-
通話無料 0078-600-404-514
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
総合学習塾 啓真館 木太校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

総合学習塾 啓真館 木太校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-404-514
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
啓真館で成績を伸ばして、自分自身を成長させよう!
私たち啓真館では、生徒一人ひとりが自ら目標設定を行い、
自信をもって学習できるよう指導しています。
■啓真館の授業
<小学生>
学ぶことの楽しさを教えます。
家庭学習の定着で「わかった」から「できる」へ!
<中学生>
志望校合格を完全サポート!
一斉授業だからこそ得られる相乗効果を重視します。
<高校生>
志望大学現役合格を目指します!一斉×映像×個別で全科目対応。
■授業以外のサポート
出迎え、送り出し、質問対応、自習、欠席補習、学習相談、進路相談
■保護者様へのサポート
・月刊通信紙発行、担当所見簿(月1回)
・保護者面談、保護者会
・電話相談、報告
■受験生イベント
年に数回、合宿・特訓・オリエンテーション等あり。
志望校別クラス編成で多くのライバルたちと競い合い、モチベーションが上がる仕掛けを数多くご用意しております。
■野外活動(小学生)
年に数回、野外活動及びレクリエーションを行っております。挑戦型の活動、天体観測や科学施設訪問、レクリエーション型の活動等、様々なイベントをご用意しております。
指導方針

「成績を上げる」「志望校に合格する」だけでなく、そのことを通じて「幸せな生き方」「楽しい生き方」を学ぶことが、啓真館の目指す教育です。
カリキュラム

一斉授業(目標別クラス編成)・映像授業・個別指導・専門クラスなど、お子様に合わせたカリキュラムをご用意しております。
料金体系
【料金一例】
※すべて税込価格です。
※受講形態によって異なります。
〈小1・2〉
個別指導/週1回/算・国/6,600円 ~
〈小3~6〉
一斉授業/週2回/算・国・英/11,000円~
〈中1~中3〉
一斉授業/週3回/5科目/24,200円~
〈高1~高3〉
一斉授業/週2回/英・数/24,200円~
その他、個別指導・個別クラス・映像授業など、
お子様に合ったカリキュラムの受講の仕方をご案内いたします。
安全対策
セーフティメールでお子さまの通塾状況をお知らせします。
総合学習塾 啓真館 木太校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-404-514
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年度 合格実績】※グループ総数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
総合学習塾 啓真館 木太校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-404-514
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合学習塾 啓真館 木太校の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
体験授業を一度ではなく何度かさせて頂いたけれど、その間の費用は無料で対応して頂いた。
講師
以前通っていた他の塾で嫌だったことなどを話したら、それは僕でも心が折れますと言った頂けて子どもの気持ちがわかってもらえたと感じた。
カリキュラム
体験授業を一度ではなく、本人がその場に慣れて納得できるまで何度かさせてくれた。(以前の塾でのやり方で塾そのものに対する不信感が子どもにあったのでその点を配慮頂けたのかな?と思いました)
塾の周りの環境
駐車場もたくさんあり、車での送迎もしやすいと感じた。
また落ち着いた住宅地なので天候の良い季節なら自転車でも充分通えると思いました。
塾内の環境
以前の塾は、シーンとしていたので比べると多少賑やかな雰囲気ではあるが、質問がしやすかったり友だちと楽しく頑張れそうな雰囲気だと言っていました。
良いところや要望
自宅からの距離など環境から候補を親が選びましたが、授業内容・雰囲気などから本人が自分でここに通いたいと決めたので良かったのだと思います。
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
月謝は良心的だと思う。ただ3年生になるとそれなりにかかります。
講師
姉が通っていたのでどんな先生かよく分かる。先生の入れ替えがあるのでせっかく合う先生がいても変わってします。
カリキュラム
追加でお金が結構かかるのが不満。季節講習も補講が受けれるのは良い。
塾の周りの環境
駐車場があるのが良い。立地も少し通りより入っているので静かだと思う。
塾内の環境
学年によってはうるさいと聞く。自習室でお喋りされると勉強の妨げになる。
良いところや要望
熱心な先生も多いが、先生によってやはり全然違う。クラス編成を考えて欲しい。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
基本料金も高いと思ったが、週の塾の回数を考えると妥当だと思う。しかし、何かにつけて「強化補習」「夏期講習」「合宿」と臨時で数万円取られるので、やめてほしかった。合宿など意味がないしやる必要もない。参加はしなかった。
講師
教科によって講師の質が異なるので、自分が苦手な教科の講師の質が落ちる場合は、学力的に上がらないと思う。
カリキュラム
学校の教科書に合わせて、ちょっとだけ先に教えてくれるので、学校の授業が分かりやすかったらしい。テスト前受験前に生徒個人にあった勉強内容で分かりやすかった。
塾の周りの環境
親の送迎が大変で、住宅街にあったので車どおりが多く路駐も多く結構危ない。
塾内の環境
住宅街にあったので、車や話し声がちょっとうるさかった。送迎時は親の車のエンジン音がうるさい。
その他気づいたこと、感じたこと
とにかく、時間が間違って行っても、行かなくても、連絡くれないので、せめてお伺いの電話があってもいいんじゃないかと思う。「塾」だから勝手に来い、って考えなのかもしれない。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
誰もが理解できるような指導でとてもよいと思う。唯一、悪い事があるなら私語が多い授業で先生がそれを軌道修正するのがまだ小学生あがりの子供たちなのでやさしく修正したため、子供たちが授業中という意識が低い状態を作ってしまっていた。
カリキュラム
定期テスト前には授業がない日でも、塾で授業をしてくれるので、子供たちはテスト勉強にはげむことができるから親としては安心です。
塾内の環境
自習室が塾がある日は解放されているので、子供が集中して勉強をする場所があるのがよい。悪い点は、教室のドアや窓があいているので閉めて集中する環境を作ってもらいたいこと。
その他気づいたこと、感じたこと
先生がすごくしっかりしているので、安心して子供をみてもらえることがよい。自習室が少ないのと水曜日が自習室が使えないのは残念ですが、先生の授業が上手いので総合的には、私は満足しています。
総合評価 2.25投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
高い。月々に払うお金以外に、季節ごとの講習や宿泊学習でお金を取られるので困る。はっきり言って宿泊は要らない。
講師
入校してすぐに教えられた時間割が異なっていたのに、こちらが連絡するまで何も教えてくれない。
カリキュラム
長い時間拘束するわりには一人一人に丁寧に教えてないので、これなら自宅でやった方がましだった。料金もその都度徴収されるので困る。
塾の周りの環境
住宅街なので静かだが、駐車場以外に止める保護者も居て迷惑だった。一応声掛け等はしてくれてたが、あまり役にたってなかった。
塾内の環境
雑音も無く勉強する環境は整っていたように思う。自習室を予約なしで利用できればもっと良かった。
良いところや要望
学習塾内でお弁当を食べさせてほしい。お休みした後の補習の時に夕方から夜遅くまで塾があると、何も食べれない状態になる。その辺は融通をきかしてほしい。
総合学習塾 啓真館 木太校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-404-514
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
熱心な先生が多く、子供はお兄さんのような存在で慕っているようです。
カリキュラム
低学年なので国語・算数を個別指導してもらっています。小学2年生の教材で学校より先に教えてもらっていて、子供は少し難しい問題が習えると喜んでいます。宿題もそれなりにあります。
塾内の環境
家から比較的に近く、学校の帰りが遅くなる日はそのまま塾へ通えるようです。
その他気づいたこと、感じたこと
まだまだ受験生でもなく週に1回しか通っていませんが、通塾前に受けた全国統一小学生テストの成績が少しでも上がることを期待して、子供も張り切っています。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
毎月の授業料金は、他の塾と比較すると、良心的な料金だと思います。
講師
比較的若い先生が多いですが、みなさん熱心で、情熱を持って取り組まれていると思います。
塾の周りの環境
大通りから少し入った住宅街にあり、とくに環境には問題ないと思います。

香川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
香川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (55 件)
- 産近甲龍 (39 件)
- 早慶上智 (39 件)
- MARCH (38 件)
- 旧帝大 (36 件)
- 医・歯・薬学部 (19 件)
- 大東亜帝国 (14 件)
- 日東駒専 (8 件)
- 成成明学 (7 件)
- 岡山大学 (40 件)
- 広島大学 (36 件)
- 東京大学 (35 件)
- 横浜国立大学 (34 件)
- 筑波大学 (34 件)
- 大阪大学 (33 件)
- 九州大学 (32 件)
- 金沢大学 (31 件)
- 弘前大学 (31 件)
- 東京工業大学 (31 件)
- 宇都宮大学 (31 件)
- 秋田大学 (31 件)
- 千葉大学 (31 件)
- 神戸大学 (31 件)
- 静岡大学 (31 件)
- 名古屋大学 (31 件)
- 東北大学 (31 件)
- 信州大学 (31 件)
- 熊本大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 香川大学 (12 件)
- 島根大学 (9 件)
- 鳴門教育大学 (5 件)
- 徳島大学 (5 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 大阪府立大学 (3 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 京都大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 高知大学 (1 件)
- 関西大学 (24 件)
- 東洋大学 (8 件)
- 福岡大学 (8 件)
- 同志社大学 (8 件)
- 早稲田大学 (8 件)
- 龍谷大学 (7 件)
- 近畿大学 (7 件)
- 立命館大学 (7 件)
- 立教大学 (7 件)
- 東海大学 (7 件)
- 関西学院大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 帝京大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 京都産業大学 (5 件)
- 兵庫医科大学 (4 件)
- 成城大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 慶應義塾大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 甲南大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 東京理科大学 (3 件)
- 上智大学 (3 件)
- 成蹊大学 (3 件)
- 法政大学 (3 件)
- 駒澤大学 (3 件)
- 創価大学 (3 件)
- 明治大学 (3 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【香川県】評判が良い塾から探す
【香川県】講師の評判が良い塾から探す
【香川県】料金の評判が良い塾から探す
【香川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。