- 塾・予備校比較 >
- TALKゼミナール
TALKゼミナール

「成績」を上げるのは「勉強の習慣化」です。見えない「やる気」ではございません。
TALKゼミナールは、中学受験・高校受験・大学受験を目指す生徒をサポ-トします。
生徒一人ひとりの目標とする志望校へ、合格したいという熱い思いを実現できるよう指導にあたります。
■徹底した学習管理:勉強の「習慣化」
TALKゼミナールは、受験指導だけではありません。
予習の仕方、授業でのノートの取り方、宿題での復習の仕方や暗記の仕方など、すべての学習を管理し「習慣化」します。どのように勉強すれば合格できるのか、何が必要か、優先順位を決め、分かりやすく「見える化」します。講師陣が学習管理を行いながら、生徒一人ひとりの進捗に合わせて、的確な指導を実施します。
■TALKゼミナールの特徴
1.一人ひとりに応じた学習の習慣化サポート
個々に合う学習の進め方で授業を行います、面談を通して、志望校合格のための学力、テストでの点数や模試での偏差値など、細かく目標を決めて学習に取り組み、内容を管理します。
2.大学受験を見据えた指導
学力が伸びる時期は、生徒によってそれぞれ異なります。もちろん得意分野や不得意科目も違います。小中高と長期計画で、志望校合格を目指す学習管理を行います。
3.最適な学習サポートとITを活用した学習の管理
予習の際には、一人ひとりどこまでの範囲をどのように準備するのか、わからない問題や単元の発見に重点を置き、無理なく授業準備ができるように指導します。復習の際は、授業内容を繰り返し学習することを基本とします。演習問題には解答解説書をつけており、より理解を深めることができます。
また大学受験生は、学習管理システムで日々の学習を細かく管理しながら、合格へ向けた学習に取り組みます。
4.「はじめからわかりやすく」指導する授業
コツが掴めなかったり、勉強に楽しさを見出せない生徒には、理解する楽しさを教えます。生徒一人ひとりがわかるようになるまで、十分な時間をかけて指導にあたります。理解できる楽しさを感じることで、前向きな「習慣化」への一歩を踏み出せます。
指導方針

一人ひとりに応じた学習指導と徹底した「学習管理」を行っており、生徒の進捗や理解度を数値把握しながら、的確な指導を行います。細かな目標や日ごとの宿題を細かく設定しながら、学習習慣を身につけていきます。
カリキュラム

中学受験では「理解+演習」を1回の授業で行うカリキュラム、中学生は「難関校・内申対策」のカリキュラム、高校生はスタディサプリ・河合塾One・受験コンパスでカリキュラム指導をしています。
合格実績
【大学(2019~2022年実績)】
東京大学・東京理科大学・北里大学・早稲田大学・上智大学・青山学院大学・順天堂大学・国際基督教大学・明治大学・立教大学・法政大学・中央大学・日本大学・日本女子大学・駒沢大学・学習院大学・工学院大学・神田外国語大学・関西大学・長野大学・東京工業大学・東京農業大学・聖マリアンナ医科大学・東洋大学・女子栄養大学・聖心女子大学・Kansas State University・Lent State University・Arizona State University・Western Michigan University・Florida Institute of Technology University・Embry Riddle Aeronautical University・California State University
【高校(2019~2022年実績)】
都立日比谷高校・都立西高校・都立新宿高校・都立竹早高校・都立文京高校・都立国際高校・都立戸山高校・城北埼玉高校・栄東高校・桐朋高校・城北高校・国際基督教大学高等学校・東洋大京北高校・青陵高校・東洋高校(特進)・十文字高校・淑徳巣鴨高校・早稲田実業高校・東京工業大学附属科学技術高校・広尾小石川高校(SG)
【中学(2019~2022年実績)】
城北中学校・芝浦工大附属柏中学校・芝浦工大附属中学校・早稲田中学校・山脇女子中学校・早稲田摂陵中学校・聖学院中学校・桜ケ丘中学校・開智日本橋中学校・京華中学校・西武文理中学校・星野学園中学校・跡見学園中学校・十文字学園中学校・広尾小石川中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
TALKゼミナールの教室一覧
都道府県で絞り込む
東京都(3件)3 件中 1~3 件目表示
- 1
-
茗荷谷教室
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-460-616
東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅
地図を見る
-
晴海教室
通話無料0078-600-467-990
都営大江戸線 月島駅 / 東京メトロ有楽町線 月島駅
地図を見る
-
神楽坂教室
通話無料0078-600-467-988
都営大江戸線 牛込神楽坂駅
地図を見る
3 件中 1~3 件目表示
- 1
TALKゼミナールの評判・クチコミ
全4件表示
TALKゼミナール 茗荷谷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
グループに比べると個別授業は当たり前に高くなりますが、その分先生方には細かく見ていただけます。
講師
毎回授業後に報告書が送られて、個別授業では特にとても細かいところまで気にかけていただいていることが分かります。
カリキュラム
特に英語のカリキュラムでは先行学習が早い段階から始まり、中学校に入ってからの英語に余裕を持って取り組むことができそうです。
塾の周りの環境
駅からも近く、また大通りに面しているため少し夜遅くてもそこまで心配はしていません。
塾内の環境
教室同士に仕切りがなく、隣で授業をしている先生の声が聞こえてきますが、本人曰く特に気にならないとのことでしたので集中力には問題ないかと思います。
良いところや要望
ヒーリングドッグがいます。
うちでは犬が飼えませんが、塾のわんちゃんたちに癒されながら楽しく通っています。
TALKゼミナール 茗荷谷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少人数制であるため、生徒1人当たりの授業料負担はおのずと重く、高い。
講師
授業の理解度について、終了後にメールや電話でフォローアップがある。
カリキュラム
授業の理解度が低い場合は、事後的に補講があり、不足を修正できる。
塾の周りの環境
交通手段は徒歩、治安は良好、立地は地下鉄の駅前と、利便性は高い。
塾内の環境
少人数制の塾であるため、教室は広いとは言えないが、講師との距離が近いので緊張感はある。
良いところや要望
少人数制であるため、生徒1人1人に目が行き届き、授業の効果は高いと思うが、相性もある。
その他気づいたこと、感じたこと
長期休暇期間中の講習の案内時期が遅く、様々な計画を立てにくい。
TALKゼミナール 茗荷谷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
季節ごとの講習、欠席した場合の補講、教材費と、様々な名目で徴収される。不満。
講師
通っている時間数は長いものの、一向に本人の学習成績が上がらない。
カリキュラム
旅行等で塾の通常授業を欠席した場合、有料ではあるが補講が実施される。
塾の周りの環境
終了時刻が遅くなり、夜道歩かせるのは不安が残るため、毎晩迎えに行く。
良いところや要望
通い始めたばかりで、学習成果を測る方法がない。もう少し時間が必要。
その他気づいたこと、感じたこと
高額な費用を払っている割りに、塾側と保護者との対話の機会が少ない。
TALKゼミナール 茗荷谷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
長期休暇には集中授業が組まれ、それに出席しないと通常授業も遅れてしまいます。毎月の授業料に加えて費用が掛かるので少し負担になります。
講師
少人数で、個人のレベルに合わせて、きめの細かい指導をして頂ける塾です。
カリキュラム
学校(公立)の授業のフォローもお願いでき、学校の授業と塾のギャップがないのが嬉しいです。
塾の周りの環境
最寄り駅(地下鉄)からも徒歩数分で、大通りに面していて、子供も安心して通えます。ただ、自宅からは遠いのがネックです。
塾内の環境
教室は決して広いとは言えず、遮音性も確保されていないのがマイナスポイントです。
良いところや要望
個人個人にキメの細かな指導をしてもらえますが、多くの先生が若く経験少ないので少し不安です。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の理解度と実力を把握してもらっているので、安心して受験までお任せできると思っています。
塾の周りの環境の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.34
カリキュラム・教材4.10
塾の周りの環境4.34
塾内の環境4.24
料金3.69



講師4.00
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境4.17
塾内の環境4.08
料金2.88



講師4.08
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境4.16
塾内の環境4.19
料金3.02



講師4.25
カリキュラム・教材4.19
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.00
料金3.00



講師4.06
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境4.03
塾内の環境3.75
料金3.34
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す