-
通話無料 0078-600-500-733
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
木村塾 JR立花駅前校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

木村塾 JR立花駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-733
日曜日を除く 10:00〜21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「お母様方から最も多くいただいている」お言葉ベスト4
1.子どもが楽しそうに塾に行くようになりました。
木村塾はお子様が楽しく、いきいきと塾に通ってくれているかにこだわります。最新の脳科学でも証明されていますが、お子様が塾に嫌々通っても成績を上げることが難しいからです。
2.子どもが「宿題」と「復習」をきちんとするようになりました。
成績アップには、宿題・復習をきちんとやることが必要不可欠です。木村塾では毎回のノートチェック・塾独自のモチベーションアップの仕組みにより、ほとんどの生徒が宿題・復習をきちんとできるようになります。
3.先生方がとても熱心に「個人補習」や「質問受け」をやってくださいます。
木村塾の先生は、一人ひとりの習熟度をしっかりと見極め、授業中に理解しきれていなかったことも教えている先生が直接理解できるまで補習をします。
4.中間・期末テスト前の「熱血指導ぶり」が半端ないのでうれしいです。
テスト直前の土日の無料特訓が年5回あり、テスト2週間前からは「定期テスト対策シフト」になります。中学校別のテスト対策授業を行い、学校の提出物の進捗管理なども行います。
指導方針

TOP画像をご覧下さい。入塾時はまんべんなく分布していた生徒が、半年後、上位生中心の分布に変わっています。初めから「できる子」だけが入塾してくるのではなく、皆が伸びて「できる子になった」と言えます。
カリキュラム

■中学部(中1~中3)
難関校の入試対策から定期テスト対策まで総合的に指導
■小学部(小4~小6) ■ジュニアコース(小1~小3)
公立中学進学を前提とした指導
算・国・英の小学低学年指導
料金体系
詳細各校舎までお問い合わせください。
安全対策
入・退室メール配信(安心メール) 。お子様の入・退室時に、登録頂いたアドレスにメール配信をします。
木村塾 JR立花駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-733
日曜日を除く 10:00〜21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
木村塾 JR立花駅前校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
適正な授業料だと考えているが、他にも体操教室にも通わせているので、家計の負担になっている。
講師
子供が嫌がらずに行っているので、良いと考えています。
また、子供の話からも良く指導してもらっているのがわかります。
カリキュラム
教材は良い。繰り返し学習することで基礎学力を身に付けていこうという方針がわかります。
塾の周りの環境
家から近いので通いやすい。また、駅前にあるので夜も明るいので安心です。
塾内の環境
子供が嫌がらずに通っているので、良い環境なのだと考えています。
良いところや要望
私の子供の場合、あまり厳しくすると勉強が嫌いになるタイプだが、今のところ塾に通ってそういう兆しはないので、良いと思います。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金はまあこんなもんかなといったかんじだと思います。細かな模試なんかの費用がちょくちょくかかるので、やはり負担には感じる。
講師
たくさん生徒が結果を出している。親へのサポートも厚く、些細なことでも相談に乗ってくれる。先生が若いので、授業以外の話もしてくれて、楽しそうだ。
カリキュラム
上位の成績の人だけが通える特別クラスがあり、付いていくのが大変なようですが、お互いが刺激しあい、とても良い雰囲気を出しているようです。
塾の周りの環境
駅ナカのビルのなかにあります。自転車で5分ほどですが、夜遅くなるとやはり心配です。トイレがビルの人と共有なので、塾の中にトイレを設置してほしいです。
塾内の環境
自習室には先生が常時おられるので、分からないことを質問できるようです。
良いところや要望
アプリで質問があれば、書き込むことができ、すぐに返信がくるので助かります。
その他
体調不良などで休んでも、振替ができないので、そこは出来れば改善してほしいです。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高めだと思います。近くにある関塾と比べると1.5倍ぐらいの料金でした。
講師
年齢の近い講師が多く目線が近いため、わからい事でも質問しやすかった。
カリキュラム
教材は高校受験に向けた教材で、高校受験対策を中心に授業を進めていた。
塾の周りの環境
JR立花駅前で自宅からも5分で通える距離であった。人通りも多く治安も心配なかった。
塾内の環境
教室内は明るく整理整頓されていた。隣の生徒の距離もコロナ対策で3人席を2人で座っていた。
良いところや要望
良いところは、講師の先生がとても対応がよく、一人ひとりの生徒に寄り添っていた。
その他
病気などで欠席した場合は、別の講師が補修をしてくれるので安心出来ました。補修は土曜日が多く、平日にしてほしかった。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の料金は明確ですが 季節ごとの講習会の料金が不明確で続けていくのに不安がある
講師
熱心に指導してくれているようです
教科ごとに講師がいるので指導には安心です
カリキュラム
教材は多すぎるように感じる
宿題は少ない印象です
季節講習は料金のわりには少し内容が薄い印象でした
まだ入塾したばかりなので今後に期待です
塾の周りの環境
駅前なのであまり不安はない
廻りも明るく人通りもあるので安心です
塾内の環境
綺麗に整理整頓されている印象です
雑音もなく授業に集中できる印象です
良いところや要望
駅前なので治安には問題がない
宿題をもう少し増やしてほしい
数学についてはプリントを増やしたほうがいいのではと感じる
総合評価 3.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
月謝以外の上乗せが多い。
どこもこんなもんだろうけど。
講師
体験とテストを間違えられたり、入塾までに何度も行かされる。
ただ、子どもは楽しく通ってます。
カリキュラム
事前にパソコンで予習できるのはいいと思う。
やってなければ連絡がくる仕組み。
塾の周りの環境
駅前。自転車置き場代は月謝相殺。
明るいが帰る頃はさすがにお店閉まってるのでお迎え必要です。
北側からだと車で行きにくい。
塾内の環境
スリッパに履き替えなので潔癖気味の私は抵抗があるが、子どもは気にしてなさそう。
良いところや要望
事務員だと話しが通じず、休み時間を狙って連絡するしか方法がなかった。電話が何度も行き違い。
入塾してからはアプリでやりとりできてよかったけど、入塾するまでがかなり面倒でした。
木村塾 JR立花駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-733
日曜日を除く 10:00〜21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
入った時の説明に納得して通っているので料金設定も納得しているので普通だと思う。
講師
休んだ時の電話連絡など丁寧な対応だと思う。懇談の用紙が提出出来ていない時の確認がなく進路の相談が出来なかった。
カリキュラム
塾と子どもに任せているのでよくも悪くも評価できない。プリントがたくさんあり整理が大変。
塾の周りの環境
家から自転車で10分の距離で駅も近く、夜遅くなっても人通りもあり、コンビニなどたくさんあるので明るくて良い。
塾内の環境
コロナ対策もされていて、検温、マスクの着用もしっかりと指導されている。
良いところや要望
熱心に指導して頂いている。体調やクラブ活動に合わせての配慮もある。
総合評価 4.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
これだけ面倒見のいい塾なので料金相応です
料金も明確に教えてくれるので安心して
入塾できました
講師
転塾でこちらの塾に来ました
戸惑いがあった息子に先生も優しく声をかけてくださり
ここに通いたいと思わせてくれる雰囲気でした
カリキュラム
カリキュラムもしっかりしており
まだ通い始めたばかりですが勉強しやすそうです
塾の周りの環境
駅前で夜も明るいです
駐輪場も近くにたくさんあります
ビルの中にありトイレも近くにあります
塾内の環境
集中できてます
整理整頓もされていて仲間達と切磋琢磨に勉強できています
良いところや要望
わかりやすい授業で補講もしてくれて息子も楽しく通っています
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
元々全体でいくらかかるのかが不明な状態で請求が来たら払うのみという感じでした。
講師
通常の授業の他にも時間をかけて自習を実施してもらえる土日の自習室も使用できて集中できる。
カリキュラム
中間・期末テスト対策として確実に得点UPできるように対策をしてくれる。苦手部分の分析と復習カリキュラムを組んでもらえる。
塾の周りの環境
駅前でかつ、マンションの向いにあるので3分以内に塾に到着できる距離であった。
塾内の環境
自習室は集中できる環境で自発的な学習もできるほか、講師の方に質問も可能な環境が確保されていた。
その他
塾の講義を忘れていた際に即電話を頂いて受講するという機会が何回かありました。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高い方だと思いますが うちは約半年程しか通わなくてすみ受験3ヶ月前くらいは自習室に毎日のように通い先生にも色々教えていただいたので結果安く済んだかなとおもいます。
講師
授業中は厳しく教えてくれていましたが授業以外は若い先生が多くふざけたり冗談を言ったりプライベートな話もしていたようです。
カリキュラム
課題はそんなに多くなく学校と両立して出来る範囲を出してくれていました。受験前は毎日自習室に通い前向きに努力するようモチベーションをあげてくれます。
塾の周りの環境
塾は駅前にあり電車で一駅ですが電車の本数も多いので通うのにはあまり苦じゃなかったようです。
塾内の環境
クラスも大体同じ成績の子供が集まり同じレベルくらいの高校を目指す子が多いので切磋琢磨してがんばっています。
良いところや要望
推薦入試で希望の高校に入れましたが中学の先生よりもしっかりバックアップしていただき合格できた時にはしっかり喜びを分かち合えたようです。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料はほかの学習塾より高めであるが、講師の質が良いので、満足。
講師
いえからかよいやすく、先生も厳しく指導してくれ少しづつ成績が上がった。
カリキュラム
学校の授業をかなり先取りしており、なおかつ受験に役立つカリキュラムである。
塾の周りの環境
交通手段はあるいて5分ほどで、道中は、街灯で明かるく人通りも多い。
塾内の環境
教室は十分な広さがあり、ゆったりとした中で講師の先生の授業がうけられる
良いところや要望
授業を風邪などで休むとかなり追いつけなくなるので、補習があればよい
その他
講師の先生が良くかわるので、なるべく同じ講師で授業をしてほしい
木村塾 JR立花駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-733
日曜日を除く 10:00〜21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
厳しいのは良いが、入ったばかりで緊張している子供に塾の説明やフォローが足りないのでは。
カリキュラム
まだ、夏期講習しか受けてないので…
合宿はとても刺激になり良かったみたいです。
塾内の環境
部屋が狭くて、休憩時間にトイレにも行きにくいようです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
入塾の説明も丁寧でわかりやすく不安を覚える事がなかったです。本人も楽しく授業が受けられた様です。
カリキュラム
1回目の授業から本人は楽しかったと言っていました
塾内の環境
学校の友達も多いので楽しく通えそうです。まずは本人のやる気と楽しいと感じて貰えたら成績も上がって行くと思うので良かったです
その他
通い始めたばかりで、総評は難しいのですが、本人が自分から宿題もしているので通わせて良かったと思っています
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
まだ数回のみの受講ですが楽しく通わせていただいているようで安心しております。
数学が元々弱くまだ授業でもわからないようですが、これからに期待したいです。
カリキュラム
試験対策をおこなっていただけるのはありがたいです。
記憶する科目以外の科目を見てくださるので、コツ等を教われるのがありがたいです。
塾内の環境
お友達と仲良く共に勉強する楽しさを学べる環境を作って下さること。
少し遠いのが行き帰りの面で心配なのと、3時間自転車置き場が少なく、すぐにいっぱいになるのが残念。
その他
数日間ですが楽しく通わせていただいております。
ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
やはり余裕はございませんのでしんどかったなというのが本音ですが、最高の成果がありましたので安堵しています。
講師
志望校合格に対する現状の立ち位置、クリアすべき課題について、ノウハウに基づき自信満々に導いてくれました。
カリキュラム
尼崎稲園高校合格という明確な到達点まで、準備とモチベーションを高いレベルで保ち続けられる指導がありました。
塾の周りの環境
自転車で通える立地で、物理的精神的な負荷がかかる事なく続ける事ができた。
塾内の環境
生徒同士も程よい緊張感と高め合う仲間意識があり、努力を怠らず足の引っ張り合いもなく。素晴らしい環境だったと認識している。
良いところや要望
塾のやり方で努力すれば結果はおのずとついてくると自信を持って導いて頂頂いた事に感謝しております。
その他
校内の成績はトップクラスでしたが手綱を緩める事なく努力し続けたのは、塾で自分より遥かに優秀な仲間がいて、先生の厳しく温かい指導があったからこそと思っています。
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
初めに受け付けてくださった先生の熱意が伝わり、この塾なら通わせたいと思いました。
一度学力テストを受けさせて頂いただけなのに、娘の性格や傾向をとてもよく把握されてました。
娘も授業の活気のある雰囲気に惹かれたようです。
カリキュラム
まだ通い出したばかりなのでわかりませんが、学校の授業に自信を持てるので先取りが魅力です。
苦手なところを克服するために補習もしてくださるので大変ありがたいです。
塾内の環境
受け付けの方が元気が良いと思います。
生徒さんも元気に挨拶している姿が見受けられました。
その他
元気で活気の良い、という雰囲気です。
今後の期待を込めて今のところ星5つです。
木村塾 JR立花駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-733
日曜日を除く 10:00〜21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
進学塾の料金はこんなものだと思います。
ただ、オプション的な講座が多く、あれもこれもとなると、かなり高額になる。
講師
講師の方々も個性があるので、子供との相性も大切ですよね。『厳しい』という噂通りでした。
カリキュラム
その都度、しっかりと明確に子供達に示していると思う。親にもその報告があるのでわかりやすい。
塾の周りの環境
駅前ということもあり、交通の便は良い。
商業施設内にある。
塾内の環境
塾のスペースが狭いので、自習室がすぐいっぱいになる時がある。
良いところや要望
子供自身、勉強の仕方がわからないようだったので
それが明確になって良かったのだと思う。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は個別授業のため高いです。他の塾と比較はできませんが、夏季講習や冬季講習も結構高かったです。
講師
個別指導だったので自分のペースで授業を受けれていた。また、理解出来ない箇所を聞きやすい環境だったと思います。
カリキュラム
授業内容は良かったと思いますが、個別だったので授業料は高かった。特に季節講習なども授業料が高かった。
塾の周りの環境
駅前だったので人通りも多く、治安は良かったと思います。電車でも自転車でも行けて、交通の便もよかったと思います。
塾内の環境
自習室の席数は十分あるようです。教室内は清潔、静かで勉強に集中出来る環境です。設備は新しくないが問題はないです。
良いところや要望
先生は熱心だったと思います。また、報告や連絡も密に行ってくれていましたので、信頼出来る塾だと思います。
その他
信頼出来る先生に付いてもらったおかげで3年間続けることが出来ました。それほど成績は伸びませんでしたが、公立高校には受かったので良かったと思います。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
他の塾と比較しても、金額的にはそんなに変わらないと思います。高いか安いかは、個人的に思いもちがうので。
講師
個人授業で少人数で教えてもらい、通うのは週1回なので、気軽に通えて部活をやりながらでもできたことは、よかったのではないか
カリキュラム
定期テストの前では、部屋を貸してくれ、わからないことがあれば、気軽に教えてもらうことができたのでよかった
塾の周りの環境
自宅からは少し遠く、自転車で20分ぐらいかかるので、少し大変なのと、駐輪場がないので、不便ではあった
塾内の環境
部屋は静かで、集中できる環境ではあると思います。混んでいなければ、予習・復習などはできる環境だとおもいます
良いところや要望
行くのをいやがらずに行ったことが一番だと思います。多少なりとも成績はよくなったので、それが一番です。
その他
塾に行くことで、家ではあまり進んで勉強しないので、こういう場所で集中して勉強することに関しては、よかったと思います
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他のところと比較はしたことがないのですが、高くもなく安くもなくといった感じです。
ここらへんでは、ここの塾は有名なので迷うことなくこちらにしようと決めていました。
講師
個人の特徴をいかしたおしえかたをしてくれていたので、とても楽しそうでした。
飽き性な娘も嫌がることなく通っていました。
先生も細かいところまできちんと報告してくれるので安心して任せられました。
カリキュラム
徳にスケジュールを組むことをしていたのかわかりませんが、娘のペースに合わせて進めてくれていたと思います。
塾の周りの環境
駅からすごく近いので、通いやすいです。
ただ、駅の周りは飲み屋さんが多いので、夜遅くは安全といえる場所ではないかなと思います。
塾内の環境
塾内は整理整頓されていますが、少し狭いようにも感じました。
もう少し、机の置き場所など変えて広くゆとりを持ってもいいかなと思います。
良いところや要望
先生はみなさん丁寧で好感が持てます。信頼できる塾だと思います。
生徒さんたちも礼儀がよく、良かったです。
その他
授業中はみなさん集中していて特に不安に感じることもありませんでした。
休み時間のメリハリがありよいと思います。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
知人に聞いたところ、他の塾の料金とあまり変わらないときいて木村塾に決めました。夏季講習は、別料金でした。
講師
入塾したとき中学2年の秋ごろで途中入会という形でしたので親子ともに木村塾に慣れるか心配でしたが担当講師の先生が教室での様子など細かに電話して教えていただけたので良かったです。なんでも話ができる講師の先生方でしたので親子共に安心しました。
カリキュラム
成績が悪い子どもでも指導をしていただける塾です。気に入ったところは、人間として今後どのように生きていくかということも教えていただける教育方針です。定期テストの前には試験勉強もしていただけるので自宅でひとり勉強するよりは、よく自習室を利用したりして塾に通っていました。夏季講習では、詰め込み勉強だけでなく、講師の方によるサプライズなどおもしろみ満載です。
塾の周りの環境
自宅から約10分のところにあり、駅からスロープで直結していたのでわかりやすいところにあるので良かったです。補習で、夜遅く帰宅するときは、心配でしたが・・・。
塾内の環境
入塾の際、保護者面談で教室に入室することができるので雰囲気がつかめます。壁は、白色で明るい教室でした。自習室、あります。
その他
ひとりの人間として、いかに生きるかと、人間形成から教えていただける塾です。今では、しっかりあいさつが自然に口から出る子どもになりました。先生方に感謝しております。
木村塾 JR立花駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-733
日曜日を除く 10:00〜21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

小学生向けの塾を地域から探す
兵庫県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
兵庫県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (310 件)
- 早慶上智 (223 件)
- 医・歯・薬学部 (212 件)
- MARCH (179 件)
- 産近甲龍 (172 件)
- 旧帝大 (168 件)
- 日東駒専 (47 件)
- 大東亜帝国 (24 件)
- 成成明学 (19 件)
- 神戸大学 (136 件)
- 京都大学 (128 件)
- 大阪大学 (101 件)
- 大阪教育大学 (98 件)
- 東京大学 (90 件)
- 東北大学 (66 件)
- 北海道大学 (66 件)
- 兵庫県立大学 (65 件)
- 九州大学 (64 件)
- 名古屋大学 (58 件)
- 広島大学 (53 件)
- 山口大学 (51 件)
- 金沢大学 (45 件)
- 徳島大学 (42 件)
- 岡山大学 (41 件)
- 富山大学 (39 件)
- 奈良県立医科大学 (37 件)
- 奈良女子大学 (36 件)
- 神戸市外国語大学 (36 件)
- 鳥取大学 (35 件)
- 横浜国立大学 (34 件)
- 筑波大学 (34 件)
- 島根大学 (34 件)
- 京都教育大学 (32 件)
- 一橋大学 (31 件)
- 香川大学 (30 件)
- 高知大学 (30 件)
- 熊本大学 (28 件)
- 兵庫教育大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 岐阜大学 (27 件)
- 和歌山大学 (27 件)
- 長崎大学 (27 件)
- 愛媛大学 (26 件)
- 大阪府立大学 (23 件)
- 防衛大学校 (23 件)
- 東京工業大学 (23 件)
- 琉球大学 (23 件)
- 静岡大学 (21 件)
- 岡山県立大学 (19 件)
- 奈良教育大学 (19 件)
- 埼玉大学 (17 件)
- 信州大学 (15 件)
- 大阪市立大学 (15 件)
- 新潟大学 (15 件)
- 神戸市看護大学 (14 件)
- 北海道教育大学 (14 件)
- 京都工芸繊維大学 (14 件)
- 京都府立大学 (13 件)
- 滋賀大学 (13 件)
- 尾道市立大学 (13 件)
- 東京外国語大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 秋田県立大学 (12 件)
- 三重大学 (10 件)
- 島根県立大学 (10 件)
- 千葉大学 (8 件)
- 福岡教育大学 (8 件)
- 大分大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 首都大学東京 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 東京学芸大学 (6 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- お茶の水女子大学 (5 件)
- 県立広島大学 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 山形大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 宇都宮大学 (1 件)
- 長崎県立大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 関西大学 (239 件)
- 同志社大学 (229 件)
- 早稲田大学 (202 件)
- 慶應義塾大学 (192 件)
- 上智大学 (164 件)
- 東京理科大学 (149 件)
- 近畿大学 (140 件)
- 龍谷大学 (135 件)
- 関西学院大学 (134 件)
- 立教大学 (134 件)
- 法政大学 (126 件)
- 立命館大学 (121 件)
- 明治大学 (106 件)
- 甲南大学 (70 件)
- 武庫川女子大学 (68 件)
- 中央大学 (63 件)
- 同志社女子大学 (54 件)
- 京都産業大学 (50 件)
- 神戸女子大学 (42 件)
- 東洋大学 (40 件)
- 青山学院大学 (40 件)
- 兵庫医科大学 (38 件)
- 関西外国語大学 (38 件)
- 明治学院大学 (31 件)
- 創価大学 (30 件)
- 駒澤大学 (27 件)
- 専修大学 (24 件)
- 東海大学 (23 件)
- 名城大学 (21 件)
- 南山大学 (21 件)
- 京都女子大学 (19 件)
- 大阪経済大学 (16 件)
- 成蹊大学 (15 件)
- 獨協大学 (14 件)
- 日本医科大学 (14 件)
- 日本大学 (13 件)
- 福岡大学 (12 件)
- 佛教大学 (10 件)
- 京都橘大学 (9 件)
- 成城大学 (9 件)
- 川崎医科大学 (8 件)
- 京都薬科大学 (8 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 芝浦工業大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 国学院大学 (5 件)
- 神奈川大学 (4 件)
- 玉川大学 (4 件)
- 東邦大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 西南学院大学 (4 件)
- 学習院大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 国際基督教大学 (3 件)
- 大阪医科大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 昭和薬科大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 麻布大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 埼玉医科大学 (2 件)
- 北里大学 (2 件)
- 昭和大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
- 武蔵野大学 (1 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 帝京大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【兵庫県】評判が良い塾から探す
【兵庫県】講師の評判が良い塾から探す
【兵庫県】料金の評判が良い塾から探す
【兵庫県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。