36 件)
- 日本大学 (36 件)
- 駒澤大学 (35 件)
- 京都産業大学 (35 件)
- 専修大学 (35 件)
- 金沢医科大学 (35 件)
- 津田塾大学 (35 件)
- 東京理科大学 (31 件)
- 近畿大学 (26 件)
- 東京慈恵会医科大学 (25 件)
- 東京医科大学 (25 件)
- 自治医科大学 (25 件)
- 高崎経済大学 (25 件)
- 学習院大学 (25 件)
- 南山大学 (25 件)
- 昭和大学 (25 件)
- 甲南大学 (25 件)
- 東京女子大学 (10 件)
- 帝京大学 (10 件)
- 神戸女子大学 (10 件)
- 武庫川女子大学 (10 件)
- 京都女子大学 (10 件)
- 中京大学 (10 件)
- 京都薬科大学 (10 件)
- 北里大学 (10 件)
- 日本女子大学 (10 件)
- 京都橘大学 (10 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 東海大学 (2 件)
- 文教大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 名城大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【富山県】評判が良い塾から探す
【富山県】講師の評判が良い塾から探す
【富山県】料金の評判が良い塾から探す
【富山県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。