BIGLOBE塾・家庭教師

総合学習塾 啓真館 栗林校

総合学習塾 啓真館全体のクチコミ
評価3.54 フキダシ全体のクチコミ157 フキダシこの校舎のクチコミ22

  • 講師講師3.82
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.73
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.77
  • 塾内の環境塾内の環境3.82
  • 料金料金3.55
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒760-0074 高松市桜町1丁目10-23

最寄駅

電車琴電琴平線 栗林公園駅

地図地図を見る

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

啓真館で成績を伸ばして、自分自身を成長させよう!

私たち啓真館では、生徒一人ひとりが自ら目標設定を行い、
自信をもって学習できるよう指導しています。

■啓真館の授業
<小学生>
学ぶことの楽しさを教えます。
家庭学習の定着で「わかった」から「できる」へ!

<中学生>
志望校合格を完全サポート!
一斉授業だからこそ得られる相乗効果を重視します。

<高校生>
志望大学現役合格を目指します!一斉×映像×個別で全科目対応。

■授業以外のサポート
出迎え、送り出し、質問対応、自習、欠席補習、学習相談、進路相談

■保護者様へのサポート
・月刊通信紙発行、担当所見簿(月1回)
・保護者面談、保護者会
・電話相談、報告

■受験生イベント
年に数回、合宿・特訓・オリエンテーション等あり。
志望校別クラス編成で多くのライバルたちと競い合い、モチベーションが上がる仕掛けを数多くご用意しております。

■野外活動(小学生)
年に数回、野外活動及びレクリエーションを行っております。挑戦型の活動、天体観測や科学施設訪問、レクリエーション型の活動等、様々なイベントをご用意しております。

指導方針

指導方針

「成績を上げる」「志望校に合格する」だけでなく、そのことを通じて「幸せな生き方」「楽しい生き方」を学ぶことが、啓真館の目指す教育です。

カリキュラム

カリキュラム

一斉授業(目標別クラス編成)・映像授業・個別指導・専門クラスなど、お子様に合わせたカリキュラムをご用意しております。

料金体系

【料金一例】
※すべて税込価格です。
※受講形態によって異なります。

〈小1・2〉
個別指導/週1回/算・国/6,600円 ~
〈小3~6〉
一斉授業/週2回/算・国・英/11,000円~
〈中1~中3〉
一斉授業/週3回/5科目/24,200円~
〈高1~高3〉
一斉授業/週2回/英・数/24,200円~

その他、個別指導・個別クラス・映像授業など、
お子様に合ったカリキュラムの受講の仕方をご案内いたします。

安全対策

セーフティメールでお子さまの通塾状況をお知らせします。

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2022年度 合格実績】※グループ総数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

総合学習塾 啓真館 栗林校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
割引がふとっぱら!割引は一回と思ったけど併用できたので、よかった。

講師
緊張感がなく、話しやすそう。他の子を、よびすてで呼んでたのは、親しみやすそうな感じがしました。

カリキュラム
漢字に気合が入っている。他の塾とは違うので、とてもいいと思った

塾の周りの環境
自転車置き場がきれいに並べてる。講師がしてるのが好感もてる。子供はしないので

塾内の環境
うるさいとおもってたけど、うるさくない学年みたいなので、当たり外れがあるんだと思った

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
良かった点
分かりやすく説明してくれる、明るい雰囲気
悪い点
転勤があり担当が代わってしまうこと

カリキュラム
良かった点
学校の授業を先取りできる
定期テスト対策がある


塾内の環境
良かった点
清潔感があり集中できる
自習室もあり利用できる
悪い点
駐車場がない

その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラム、通塾時間、周りの環境のよさや
地域密着型であること料金面も他よりも少し安かったこと、体験後子供がここがいいと言ったのでこちらに決めました。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
中3の夏から受験対策で5教科を受講する決まりで週二回から三回に通塾が増えて月謝がかなり値上がりしました。5教科の受講は不要だと思っていたので不満を覚えました。

講師
学校別に対応したクラスだったので学校行事に配慮して頂けました。

カリキュラム
夏季講習や夏季合宿などが参加強制ではないので参加、不参加が選べて良かったです。

塾の周りの環境
交通量の多い通りに面していたので送り迎えがし辛かったですが授業終わりに先生が出てきて対応してくれていました。

塾内の環境
小さな教室が沢山ある作りだったので他の教室を通らないと奥の教室に行けない作りになっていました

良いところや要望
欠席の連絡が電話のみなので面倒臭いです。ラインやメールで連絡できるようにして欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
欠席した時の補習授業がビデオに撮った授業風景を見せられるだけでした。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
近隣の学習塾より、安い印象を持っています。兄弟割引があり、常に子どもが2~3人通っていたので助かります。

講師
先生方は熱心に教えて下さいます。

カリキュラム
独自の教材を使い、学校の授業やテストに沿って教えてくれていました。

塾の周りの環境
送迎、特に夜の迎えの時は、車が、大渋滞してました。クレームもあったようです。

塾内の環境
整理整頓はきちんとしてます。ただ生徒が多いので、教室が狭く感じます。

良いところや要望
定期的に面談がありますが、普段の様子や学力、進学先の相談は、面談を申込まないと、なかなか話す機会がありません。

その他気づいたこと、感じたこと
子ども3人が通いました。良い先生に恵まれ、3人共に啓真館に行く事を嫌がる事がありませんでした。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
学習塾としては平均だと思いますが、他の習い事に比べて料金が高い。

講師
子どもたちが理解しやすいように言葉を選びながら教えてくれるところが良かったです。

カリキュラム
子どもが飽きないようなメリハリのある教材を使用しているのが魅力的でした。

塾の周りの環境
学校からすぐ近くの場所にあったので通いやすかったところが良かったです。

塾内の環境
設備も充実しているし、雑音もなく良い学習環境が保たれていました。

良いところや要望
学校よりも踏み込んだ内容を学習できるところが良いと思います。

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
勉強以外にも、生活面でも相談にのってくれる

転勤で担当教師が、変わってしまうのが残念

カリキュラム
教科書内容で、わかりやすい 
頻繁に保護者の面接や連絡があることは
安心できる

塾内の環境
駐車場がなく、車での送迎は、難しい

もう少し、先生の人数が増えると、質問しやすい

その他気づいたこと、感じたこと
勉強のやり方の基本から、できるようになれば、嬉しい。質問の時間が設けてあると、子供も聞きやすいと思う。



総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
小学一年で国語と算数の二教科、お盆前とお盆後に各6回ずつくらいだったと思う。高すぎないが、安くもない。

講師
子供の勉強状況や成績を詳しく教えてくれた。 教え方は普通だった。

カリキュラム
夏期講習だけ参加したが、一学期の復習としてまあまあ良い教材だった。もう少し二学期の予習もしてほしかった。

塾の周りの環境
二種類の電車の駅から徒歩圏内で交通の便はよい。バス停も近い。 前にコンビニがあるので夜も明るい。

塾内の環境
塾内は静かで勉強に集中できる環境でした。整理整頓もできていた。

良いところや要望
四谷学院の全国模試を勧めてくれて、受けるようになった。とても良い刺激になっている。

その他気づいたこと、感じたこと
台風で休校になったときの授業が、次の授業日の60分に60分プラスされて、120分になったのは嫌だった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は何処も同じようなものと思う。科目がセットになってなく、選択して金額の調整が出来るのが良い。

講師
子供が決めて、子供が通っていたのでよくわからないが、毎月のように電話で親に報告があった。

カリキュラム
子供に任せていたため、よく理解していない。苦手な科目を重点に教えていただいたようだ。

塾の周りの環境
学校から近く、また市街地に近いことから食事や送り迎え等の不便はなかった。

塾内の環境
教室内に入ることがなく、よくわからないが、建物の周りは綺麗であった。

良いところや要望
特にこれといったことはない。車での送り迎えを考えて、時間をずらす、駐車場の確保をお願いしたかった。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
三人子どもが居るので、塾選びの中で料金比較が、重要なポイントでした。他の塾より安価だと思う!

講師
全体の保護者向け説明会での情報で得たものは、少ないような気がしますが、個別懇談では実際に教えて下さる先生との面談で、子供の塾での態度・将来の目標志望校・その志望への達成度が相談出来て良かったです。

カリキュラム
夏期講習等と通常授業の引き落としが重なると、とてもいい値段になるので、痛かったです。

塾の周りの環境
夜迎えの車の車列が出来て、近隣から苦情が出ていたようです。駐車場は圧倒的に足りません。

塾内の環境
塾で飲食、飲み物も禁止です。高校部は、時間が遅い分集会所で食事が出来助かります。

良いところや要望
転勤があるのは仕方ないことなのでしょうけど、子どもと相性の合う先生、指導力のある先生が移動すると、凄く残念に思ってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと
集団授業と個別授業があり、上の子は個別から集団に先生に変更を進められ、結果成績が伸び、最終国立大へ進学出来たことに感謝しています。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
教材は受講しない教科の分まで買いました。受講する教科によって料金が変わります。

講師
わかりやすい授業の先生が多くとても良かったです。また、授業後の居残りなどに付き合ってくれる先生も多くよかったで。

カリキュラム
通常の教材に加え、先生に言うと自習用のプリントを貰えるのでよかったです。

塾の周りの環境
コンビニが近くにあるので暗いということはなかったです。お迎えの人も多かったですが自転車や徒歩で来れる人の範囲も多かったです。

塾内の環境
自習室は授業で使用していない教室を使うので、席数がある時とない時があります。

良いところや要望
定期テストのサポートなどがしっかりしていて良かったです。机も綺麗でした。

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
勉強だけでなく、勉強する態度やすぐに結果が出なくても頑張った努力を褒めることが大事と助言いただき、子供達に対する姿勢がいいと感じました。

カリキュラム
夏期講習を申し込んだのですが、毎日小テストを行なって、頑張りやすくしていると思います。復習や二学期の予習をしていて学校での授業が楽しくなると思います。

塾内の環境
同じ中学の友達が行っているので勉強は大変のようですが楽しく勉強できているようです。友達と競いながら、勉強できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと
最初は個別塾にしようか集団にしようか迷いもありましたが、集団で友達と競い合いながらお互い勉強頑張りやすくなっているようで、結果はすぐにでないかもしれませんが、しばらく子供の頑張りを見守って行きたいと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
生徒の発言を上手く拾って 授業につなげてくれるので 楽しい雰囲気で勉強できます。

カリキュラム
定期テストの時は 通常の授業に加えて 定期テスト対策をしてくれます。


塾内の環境
教室の机や椅子は学校のようなものです。
トイレなど設備は清潔に保たれています。

その他気づいたこと、感じたこと
先生が気さくに声をかけてくれるので 楽しく通えています。
授業は しーんとしているというよりは 生徒が発言して和やかな雰囲気で行われているようです。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
分かりやすく丁寧。優しく子どもの理解度を確認しながら授業がすすんでいる。たのしい、おもしろいと飽きさせない授業になっている点もすばらしい。

カリキュラム
週2回あり、三教科しっかり教えてくれる。英語は読みや、算数は応用問題、国語は書きなど、取りくみがよい。長期休暇の講習もあり、よい。

塾内の環境
学校から近くいきやすい。自宅からも近くにあり、大きい道路前で人通りもあり、危なくない。
駐車場が少ないので、送迎の際込み合うのは改善の余地あり。

その他気づいたこと、感じたこと
先生の雰囲気もよく、熱意も感じられる。娘の今後の成長が楽しみである。学校の授業の予習をする事で理解度が深まり、勉強がわかる楽しさも感じられる気がする。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は国語と算数合わせての値段と考えると妥当だと思います。学校がない夏季休暇、冬季休暇の間は別料金で講習があります。

講師
毎月通知表のような評価を渡され、国語算数それぞれ担当の先生が個別に学習の様子を書いてくれて、返信欄もあるので相談もしやすくありがたいです。

カリキュラム
毎月ドリルのような冊子で学習しているようです。学校より1ヶ月早い内容を教え、予習のような形でやっています。月例テストで月ごとの復習ができて思い出す工夫がされています。

塾の周りの環境
学校と家の間にあるので、授業が遅い日でも比較的通いやすいです。

塾内の環境
塾内はクラスのドアが閉まり、それぞれ個別の教室になっているので、他のクラスの声が聞えることはないと思います。

良いところや要望
全員一斉に教えるタイプの塾なので、個別でどこを進んでいるかわからなくなる心配がないです。

その他気づいたこと、感じたこと
年に数回保護者が担当の先生と話す機会が設けられています。進級前には、次の学年でどういう授業になるのか説明会があります。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
とてもいい先生ばかりで、親にとっても子供にとってもいいと思います。

塾の周りの環境
通いやすく、安全な場所にあるので、送り迎え等、親にとっても子供にとってもいいと思います。

塾内の環境
質問しやすい環境で、親にとっても、子供にとってもいい環境だと思います。

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
本当に親身に相談にのって下さいました。
経験豊富で楽しい授業をしていただいたようです。

カリキュラム
テスト対策など充実してました。
塾内で行なっている塾内模試テストがとても良くできていて
参考になりなした。

塾の周りの環境
交通量が多い場所にあるので気をつけて行くように言ってました。

良いところや要望
先生が親身になって対応してくれました。
受験校をかなり迷ってましたが(志望校はギリギリラインの為)
先生の励ましがあり親子で第一志望校に決め、合格できました。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
近隣の有名進学塾に比べて、少しだけ割安だという評判です。5教科指導ということを考えると
お得だと感じることが多いです。

講師
講師の先生方が熱心で 、子どものやる気を引き出してくれました。子どもが具体的な進学の目標を持つことが出来てよかったです。

カリキュラム
授業内容は 進学目標に合わせ、ハイレベルで進度も早く、宿題も少なくはありませんでしたが、子どもが挫折しないよう指導してくれています。

塾の周りの環境
JR、私鉄の駅、バス停に近く、便利です。夜間でも車通りが多く大通り沿いは安全です。車での送迎か自転車の利用が多いです。

塾内の環境
塾の授業中は活気はあってもうるさい、ということはなく、授業に集中にできています。自習室もあり管理がゆきとどいているようです。

良いところや要望
親に対する、受験情報の講習会がとてもためになります。また個人懇談もだいたい定期テストのたびに行われ、子どもの進度がよくわかります。

その他気づいたこと、感じたこと
入塾前は塾で勉強することに対して、消極的でしたが、子どもがひきつけられる授業のせいかすぐになじめました。クラスの雰囲気も良いようです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
一科目ごとの値段設定ではないので、そんなに高く感じません。

講師
きっちりとした集団授業で、途中で嫌がったらどうしようと心配でした。でも、先生が優しく今のところはついていけているようで、安心しています

カリキュラム
小学校の休みに合わせているので、夏休み中は別の夏期講習に申し込まない限り授業は休みです。宿題があります

塾の周りの環境
近所で自転車で通えるのがいいです。駐輪場があり、帰宅時は先生が外に出て見ていてくれるので安心しています

塾内の環境
きちんとした教室になっています。自習の時もそこを使うようです。スリッパ履きで綺麗です。近所も静かな住宅街なので、環境は良いです

良いところや要望
小学生から中学生まで見てくれるので、受験対策講座もしっかりあるみたいです。夏期講習などの休み中の特別講習を受けていると受講料が高く感じるかも

その他気づいたこと、感じたこと
月に一度、教科ごとの担任の先生から授業での様子と成績を通知票のようなもので教えてもらえるので、ありがたいです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾より安価。成績がわるいので、今は授業が終わったあと、復習を兼ねて、宿題をみてくれています。たすかります。

講師
担任制なので、子供と付き合う時間が長いので、性格を理解してもらえる。学校と違い、ほめて貰えるのがうれしいらしい。

カリキュラム
テスト対策をまめにしてもらえる。季節講習代金がたかい。以前は、日帰りレクレーションに塾生はだれでも参加できたのに、今は季節講習受講者しか参加させてくれない。

塾の周りの環境
夜おそくなっても明るい人通りのある立地なので安心。帰りのときは、お迎えの車で大渋滞をする。近隣からクレームがあるらしいが、終了時間がイレギュラーでかわるので待たされる。

塾内の環境
飲食禁止で勉強に打ち込める。教室の大きさが、適宜ちがうので、その求める環境で違えることが出来るのかと思います。

良いところや要望
中学になり、入塾生が増えたのか、大勢の中にまぎれているように感じる。熱心な先生が多く、礼儀正しく、言葉づかいもていねいです。

その他気づいたこと、感じたこと
賢い子だけが大事にされる…。うちの子は、とっても馬鹿で成績がわるいのですが、塾に入れていて、この成績ですから、やめてしまう勇気がなく、だらだらと継続中。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他校と同様の額だつたと思います.教科が増えるとどんどん高く,間で夏期講習,冬期,受験前と別料金取られます.受かればそれは問題ないと思えます.私立高だと授業料が高く,参考書,模擬試験料と半端ないお金がいりますので,大変たすかりました.

講師
勉強はやはり本人のやる気を上手くコントロールできるかが塾の先生たちの腕だとおもいます.勉強のやり方がわからない子とか家庭環境で家では勉強出来ない子に効率的な勉強法,暗記の仕方,反復練習をして,目標の高校への合挌させることが労しだと思います.行っていた塾は同級生も結構いたのでみんなと一緒に良く頑張って合格でき,大変助かりました.

カリキュラム
頻出問題を何回も何回も80点~90点以上とれるまでやっていたようです.志望高校別に問題演習とか定期試験は各中学別問題対策をやってくれていたようで,過去問題の分析は塾の最大の強みだと思いました.親から言ってもあの歳は聞きませんから大変助かりました.親が教えるとどうしても感情的になります.システム化したプログラムで教えてもらい,志望校は下げ無事合格しました.

塾の周りの環境
歩いて行けるところだったので,同級生間の情報網の中でもまだ,他塾より良かったみたいでそこに決めました.他もいろいろ多数あるのですが本人が決めて,行きたい意識を持つことが一番重要で,ある程度の期間で成績があがらなければその問題を塾の先生と考えることも重要ですぐやめて他に変わってもすぐになじめなく大変だったという話も良く聞いていました.

塾内の環境
何日か親との勉強会があるのですが,幹線道路沿なので車とかバイクの音が2重窓ではないので時々うるさかったと思います.学校と同じで机といすのみでしきりはなかったと思います.自習のためテスト前は友人と行っていたようです.わからないところはその時先生に聞くようです.

良いところや要望
自分で私のように独学で公立高入ってくれればよかったのですが,余分な授業料と全然やらなかった通信教育がむだであったと後悔しています.

その他気づいたこと、感じたこと
そんなに問題はなかったと思います.そんなにも勉強はしていなかったようですが,一定の総合点は取っていたようで,公立校にも合格したので,感謝しています.

総合学習塾 啓真館 栗林校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価5.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
周辺の塾に比べ、教科数、時間で比べて比較的安いと思う。授業のレベルを比べても、生徒のレベルを比べても劣らないのに料金は適正だと思う。

講師
講師の先生が熱心で、子どものやる気を伸ばしてくれている。様子を見て声かけをしてくださるのがありがたい。将来を見据えた指導をしてくださっている。

カリキュラム
難関校をめざす生徒への合宿などがありその内容が良かった。向上心を育ててくれたとおもう。また保護者説明会なども充実している。

塾の周りの環境
治安のよい明るい所にあり、自転車などでも通いやすい。夜も比較的明るく人通りも多くて、塾周辺は安全であると思う。

塾内の環境
交通の便の良い人通りの多い所に立地しているが校舎内は静かである。自習室も静かであり生徒が落ち着いて利用できる。

良いところや要望
塾に行くことに消極的だった子どもが、体験授業を受け、一回で気に入りそのままずっとお世話になっている。勉強の楽しさや成績が上がることの充実感を教えてくれたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
宿題が多いが周りの子もみんな頑張っていて意識の高い生徒が集まっていて刺激を受けた。講師の先生の生徒に対する情熱がかんじられる。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
兄弟割引があったので、二人分のトータルするとかなりの額でしたがないよりはぜんぜんお得感がありで計算しました。

講師
授業の予習復習ができて、より学校の授業がわかってよかったように思う。塾内でランキングがあったのも負けず嫌いな生徒にはよいだろうと思う。

カリキュラム
同上 良く覚えてないが、個別ではなく学校のクラスのような感じで成績によってクラス分けされてたように思う。

塾の周りの環境
親戚の家の横で安心でした。自転車通学でしたが送迎してる人が多かったようです。幹線道路で車通りも多く交通事故が心配かもしれません。

塾内の環境
普通です。特に広くもなく、狭いかというとそうでも内のでは。防音は良くなかったようでクラクションなど外のおとが良く聞こえると言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと
自主学習ルームがなかったように思う、自転車置き場は広かった。幹線道路沿いで学校家から近いのがよかった。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

香川県内  高松市内  琴電琴平線沿線  栗林公園駅周辺

香川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (17 件)
医・歯・薬学部 (14 件)
大東亜帝国 (14 件)
産近甲龍 (12 件)
早慶上智 (12 件)
日東駒専 (12 件)
MARCH (11 件)
旧帝大 (9 件)
成成明学 (7 件)
国公立大学
香川大学 (16 件)
岡山大学 (13 件)
島根大学 (13 件)
広島大学 (9 件)
横浜国立大学 (7 件)
鳴門教育大学 (5 件)
徳島大学 (5 件)
東北大学 (5 件)
高知大学 (5 件)
一橋大学 (4 件)
筑波大学 (4 件)
鳥取大学 (4 件)
宮崎大学 (4 件)
千葉大学 (4 件)
愛媛大学 (4 件)
長崎大学 (4 件)
山口大学 (4 件)
鹿児島大学 (4 件)
佐賀大学 (4 件)
福岡教育大学 (4 件)
北九州市立大学 (4 件)
熊本大学 (4 件)
防衛大学校 (4 件)
九州大学 (4 件)
大分大学 (4 件)
横浜市立大学 (3 件)
大阪教育大学 (3 件)
大阪市立大学 (3 件)
大阪府立大学 (3 件)
京都教育大学 (3 件)
東京大学 (3 件)
奈良県立医科大学 (3 件)
神戸大学 (1 件)
大阪大学 (1 件)
京都大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (17 件)
龍谷大学 (11 件)
早稲田大学 (11 件)
立教大学 (11 件)
同志社大学 (9 件)
東洋大学 (8 件)
慶應義塾大学 (8 件)
福岡大学 (8 件)
西南学院大学 (7 件)
上智大学 (7 件)
法政大学 (7 件)
近畿大学 (7 件)
立命館大学 (7 件)
東海大学 (7 件)
関西学院大学 (6 件)
国学院大学 (6 件)
帝京大学 (5 件)
京都女子大学 (5 件)
京都産業大学 (5 件)
兵庫医科大学 (4 件)
成城大学 (4 件)
武庫川女子大学 (4 件)
金城学院大学 (4 件)
大阪経済大学 (4 件)
専修大学 (4 件)
東京農業大学 (4 件)
川崎医療福祉大学 (4 件)
京都橘大学 (4 件)
芝浦工業大学 (4 件)
甲南大学 (4 件)
同志社女子大学 (3 件)
玉川大学 (3 件)
東京理科大学 (3 件)
成蹊大学 (3 件)
駒澤大学 (3 件)
創価大学 (3 件)
明治大学 (3 件)
日本医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ