- 塾・予備校比較 >
- KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

10年・20年先にも続く自信を、子どもたちに!
今までもこれからも最も愛される塾を目指して志望校合格はもちろん、10年・20年先も続く自信となる成功体験を提供します。
それがKECグループの企業理念「人間大事の教育」
40年以上奈良県で最高水準の教育指導と人として大切なことを身につける教育を提供し受験だけではなく未来のために高みを目指すことと自分だけではなく周りの幸せを考えた人間関係を築くことの大切さを育んできました。
子どもたちが自分で考え自分らしい方法で答えを導くサポートをし将来につながる自信と自立心を育んでいます。
◆国立附属中学 関西No.1 合格実績 ※No.1表記は自社調べ。2023年時点。
奈良女子大学附属中等教育学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・京都教育大学附属桃山中学校などの
国公立附属中学校への合格実績が毎年西日本トップクラス!
国公立附属中入試で必要な表現力を磨く独自カリキュラムや自慢の教科"表現"、KECオリジナル模試で確かな合格力を。
◆奈良県の主要な公立高校 合格実績トップクラス
志望校を受験校へを合言葉に、奈良県で最も愛される塾を目指すKEC生達は、奈良県の公立有名校である奈良・畝傍・郡山・高田・一条・橿原・桜井・生駒・国際高校などに毎年驚異的な合格者数と合格率で進学 ※一般選抜全員合格の教室多数!
その秘密は独自の授業スタイルにあり!
★地域・教科書・中学校別で効率的な定期テスト対策!(KECCADAS)
各中学校の範囲に合わせた授業で、効率よく学習し点数upを実現
★最適な家庭学習法を確立し、自ら学ぶ力(自活力)を伸ばす!
KECオリジナル学習計画手帳RoadMapで受験期であっても効率的に時間を活用。定期テスト前後では
「必勝シート(目標シート)」「振り返りシート」を用い、テスト勉強だけではなく計画立案から振り返りまでを線で結んだ指導を実施。
【公立中学進学プライムコース】
中学進学後の土台づくりを目的に自ら考えて行動できる力を育成!KECのプライムコースはココがすごい!
1.プライムRoadMapで計画立てや振り返り
2.オリジナル定期テスト・対策授業でテスト前にはテスト勉強をする習慣作りとテスト勉強の仕方
3.各種イベント
理科・社会:情報整理力を身につける学習イベント
算数:思考力問題チャレンジ"算フェス"
英語:英語暗唱大会 など
指導方針

各種テストや受験のポイントなどを細かく分析し、要点を凝縮した授業を行います。子どもたちにとってより良い学習方法を提案します。
カリキュラム

生徒を積極的に参加させながら授業を進め、授業内でも一人ひとりと密にコミュニケーションを図る対話形式の授業スタイルを取り入れています。自分の意見を自分の言葉で表現する力を育成しています。
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
奈良高等学校24名 畝傍高等学校32名 郡山高等学校38名 一条高等学校36名 高田高等学校41名 嵯峨野高等学校(京都こすもす科)2名
※KECグループ合格者合計
【2023年度 国公立高校合格実績】
《奈良県公立高校》
●奈良高等学校 24名
●畝傍高等学校 32名
●郡山高等学校 38名
●一条高等学校 36名
●高田高等学校 41名
●奈良北高等学校 43名
●国際高等学校 14名
●橿原高等学校 36名
●桜井高等学校 27名
●生駒高等学校 35名
●香芝高等学校 30名
●高田商業高等学校 12名
《国立高校》
●奈良高専 13名
●京都教育大学附属高等学校 6名
●大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 1名
《奈良県立大学附属高等学校》
●奈良県立大学附属高等学校 28名
《京都府公立高校》
●嵯峨野高等学校(京都こすもす科) 2名
●西京高等学校(エンタープライジング科)1名
●南陽高等学校(サイエンスリサーチ科)3名
●城南凌創高等学校(教養科学科)2名
●南陽高等学校(普通科)5名
●城南凌創高等学校(普通科)3名
●莵道高等学校 3名
●西城陽高等学校 3名
【2023年度 私立高校合格実績】
《 奈良県私立高校 》
●西大和学園高等学校 4名
●帝塚山高等学校 15名
●奈良学園高等学校 27名
●育英西高等学校 18名
●智辯学園奈良カレッジ高等部 2名
●智辯学園高等学校 8名
●奈良育英高等学校 309名
●橿原学院高等学校 97名
●天理高等学校 9名
●奈良大学附属高等学校 117名
●奈良女子高等学校 14名
●奈良文化高等学校 15名
《 奈良県外私立高校 》
●四天王寺高等学校 5名
●桃山学院高等学校 2名
●近畿大学附属高等学校 151名
●清風高等学校 3名
●大阪桐蔭高等学校 3名
●上宮高等学校 61名
●四天王寺東高等学校 3名
●上宮太子高等学校 40名
●阪南大学高等学校 2名
●プール学院高等学校 3名
●相愛高等学校 2名
●大阪産業大学附属高等学校 2名
●大阪夕陽丘学園高等学校 6名
●樟蔭高等学校 3名
●大阪学院大学高等学校 2名
●大阪電気通信大学高等学校 1名
●関西福祉科学大学高等学校 40名
●大阪商業大学高等学校 12名
●興國高等学校 5名
●敬愛高等学校 5名
●立命館高等学校 2名
●京都成章高等学校 1名
●立命館宇治高等学校 1名
●京都女子高等学校 2名
●同志社国際高等学校 1名
●京都橘高等学校 51名
●京都聖母学院高等学校 5名
●大谷高等学校 22名
●龍谷大学付属平安高等学校 7名
●京都外大西高等学校 1名
●平安女学院高等学校 1名
●京都廣学館高等学校 18名
●立命館守山高等学校 1名
●初芝橋本高等学校 6名
●近畿大学工業高等専門学校 3名
その他多数合格
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
奈良女子大学附属中等教育学校78名 大阪教育大学附属天王寺中学校44名 京都教育大学附属桃山中学校39名 大阪教育大学附属平野中学校15名 奈良教育大学附属中学校74名 奈良市立一条高等学校附属中学校46名
※KECグループ塾生のみの合格実績
※No.1、過去最高 表記は自社調べ
【2023年度 国公立中合格実績】
《国公立中学校合格者数 関西No.1!》
●合格者数No.1 奈良女子大学附属中等教育学校 78名(一般合格過去最高61名 附属小生合格 17名)
●合格者数No.1 大阪教育大学附属天王寺中学校 44名(うち一般生43名)
●合格者数No.1 京都教育大学附属桃山中学校 39名(一般生39名)
●合格者数No.1大阪教育大学附属平野中学校 15名(一般生15名)
●大阪教育大学附属池田中学校 1名(一般生1名)
●合格者数No.1 奈良教育大学附属中学校 74名(うち一般生64名)
●合格者数No.1 奈良市立一条高等学校附属中学校 46名
●合格者数No.1 奈良県立青翔中学校 40名
●合格者数No.1 奈良県立国際中学校 22名
●京都府立南陽高等学校附属中学校 3名
●大阪市立水都国際中学校 1名
【2023年度 私立中合格実績】
《 奈良学園系列 5年連続100名突破! 》
●過去最高!奈良学園中学校 42名
●奈良学園登美ヶ丘中学校 86名
●帝塚山中学校 17名
●智辯学園奈良カレッジ中学部 28名
●智辯学園中学校 20名
●聖心学園中等教育学校 47名
●育英西中学校 81名
●奈良育英中学校 15名
●清風南海中学校 1名
●帝塚山学院泉ヶ丘中学校 2名
●大阪桐蔭中学校 4名
●明星中学校 3名
●開明中学校 19名
●清風中学校 12名
●清教学園中学校 2名
●近畿大学附属中学校 11名
●大谷中学校(大阪) 6名
●桃山学院中学校 10名
●帝塚山学院中学校 8名
●京都女子中学校 5名
●京都聖母学院中学校 7名
●京都橘中学校 4名
●同志社国際中学校 2名
●同志社香里中学校 2名
●立命館中学校 1名
●立命館宇治中学校 8名
●初芝立命館中学校 4名
他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの教室一覧
-
王寺教室
この校舎のクチコミ
27件
通話無料0078-600-501-977
近鉄田原本線 新王寺駅 / JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 王寺駅
地図を見る
-
木津南教室
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-448-624
JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 木津駅
地図を見る
-
田原本教室
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-501-558
近鉄橿原線 田原本駅 / 近鉄田原本線 西田原本駅
地図を見る
-
郡山教室
この校舎のクチコミ
23件
通話無料0078-600-505-290
近鉄橿原線 近鉄郡山駅
地図を見る
-
高の原教室
この校舎のクチコミ
27件
通話無料0078-600-505-610
近鉄京都線 高の原駅
地図を見る
-
五位堂教室
この校舎のクチコミ
28件
通話無料0078-600-506-824
近鉄大阪線 五位堂駅
地図を見る
-
学園前教室
この校舎のクチコミ
35件
通話無料0078-600-507-037
近鉄奈良線 学園前駅
地図を見る
-
生駒教室
この校舎のクチコミ
34件
通話無料0078-600-505-753
近鉄奈良線 生駒駅 / 近鉄けいはんな線 生駒駅 / 近鉄生駒線 生駒駅
地図を見る
-
高田教室
この校舎のクチコミ
22件
通話無料0078-600-501-819
近鉄南大阪線 高田市駅
地図を見る
-
桜井教室
この校舎のクチコミ
18件
通話無料0078-600-500-728
近鉄大阪線 桜井駅 / 桜井線(万葉まほろば線) 桜井駅
地図を見る
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
386件中 最新30件表示
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 郡山教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/06
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
最初の月は無料でキャンペーンの特典で夏期講習も無料なのは助かりました。
講師
通塾したばかりですが、嫌がらず通っているので合っているのだと思います。
カリキュラム
通い始めたばかりでわかりませんが、通常、テスト用のテキストがあり膨大な量です。
塾の周りの環境
駅前で他の塾もあり、迎えの車がいっぱいです。駐車スペースがなく、雨天時は大変ですが、少し離れたところで待つようにしています。
塾内の環境
明るく清潔な印象です。
駅に近いが静かで勉強できる環境だと思う。
良いところや要望
まだ入ったばかりでわかりませんが、質問には親切に答えてくれる。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
今まで通っていた塾に比べるとかなり高額になりますが、その分内容が充実していると思います。
講師
やる気をださせるよう丁寧に説明、指導してくれていると思います。
カリキュラム
塾独自のカリキュラムやテキストもあり充実していると思います。
塾の周りの環境
駅に近く電車での通学には便利だと思いますが、車での送迎は駅前ということもあり混雑します。
塾内の環境
ビル内にありますが、騒音などは気にならないと思います。
教室も綺麗にされていると思います。
良いところや要望
学校のワークや、テスト前の勉強対策など管理してもらえるので助かります。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 天王寺教室【中学受験専門】 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いけど、他の塾もだいたい同じくらいだなので、こんなものだと思う。
講師
塾を休んだ時の授業を後日自習時間で教えてもらえて良かった。動画でも見れると案内はあった。
カリキュラム
教材が多くてわからなくなる時があるので、慣れるまで大変だと思う
塾の周りの環境
治安は少し悪いけど、通いやすい場所にあるので良いと思う。帰りは先生が駅まで送ってくれる。
塾内の環境
整理整頓されていて勉強に集中しやすい環境だと思う。ただ選挙の時、選挙活動の車の声が聞こえて集中できなかったらしい。
良いところや要望
勉強への取り組み方を丁寧に指導してくれるところが良いと思った
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
教室運営費や季節的な講習をトータルで考えると高いと思います。
講師
良かった点
入塾1ヶ月で講師より状況確認の電話があった。
悪かった点
保護者へのスケジュール説明がわかりにくい。
カリキュラム
教材が多い印象です。具体的な内容は保護者にはわからないです。
塾の周りの環境
悪い点
車でのお迎え時に停める場所がない。
周辺が暗い。
塾内の環境
教室はすっきりしていました。授業は見学していないので、まだわかりません。
良いところや要望
授業が学校の先生よりわかりやすいと言っているので良いと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 京田辺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
月謝は平均だと思いますが、毎月いる設備費が高いような気がする。
講師
丁寧でアットホームな感じが良かった。
すごく生徒を褒めてくれる。
カリキュラム
まだ、行き始めた所なので、わかりませんが、
教材を見た感じは、学校の授業に沿っていて
良いと思いました。
塾の周りの環境
最寄り駅から離れているので、自家用で送り迎えしなくてはダメなのが残念
治安は良い。
塾内の環境
新しくオープンした塾なので、設備が良い。
明るい教室で、勉強に集中できる。
良いところや要望
オープンした所なので、きれいで明るい
今は、生徒が少なくて、のびのび授業受けられるから良い。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
施設利用量が3月体験だけでも必要だったのが、不思議に感じた。
講師
習いごとや今後の思いも面談の時に話を組んでくれ、きいてくれた。
カリキュラム
春期講習は振替ができるということをきいて、すごいと思った。教材はまだプリントなので、わからないが、学習計画表もあり、目標をそれぞれに作らせてテスト前勉強など、いいと感じた。
塾の周りの環境
駅前(北側)、南側に降ろしても駅の階段で自分で渡ることができて、自立に向けてもよいと感じた。
塾内の環境
ビルの中で換気してても、騒音が少なく感じた。個室で、集中できるところ。
良いところや要望
先生のやる気、おもしろさが初回面談で伝わってきた。先生の生徒への、親近感がよい関係で勉強に伝わってきた。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
普通だと思う。授業時間とその時間分の料金を考えてみると良い方だとは思う。
講師
自分はあまり交流のない大人の人達や他人と関わるのはすきではないのですが、距離が遠すぎず、近すぎずちょうどいい距離感で関わりやすい。授業では縛られているみたいにきつくなくかといってそんなに自由すぎず、柔らかい空間で楽しく、先生が面白い。だから、楽しい空間がつくれてみんなも、笑っている。自分は一つの科目しか受けていないため、その科目以外の先生方とあまり交流がありませんが質問などをするとしっかり分かりやすく説明して下さってくれるので頼りな先生方ばかりだと思う。
カリキュラム
魔法のノートで復習できるのはいい。他の問題集でもたくさん、解きごたえのある問題がある。
塾の周りの環境
大丈夫。駅が近く、バスも電車もある。周りの建物もきちんと建っているし、道路も整備されているから綺麗。
塾内の環境
集中できてる。机の上も綺麗。教室もきちんと整頓されていて授業を受けれる。
良いところや要望
先生方が頼り、優しい、面白い。授業でも、楽しい、面白い。そして、生徒との関わり方がわかっている。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他のところを見ていないのであまり詳しくは言えませんが、こんなものだと思っています。
講師
中学受験で何もわからないところから始めましたが、先生方が真摯に対応してくださって、真剣に将来、進学のことを考えてくださりました。
カリキュラム
教材は要点、受験に出やすいところをまとめていて、それさえすればいいようなものが多かった。
塾の周りの環境
駅前で立地がよく、雨が降っても少し走ればいいぐらいの近さで本当にいいと思う。
塾内の環境
綺麗で、自習室も勉強しやすそうでした。しかし、少し狭いのが欠点かなと感じました。
良いところや要望
連絡が早く、スケジュールも塾側で提示してくださるので、本当に楽でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
きめ細やかな指導や教材などで、料金については妥当かなと思います。
講師
子供の様子を確認しながら、勉強を進めてくださっています。
子供も、気負いせずに通塾できています。
カリキュラム
期末テスト対策も、早くから、取り組んでくださり、きめ細やかな指導です。
今後は、高校受験に向けて、実力がついていけばと思います。
塾の周りの環境
自転車では、少し遠いです。交通量の多い道路なので、自転車での通塾は、不安です。
塾内の環境
特に不自由な点もないようです。
テスト前などは、自習にも通えるので良かったです。
良いところや要望
子供の性格などを考慮して、取り組んでくださったいます。
高校受験に向けて、内申点も大切ですが、実力もついてきたらと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
基本料金も若干高い上に、追加の講習などでさらに上乗せされます。
講師
質問がとてもしやすいフレンドリーな先生方です。とても親身に相談に乗ってくれ、勉強以外の面でも助けられています。
カリキュラム
講習ごとに新しい教材を買い、授業だけでなく自主的にいろんなことを進めていく感じです。やる子とやらない子で変わるかな?
塾の周りの環境
立地はいいが、他塾との送迎時間がかぶり渋滞にはまる。治安はそこまでわるくないです。
塾内の環境
個室っぽい場所で自習できるが、受付の隣にあるために話し声がよく聞こえてくる。
良いところや要望
いちばん良いところは親身に一人一人見てくれることかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと
いい塾だとは思うが、受験期に緩んでしまう場合がある。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は適正であると思います。季節講習では教科書が通常授業とは違うものになるため買い直します。
講師
講師に質問がしやすい雰囲気で、よく生徒にアドバイスをしている印象があり、良かったです。
カリキュラム
国立中学の受験に特化しており、受験に近い学年になると通常の国語、算数に加えて国立中学入試に必要な記述国語、算数の授業があるところが良いです。
塾の周りの環境
王寺駅が近く、電車で通学しやすいです。しかし、周りに塾が多いため、授業終わりに子供を迎えに来る車が多く、停める場所がない時もあります。
塾内の環境
自習室は中学生の定期テスト期間になると混雑していたようです。教室は綺麗でした。
良いところや要望
いつから季節講習なのか、通常授業が休みの日がいつなのかが分かりにくかったため改善していただきたいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
最初は金額が分かりにくかったが、ネットでみることが出来るのでわかりやすい。安い方ではある。
講師
生徒が慣れるようとてもうまく接してくれている。
もう少し厳しくても良いかなとは思います。
カリキュラム
短時間集中型で子供が嫌がらない程度の授業時間である反面、大丈夫なのか心配になる。
塾の周りの環境
駅近なため便利である反面、車での送り迎えで待機している間の場所が少ない。
塾内の環境
静かな環境で、勉強に集中できる。また、ガラス張りもあるので管理もされている。
良いところや要望
なかなか新しい環境に慣れにくい子供ですが、楽しく通塾しているので安心します。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2023/02
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
なんしか高い
質も大したことないのに
季節講習代もバカにならない
講師
積極的に生徒に話しかけない
生徒一人一人が見れていない
受け身の姿勢
カリキュラム
カリキュラムもイマイチで中身を伴っていない
成績が上がって無いのに気にしていない
塾の周りの環境
駅からは遠いし街頭はないし国道沿いにあるから車通りは多いし不便
塾内の環境
教室は狭くて少人数制にも関わらず先生が大人しい子は見えていない
目立つ子だけが伸びる
良いところや要望
良いところは無い
子どもの成績を上げるだけが仕事なのに
おすすめはしない
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
ほかの塾がいくらか検討はしなかったので、比べたわけではないが、高く感じる。
講師
わかりやすく教えてくれて、保護者との連絡もしっかりしてくれていた。
カリキュラム
クラブ活動もあったので、補修もしっかりと組んでくれて、助かった。
塾の周りの環境
まわりに、居酒屋やパチンコ店があり、少し心配な点があった。
塾もいくつかあったので、送迎の車が多く、危なく感じることもあった。
塾内の環境
教室の余っている部屋で、自習ができた。
特に自習室というわけではなかったが、講師も参加してくれていたので。わからないところを教えてくれたりしていた
良いところや要望
休みの連絡をしても、気持ちのいい対応をしてくれていた。
塾の相談をされたら、薦めたい塾。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
通常料金は安いと感じましたが、季節講習や教材費がすごく高いと感じました
講師
苦手な部分に対して親身になって指導をしていただけたとおもいます
カリキュラム
教材が多すぎて全部本当に使ったのかわかりませんでした。教材代が高いと感じました。
塾の周りの環境
駅から近いのですが送迎の車を駐車するスペースが狭くお切り迎えが大変でした。
塾内の環境
特に狭くも広くもなく不満に思ったことはありませんでした。荷物が多いときにカバンの置き場所に困ったようです
良いところや要望
強制参加の講習が多くて送り迎えの都合上スケジュール調整が大変でした
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
年齢が低いうちはコマ数に応じた料金で安かったですが、定期的な講習会などに参加したりすると高くなります。
講師
若い講師の方が多く、子供が興味を持ちやすいように誘導してくれた。ただ、宿題の量が多く、自分で勉強をする場合には向かないです。
カリキュラム
各単元で細かくまとめられた教材でとてもわかりやすかったです。
塾の周りの環境
公共交通機関を利用する場合はとても便利だと思いますが、車で送り迎えする場合は前の道が狭くて駐車場が少なくて大変です。
塾内の環境
周りの塾に比べて教室も広くて新しく綺麗だった。場所によっては和式トイレだった。
良いところや要望
いつ連絡してもキチンと対応していただき、確認のための電話などサービスもきめ細やかだった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
子供本人がわかりやすいと言っており塾がない日でも自習室に行きわからない所を教えて貰っている。
子供自身の勉強への意欲があるので今の塾が合っているのだと思う。
カリキュラム
カリキュラム等は私自身はあまり関わっていないのですが妻の話しを聞いていると良いのかなと思う。
塾の周りの環境
駅前にあり通学にも使っている駅なので定期を使えるので非常に便利。
塾内の環境
子供の話しを聞くうえでは勉強もしやすく集中できていそうなので良いと思う。
良いところや要望
子供が気に入って行っているので特に要望等はない。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時の変更なども対応してくれているので特には気になる所はないです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾の料金を把握していないが、家計的にはかなりの出費になった。
講師
手厚い対応をしてくれる。個別に指導もしてもらえる。現在の状況を定期的に教えてもらえる
カリキュラム
いろいろな問題を幅広く指導してもらえる。
苦手な分野を繰り返し指導してもらえる
塾の周りの環境
駅前にあり、人通りも多く一人でも安心してかよわせることができる
塾内の環境
駅前ということもあり交通量が多い自習室は特に問題ない。明るい雰囲気をだしている
良いところや要望
欠席した際に、別日で通えるのは良い。宿題が多いのでやりきれない。宿題を出さずに塾内で完結してほしい
その他気づいたこと、感じたこと
特に要望はない。非常に手厚い対応をいていただいたとかんじている。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
全般的に高いです。
その分しっかり教えてフォローも
ありましたが、
春季講習や夏期講習冬季講習は
普段の授業とコマ数はほとんど
変わらないのに別途料金がかかるのが少し不満でした。
夏季集中合宿では
宿泊なしなのにかかり
何の料金?と納得出来なかったです
講師
身近に感じられて
熱心にも教えて下さいますが
無責任な発言も多く、親としては
少し困る事も多かったです
カリキュラム
進学校受験生に照準を当てて
おられる事が多く
(まぁそれは仕方ないですが)
成績下位者も受け入れてくれる塾
というのも売りならば
その子達に照準をあてた
カリキュラムも作ってほしいと思いました
塾の周りの環境
駅が近く
駐車場もあったので送迎時に便利でした
もう少し駐車場があれば尚良いですが
塾内の環境
いつも綺麗でスッキリした教室でした
自習にいってもスペースを確保してもらえたようで良かったです
良いところや要望
全般的に生徒を良く見て下さいますし
定期的な懇談もあり
良い塾だとは思います
その他気づいたこと、感じたこと
成績の良い子はどこの塾でも
勉強すると思いますけど
成績の悪い子を受け入れて下さるなら
成績の悪い子のフォローも
してほしいです
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
さすがに初めての通塾だったので、相場観がよく判らないまま決めました。
講師
教科によって優秀そうな先生とそうでない先生とのギャップが大きかったです。
カリキュラム
総じてわりと良い教材だったと思いましたが、受験前のツールとしては今一つだったと思います。
塾の周りの環境
駅からのアクセスは至近でしたが、飲食店・パチンコ店が多数ありました。
塾内の環境
わりと広めで良い環境だと思います。あくまで自分が経験した頃との比較ですが。
良いところや要望
先生と塾長さん、事務員に至るまで情報共有ができていたのは評価できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
受験向きのカリキュラムではなかったと思いますが、勉強の雰囲気づくりはよかったと思いました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金に関してはこの位かと思いましたがやはり第一志望校を受験することが出来なかったこと これが一番の心残りです
講師
先生方はとても熱心に指導してくれたが子供の勉強がついていけず第一志望校の受験は断念した
カリキュラム
カリキュラムや教材について詳しくは良く分からないが子供にとって少し難しく消化が大変だったらしい
塾の周りの環境
学校帰りに立ち寄るには便利な立地であったが、毎回親が車で迎えに行かなければいけなかったので辛かった
塾内の環境
自習室で食事を取ったりおしゃべりしたりする生徒が多かったようでなかなか集中力が続かなかった
良いところや要望
子供が通塾中に志学館と協業になったらしく新しい先生から授業を受けることになったらしく新鮮さが良かったと聞いています
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
冷暖房費用が別料金だったのでトータルの料金は料金は少し高めだったような気がします。
カリキュラム
受験校に合わせたカリキュラムで子供もわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境
駅にも近く、駐車場も大きかったので送り迎えには苦労しませんでした。
塾内の環境
教室は小さいですが清掃は行き届いていました。
良いところや要望
自習時間でも子供の質問はどの先生も丁寧に対応してくれて良かったです?
その他気づいたこと、感じたこと
受験前に志望校に受かった生徒から受験の時の経験談や質疑応答などがあり受験時のヒントになったようです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾と比較しても格別に高いわけでも安いわけでもないので、ただ夏期講習などでは結構な金額がかかる。
講師
分かりやすく教えてくれることと、勉強だけでなく社会において必要なことも教えてくれていると思われる。
カリキュラム
少し難し目ではあるが、少し頑張ればできるので、自分の子にあっていると思う
塾の周りの環境
家から近いので、子どもが一人で歩いて行ける場所にあるので助かっている。
塾内の環境
皆が集中して勉強に取り組んでいるし、自習室なども完備されている。
良いところや要望
こちらからの疑問にもすぐに答えてくれるし、子どもの安全に関してはかなり配慮しているのが伝わってくるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強だけでなく、挨拶等の社会生活で必要なことも指導してくれるところに共感が持てる。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の塾に比べてリーズナブルであり、良心的に感じた為。悪い点はない。
講師
相談しやすく、本人も楽しく通塾しているようだ。通塾の日を楽しみにしている様子
カリキュラム
教材の善し悪しがまだ1年生であり判断できないため、この点数にしています。
塾の周りの環境
交通の便はよいので特に悪く感じているところはない。4点でもよかった。
塾内の環境
見学させてもらった際に特に悪いところはなかったように感じたから
良いところや要望
いつも休みの連絡を入れた際に対応が悪いこともなく、特に要望はない
その他気づいたこと、感じたこと
講師の方も気をつかっていただいているようでいつもご苦労様です。頑張ってください
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
キャンペーンがあるのでよかったです。
施設使用料がどこでも高いのかなと思います。
講師
悪い点であっても、どこができて、どうしていけばいいのかを教えてくれます。
カリキュラム
丁寧に教えていただけていると思います。
していないページ、残りのページをやりきるように、指摘または宿題に出したりしていただきたいです。振替ができないのが残念です。
塾の周りの環境
北側から通うには、あかずの踏み切りがあるので、中学年くらいまでは、そこが危ないように思います。
塾内の環境
整理整頓され、教室がレベル別に別れており、それぞれが集中できる体制がとられていると思います。
良いところや要望
登校と帰る時にメールに届くので便利です。
定期的に、塾内テストがあるので、実力を確認することができます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習や冬季講習に加え、受験前の日曜スクールや、受験生は夏合宿と冬合宿がおり、半強制だってので、1年間でかなりかかった。
講師
一人一人の性格をよくわかって、指導してくれていたように思う。少し厳しいところもあり、成績の良い子や、上の学校を目指している子には熱心に指導するが、そうでないと諦められるところがあったから。
カリキュラム
普段は、中学の定期試験に合わせて対策がとられており、テスト前対策もしっかりされていた。
塾の周りの環境
駅から近く、ビルも新しいほうだったので、教室も綺麗だったが、少し狭かった
塾内の環境
教室によっては狭く、廊下の声が聞こえる時もあったようです。塾の入り口にテーブルといすがあり、そこで話をしたりする子がいると少しうるさくなりがちだった。
良いところや要望
上のクラスと下のクラスとの2クラスしかなかったが、できれば上、中、下と3クラス体制だと良かった
その他気づいたこと、感じたこと
部活の都合で休んだ時など、振替制度がなかった。少しの近くであれば、途中入室できるのは良かった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は、教材が多い為か高いです。特に合宿の料金は、自由と言うなの絶対だったので、負担になりました。
講師
どの先生も熱心に対応してくれました。特に塾長が熱血で、保護者説明会の時には、その雰囲気に圧倒されました。
カリキュラム
その時々に応じたカリキュラム・教材を選んでもらってたと思います。ただし、自由と言う名の強制合宿には、親子共々疲れました。
塾の周りの環境
駅から徒歩2~3分なので便利です。ただ駐車スペースはないので、車の送迎は周囲の迷惑になる時があります。
塾内の環境
整理整頓されていて、勉強に集中しやすい環境です。廊下に参考資料・本等が置いてあります。上位は、順位も張り出されるので、やる気につながるのと思います。
良いところや要望
先生方が手取り足取り関わってくれるので、勉強のやる気がない子に向いてるのではないのでしょうか?学校の期末・中間テストの日でも塾はあります。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
負担はありますが、ある程度の負担h仕方ないと思います。料金は明確なので。
講師
学期ごとに面談があり子供を科目ごとに教えてくれるので丁寧に見ていただいてると思います。
カリキュラム
教材も教科書に沿ったもの、テスト対策、受験対策のものを用意してくださっています。
塾の周りの環境
ショッピングモールにあるので駐車場は広く送迎しやし、長時間の授業などは飲み物など買い物しやすいので
塾内の環境
新しい教室なのできれいです。オンライン授業の対応もあるので。
良いところや要望
自習室として空き教室を開放してくださっているのでうまく利用できればいい仕組みだと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 天王寺教室【中学受験専門】 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
長期休み毎に特別講習があり、その分料金がかかる
講習もだいたい参加が必須
講師
子どものトラブルに対して、個別に、親身になって対応してくれた
カリキュラム
量が多く、通塾の荷物が重く大変だったが、教材自体は適していた
塾の周りの環境
天王寺の外れにあるが、駅からの道がパチンコや飲み屋があり、環境が少し悪い
塾内の環境
自習室にうるさい生徒があり、また教師も大して注意しないので使い難い
良いところや要望
6年生時は課題(宿題)が毎回多い、また精神的にもかなり追い込んでくる
その他気づいたこと、感じたこと
順位付けを明確に行い、塾間、また生徒間の順位争いを助長してくる
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は平均的だと思います。授業数を増やせば金額加算されます。
講師
各個人の学びたいところは伸ばしていき、不得意とする科目のフォローもしっかりしていた。強要するのではなく自ら学ぼうとする雰囲気つくりが良かったと思う。
カリキュラム
受験する学校のレベルに合わせた教材、授業内容があり個人に応じた対応があった
塾の周りの環境
交通の要所でもあり、公共交通機関が充実していた。近くにコンビニもあり食事の調達も容易です。
塾内の環境
自習するための部屋もあり、講義の無い日も開放していて自由に利用できた
良いところや要望
講習案内などの様々な情報をメール等で親に直接送ってもらうといいと思います。子供に渡すと忘れて伝達されないときがあります
その他気づいたこと、感じたこと
塾内での出来事などの会報をメールやLINE等で配信すればいいと思います
料金の評判が良い塾から探す(奈良県)



講師4.07
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境3.93
塾内の環境4.21
料金3.79



講師3.83
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.82
塾内の環境3.76
料金3.75



講師3.88
カリキュラム・教材3.63
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.75
料金3.67



講師3.95
カリキュラム・教材3.95
塾の周りの環境3.76
塾内の環境3.87
料金3.58



講師3.99
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境3.76
塾内の環境4.10
料金3.54
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【奈良県】評判が良い塾から探す
【奈良県】講師の評判が良い塾から探す
【奈良県】料金の評判が良い塾から探す
【奈良県】クチコミが多い塾から探す