- 集団授業
茨城進学ゼミナール 勝田駅前校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
茨城進学ゼミナール 勝田駅前校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少しお高いかなぁ~と思いました。また、夏期講習や冬季講習等、別途費用がかさむので高いと思いました。
講師
まわりとの競争意識によりやる気を出させるのが旨かった。
また、記入漏れがうちの子は多かったが講師に指摘されたら良くなった!
カリキュラム
カリキュラムは、中学受験にそったものだったが、2022年の試験内容が前年度の採点ミスなどがあり記述式から選択方式に変わったため子供は、戸惑ったと思う。
塾の周りの環境
塾の近くに大きな駐車場があり30分無料なため塾の終わりに余裕を持たせながら待っていられた。
塾内の環境
教室は、狭いように見えたが子供に聞くと大丈夫なようだった。また、ホワイトボードが見えないようなことはなく集中出来たと言っていました。
良いところや要望
夏期講習や冬季講習が日頃から通っている場所とは違うため、出来れば同じ場所でやってくる頂くと良かったです。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高くも低くもなく普通だったため継続して塾に行く事ができた
講師
先生が細かいところまで教えてくれたため理解度が増したため良かった。
カリキュラム
過去問にそぐったカリキュラム教材のためスムーズに学習することができた
塾の周りの環境
駅前だったため車で送り迎えができない場合でも子供が電車で帰ることができた
塾内の環境
自習室が用意されており空き時間を効率よく使うことができ、勉強に集中することができた
良いところや要望
カリキュラムがしっかりしていたため要所を押さえて勉強することができた
その他気づいたこと、感じたこと
特になく満足するものだったがが結果が出せなかったことが残念でした。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は正直言って高いと思います。季節ごとと講習や集中合宿などあれよあれよと言う間に出て行きます。
講師
生徒のことをきちんと把握しており、個人のやる気を出させてくれた様に思います。諦めがちな子どもでも奮い立たせる様な指導で上を目指せる指導をしていると思います。
カリキュラム
教材は豊富で足踏みしている余裕はありません。やらないとどんどん溜まってしまう印象でした。季節講習は他社と同様に常に有りますので、やるのが当たり前な感じでした。
塾の周りの環境
近くの方は自転車でも通えますが、台数が限られるのと駐輪場が比較的狭く感じました。車での送迎では塾も前は駐禁なのですが、沢山の車が列を連ねていました。近くの公共駐車場を案内されてはいますが、少し距離があるので路駐が多かった。
塾内の環境
教室は沢山あり自習も出来るので環境は良いですが、どこにでも居るおしゃべりしに来てるかのような生徒もいるので、しっかり指導して欲しかった。
良いところや要望
塾への入退室がメールで届くので便利でしたが、講師と話す機会があまり無いので、少し時間を作ってもらえると状況がより把握出来たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
何処の塾も同じようなものだとは思うが、兎に角有名校に入れることを目的としているカリキュラムどなっている。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少々高めであるが、教材の量、カリキュラムを考慮すると妥当であると思う。
講師
親身になって相談にのってくれて、細かいところまで気を配ってくれた。
カリキュラム
充実した内容の教材が用意され、十分な学習量になるよう配慮されていた。
塾の周りの環境
大通りに面していたが、建物の中は静かで、学習環境は非常に良い。
塾内の環境
授業がないときは、教室が自習用に開放されており、好きなときに自習できる環境が整っていた。
良いところや要望
大通りに面しているため、通行人が多いが、出入り口に警備員が配置され、通塾時は安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと
通塾するには特に問題もなく、安全面も考慮されており、安心して勉強することができる。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾よりは若干割高であるが、料金に見合った学習内容である。
講師
成績がなかなか伸びない時期が続いたが、連日、丁寧に親身に教えてくれ、また、励ましてくれた。その結果、本番では実力を発揮することができた。
カリキュラム
教材は充実した内容であり、これをマスターすれば十分というものである。カリキュラムも無理なく、成績アップが期待できる。
塾の周りの環境
玄関に警備員が配置されており、特に、夜間の出入りには心配なく、安心して通わせることができる。
塾内の環境
教室は若干狭い感じもするが、勉強するには特に問題は無く、自習する環境もあり、充実していると思う。
良いところや要望
講義が無いときは、自習する環境があるので、特に夏季の暑い日は、自宅でだらだらやるよりは、塾を利用できるので非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
同じ学校の生徒もおり、また、市内の違う学校の生徒とも友達になることができ、良い刺激を受けることができた。そういう雰囲気を塾の先生が配慮してくれていたと思う。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
指導内容や規模に見あった金額だと思う。毎月の月謝以外にも○○講習と銘打って常にイベントがあるので支払いは大変。
講師
生徒ひとりひとりの理解度や性格をしっかり把握して適切な指導をしてくれる。
カリキュラム
とにかく量が多くて優秀な子でないとこなせない。季節ごとに講習を開いているので休む暇がない。
塾の周りの環境
駅からも近いが、ほぼ送迎なので塾前は車列が発生。近くの駐車場で待機するよう案内しているが、なかなか全員が徹底することはない。
塾内の環境
教室のほかに自習室があるが、沢山の生徒が利用するので手狭ではある。教室自体は静であるが、おしゃべりはなくならない。
良いところや要望
とにかく合格のためのノウハウをしっかり把握している。また、成績だけでなく性格をを踏まえて進路についてもアドバイスが受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと
各個人の状況をしっかりと把握しているので、質問や相談をしても迷いがなかった。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
塾の実績を勘案すると、やや高めであることもやむなしとの印象であった。
講師
とてもフレンドリーで結構子ども達からも慕われていたことが良かった。
カリキュラム
過去の実績を参考にして、個人のカリキュラムを丁寧に作成してくれた。
塾の周りの環境
周囲に駐車場が無いため、路上駐車により渋滞の要因となっていた。
塾内の環境
座席数が確保された自習室を好きな時に使えることができたことが最も良かった塾内の環境である。
良いところや要望
子ども達と個別に向き合い、個性を重視して適切なアドバイスをくれるところ。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金は、若干高めだと思います。授業のほかテスト代・テキスト代参考書代などかさみます
講師
先生が親身になって指導してくれるてやる気を起こしてくれることが良かった
カリキュラム
カリキュラムについてはとても洗練されていて繰り返し学習ができるよう配慮されている
塾の周りの環境
交通の便は駅前の為便利で自宅からも近く、安心して通わせられた。
塾内の環境
学習に集中できるように配慮されていて、席も十分あり、きれいです
良いところや要望
良い講師をまんべんなくいろいろな科目で配置してほしい。先生が厳しくてもかまわないです
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
塾の周りの環境
立地条件は最高。 駅から歩いて2分。 ただ、飲み屋が多いな。
塾内の環境
教室の前が観光地向けの道路。 最盛期には、環境が悪い。
良いところや要望
ちゃんと体系的に勉強を教えてくれる。 それだけは、評価する。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
個別指導は二教科選択して受けましたが、テスト費用季節毎のゼミ料金が別途かかります
講師
個別指導だったのですが、日常会話が多くなんのために塾に入ったのかわからなかった。
カリキュラム
宿題が中心で、塾ではワークを実施しかし、あまり成績アップはせず
塾の周りの環境
大通り沿いにあるため、時間によっては塾の送迎車で大渋滞になる
塾内の環境
自習室は出入り口前にあり、ザワザワしている仕切りのない教室に設置されていて、塾の指導の声もザワザワしている
良いところや要望
うちに限っては、塾通いは時間の無駄と体力消耗、リズムが狂っただけでした。部活や、環境もあると思いますが塾に入るなら入学と同時か、あるいは部活引退後が理想かもしれません
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
通常授業以外の講習会、合宿などの料金が結構かかった。しかし、子供が多くの友人を誘い割引制度を利用出来たことは良かった。
講師
子供が言っていたが、先生方皆さん親切で丁寧に教えてくれるとのこと。三者面談を通じて感じたが先生は、子供のことを性格などきちんと把握していてくれていた。
カリキュラム
予習型なので学校の授業に役立った。
テスト対策も万全で、先生に質問でき判るまで教えてくれる。
塾の周りの環境
コンビニが近くにない。家での食事の時間に合わすことが難しい時は、コンビニで購入してから行くことが多かったため。
塾内の環境
自習室が用意されていた。トイレがキレイ。塾に入退室したときがメールでしらせてくれて安心した。
良いところや要望
アットホームな塾です。受験勉強だけでなく生徒の将来を見据えたアドバイスなどを親身になってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
結果第一志望の県立には合格を勝ち得ることは出来なかったが、茨進で努力出来たことは今後の大学受験に向けて財産となったと思います。
総合評価 1.75投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
毎月の授業料以外の、夏期、冬期講習の費用がかなり高く、負担であった。
講師
最終的に志望高校に合格できなかったので、良い評価は与えられない。
カリキュラム
基本的には、押しつけのイメージがあった。
塾の周りの環境
自宅から自転車で通える範囲であり、また駅前ということもあり、街灯が多いので、比較的に安心。
塾内の環境
自習室が整備されていたので、やる気になれば、勉強する環境は整っていた。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
基本料金だけでは収まらず、夏期講習、土曜日カリキュラム、受験対策コースなど、何かといっては追加料金が発生するので、結果的にかなりの出費になる。
講師
子供の学力、性格を踏まえて、勉強のアドバイスをしてくれた。志望校の情報提供や、受験対策についても親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム
志望校に応じてクラス分けカリキュラムわけされており、受験対策としては効率が良い。似通った成績の子ども達を同じクラスにしているので、競争意識が出ている。
塾の周りの環境
終了時間が夜になるので、女の子は送迎が必要。自転車で通っている子ども達もいるが、駐輪場が少ない。
塾内の環境
同じような成績の子ども達を同じクラスにしているので、授業の進捗やテストについて、競争意識が生まれやすい。
良いところや要望
送迎車用の駐車場や通学用の駐輪場といったスペースが確保されたら良いと思います。近くに有料の駐車場はありますが、毎回だと小額でも気になります。
その他気づいたこと、感じたこと
進学実績が良いためか、いつも混んでいます。高校受験でも予備校的な塾が必要な時代なのでしょう。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
周りの評判もよかったので仕方ないとは思うのですが、他の塾と比べてしまうとやはり高い金額だと思いました。ただ、安い金額の塾へ行って何も結果が得られないよりは高くてもここへ通う方がいいかと思います。
講師
若い先生が多いのですが、教え方がとても丁寧で分かりやすく、話しやすいので、分からないところはすぐに聞くことができてとても良かったです
カリキュラム
冬期講習だけ通ったのですが、入試対策として基本問題から応用問題まで多くの問題を解き、どのように問題が出されても対応できるような授業をしてくれてとても役に立ちました。
塾の周りの環境
駅の近くにあるのですが、迎えに来る車がたくさん塾の前の道路に止まって混雑するので、その点では良くない場所だと思います。近くに住んでいる方は自転車や歩きで通ったほうがいいです。
塾内の環境
周りの雑音等は特になく、一人ひとりの勉強スペースもありました。また、授業前や授業後に勉強できるスペースも用意されていて、受験生にはとてもいい環境が揃っていました。
良いところや要望
冬期講習だけ試しに行ってみたのですが、自分で勉強できる人は行く必要はないと思いました。受験に関する情報を得たいなら行ったもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
タイムカード式なので、一度入ったら基本的にその場所から出られないので、塾へ行ってる時間は勉強だけに集中できいい環境です。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾がどうなのかは良くわからないが、高いという印象を受ける。月々の授業料もそうだが、季節毎に開催される講習がまた高額である。その分成績がグンと延びれば申し分無いのだが。
講師
他の塾からの変更で、最初は馴染めなかったようだが
講師も親しみやすかった様ですぐに溶け込めた様だ。授業も比較的分かりやすい(相性の良い)講師が多いらしく、楽しく学んでいる。
カリキュラム
教材は多く、季節毎や受験に向けた講習が多いので、実力の把握や場馴れ出来る環境は整っていると思う。おかげさまで学習に対する意欲が上がった。
塾の周りの環境
学生が自転車で通える距離じゃないと、どうしても送迎になる。大通りの前に塾があるため、送迎時の混雑は否めない。近隣の市営駐車場を案内されてはいるが、少し離れており乗降のみでの利用はなかなかしにくい。
塾内の環境
成績順のクラス割なので、実力の近い塾生との学習となる。クラスによってはおしゃべりする塾生がいるようだか、施設としては授業に集中出来る環境のようだ。自習室もあるようで、学習に対する環境は考慮されていると思う。
良いところや要望
中学校の教師とはまた違ったノウハウをもっているようで、受験校選びにも数回面談があり、志望校を見極め易かった。授業料は家計に負担となっているが、受験までがんばる。
その他気づいたこと、感じたこと
クラス替えなどで入れ換えがあると授業についていけないのではないかという不安があるようで、極力現状維持を心がけてしまう場合があるように感じる。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べて月謝、教材費とも高い金額になっているが、費用対効果を考えれば妥当と言えば妥当なのかもしれません。
講師
生徒一人ひとりの特徴を良く把握し、保護者からの相談に対しても具体的かつ的確に説明してくれているようである。
カリキュラム
広範囲を隈なくフォローしており、季節講習では、基礎学力の向上、苦手科目の克服に取り組んでいるようである。
塾の周りの環境
大通りに面しており、車の行き来が激しく、駅に近いため繁華街からの酔っ払いも歩いているので、環境はあまりよくない。
塾内の環境
自習室を兼ね備えており、授業以外の時間でも集中して勉強に取り組める環境となっている点が良いと感じる。
良いところや要望
今のところ学習面に不満はないが、送り迎えの際の渋滞緩和のための施策(裏門の設置、裏通りでのピックアップ等)を講じてほしい。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
良くないほうにつけたのは、特別講習、季節講習があり、別料金ですから、当初の予定、予算をかなりオーバーしました。もっとも、説明もあったし、自由参加です。でも、参加してしまいますよね。
講師
授業参観があるわけではないので、詳しくはわからない。子供の言うところでは、可もなく不可もなくとのことでしたので、3の真ん中をつけました。授業が分かりやすいか聞いたが、はっきりとした答えなし。
カリキュラム
指導方針というか、季節講習は沢山ありました。年末講習、正月講習、直前講習、水戸校での特別講習と沢山ありました。良かったわけでもないが、あれば申し込みますよね。
塾の周りの環境
昭和通り沿いにありますし、駅にも近いですから、立地はよいです。夜でも明るい所ですから、治安もよいです。ガードマンがいつも居てくれたので、安心でした。
塾内の環境
子供が最後まで通いましたから、良かったのだとおもいます。授業のない日も自習室に行くと言って、行きましたので、雰囲気は良かったのでしょう。もっとも、お菓子を持って行って、お菓子の交換をしていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
途中から入ったこともあり、進路指導とかは、あてにしていませんでした。模擬試験の回数も少ないので、模試の結果を過信することができませんでした。もちろん、情報提供はありましたが、参考程度です。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
自由参加でも、年末講習、直前対策と言われ全部参加したが、当然全部、別料金です。当初考えていた金額の倍以上かかりました。でも自由参加で、説明もあり、理解した上で、申し込みをしたのです。
講師
とりあえず、志望校に合格したので、良かったと思っていますが。、塾で成績が上がったとは思えません。でも自分で決めて最後まで通っていたのでそれなりに良かったのでしょう。最後まで子供がいやがらず、通いとおしました。
カリキュラム
内容は全くわかりません。授業参観があるわけでないのですから。ただ、遊ばず、成績も上がらないが、あまり落ちないで志望校に合格できた。最後まで通いとおしたので良かったと思っています。
塾の周りの環境
駅から近く、明るい場所なので、治安、立地は良いとおもいますよ。ガードマンがいつもいて、安心でした。ガードマンは車も顔も覚えていてくれて、迎えに行って、子供が気がつかないでいると、教えてくれた。
塾内の環境
中には入ったことがありません。でも子供が塾が休みでも、自習室が使えるから行きたいと言って、なんども授業以外で自習室に行っていたので良かったのでしょう。自習室は良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。当初から、進路指導は期待していませんでしたので、ひと通りのデータはいただきましたが、参考程度だした。通った期間も短かったので、よけいに、データが少ないので、数回の模擬試験の結果を過信できなかった。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ほかよりも少し高めでした。また、補講のたびに追加料金が発生して大変でした。カードでの支払いができると良かったです。
講師
若い先生ではじめは心配でしたが、とても熱心で、分かりやすい指導でした。帰りも外まで見送りにきてくれました。
カリキュラム
本人のペースに合わせてくれながらも、もっともっと上をめざすように引っ張ってくれました。季節ごとの講習プランも充実してました。
塾の周りの環境
自宅から自転車で行ける距離でした。又、大通りに面していて、明るい場所でした。しかし、駐車場がないので車での送迎は少し危険かなとも思いました。
塾内の環境
教室も自習室もトイレも、とてもきれいで清潔感がありました。自習室も自由に使えて、時間も有効に活用できました。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題を忘れると叱ってくれたりしましたが、結果的には、勉強をする習慣が身に付き、成績も伸び本人に合っていたようです。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
最初、他と比べてさほど高いと思いませんでした。でも、年末講習、正月講習、直前講習、水戸校での講義と特別講習が沢山あって、別料金でした。当然、説明もあり、自由参加ですが、全部参加したのでかなり高くなりました。、
講師
学校のように授業参観があるわけでもないので、詳しくはわからない。しかしながら、いやがりもせずに休まず通っていたので、悪くはなかったのだと思われます。
カリキュラム
成績はあがりもせず、下がりもせず、でした。もともと、悪いほうではなかったので、上がる余地もあまりなく、みんなが頑張りだして、さほど成績が下がらなかったので良かったのだと思う。
塾の周りの環境
昭和通りの勝田駅よりの所なので、夜でも明るく安心でした。通りが片側2車線で広かったので、送り迎えもスムースにできました。ガードマンがいつも表にいたのも安心でした。
塾内の環境
休まず通っていて、授業のない日も、自習室に行くといって出かけていきました。もっとも、お菓子を沢山もっていって、同じ学校の子や、他の学校で仲良くなった子とお菓子を交換して食べるのが楽しかったようです。
良いところや要望
ガードマンがいつもいてくれて、安心でした。車を覚えていてくれて、子供が気が付かずにいると教えて、連れてきてくれたり、雨が降ってきていたりすると車まで傘をさしかけてくれたりガードマンが気が利いていて安心だった。
その他気づいたこと、感じたこと
最初から、短期、夏休み明けからの入塾だったので模擬テストの回数も少なく、進路指導等はあてにしていませんでした。結局は自己責任ですよね。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
月謝としては、平均的な設定であると感じるが、受験直前のコースで多額の追加負担が発生するなど、少し負担感があった。
講師
子どもひとりひとりに対し、その性格などまでよく把握したうえで、丁寧かつ親身になって教えていただきました。
カリキュラム
冬期講習では、5教科が基本のコース設定であったにもかかわらず、3教科での受講を認めていただくなど、柔軟な対応していただいた。
塾の周りの環境
駅前の大通り沿いであるため、車での送迎に対し、警備員を配置するなどし、安全の確保を図っていただいた。
塾内の環境
授業以外に時間でも、自習室を開放していただくとともに、わからない箇所などは相談にのっていただくなどの対応をしていただいた。
その他気づいたこと、感じたこと
県立高校受験を前提としている面が多いため、私立など幅広い受験を想定したシステムとしたほうが良いと思います。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾にいっていないので、比較するものがないのですが、年末特別講義、正月特別講義、直前講義といろいろ、別料金で合計するとすごい金額でした。
講師
長女の時は、勝田駅前校ができた年なので、経験不足を感じた。今、次女が、お世話
になっているが、大分良くなったと思う。
カリキュラム
長女の時は、水戸一に推薦入試があった時で、推薦用もハイレベルな数学等、推薦入試用の勉強ができた。希望通り推薦で合格できた。
塾の周りの環境
駅の近くで昭和通りなので、わかりやすく、安全です。ガードマンがいてくれて、安心です。建物も新しいです。
塾内の環境
授業内容は直接はみていないし、娘から聞いただけなので、わかりません。しかし、他では手にはいらなかった、水戸一高の過去の推薦問題も持っていて、合格できたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
推薦入試で別カリキュラムだったので、他の子とはあまり接点はなかったようです。入試情報は豊富で自信をもっているようです。

小学生向けの塾を地域から探す
茨城県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
茨城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (33 件)
- 早慶上智 (18 件)
- 関関同立 (17 件)
- MARCH (17 件)
- 日東駒専 (14 件)
- 成成明学 (12 件)
- 大東亜帝国 (10 件)
- 旧帝大 (9 件)
- 産近甲龍 (1 件)
- 筑波大学 (14 件)
- 京都大学 (9 件)
- 東北大学 (9 件)
- 東京工業大学 (8 件)
- 茨城大学 (8 件)
- 埼玉大学 (6 件)
- お茶の水女子大学 (6 件)
- 一橋大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 千葉大学 (4 件)
- 大阪大学 (4 件)
- 東京外国語大学 (4 件)
- 東京大学 (4 件)
- 北海道大学 (4 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 横浜国立大学 (3 件)
- 信州大学 (3 件)
- 東京医科歯科大学 (3 件)
- 九州大学 (3 件)
- 金沢大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 岩手大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 群馬大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 神戸大学 (2 件)
- 静岡大学 (2 件)
- 富山大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 山形大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 新潟大学 (2 件)
- 名古屋大学 (1 件)
- 法政大学 (17 件)
- 立教大学 (17 件)
- 中央大学 (15 件)
- 東京理科大学 (14 件)
- 慶應義塾大学 (14 件)
- 関西大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 東洋大学 (11 件)
- 早稲田大学 (11 件)
- 明治大学 (11 件)
- 青山学院大学 (11 件)
- 成蹊大学 (10 件)
- 上智大学 (10 件)
- 国学院大学 (9 件)
- 同志社大学 (9 件)
- 東海大学 (9 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 芝浦工業大学 (7 件)
- 獨協大学 (7 件)
- 学習院大学 (6 件)
- 専修大学 (6 件)
- 駒澤大学 (6 件)
- 武蔵野大学 (5 件)
- 東邦大学 (5 件)
- 立正大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 文教大学 (4 件)
- 大妻女子大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 東京家政大学 (3 件)
- 神奈川大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 国士舘大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (3 件)
- 共立女子大学 (3 件)
- 実践女子大学 (3 件)
- 帝京大学 (3 件)
- 成城大学 (3 件)
- 学習院女子大学 (3 件)
- 創価大学 (3 件)
- 北里大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 獨協医科大学 (2 件)
- 神田外語大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 東京女子大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 昭和薬科大学 (2 件)
- 関東学院大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 順天堂大学 (2 件)
- 埼玉医科大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 昭和大学 (2 件)
- 津田塾大学 (2 件)
- 関西学院大学 (1 件)
- 亜細亜大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 近畿大学 (1 件)
- 立命館大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【茨城県】評判が良い塾から探す
【茨城県】講師の評判が良い塾から探す
【茨城県】料金の評判が良い塾から探す
【茨城県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。