-
通話無料 0078-600-505-208
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 映像授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
福井育英センター 福井本部校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

福井育英センター 福井本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-208
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自分で決める進路、後悔したくない。
福井育英センターは北陸の福井、石川、富山に展開している育英グループの1つです。
【育英方式】という独自のスタイルで中学受験から大学受験まで完全にフォローしています。
基礎学力を身につけ、さらには発展問題を豊富に取り入れ、対応力の増強を図ります。
問題の考え方、ポイント、解法を生徒たちと一緒に導き出し、できる喜びを伝えていきます。
自らを律し学習に取り組む姿勢をしっかり指導することを理念としており、授業時間中の学習指導以外にも、授業に臨む際の心構えから、あいさつ、授業中の態度など、適切な学習習慣づくりを指導します。
積極的に自分の頭で考え、判断できる確かな知力を身につけた人物の育成を行っています。
指導方針

指導力・人格ともに優れた教師が生徒を指導します。毎月の教科研修会などを通し、常に生徒の理解と学力向上に努めています。生徒の心に火をつけ、彼らを燃え上がらせる大切な役目を担うのが育英の教師陣です。
カリキュラム

生徒の能力を伸ばし、より効果的な学力の向上を図ることを目的に、クラス編成を実施します。学力のある生徒にはさらにハイレベルな授業を、基礎学力の不足している生徒には復習を中心とした指導を展開します。
福井育英センター 福井本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-208
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【令和5年度 育英センターグループ合格実績】
育英センターグループは毎年、地元や全国の有名校の合格実績を多数生み出しています。
※以下の合格実績は、講習生や模試生等は一切含みません。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学16名 京都大学8名 大阪大学15名 名古屋大学10名 金沢大学55名 福井大学14名
国立大医学部医学科40名合格!
〈国立大医学部医学科〉東京1/京都1/大阪1/神戸1/金沢3/山梨1/富山25/福井3/浜松医科1/弘前1/香川1/佐賀1
<国公立大>
北海道大学11/東北大学6/神戸大学13/九州大学2/お茶の水女子大学2/筑波大学5/千葉大学4/横浜国立大学4/新潟大学21/広島大学1/帯広畜産大学1/弘前大学1/山形大学3/福島大学2/群馬大学4/宇都宮大学2/埼玉大学5/電気通信大学6/東京学芸大学4/山梨大学1/富山大学97/信州大学10/長岡技術科学大学1/上越教育大学2/静岡大学4/名古屋工業大学3/滋賀大学3/京都教育大学1/奈良女子大学3/香川1/愛媛3/高知1/九州産業大学1/佐賀大学1/大分大学1/鹿児島大学1 他多数
<私立大>
早稲田大学31/慶應義塾大学32/上智大学6/東京理科大学26/明治大学47/青山学院大学12/立教大学12/法政大学17/中央大学14/関西大学45/関西学院大学22/同志社大学47/立命館大学176/学習院大学1/津田塾大学4/南山大学5/日本大学25/東洋大学12/ 駒澤大学3/専修大学3/京都産業大学41/近畿大学89/甲南大学5/龍谷大学41/東京薬科大学4/京都薬科大学2/芝浦工業大学19/成城大学2/明治学院大学1/同志社女子大学11/京都女子大学18 他多数
<私立大・大学校 医学部医学科〉>
慶応義塾大学1/自治医科大学3/北里大学1/関西医科大学4/聖マリアンナ医科大学1/金沢医科大学1/防衛医科大学12
【高校の合格実績】
■主な合格実績
藤島高校21名 高志高校3名 武生高校2名 羽水高校1名 武生東高校1名
〈富山県〉富山中部高校108/富山高校84/高岡高校84/魚津高校45/砺波高校40/富山東高校84/呉羽高校41/富山南高校38/富山いずみ高校20/八尾高校11/富山北部高校22/富山商業高校12/富山工業高校9/富山西高校3/高岡南高校32/福岡高校22/大門高校18/新湊高校10/氷見高校8/小杉高校6/高岡工芸高校5/高岡商業高校8/桜井高校40/滑川高校18/入善高校14/雄山高校3/魚津工業高校2/南砺福野高校22/石動高校2/砺波工業高校1/片山学園高校19
〈石川県〉金沢大学附属高校8/金沢泉丘高校16/金沢二水高校13/金沢桜丘高校11/金沢錦丘高校4/金沢西高校6/野々市明倫高校1/小松高校5/小松明峰高校3/大聖寺高校1/県立工業高校2/津幡高校1
〈国立高専〉富山高専49/石川高専7/福井高専4
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
福井大学附属義務教育学校4名 高志中学校1名 北陸中学校5名
片山学園中学校120/富山大学附属中学校81/金沢大学附属中学校5/金沢錦丘中学校23/星稜中学校12/北陸学院中学校4/金沢学院大学附属中学校2/金沢龍谷中等部1
※各附属中学校の実績は、附属小学校からの内部進学者は一切含みません
【小学校の合格実績】
■主な合格実績
片山学園初等科32名 富山大学附属小学校18名
※富山大学附属小学校の実績は、附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
福井育英センター 福井本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-208
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
福井育英センター 福井本部校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他とあまり比較したことがないため高いのか安いのかよくわからない。
講師
自宅からも中学校からも近い位置にあるため無理なく通うことができるのがとても良いと思う。
カリキュラム
自習室を使うことができ集中して勉強することができているようなので良いと思う。
塾内の環境
自習室を使うこともでき、集中して勉強できるようで良いと思う。
良いところや要望
効率的に塾を使用できるのが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾と比較したことはないためよくわからないが、集中して勉強できるようで良いと思う。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金はたかく、それに見合った講師が強く求められたが、問題なかった。
講師
講師は、説明がていねいでわかりやすい内容で、説明してくれた。
塾の周りの環境
交通手段が、車で、電車がなくて不便であった。駐車場もとても狭いので不便。
塾内の環境
建物はとてもふるくなってきており、立て替えが望ましい。検討を願う。
良いところや要望
講師がおおく、丁寧に接していただけるので、安心して預けられた。
総合評価 3.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
受験コースは4科目でしたが、2科目の設定がありました。割高ではありますが、いきなり4教科を受講するより子供の負担が少なく良いと思いました。
講師
子供の立場にたって、受講科目などを考えてくれています。現在の状況については、ハッキリと評価を伝えて頂きました。
カリキュラム
季節講習は受講必須なので、受講するかしないかを選択出来れば良いなと思います。
塾の周りの環境
塾の周りは少し暗い場所が多く川も近くにあり、治安が少し不安です。
塾内の環境
塾内は普通だと感じました。凄く整然としている訳でもなく、壁の掲示物なども普通です。
良いところや要望
先生が熱心に感じます。規模が大きくなく、生徒数が少なめですので、和気あいあいとしている様子です。ただ、夜の電話連絡は控えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方が忙しい様子でした。試験の前後だった為だとお思いますが、最初は少し不安を覚えました。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いように思えた。もう少し安いプランもあると助かると思いました。
講師
教えかたが上手く、宿題も多く良かった。後わからないことも丁寧に教えてくださった
カリキュラム
時間が短くもう少し長めに授業をしてほしかった。後、塾台が高かったように思う
塾の周りの環境
通学しやすい場所の為通うのが楽であったのと、公共機関が使えて助かった
塾内の環境
立地的に悪くなかったのと、防音ができていて静かで勉強に集中することができた
良いところや要望
静かな場所と同レベルの生徒がいることにより、勉学に集中することができた
総合評価 3.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
親しみやすそう。
カリキュラム
楽しみながらできるものもあるようでよさそう。
塾内の環境
オープンなスペースが多く、見通しがよいので明るい感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと
駐車場や駐輪場も割とスペースがあり、通いやすそうな教室や先生方の雰囲気がよい。
福井育英センター 福井本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-208
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
授業内容が分かりやすく、塾を休んだ場合でも、個人的に補習を組んでくださる点が良い。
カリキュラム
英語の教科書を作っている出版社が行っている学習用サイトに登録ができ、個人でアクセスし宿題を行える点が良い。
塾内の環境
塾の隣には電車が30分お気に走っているので、通過する際はうるさい。
その他気づいたこと、感じたこと
まず、入会の際の対応が丁寧である。電話応対も感じがよい。講師の授業内容が分かりやすく、結果入塾して良かった。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は平均的ですし、わかりやすい料金設定で比較的満足しております。
講師
生徒個人個人に合った指導方法でわかりやすく子供もとても楽しみながら通うことごできました。
カリキュラム
個人の成績に合ったカリキュラムを設定し、成績の変化によって臨機応変に対策を考えて実行してくださったところが良かったです。
塾の周りの環境
学校からも通いやすいし、バスや電車の駅からも近いので利便性はとても良かったです、
塾内の環境
とても清潔感がありとても居心地の良いところだと聞いております。学習しやすい環境ぎ整えられていると思います。
良いところや要望
講師と生徒の距離が近く、相談や質問がしやすい環境だったのがとてもよかったです、
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
適切な良心的な料金だと思うし別途追加料金等の発生もなかったと思う
講師
大学受験に対して傾向と対策を踏まえたピンポイント的に明確にした指導
カリキュラム
弱点克服に向けたコース・カリキュラムの中で専用プリント等を用いた学習
塾の周りの環境
市街中心部からほど遠くなく電車の駅も近くにあり地方都市にあっては利便
塾内の環境
建物設備は新しいものではないが照明も十分明るく夜の移動行動も支障ない
良いところや要望
コース選択があり、また集中コースも設定されており選択肢がたくさんあった
その他気づいたこと、感じたこと
土日祝日を集中的に選択していたせいか平日の部活にも専念でき充実した高3生活を送れた
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
まだ数回しか行っていませんが今のところわかりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム
クラス分けされており、塾内テストも定期的に行われるようで習熟度を確認しやすくいいと思います。
塾内の環境
駅が近く、人通りが多少でもあるので危ない治安が悪いイメージはありません。
その他気づいたこと、感じたこと
電話でいろいろ質問した時の受け答えがしっかりしていて親としては安心して任せられる気がします。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他のところより高めですが、内容を考えると仕方ないかもしれません。
講師
良い先生がいたが、すぐに移動となった。熟からの宿題が多い。授業についていけない生徒もいたように思う。
カリキュラム
教材が習っていないものも多く、ついていくのに苦労させられた。価格も高い。
塾の周りの環境
駐車場が少ない。えちぜん鉄道の線路が近いので、騒音も気になる時がある。
塾内の環境
教室は清潔で明るく、環境は良いと思います。自習室も使うことが出来て便利である
良いところや要望
全体的に熱心な先生が多いと思います。真見になってくれる先生もいて、有りがたかったです。
福井育英センター 福井本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-208
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高いか安いかは志望校とかによって決まると思うので、そのことについて意識したことはありません
講師
今まで先生のことについてそんなに深く考えたことはないので、こんなものだと思っていました。
カリキュラム
今までこんな風に考えたことがなかったので、どのように答えていいのかわかりません。特に感想はないです。
塾の周りの環境
特にありません。普通の地方都市の中で、交通の版へいいけど、遠いのが難点でした
塾内の環境
静かで学習に専念できました。個別に自習できるスペースもあり、集中できました
良いところや要望
特にありません。自分自身がどのように受験に挑むかが大事なので、塾についてそれほど意識はしなかった
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
回りに比べて安くもなく高くもなく、平均であると思います。やすいのかもしれません。
講師
周辺は福井でも憧れともなる学校が並び、わざわざ周辺地区に引っ越ししてくる人がいるくらいです。
カリキュラム
自由にしていい環境もあるのですが、通う生徒の資質もあると思います。講師は熱心ですが、我が家の子供は熱心ではなかったようです。
塾の周りの環境
商店街の中にあるのですが、周辺の照明は暗くて怖いです。駅の近くであるので通いやすいとは思いますが、女の子にとってはちょっと不安があります。。
塾内の環境
塾内はきれいに掃除されていて、雑多な雰囲気はなくていい環境です。
良いところや要望
商店街の人と相談してもうちょっと通りを明るくしたらいいと思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
英語の授業内容は理解しやすかった。数字は少し難しかったと子供は言っておりました。
カリキュラム
英語は予習が大切なので適切だったと思います。数字は少しペースが早く難しかったようです。
塾内の環境
町の中なので仕方ないと思いますが、駐車スペースがなかったので、送迎が不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾にあまり行っていないので比較できるませんが、十分満足してます。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は、安くはないけれど、質の高い授業をしてくださるので、無駄ではないと思います。
講師
すごく楽しくて、毎週塾に行くのが楽しみだった。勉強だけじゃなく、相談にもなってくれるいい先生がたくさんいらした。
カリキュラム
クラスがレベルによってわかられていて、自分にあった授業を受けることができた。
塾の周りの環境
たまに、選挙の活動の音が聞こえた。電車の音がする。駅から近いため、交通の便が楽
塾内の環境
たくさんの生徒と面白い先生と一緒に、楽しく勉強できる。けじめはちゃんとつけるから集中したいときはちゃんと集中できる。
良いところや要望
あの、楽しくしっかりと勉強できる雰囲気、環境は育英にしかない、魅力だと思います。大好きです
その他気づいたこと、感じたこと
授業外で質問などに行っても、本当に親切に教えてくださって、助かりました。話しやすい雰囲気なので、気兼ねなく相談もできて、最高です。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
相場として高くもなく安くもなく。もっと安くなれば教科を増やすことが出来ます。
講師
友達が通っていることで追いつこうと思う気持ちがあるようです。がんばってほしいです。
カリキュラム
良かったのか分かりませんが、自習室での勉強はかなりよいみたいです。
塾の周りの環境
電車の駅は真横なので電車を使う人はべんりです。車は通りが狭いので駐車がデキマセン
塾内の環境
近くに進学校があるため目標とする学校に通う生徒を見て憧れるようです。
良いところや要望
友達が通っていることで勉強をしに行くのが楽しそうです。それが習慣になればいいですね。
福井育英センター 福井本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-208
平日13時30分~22時/休日10時~17時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾としては特に問題ないが、子供にやる気がなかったので費用対効果を考えるとあまり意味はなかったように思う
講師
成績に応じて個人指導をいただいたが、子供にやる気がなかったので申し訳なかった
カリキュラム
カリキュラム等はごく普通だと思うが、生徒の進捗に合わせてクラスの構成をおkなうところがよいと思う
塾の周りの環境
終わると遅くなるので自家用車での送迎を行っていた
塾内の環境
授業風景を見てはいないのだが、近くに駅や踏切があるので、電車の音は気になるかもしれない
良いところや要望
子供のやる気を引き出すような指導方法を行ってもらえると非常にありがたかったかと思いました
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高いです。安い塾はなにか不安がありますが、高過ぎると通わせることが出来ません。今以上になった場合は通わせることが出来ません。
講師
指導、環境は申し分なしだと感じますが、通う本人のやる気がなければ結果は出てきません。そこはいかに指導に慣れている講師といえども難しい問題ですね。
カリキュラム
他の生徒さんの結果などを聞く限りではきちんと学べば成績は上がるようです。やはり本人の姿勢による差なのでしょう。
塾の周りの環境
電車の駅がちかくにあり、商店街もちかくにあり、人通りがある場所なので犯罪に会いにくい環境なので安心です。
塾内の環境
自習室を解放しているなかに講師がひとりついています。中で何が行われているのか監視する部分もありますが、わからないところはその場で指導してくれるのがいいですね。
良いところや要望
これまでの実績などは申し分ありません。子供が集まってくる環境作りも一生懸命のようなので、とてもよい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
踏切近くであることと、商店街にあるので車か子供のすぐそばを通っていきます。事故がこれからも無いように気を付けてほしいです。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
授業料は、高いです。特に、進学コースが高く、また、夏期講習や冬季講習など、かなり高くなります。受験がおわったので、やめると思っていましたが、やめたくないというので、現在も親として頑張っています。
講師
楽しい授業らしく、子供が、学校よりも喜んで塾に行きました。夏休みや冬休みの講習にも進んで参加しました。
カリキュラム
子供の心をひきつける、おもしろく、わかりやすく教えてくれるそうです。間違えたところも丁寧に個人的に教えてくれたりしました。
塾の周りの環境
家からすぐの駅にのり、塾のすぐそばの駅で降りるので、小学生でも自分で行くことができ、親としても安心でした。
塾内の環境
休みの日でも、自習をしに、自分から進んで行きたいというくらい、集中して勉強ができる環境だったようです。周りもみんな勉強しているので、競争相手になってよかったです。
良いところや要望
この塾にかよったおかげで、合格できたと思っています。本人もそういっていました。作文の書き方や、勉強の方法、子供にあった指導をしてくれて感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと
授業料をもう少し、安くしてくださるとありがたいです。毎回、夏期講習などになると、値段がすごいですので、安くなるとうれしいです。

小学生向けの塾を地域から探す
福井県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福井県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (57 件)
- 旧帝大 (57 件)
- 早慶上智 (54 件)
- MARCH (44 件)
- 産近甲龍 (37 件)
- 医・歯・薬学部 (36 件)
- 日東駒専 (12 件)
- 成成明学 (11 件)
- 大東亜帝国 (5 件)
- 東京大学 (56 件)
- 神戸大学 (46 件)
- 大阪大学 (46 件)
- 東北大学 (44 件)
- 名古屋大学 (44 件)
- 九州大学 (44 件)
- 東京工業大学 (37 件)
- 金沢大学 (36 件)
- 筑波大学 (36 件)
- 千葉大学 (35 件)
- 広島大学 (34 件)
- 静岡大学 (29 件)
- 北海道大学 (29 件)
- 信州大学 (28 件)
- 秋田大学 (25 件)
- 京都大学 (24 件)
- 福井大学 (24 件)
- 横浜国立大学 (22 件)
- 富山大学 (22 件)
- 熊本大学 (19 件)
- 宇都宮大学 (19 件)
- 国際教養大学 (18 件)
- 大阪府立大学 (18 件)
- 大阪市立大学 (18 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 新潟大学 (18 件)
- 名古屋工業大学 (17 件)
- 東京学芸大学 (17 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 一橋大学 (15 件)
- 岡山大学 (15 件)
- 福井県立大学 (15 件)
- 兵庫教育大学 (12 件)
- 奈良女子大学 (10 件)
- 大阪教育大学 (9 件)
- お茶の水女子大学 (9 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 京都府立大学 (7 件)
- 東京農工大学 (7 件)
- 東京外国語大学 (7 件)
- 横浜市立大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 福岡女子大学 (6 件)
- 山口大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 群馬大学 (4 件)
- 鹿児島大学 (4 件)
- 佐賀大学 (4 件)
- 滋賀大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (3 件)
- 埼玉大学 (3 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 大分大学 (3 件)
- 山梨大学 (3 件)
- 島根大学 (3 件)
- 滋賀県立大学 (2 件)
- 県立広島大学 (2 件)
- 香川大学 (2 件)
- 岐阜大学 (2 件)
- 福岡教育大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (2 件)
- 広島市立大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 尾道市立大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 奈良県立医科大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 宮崎大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 長崎県立大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 島根県立大学 (1 件)
- 早稲田大学 (41 件)
- 慶應義塾大学 (40 件)
- 関西大学 (37 件)
- 同志社大学 (36 件)
- 立命館大学 (32 件)
- 明治大学 (31 件)
- 中央大学 (30 件)
- 立教大学 (30 件)
- 法政大学 (29 件)
- 関西学院大学 (29 件)
- 自治医科大学 (24 件)
- 京都産業大学 (23 件)
- 近畿大学 (23 件)
- 青山学院大学 (18 件)
- 上智大学 (17 件)
- 東京理科大学 (16 件)
- 学習院大学 (15 件)
- 龍谷大学 (12 件)
- 京都女子大学 (12 件)
- 中京大学 (12 件)
- 同志社女子大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 専修大学 (11 件)
- 甲南大学 (11 件)
- 東洋大学 (11 件)
- 成城大学 (11 件)
- 駒澤大学 (11 件)
- 京都薬科大学 (11 件)
- 明治学院大学 (10 件)
- 明治学院大学 (10 件)
- 北里大学 (10 件)
- 東京薬科大学 (9 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (9 件)
- 津田塾大学 (9 件)
- 成蹊大学 (8 件)
- 関西外国語大学 (8 件)
- 兵庫医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (7 件)
- 佛教大学 (7 件)
- 武蔵野大学 (7 件)
- 東京女子大学 (7 件)
- 武庫川女子大学 (7 件)
- 東京女子医科大学 (7 件)
- 日本女子大学 (7 件)
- 神戸女子大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (6 件)
- 国際基督教大学 (6 件)
- 順天堂大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 南山大学 (5 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 福岡大学 (4 件)
- 東海大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 玉川大学 (2 件)
- 国学院大学 (2 件)
- 文教大学 (2 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 名城大学 (1 件)
- 武蔵大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 帝京大学 (1 件)
- 大東文化大学 (1 件)
- 立正大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 亜細亜大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 椙山女学園大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 埼玉医科大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福井県】評判が良い塾から探す
【福井県】講師の評判が良い塾から探す
【福井県】料金の評判が良い塾から探す
【福井県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。