- 塾・予備校比較 >
- 東進ゼミナール
東進ゼミナール
東進ゼミナールの教室一覧
都道府県で絞り込む
岐阜県(10件)10 件中 1~10 件目表示
- 1
-
瑞浪校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪駅
地図を見る
-
多治見駅前校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見駅
地図を見る
-
美濃加茂校
JR高山本線 美濃太田駅
地図を見る
-
各務原校
名鉄各務原線 各務原市役所前駅
地図を見る
-
名鉄岐阜駅前校
名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅
地図を見る
-
関校
長良川鉄道越美南線 関駅
地図を見る
-
西可児校
名鉄広見線 西可児駅
地図を見る
-
可児校
JR太多線 可児駅
地図を見る
-
土岐校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 土岐市駅
地図を見る
-
多治見北部校
JR太多線 根本駅
地図を見る
10 件中 1~10 件目表示
- 1
東進ゼミナールの評判・クチコミ
139件中 最新30件表示
東進ゼミナール 名鉄岐阜駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
この料金でこの授業はいいんじゃないかなと思いました。成績の変化も感じられましたし、適当な値段だと思います。
講師
色んな相談に乗って貰ったりしたおかげで、進みたい進路に進めたので先生たちには感謝しています。
カリキュラム
苦手科目に重点を置いて教えてくれました。夏期講習があるだけで夏休み明けの授業が一気に楽になりました。
塾の周りの環境
割と通いやすかったです。車で送って貰うことが多かったのですが、母親もやりやすかったと言っていました。
塾内の環境
みんなそれぞれですが、真面目に通ってる子が多かったので静かではかどります。結構みんな静かです。
良いところや要望
親身になってくれる先生がいたので、学校での成績、これからの進路などを色々相談することが出来たことは、凄く良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
もともと苦手な教科が多かったのですが、それをどうやって克服できるか、どうすれば好きになれるかというのを一緒に考えてくれました。
東進ゼミナール 美濃加茂校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
あまり分かりません。多分平均くらいかそれより少し高いくらいだと思います。行く回数コースによります。
講師
優しい先生多かった!先生が多いので話しやすくて嬉しいです!質問もしやすくて楽しかったです
カリキュラム
色々季節講習などやっていた!中学生3年生になると受験対策の講習などもあってよかったです!
塾の周りの環境
駅から近い!コンビニまでも5分ととても便利でした!少し行けばご飯屋さんも沢山あります!!!
塾内の環境
静かで落ち着く!自習スペースと授業スペースが隣同士なのですが、直ぐに先生が教えてくれるのでいいです。
良いところや要望
1時間で1ポイント溜まって沢山溜まったら図書券もらえるので沢山通おうと思えました!!
その他気づいたこと、感じたこと
とくにないですが、ほんとにほんとに先生が優しいので行くのが楽しかったです。質問もしやすかった!
東進ゼミナール 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金は少し高いですがそれに見合った授業をしてもらあるので大丈夫です
講師
若い先生なども多くたくさんの相談にも乗ってくれて志望校に無事に合格することができた
カリキュラム
8たいなどためになる講習などが多くテスト前には特別カリキュラムが組まれ学校ごとに教えてくれる
塾の周りの環境
駅から近く駐車場も広く交通の弁がとてもいい
大変便利でいいと思いました!
塾内の環境
自習室があり集中できる環境が整っていていい
教室もたくさんあり集中できる環境が整っている
良いところや要望
授業がとてもわかりやすく真摯に寄り添ってもらえていい塾です。少し厳しいとこもありますが頑張れます
その他気づいたこと、感じたこと
特になく素晴らしい塾です。子供ができたら通わせたいなと心の底から思いました。
おせわになりました
東進ゼミナール 各務原校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
どこの塾、予備校もたかい。成功報酬型の料金にして夏季、冬季わけずにして一括して欲しい
講師
本人の問題だと思うが目標に達することができなかった。目標も学校とも高すぎた。
カリキュラム
目標が高すぎたのか学力は維持できてもも目標に達することができない。
塾の周りの環境
送迎するための駐車場が少ない。どこの塾、予備校も同じようである
塾内の環境
本人ではないのでわからないが問題ないかと思う。良くも悪くもない。
良いところや要望
どうしても夜の送迎になるので駐車場の対策をして欲しい。どこの塾も一緒
その他気づいたこと、感じたこと
特にないがやはり目標を決めた以上なにがなんでも達するようにして欲しい。料金も成功報酬にしてほしい。100%達成できる。一か八かの目標はいらない
東進ゼミナール 名鉄岐阜駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
料金は高価なのはある程度仕方ないと思っている。
満足できる様努力して欲しい。
講師
いろいろな相談質問にお答えいただき感謝している。
質問時間がもう少しあるといい。
カリキュラム
よくわからないが、繰り返しテキストを使いこなせる様していきたい。
塾の周りの環境
自宅からも15分ほどの距離なので通いやすい。
迎えの時間がもう少し明確にしていただけると助かる。
塾内の環境
教室のことはよくわからないが、不満はないと聞いているので問題ない。
良いところや要望
特に不満はない。
コメントのしようがない。ある程度満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
部活やそれ以外でも都合がつかず授業時間の変更を
たびたび変更していただけた。
東進ゼミナール 各務原校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
プログラミングのコースだったのでやはり料金は高めだとおもう。
講師
子供があがり症で人前で発表が苦手だったが、先生の上手なフォロー等で人前に立ち発表できたりできた
カリキュラム
小学生でもわかりやすいテキストで読みやすかったので、良かった
塾の周りの環境
周りに文房具屋さんやスーパー等あり、何かあった時に大人に助けを求めれると思う
塾内の環境
少人数クラスだったので、生徒が分からない事があれば先生に聞けるとうところが良かった
良いところや要望
休みの連絡や退会の手続きがLINEだったので、簡潔にできて良かった
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。子供のやる気が下がらなければ親としてはもっとやって欲しかった
東進ゼミナール 名鉄岐阜駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
数が多ければ高くなるのだが、衛星を使っての受講だから、もう少し安くならないか。
講師
テレビ番組にも出ているが、そういった講師ばかりではない。だが、希望するのは弱点克服のため講師だけではない。
カリキュラム
オンライン受講ができるのが良かった。いつでもどこでもWi-Fiがあれば受講。時間が有効に使える。
塾の周りの環境
駅から離れているが不便という程、遠くない。だから、通えるので問題なし。
塾内の環境
他の塾より自習室が長く使えることから、ライバルと競える環境だった。
良いところや要望
自習室が長く使えるのは、受験生を抱えた家庭には助かったことが、大きい。
その他気づいたこと、感じたこと
最初は衛星放送を使った授業が、本当に子供の勉強に良いのか不安だった。
東進ゼミナール 土岐校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金は適切。高くもなくちょうど良いと思う。
コマ数を選べるのも良い。
講師
体調不良で急なお休みをしても振替できるのは良い。先生とLINEのやりとりが出来るので気軽に相談ができる。
カリキュラム
学校には問題なくついていけるように指導してもらえるが発展問題などはあまり取り組んでいない。もう少しハイレベルにも取り組んで欲しい。
塾の周りの環境
駐車場が少し離れているので送り迎えの際は時間を見計らって行き、塾の前で乗り降りしている。
塾内の環境
毎回マイスリッパを持参しなくてはいけないので面倒。冷暖房はしっかりされている。
良いところや要望
昼間は連絡を取り合うことが出来ない。いつでもLINE出来るが返事が返ってくるのは夕方ごろになってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと
時々翌月の予定表を忘れられていることがある。
その他には特にない。
東進ゼミナール 西可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
幾ら払っているのかは知りません。テスト前、夏季、冬季、特別講習が、頻繁にあるように思います。
講師
講師と会ったことが無く、何も情報がありません。従っていい悪いの判断が出来ません。
カリキュラム
嫁任せなので学習内容は分かりません。テスト前などに特別授業に行っているくらいの情報です。
塾の周りの環境
自転車で行ける距離で、通学路と同じ道なので比較的安全と思います。
塾内の環境
田舎なので、勉強の邪魔になるような雑音は比較的に無いと思います。
東進ゼミナール 多治見駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導塾の平均的な価格だと思います。
夏季冬季講習は受けていないので分かりません。
塾の周りの環境
地元では大きい駅なのでコンビニやお店はいくつかあり、人通りも多いので治安面は心配なかったです。
ただ車通りが多いのでその点は心配でした。
塾内の環境
ビルの中に入っている塾ですが、あまり広くない感じでした。自習には行っていないのでどんな雰囲気なのか分かりません。
良いところや要望
我が家は家から電車で1駅離れていたので通わなくなってしまいましたが、本人のやる気があってちゃんと通えばいい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
あまりにも塾に行かない時に相談しに行きましたが、ちゃんと対応してくれたので信頼できる塾だと思います。
東進ゼミナール 関校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
とりあえず高いと思いました。映像授業なのにどこに人件費がかかっているのか疑問でしたが塾なんてどこもそんなものかと思いました。
講師
映像授業なので講師が良くても録画されたものを観るだけでした。
カリキュラム
映像授業なので生の講義が良かったのではないかと思いました。教材が高かったです。
塾の周りの環境
家から近く便利でしたが駐輪場が狭そうでした。駅からも近かったです。周りにお店はありません。
塾内の環境
館内はきれいにされていて自習室が使いやすいとのことでした。教室内もきれいにされていました。
良いところや要望
進路指導には親身に相談にのってもらえます。個人面談、三者面談があります。
東進ゼミナール 各務原校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
普段の授業料は近くの他の所と比べると高めで、夏期講習などは別料金です
講師
最初に説明してくださった方の感じがとても良く、また説明も分かりやすかったので印象が良かったです。
カリキュラム
学校の授業の少し先取りという形でやられています。高校生になってからは3年間のカリキュラムを2年で終わらせると説明にありました
塾の周りの環境
イオンモールの近くにあり、隣は本屋さんやスーパー、駐車場も広く人通りもあるところなので、立地的には安心です
塾内の環境
教室は40名程度が入れる広さですが、ギチギチに入っていることはなく余裕があり、塾にありがちな余計な掲示物などもなく、シンプルで集中しやすいと思います。
良いところや要望
立地が良いので、他の子も自転車で通う子が多いようでした。入口で上靴に履き替えます。塾の中もきれいで、すぐに先生に聞きに行ける所が良いと感じました
東進ゼミナール 西可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は高いと思います。
が、個別の塾と比べると、お値打ちかもしれません
講師
夏期講習利用でしたが、ほぼ毎日授業があるのは良かったです。
受験に向けてのカリキュラムは今後役に立ってくれると思いますが、夏季休み明け直ぐにある期末テスト対策の時間があまりないのが残念でした。
カリキュラム
得意・不得意の差が大きいので、もう少し教科別に、選択を出来るといいなと思いました。
塾の周りの環境
自宅から近く通いやすい。
交通量がそんなに多い道ではないので、送迎しやすく便利
塾内の環境
自習室が長時間利用できるのがいいです。
授業のつなぎの時間に自習室を利用したり、食事もとれたのでよかったです
良いところや要望
ラインでこまめに連絡を頂けるので、助かりました。
欠席連絡もラインでできました。
東進ゼミナール 土岐校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
2教科で週一ですので、もう少し安くしてもらえるとありがたいです
講師
少人数で個人塾並みの接し方で授業が受けれるが、内容や量は少ないので、よっと厳しくしてもらいたい
カリキュラム
学校の勉強よりは多少先へすすんで行っているが、もっと難しいことや量を増やしてほしい
塾の周りの環境
車を止める駐車場が塾の建物から少し離れたところにあるため、もっと近くに駐車場が欲しい
塾内の環境
3年生のクラスは人数が少ないため、
比較的集中できる環境で勉強ができてあるのではないかと考える
良いところや要望
もう少し宿題の量や内容をおおく、難しくしてもらえるといいです。
東進ゼミナール 西可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
進学塾の相場など、よく分からないのですが、他の塾と比べて同じぐらいだったような気がします。
講師
たまに眠くなるような講習があったけど、質問にはしっかり答えてくれた。
カリキュラム
眠くなるような講習があったけど、受験を踏まえての科目を重視してくれた
塾の周りの環境
家からも近く、自転車でも通えた。駐車所も広く送迎も良かった。
塾内の環境
騒音などはなかったが、クラスが1クラスしかなく、たまに集中してない生徒がいた。
良いところや要望
塾の休み時間や、講習の後など質問をしに行っても丁寧に教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
受験する学校に合わせて、アドバイスをしてくれて、対策もしやすくて良かった。
東進ゼミナール 各務原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
個別指導だったこともありますが、他校と比べると少し高額だったように思います。
講師
個々の性格を判断して、その子に合った方法で指導してくれたから。
カリキュラム
教材は教科書に沿ったものだと、より良かったように思います。
塾の周りの環境
他施設と駐車場が共同で広く、送迎の際に混雑したけれどなんとかうまく利用できた。
塾内の環境
コロナ禍で、個別指導でしたが、感染対策もなされていてよかったです。
良いところや要望
他にスポーツの習い事もしていたので、振替授業をすることが多く、もう少し柔軟に対応してもらえるとありがたかった。
東進ゼミナール 関校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
やればやるほど、当たり前のように料金がかかる。夏期講習など期間限定の別料金がかさんだ。
講師
本人のやる気を引き出すことに長けていて、家族にも現実を理解できるように指導報告をしてくれる。
カリキュラム
カリキュラムが、たくさんあって、どれを選ぶのが最適かを判断し辛いことがあった。
塾の周りの環境
周囲にコンビニエンスストアが無く、長時間の利用時に、食事を事前準備する必要があった。
塾内の環境
自習室が広く、集中して、勉強をすることができた。年齢層も幅広く、緊張感があった。
良いところや要望
こちらの希望と本人の能力にあわせて、受講する区分を調整して、部活動などとの両立ができた。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、個人がしっかりと取り組めば、ちゃんと成果につながるのは、当たり前にあります。
東進ゼミナール 多治見北部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金表にかかる費用がしっかりと記載されているので、丁寧な印象を受ける。
講師
物腰が柔らかく、丁寧な印象を受けた。必要以上に話しかけられないが、質問した時にはすぐに答えてくれる。
カリキュラム
学力を測るテストを受けたが、申し込みから結果の受け取りまで終始滞りなかった。
塾の周りの環境
自宅から車ですぐのところにあり、親が送迎する上で非常にありがたい。
塾内の環境
中に入ったことがないのでわからないが、整然としていると思う。
良いところや要望
図形の極みを季節講習で受けたいが、それは受け付けていないようなので残念。
東進ゼミナール 瑞浪校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、とにかく色々とお金がかかる。見てもらえるので仕方ないとは思うが、全部参加できなかったので、もったいなく思う
講師
親に対しても今の状況の連絡があった。相談しやすく気さくな感じだった。
カリキュラム
しっかりとカリキュラムが組まれていた。クラブ活動を頑張っていたので、参加が難しかった
塾の周りの環境
とくに不便なところでもなく、通いやすかったほうだと思う。迎えの時間は、車が溢れて苦痛だった。
塾内の環境
古くもないが新しくもない。
エアコンのアレルギーがあったのが苦痛そうだった。
良いところや要望
実習室があったのはとてもよかった。気軽によく使わせてもらった。
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。小テストの連帯責任があり、成績が良くない子にはとても苦痛そうだった。
東進ゼミナール 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は科目数のわりに安価に抑えられていて、助かった。負担が少ないのが一番。
講師
本人のやる気を起こしてくれたし、希望の高校に進学できたこと。
カリキュラム
教材しか見たことないが、なかなか面白い? 自分の時代とはかなり違っていると思った。
塾内の環境
割と静かな場所にあったので雑音は無かったと思う。しかし、建屋の作りが雑だったので、道路の音がうるさいかな?と思った。
良いところや要望
迎えの待ち合わせ場所に近くの大きな駐車場と提携して頂けると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと
特に無いが、子供のやる気を起こして頂いたのには感謝している。
東進ゼミナール 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
思ったより安価で済んだと思っている。科目数による設定金額が良かった。
講師
子供が何も言わないのでわからない。しかし、学力が上がっているので良しとした。
カリキュラム
特にエピソードは無いが、学力は上がっていたと思う。思った高校に合格したから。
塾の周りの環境
終了後の待ち合わせ場所が無かった
塾内の環境
音に関しての環境は良かったが、別の塾生の終わり後がうるさかったと言っていた。
良いところや要望
特にないが、やる気を出してもらえたのがうれしかった。本人のやる気が大事だから。
その他気づいたこと、感じたこと
外にポスターがベタベタ貼ってあったが、あれはあまり感心しなかった。
東進ゼミナール 各務原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
小学生の間は特に料金が高いとは感じませんでした。夏期講習など別途かかるので結局たかくなります。
講師
自分から行きたいといって始めた塾でしたが、先生と相性が合わなかったです。
カリキュラム
プログラミング講座など魅力的な講座がありましたが、先生と相性が合わず、やめました
塾の周りの環境
自宅から近く、車での送迎にも便利な場所でした。ただ、駐車場が狭く建物前にとどまれないのが不便でした。
塾内の環境
教室は適度な広さで、特に何か不満があったわけではありません。
良いところや要望
短い間しか通わなかったので、良いところは取り立ててあげるところはありません。
東進ゼミナール 名鉄岐阜駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾もだが、希望どおりに講座を受講すると金額はたかくなってしまう
講師
自分の予定に合わせて授業をみることができる。
自習室が自由につかえる。カリキュラムが良かった
カリキュラム
自分の受験するレベルにあわせて、学習することができる。過去問の演習が使いやすかった
塾の周りの環境
駅から近く、食事を取るための店やコンビニエンスストアがたくさんある。商店街にちかいため夜でも明るい
塾内の環境
自習室は、自由に座れるが、みんな真面目に学習しているので使いやすい
良いところや要望
希望する進路に進めたので、良かった。模試が一年前の合格者の基準と常に比べられたので、大変参考になった
東進ゼミナール 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は妥当ではないかと思いましたが、受験前になると追加追加で、きつかったです。
講師
親しみやすい講師が多かったかと思います。希望校合格に向けて適切な指導をいただいたと思います。
カリキュラム
厳しめの講習ではないかと思います。受験直前には追加追加の授業で大変でした。
塾の周りの環境
市の中心地にあり、駐車場もあり、立地的にはいいと思います。終わる時間には講師が出てきて下さっていて安心でした。
塾内の環境
塾内はあまり見たことがなく、分かりませんが、普通の教室だったと思います。
良いところや要望
特別要望はありませんが、この辺では一番の進学塾だと思うので、このまま頑張って欲しいです。
東進ゼミナール 美濃加茂校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
料金
料金は一つ一つの講座プラス入学一時金があり割高に感じました。
講師
講師の先生に子供の苦手な科目や単元について話をした時に、公立私立高校の勉強の進み方の違いをわかりやすく教えてくださった事。
カリキュラム
学校での授業以外の講習では教科書の内容の復習だけで、本人の理解度があまり上がらなかったが、教科書以上の内容をわかりやすく教えて頂いた事
塾の周りの環境
交通手段はJRですが、住んでる町の公共交通が整備されていないので自宅から近くの駅迄も車で15分以上かかり送迎しなければならなかったので。
塾内の環境
一つ一つ席が離れていて、尚且つ一つ一つに隣が見えないように仕切りがありソーシャルディスタンスを守れた事で皆が勉強に集中した環境。
良いところや要望
初めてだったので、システムが理解しづらかったように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと
内容は本人がとても満足していたので、もう少し料金が安かったら苦手な科目は通わせたいと思いました。
東進ゼミナール 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
塾は相場があると思います。従いまして、高いか安いかは、わかりません。
講師
良い先生にらであえたと思います。塾は先生次第だと思うので
カリキュラム
先生のご指導のもと、適切な指導だったと、聞いています。
塾の周りの環境
駐車場が狭かったので、近くのスペース利用してました。
塾内の環境
特に気になることは無かったと思いますが、中には入ったことが有りません。
良いところや要望
知名度があり、実績があるところが良いとおもいます。ただし、本人次第では?
東進ゼミナール 西可児校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
週3回なので、やはりそれなりの負担にはなります。 個別塾と比べるとだいぶお値打ちですが…
講師
とても熱意があり面倒見の良い塾長が指導してくださり、無事志望校へ合格することができました
カリキュラム
普段は予習で授業先取りでの授業がよかったです。 夏期講習などは復習中心で助かりました。
塾の周りの環境
自宅から通いやすい範囲内にあり、車で送迎しやすい立地だと思います
塾内の環境
自習室があり、テスト前などは日曜日も開放してくれていたのが助かりました
良いところや要望
塾だけでしっかり学べるカリキュラムになっているので、普段部活に忙しく、自宅学習が難しい我が子にはピッタリでした
東進ゼミナール 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
キャンペーン中で、少し安く講習を受けることができました。教材も引き続き使えるのでよかったと思います。
講師
子どもは話しやすく、質問もしやすかったと言っていました。途中講師の先生が変わることがあったので同じ先生がよかったと話していました。
カリキュラム
分からないところを重点的に指導してくれて、教材も使いやすいものでした。
塾の周りの環境
大きな通りに面した場所にあり、目の前にコンビニなどもあり立地はよかったです。
塾内の環境
親が実際塾に行くことがなかったのでわかりませんが、子どもの話によれば集中してでき、時間が経つのも早かったと言っていました。
良いところや要望
電話連絡が対応していない曜日があり、いつでも連絡できるといいと思いました。
東進ゼミナール 多治見駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾と比較したわけではないが、毎月の月謝プラス教材費、季節講習費、管理費など結構負担である。
講師
親からの質問にも丁寧かつ迅速に対応して頂いてます。何よりも子供がわかりやすいと言ってます。
カリキュラム
教材のボリュームが結構あります。中学になり、教科も増えて管理するのが大変そうです。教材の内容としては発展的な問題もあり良いと思います。
塾の周りの環境
自家用車の送迎が多い地域であるため、駅前の立地では駐車場が狭く、混雑時はこまります。
塾内の環境
常に使える自習室もあり、やる気になればいいと思います。教室は人数のわりにゆとりがあると思います。
良いところや要望
何よりも先生方の対応がとてもよいです。欠席した日も補習をしてくださりとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと
成績が途中からわからなくなったのが残念でした。理解度が、知りたいので定期的に成績表を、作成してもらいたいと思いました。
東進ゼミナール 関校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高めな印象があります。ただほかの塾と大差があるわけではないようです
講師
特に熱心な印象はない。特別役に立つアドバイスはなかったように感じられました。
カリキュラム
教材は学校で利用している教科書に合わせて選ばれたようですがそれが良かったのかは判断が出来ません
塾の周りの環境
車で送り迎えが必要な立地でした。車が駐車しづらくちょっと不便でした
塾内の環境
教室はそれほど大きいわけではなかったようです。賃貸物件で仕方ないようです
良いところや要望
とにかく車の駐車がしづらい。改善を期待します。
その他気づいたこと、感じたこと
ある程度の月数通うと衛星授業を勧められました。その料金がやたらと高いのが不満
評判が良い塾から探す(岐阜県)



講師4.07
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境3.93
塾内の環境4.21
料金3.79



講師4.03
カリキュラム・教材3.86
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.81
料金3.69



講師3.99
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境3.76
塾内の環境4.10
料金3.54



講師3.79
カリキュラム・教材3.53
塾の周りの環境3.64
塾内の環境3.81
料金3.72



講師3.92
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.89
塾内の環境3.89
料金3.21
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【岐阜県】評判が良い塾から探す
【岐阜県】講師の評判が良い塾から探す
【岐阜県】料金の評判が良い塾から探す
【岐阜県】クチコミが多い塾から探す