- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
創英ゼミナール 海老名校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
一人ひとりにぴったりのオーダーメイドカリキュラムでレベルアップを目指します。
創英ゼミナールは生徒のやる気を引き出すための、「一人ひとり主義」がモットーです。
◆年3回の定期的な保護者面談で「保護者・講師・教室長」の密な情報連携
◆予定に合わせて自由に選択できる科目・時間割
◆徹底した研修を受けた自慢の熱血プロ講師陣による授業
3つの要素で、生徒の成績向上を図ります。生徒ひとりに講師ひとりが向き合う完全個別指導を中心に、家庭学習指導もしっかりと行い、学習習慣の定着を促します。
【創英ゼミナールの特徴】
・首都圏を中心とした個別指導塾
神奈川県や東京都で全校直営の個別指導専門塾として運営しています。ご自宅のお近くにある創英ゼミナールにお気軽にお問い合わせください。15万人の指導実績で培った勉強のノウハウをお伝えいたします。神奈川・東京の学校のテスト対策、受験指導はお任せください!
・綿密な授業計画
個人の現状を的確に把握し、可能性を最大限に引き出すため、本当に必要な学習を見極めた学習計画を作成・実行いたします。学校の定期テストでの高得点獲得を目的とした授業を、それぞれにぴったりの方法で行っていきます。
・本当に分かるまで教える個別指導
学習進度、理解力、得手不得手など、一人ひとりの違いや個性に合わせて授業ができる個別指導だからこそ、本当に分かるようになるまで繰り返し解説・説明することが可能です。しっかりと理解できているかは練習問題を解いてその都度確認していくので、つまずいている箇所がひと目で分かり、分からないところはその場ですぐ対策できます。
・丁寧な宿題と家庭学習の指導
授業後に課される宿題で学習内容の定着度をアップさせます。授業と宿題の適切なバランスによって正しい学習サイクルが身につき、よりよい結果につながります。
また、受講していない科目の家庭学習サポートも万全。教科書準拠の5科目の教材を配付しており、塾での面談・アドバイスで適切な使用方法を指導いたします。
・講師研修の徹底
定期的に行う講師研修によって、常に講師の質向上を図っています。コーチング研修による講師同士の連携・情報交換でモチベーションを高く維持していることが、生徒のモチベーションアップにもつながります。
指導方針

一人ひとりの生徒の特性や弱点、学習ペースなどを把握し、それらにあわせた指導を行い、やる気や効率を高めます。
一方向の学習指導ではなく、スモールステップで理解度の確認を行いながら進めていきます。
カリキュラム

自分にあった曜日・時間・教科・カリキュラムを自由に選べ、定期テスト前の土曜日・日曜日・祝祭日などには、学校別・学年別に定期テスト対策勉強会を無料で実施しております。
料金体系
◇お子様の学習状況、スケジュール、目標などによって個々に学習カリキュラムを作成いたします。詳しくは、教室にお問い合わせください。
◇ご都合に合わせてお通いいただく曜日、時間を選択できます。また、振替授業も対応しておりますので、急な用事が入っても時間の変更ができます。
◇各校、自習スペースを完備。自習スペースはいつでも使えます。もちろん質問にも対応いたします。
安全対策
入室・退室時、ご登録のアドレスにメールを送信/感染予防対策(入室時の検温、消毒、換気、マスクの着用)
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【令和4年(2022年)実績】
・高校受験の第一志望校合格率92.0%
・大学受験の現役合格率97.3%
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
「お子様がどの単元を苦手にしているか分からない」という保護者様や、「予習をさせたいが何を使ってどう進めればいいか分からない」という方には、
無料の体験授業やカウンセリングを通して、教室から学習内容をご提案させて頂きます。
また全教室、直営で運営してますので、安心してお通いいただけます。
お得なキャンペーン実施中![春スタートキャンペーン]・[友人紹介]・[兄弟姉妹紹介]など
詳しくは教室にお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-27 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-05 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 通常授業(月謝) 1コマ/週 5,225円(税込)~ 教科数・回数により異なりますので、詳しくは教室にお問い合わせください。 |
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
創英ゼミナール 海老名校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
個別でも料金は安い方だと聞いてます。選んだのは本人の希望ですが、それでも助かります。
講師
希望を決して否定せず、明確な目標を与えてくれました。また色々相談しやすかったようでした。
カリキュラム
個別対策で集中講義してもらいました。道筋は見えてきたとは思います。
塾の周りの環境
雨とうの送り迎えに車を止めておくスペースがありませんでした。駅からも遠く人通りも少ない方なので多少は不安でした。
塾内の環境
個別と言っても小学生の声など
うるさかったようで不満は言ってました。
良いところや要望
環境で書きましたが、雑音の少ない個別環境を見直してくれれば尚良いと思います。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾に比べてリーズナブルなイメージです。
夏期講習の料金と月謝両方請求されるので、一括で夏期講習代にしてほしいです。
講師
体験の先生は丁寧に教えてもらっていました。
授業はまだうけていないのでわかりません。
カリキュラム
教材費が他の塾と比べて少し高い気がしました。
教材はまだもらってきていないのでわかりません。
季節講習もこれから受けるのでわかりません。
塾の周りの環境
車での送り迎えは駐車スペースがないため、難しいのが残念です。
自転車置き場がある点はよかったです。
塾内の環境
見学時はした際は1時間目ということもあり人も少なかったので静かな環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと
本部とのやりとりで体験予約をして当日向かいましたが、予約されていませんでした。そんな状況の来塾で焦りましたが塾長の方は急な対応で体験、案内もしていただけたのでとてもたすかりました。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の個別指導塾と比べると、とてもリーズナブルだと思います。
これから季節講習などでいくらかかるか把握できないので心配。
講師
子供に寄り添って指導していただけると思いまいた。
講師の先生と子供がコミュニケーションを取れているのかがわかりづらい。
カリキュラム
面談等でカリキュラムを決めていくので、塾に任せきりにならず、個別に対応できるので、子供の状態を把握できる。
値段が個別なのでいくらになるかわからない。
塾の周りの環境
車が停めづらいところなので、路駐してさっと乗り降りさせている。
塾内の環境
子供的には集中して勉強できている。
大きい部屋に多くの生徒さんがいるので、親は集中できているのか不安はある。
良いところや要望
講師の先生方がとても親切だと感じました。
個別なので少し安心できています。
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金は集団塾に比べれば高くなりますが、個別塾の中ではリーズナブルな料金だと思います。
講師
個別なので当たり前ですが、個人をよく見てくれています。
カリキュラム
高校受験にそったカリキュラムになっているので良いと思います。
塾の周りの環境
自転車で通塾していますが、周りの道路も街灯があり明るく、塾の周りも明るいので問題ないと思います。
塾内の環境
綺麗に整頓されていて清潔感があり良いと思います。今はコロナの時期なので換気にも気を付けています。
良いところや要望
保護者の面談など、保護者が車で行くとき駐車場がない。近くにコインパーキングはあります。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
個別指導塾の中では授業料は低い方だと思います。まだ入ったばかりなので、季節講習などの授業料はわからないです。
講師
聞きやすい環境で分かりやすく説明をしてくれるようです。まだ入塾したばかりですが、子供は楽しく通っています。
カリキュラム
子供に合わせたカリキュラムを考えていただいてるようです。入塾したばかりで、良いか悪いかはまだわかりません。
塾の周りの環境
マンションに入っている教室です。1階なのは入りやすくて良いと思いますが、駐車場がないので送迎する時は少し困難です。
塾内の環境
教室はあまり広くはないですが、個人的には詰めた感じや狭さはあまり感じません。
良いところや要望
入塾したばかりですが、何ヶ所か体験した中で、子供も気に入り、授業料も納得いきました。
あまり自分から質問をしなくても、先生の方から声をかけていただけると、ありがたいです。
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
相場はわからないが、1教科の料金にしてはまあまあ妥当な金額でないかと思ったから。
講師
課題等や電話でのやりとりで指導をしてくれている。理解力の低い息子にとっては、親切な対応をしてくださっていると思う。
カリキュラム
冬季講習など集中して、学習のできる環境を与えてくださったと思う。本人もたくさん知識をえられたと満足していた模様。
塾の周りの環境
交通の弁がよく、突然の悪天候でも送迎しやすい位置にある。また、自宅からも自転車で10ふんかからないので、非常に近くて何かあればすぐに行くことができる。
塾内の環境
直接のぞいたわけではないのでよくわからないが、本人から聞くととても静かで集中できる環境と聞いたから。
良いところや要望
要望としては、学力がつくことよりも本人のやる気を伸ばして欲しい本人に一人で学ぶときの学習の仕方を教えてほしいと望んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと
本来であれば、学びたいのであれば、自学自習ということを望みたい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
先生1人に対して生徒2人くらいで教えていただけるので妥当な料金だと思います。
講師
年齢の近い講師が多く、いろいろな相談に乗ってもらえるところが良かったです。
カリキュラム
独自の教材で、個人個人にあわせて宿題を毎回出せるような教材だったのが助かりました。
塾の周りの環境
駅に近いようで遠いような微妙な立地でした。大きな道路に面しているものの、車で迎えに行くと場所がないのが難点でした。
塾内の環境
整理整頓はされていると思いますし、雑音はとくにありませんでした。
良いところや要望
カードで入塾退塾の知らせがわかる仕組みを作っていただいているので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒のことを把握してくれている安心感がある塾だと思いました。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金4
料金
安いって言ってた。
講師
合う先生と合わない先生がいる。
カリキュラム
色々なテキストを使ってくれるので、分かりやすい。プリントのコピーが多いのが気になる。
塾の周りの環境
歩くには、暗い。近くにコンビニあるから、そこで軽食とか買えるのは、良い。
塾内の環境
生徒と先生が友達みたいにでかい声で、授業中も、話している。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
話しやすかったようです またレベルに応じて指導してくれていました
カリキュラム
教材は特に問題無いと思いますが、子供にとって続かなかったため
塾の周りの環境
近いし大通りに面していて自分たちにとっては良かったと思います
塾内の環境
テーブルごとの仕切りがないので周囲との音が混ざって集中できるのか不安でした
良いところや要望
欠席した分のコマ数を長期やすみの分に当てていただいたり、融通をきかせてくれました
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
子供に分かりやすい指導をしている点とやる気をおこさせる声かけをしてくれた点が良かった。
カリキュラム
都合に合わせた時間設定が可能な点と急な振替にも対応してくれる点が良かった。
塾内の環境
オープンな雰囲気なので、周りが一生懸命勉強しているのを見て、刺激を受ける事ができるのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
硬式野球チームに入っているため、を時間の自由がきく事が、最優先だったので、満足です。
自習が出来る環境や、テスト前講座などの実施も、良いと思います。
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
わかりやすかったので、それなりの料金だった。すこしたかかったけど、学力がついたのでよかったです。
講師
覚えやすい方法を教えてくれたりして、わかりやすかった。面白いけど、真面目で、とてもいい先生だった。塾に行くと集中できた
カリキュラム
わかりやすかった。受験前はその学校にあった授業をしてくれたので点数を取れました。
塾の周りの環境
車を停めるスペースが少なくてせまかった。道が狭い。途中往生できない。
塾内の環境
ひろくて居心地が良い。静かでとても集中できた。きれいだった。衛生面でもすごい良くて清潔だった。
良いところや要望
わかりやすさと、居心地の良さと、先生の対応がすばらしかったです。やすみがすくなかったとおもいました
その他気づいたこと、感じたこと
うるさくしすぎて退塾させられてるひともいて、ちゃんとせいとのことをかんがえてくれているんだとおもいました。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は割高だと思います。ただ、1人の先生に対し、1人の子どもが見てもらえるのですから、これくらいは当たり前だと思っております。ただ、先生がよくいきとどいた指導ができるので、この価格でたいして不満はありません。
講師
塾長も気にかけてくださるほど、子どものことをよく考えてくださっています。どこが分かっていないか、指導方法を考えてくださいます。本人も塾に行くことが楽しい!と喜んで行くようになりました。
カリキュラム
自分に欠けているところを補習、学校で学んでいるところの基礎を抑えた学習を重点的に教えていただいております。
塾の周りの環境
市街中心部にありますので、自宅から車で送迎してもらっていますが、できない時にはバス1本を利用して通っています。塾は、駅からは多少あるきますので、そこまでガヤガヤしていないので安心です。
塾内の環境
教室内は、個人個人で勉強できる環境が整えられており、集中して学習することができます。
良いところや要望
この塾の特徴である、個別指導という点に大満足しています。定期的に保護者と先生の面談があったので、経過を知ることができて、大変満足しています。ただ、パーキングがないのでいくときには近隣の駐車場に止めなければならないのが、困ります。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後に自主的に勉強できる場所があることに助かっています。また、季節ごとにキャンプや実験教室、パーティー等があるのでこどものリフレッシュにも大変いい機会があると思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
料金はリーズナブルだと思います。季節講習はいい金額を提示されますが、自分で調整できるので、必要最低限で受講しました。施設料も他と比べて安かった。
講師
子供は話しやすく、聞きやすかったので、本人的には合っていたようです。
カリキュラム
Vゼミで、受験対策ができるのが良かった。自分の弱点を重点的に補えるので、無駄なく時間を使えた。
塾の周りの環境
大通りに面していて、バス停がすぐ目の前なので、通塾も楽でした。
塾内の環境
広々としていて、仕切りもなきな、よく見渡せるので、講師の目が行き届いていたと思う。
良いところや要望
Vゼミで、受験対策できるのが良かったです。個々の弱点を補えるように学習できるので、効率的でした。保護者との面談も、質問にしっかりと対応していただき、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者としては不安もあったのですが、子どもは話しやすく聞きやすくて良かったそうです。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
数件調べた中では一番お手頃な価格であり初めてには非常に良い感じている。
講師
面倒見が良くレベルに合わせて熱心に指導してくれていると感じる。
カリキュラム
レベルに合わせて指導してくれる方針のようです。実際にレベルアップしていると感じている。
塾の周りの環境
駅から徒歩で通える距離にある。車の出入りも容易にできると感じている。
塾内の環境
室内は広く。個人指導だが余り緊張しないで勉強に取り組める環境と感じている。
良いところや要望
個人指導塾だけれども和気あいあいとしており余り緊張しないで勉強に取り組める環境と感じている。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ初めて数ヶ月なので現時点では特に気づいたことや感じることはない。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
どこの塾でもそうかもしれないのですが、全体的に料金設定が高いと感じることが多いです。
講師
塾へ通う前と通った後では、結果的にあまり成果があがっていない気がするから。
カリキュラム
部活をやりながらではあるが、結構柔軟なカリキュラム設定であったり、季節講習も臨機応変に対応してもらって良かったと思う。
塾の周りの環境
少しさびしい場所での立地条件で、交通の便もあまり良いとは言い難い場所であると思うから。
塾内の環境
塾内に入ったことはないが、子供からは特に雑音などで環境の良しあしは聞かれないから。
良いところや要望
個々の弱点克服のための対策をもっと多めに設定してもらうと、全体としてレベルアップできるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
今までに答えた以外に塾にたいして気づいたことは特にありません。
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
とてもたかくて、毎月高かったです。でも、丁寧だと思いました。
講師
わかりやすくて、克服できました。でも宿題がおおくて大変でした。
カリキュラム
丁度良かったでし。テストが多かったと思いました。大変でした。
塾の周りの環境
駅からとても近くて、通いやすかったですが、狭かったです。
塾内の環境
人がおおくて、うるさかったです。自習しつがあって、助かりました。
良いところや要望
もうすこし安くして欲しいです。コマ数が多くてよかったです。
総合評価 2.00投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
大手の予備校と比べると良心的な感じです。
夏期講習や冬期講習などに勧誘されます。
どこもそうでしょうが。
カリキュラム
学校の授業のサポートとしては良かったが、受験のためのカリキュラムは整っていなかった。
受験の時期には予備校に入りなおしたほうが良かった。
塾の周りの環境
回りは特に何もなく、可もなく不可もなくという感じです。
子供が心配になるような事もありません。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
料金はお手頃な金額であるので妥当範囲内です。教材費は前期後期で別途必要となりますが、それほど大きな額ではないので参考書を買うことを考えると、満足いく価格です。
講師
とにかく勉強が嫌いでしたが、塾に通い強制的に勉強をする時間ができたにも関わらず、楽しく塾通いしてくれているので理解できなかった勉強内容が理解できることへの喜びも感じてくれています。
カリキュラム
個人のレベルに合わせて3~4名ほどの個別指導なので焦ることもなく、自分のペースで勉強できます。大人数での授業では、わからないところも手を挙げて質問する勇気が出ない子供にとっては気楽に質問できて、解決できるということに「わからない」で終わる事がない分、無駄なく勉強ができます。
塾の周りの環境
交通の便は不便です。駅からも子供の足だと徒歩20分近くかかります。夏場は塾終わりもまだ明るいので安心ですが、やはり秋から冬で塾終わりには真っ暗になってしまうので親の送り迎えが必要となります。
塾内の環境
教室内は、全児童が同じ空間でグループごとに分かれて授業を受けます。設備的には新しいとは言えませんが、清潔感は保たれているので不満はありません。
良いところや要望
塾は個別指導です。完全個別ではないので、適度に刺激もありまた、授業の進み方に不安を覚えることもなく子供も安心して通えます。また、授業以外にもイベントなどがあるようなので子供たちも飽きずに通うことができます。
その他気づいたこと、感じたこと
先生間の人間関係というものは気を付けないとすぐ表面態度に出てしまいがちです。そのため、親にはいい顔、新人教師には命令口調で喜怒哀楽なく接している姿などは、ふとしたところで見えるものです。上下関係も大切ですが、たまみる親が感じるということは、日々通っている子供たちには必ず見えています。気を付けてほしいです。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
「個別」のわりにはあまり料金は高くないと思いますが、さほど成績が上がっていないため、安くもないと思います。
講師
毎月、子どもの学習状況の報告書みたいなモノが届くのは良いが、こちらからの質問(料金や仕組み等)に、「書いてあるでしょ」との回答のみで具体的に教えて貰えず、その結果トラブルが起こった(塾側の過失)こともあった。
カリキュラム
受講教科にかかわらず、全教科のテキストがあるのは良いと思ったが、定期テスト期間中に塾が休みな事があったりして、頼りなく思うことがあった。
塾の周りの環境
自宅からも駅からも近いところにあるが、夜間は人通りが少なく、やや暗い通りにあるので、防犯面で心配になることもある。
塾内の環境
受講時間外でも、手すきの先生がいれば自習に付き合って貰えることもあるようで、そこは良いかなと思いますが、実際の授業は個別と言っても最大4人で受けるようで、細かいところまで目が行き届いていないのではと思います。
良いところや要望
良かった点は自宅に近く、料金もあまり高くないところですが、改善すべき点は、こちらの質問に対し(特に勉強以外の内容)、「書いてあるでしょ」な答えではなく、具体的な答えを頂けたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
雨の日に送迎したりすることもありますが、駐車場がなさそうなので、その様な設備があったら良かったなと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
月謝はお手頃で家計にありがたい。しかし季節の講習は高い。でも将来の先行投資だと思い行かせています。教材費も選択教科以外も買うので、もったいないと思う。
講師
選択教科以外や、学校の宿題なども教えて頂けるので本当に助かります。若い先生ですが一生懸命教えてくださり、嫌がることなく行ってくれます。あとは結果につながるといいなとと思います。
カリキュラム
季節の講習は人によるかもしれませんが、うちはすごいスケジュールが組まれました。しかし、成績をあげるためほぼそのスケジュールを実行。3学期の成績は変わらなかったが2年の1学期をめざすと先生に面接で聞いたのでそこに向けて頑張ってます。
塾の周りの環境
學校前の道が薄暗くて、人通りが少なく民家もない。男子だけど、最近ちかんも数件発生。少し心配なので帰りが暗い時は迎えにいくようにしています。
良いところや要望
テストの山をしっかりやってほしい。目先の点数もあげて欲しかった。面接は形だけではなく、ひとりひとりの事を考えてお話していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと
進路指導はこどもの質問にも、きちんと答えて頂け、こどものやる気を少し出してくれました。先生を敬って信頼関係を築いて行けたらいいなと思います。
創英ゼミナール 海老名校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-496
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
金額的には安い部類に入ると思います。個別指導になるので、個々の個性や理解度にあった指導をしてくれるのがよいです。
講師
アルバイトの学生がメインになりますが、子供ひとりひとりにあわせた授業となっており、良きお兄さん、お姉さんとして子供達も楽しみながら学習できています。
カリキュラム
長男の高校入試にあたっては、塾が持っている情報をもとに、的確なアドバイスをしてくれてとても頼りになりました
塾の周りの環境
駅から遠いため、通塾にはちょっと不便です。徒歩圏内でもなく、車での送迎をしていますが、駐車場もなく不便です。
塾内の環境
前の質問と重複する点はありますが、塾長をはじめとする先生と楽しく会話をし、勉強や進路の相談もできているようです。会話が弾みすぎて帰りが遅くなることもしばしばあるくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと
これも前問と重複する点がありますが、高校受験にあたり、塾が持っている情報・経験をフル活用して、アドバイスしていただきました。とても頼りになりました。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (238 件)
- MARCH (225 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (185 件)
- 医・歯・薬学部 (174 件)
- 大東亜帝国 (158 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (86 件)
- 産近甲龍 (40 件)
- 東京工業大学 (113 件)
- 横浜国立大学 (108 件)
- 横浜市立大学 (103 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (80 件)
- 東京外国語大学 (75 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (62 件)
- 京都大学 (57 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 静岡大学 (55 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (45 件)
- 一橋大学 (44 件)
- 東北大学 (39 件)
- 神戸大学 (37 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 東京医科歯科大学 (20 件)
- 千葉大学 (18 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 名古屋大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 広島大学 (12 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 滋賀大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 信州大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (209 件)
- 慶應義塾大学 (203 件)
- 早稲田大学 (178 件)
- 立教大学 (169 件)
- 中央大学 (162 件)
- 日本大学 (161 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (140 件)
- 上智大学 (139 件)
- 明治大学 (133 件)
- 青山学院大学 (131 件)
- 明治学院大学 (127 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 東海大学 (124 件)
- 国学院大学 (113 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 関西大学 (108 件)
- 立命館大学 (105 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (88 件)
- 成城大学 (84 件)
- 芝浦工業大学 (83 件)
- 日本女子大学 (83 件)
- 国士舘大学 (81 件)
- 神奈川大学 (79 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (69 件)
- 関東学院大学 (68 件)
- 国際基督教大学 (67 件)
- 文教大学 (66 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 東京農業大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (38 件)
- 日本医科大学 (36 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。