-
通話無料 0078-600-451-306
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
英才個別学院 初台校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

英才個別学院 初台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-306
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
やる気を引き出すオーダメイド授業で成績アップをお約束します!
~英才の個別指導が選ばれる理由~
■やる気を引き出す授業
成果を出すためには学習に取り組むためのやる気を継続させることが大切です。
勉強に受け身で取り組むのではなく、生徒が自らの意思で学習に取り組むための環境を提供します。何のために勉強をするのか、何をすべきなのか等を授業を通して生徒自身で考えることで苦手意識を無くし、自らが取り組む自主性を育みます。
■1人ひとりに合わせた指導
通塾する回数や時間を選べます。部活と両立をさせたい、苦手科目を克服したい、受験対策がしたいなど個人の目的に合わせたカリキュラムを作成するので、最適な学習指導が受けられます。
指導形態は、1対1または1対2から選ぶことが可能で、個別指導ならではの親身に寄り添った指導を行います。生徒の様子やペースを確認しながら授業を進めていくため、わからないところをそのままにせず、わかるようになるまで指導します。
■地域密着型のテスト対策
生徒の通う学校に対応したカリキュラムを作成し授業を進めていきます。学校ごとの出題ポイントや傾向に合わせてテスト対策を行うため、効率的に学習することが可能です。
■室長・担任のダブルサポート
生徒の学習を教室長と担当講師が徹底的にサポートします。定期的に生徒、保護者それぞれと面談を実施し、学習の進捗状況や家庭学習の様子を確認します。生徒の成長に合わせ学習指導をしていくため、その都度カリキュラムの見直し等も行います。
指導方針

成果にこだわり生徒1人ひとりの個性に合わせた指導を行います。個別指導ならではのきめの細かいサポートで学習への苦手意識を無くし、生徒が自ら将来に向けて学習に取り組むことを目指します。
カリキュラム

カリキュラムはすべて1人ひとりに合わせた独自のものを作成します。科目や時間も生活スケジュールに合わせて選択ができるため自分のペースで通塾が可能です。
料金体系
◆中学生対象 5教科指導コース 授業料(税込)◆
・中学1・2年生:32,340円~
・中学3年生:33,660円~
◆個別指導 授業料(税込)◆
英才個別学院では、お子さまの学力のほか、個性や性格、家庭での学習状況などを無料学習相談で把握した後、目標を達成するために必要な授業回数をご提案いたします。詳細は各教室にて直接お問い合わせください。
※他:教材費・テスト費等は学年・学校等により異なります。詳細は教室までお問合せください。
安全対策
安心して通塾していただくために、生徒の入退塾をお知らせするメールシステムを導入しています。
英才個別学院 初台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-306
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
英才個別学院 初台校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
塾側も売上がないとダメなのは分かっていますが、予定額の1.5倍ほどの料金は出せないと思った。
講師
担当講師と子供の相性などが良ければ、成績はもう少し伸びたかもと思う。
カリキュラム
子供の弱い科目を重点的にお願いしましたが、頼んでいない教科を含めた料金の提示があったので残念に思った。トータルで成績アップするのが狙いなのでしょうが、1つの提案として出して貰えると比較検討したりする事が出来たと思う。
塾の周りの環境
子供の事を考えた時に自宅から近く安全面を重視した。人通りも多くて安心出来る。
塾内の環境
個人授業に近い環境なので、周りの雰囲気等に流されないで勉強出来るのが良いと思う。
良いところや要望
予定されている日の変更などの入れ替えなどの最終確認、確定をしっかりと管理して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
基本的には子供の成績アップしてるので良いと思います。細かい事はありますが問題ありません。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
一般的な個別指導塾と変わらないとは思いますが、塾自体高いと思うので、もう少し安くなるといいなとは思います。
季節講習は、その人に合わせてコマ数で料金がかかるので、明朗会計だと思うし、負担が大きい場合は断ることも減らすことも、できると思います。
講師
国語を見てもらっていましたが、苦手な所を理解し、丁寧に教えてくださいました。
漢字テキストの何度も間違える漢字を集めて、お手製の漢字プリントにしてくれたり、テキストとは別にことわざをまとめたプリントを作ってくださったり、授業以外にも時間を使ってくれているのが、見てとれました。
また、字がとてもきれいでした。
カリキュラム
季節講習は、遅れている所、もう少し頑張らせたい所などを追加としてコマ数で提案されるのですが、通常授業と並行して別の曜日に別の先生で入れられるのが良くなかったです。
どの先生が嫌だというわけではないのですが、その間、数人の先生が混在して授業を引き継ぐのが良くないと思い、1人の先生にお願いするか、別教科のように単元ごとに先生をわけるかしてほしいとお願いしたところ、通常授業担当の先生が季節講習も全て担当してくれることになりました。
塾の周りの環境
交通量の多い大通りに面しているので、夜道などの心配がなく、子供を通わせやすかったです。
また、初台駅からも、すぐ近いので、便利でした。
塾内の環境
教室内の設備、環境などは、問題ないようでした。
自習室を積極的に利用していたのですが、人数が集まる時は、空いていない…と帰宅することがありました。
後々、塾長に話をすると、その場合は絶対にどこか席をあけるから声をかけてと言っていただきましたが、娘は塾長がいない時には、話しかけられず、気づいてもらえず帰宅したようです。
良いところや要望
授業や自習に行くたびに、ポイントが貯まり、プレゼント交換できるので、子供のやる気につながります。また、今自習室を利用するとプレゼント?などのように、イベントも定期的にやってくれます。
LINE登録で様々な情報を送ってくれるし、こちらからも連絡がしやすいです。子供が到着、退室した際にはお知らせがくるアプリもあり、そのアプリで予定表なども確認できます。
漢字検定、数学検定、英検など、各種検定もやってくれていて、利用しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと
こちらの都合で休んでしまった場合も、同じ先生で振替していただけました。
中学受験に向けて、国語だけ通いましたが、大手予備校に比べると、中学受験の情報はあまり詳しくないかなと思いました。ただ、高校での受験生も見ているので、高校受け入れがある学校については、どんな学校か分かる場合もありました。こちらの希望で、学校を提案してくれたこともありました。
公立小学校、中学校の定期テスト対策などは、地域の子供達が多く通っているため、向いていそうな印象です。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
安くはないけど、成果は出ているので納得しています。個別塾の中ではリーズナブルな方だと思います。
講師
個人差はあると思いますが、丁寧に教えて下さるお陰で 成果が出ていると思います。褒めるのも上手だと思います。子ども自身が「塾に通ったから、苦手科目も出来るようになった。得意科目はより楽しい。」と言います。また、親しみやすく、なおかつ真面目に聴ける適度な距離で教えて下さる様です。勉強は面倒くさいと言いますが、講師の先生に会うのは楽しみにしていると思います。
カリキュラム
成果が上がっているので、良いと思います。定期テスト対策や検定対策で過去問や復習プリントをサービスしてくださるのがとても助かります。
塾の周りの環境
大通りに面しており、周辺も荒れておらずキレイで治安は良い。交通量が多いので事故は心配。
塾内の環境
面談に行くと結構ガヤガヤしてますがうちの子にはそれで良いみたいです。
良いところや要望
教室長先生も講師の先生も熱意があって良いと思います。連絡帳で様子が分かるのも助かります。面談で進路の情報を教えてもらえるのも助かります。受験の仕組みを親子で説明してもらえるので、危機感やモチベーションの維持に良いと思います。自習スペースが沢山あって良いです。面積の割に天井が高くて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
自習に行ったらポイントがついてビンゴで景品の当たるキャンペーンがありますが、当たる確率を子供が計算して非現実的だと悟ってました。キャンペーンのお知らせでLINE が沢山来ると、連絡事項の投稿が埋もれて見づらいです。
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
年間3回の塾内テストが必須(有料)なのがデメリット
(近辺の公立に合わせているので、カリキュラムが違う)
カリキュラム
講習は満席に近いようで、取りませんでした
塾の周りの環境
大通り(山手通りと甲州街道の交差点)に面しているので、通塾は遅い時間でも安心です
塾内の環境
甲州街道と山手通りに面しているので、車のクラクションが聞こえる。
良いところや要望
数検や英検、漢検をそこで受けられる
モチベーションを上げる工夫がされている
総合評価 3.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の個別指導の塾に行ったことがないのでなんとも言えませんが、安くはないですが特別高くはないと思います。
講師
自分に合う先生を見つけられれば成績は伸びると思います。自分に合うか合わないかを見極めることが大事だと思います。
カリキュラム
大学受験が目的だったため自分の教材を使っていました。指定の教材だけだと演習が少ないと思います。
塾の周りの環境
駅に近いので近所でない人にも便利だと思います。治安はこのあたりのエリアにしてはそこまで悪くはないです。
塾内の環境
小中学生がメインなので、音に敏感な人は気になると思います。私は集中できないほどではありませんでした。
良いところや要望
先生が合わないなと思ったら変えてもらえるところ。個別なのでカリキュラムにおいても、スケジュールにおいても融通が利くところ。
英才個別学院 初台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-306
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 1.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
高い。冬期講習春期講習もあり、お金がかかる。
講師
優しい方が多いみたいで基本的に緩いと言ってました。
教え方はわかりやすい人とわかりにくい人がいるみたいです。
先生は室長によって決められます。
カリキュラム
私の子供に合っていなかったのですかね、
成績がどんどん落ちていきました。
とりあえず講習が多い。テストに対策するのが遅いと思います。
塾の周りの環境
甲州街道と山手道りの交差点にある建物なので、車のクラクションなどが鳴り止まずうるさいそうです。
物音で集中できない子には不向きです。
塾内の環境
自習室があるが、友達と隣はダメらしいです。
テラス席のような外が見える席は高校生しか座れません。
良いところや要望
先生が優しいそうです。
私の子供はこの塾に入ってなぜか成績が落ちました。
なぜかは分かりませんが、まとめると
・ 先生はゆるい、基本的自由。しゃべりやすい。
・ 講習が高い。成績が下がる人もいる。
その他気づいたこと、感じたこと
お金をかけすぎて失敗してしまいました。
偏差値が普通より高い高校を目指す方にはおすすめ出来ません。
総合評価 4.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
子供は解りやすかったと言っていたので、次回のテストが楽しみです。
カリキュラム
自分たちの希望通りに授業を行って頂けるので、特にありません。
塾内の環境
自宅から近い、自習室があるのはいい。他の人が寝ていたと報告を受けましたが、個別なので問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の標準的な学力を身につけることを目指していますので、諸々、問題無く通わせられそうでしたので入塾しました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いと思います。このまま継続していくかどうか検討しております。
カリキュラム
テストの事を考えると日本講師のほうが良い気がすることがある。
塾の周りの環境
近場で通いやすいところにあるので、満足している。乗り換えもないので
塾内の環境
活気があって良いと思います。勉強するという雰囲気があると思う
良いところや要望
有名なところ、通いやすいところ、活気があるということ料金は不満
その他気づいたこと、感じたこと
学力があがるのは良いことだが、料金とのバランスや必要性の有無を考えている
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
1回の授業料は高いとは思いませんが、提案数が多かったのでそれなりの料金でした。受験時には当初のレベルよりも少し上を目指していたので、仕方ないと感じる金額でした。
講師
わりと生徒のことを考えている方が多いと思いました。
家でも楽しそうに話していました。
カリキュラム
以前通っていた個別ではカリキュラムは全員一緒だったのですが、英才は1人ずつ作成してくれたので安心感がありました。
塾の周りの環境
大通りに面しているので安心出来ました。
専用の自転車置き場は欲しいと思いました。
塾内の環境
いつでも綺麗だと感じました。
特に自習ブース?はカフェみたいな感じがして、綺麗でした。
良いところや要望
以前の室長さんから現在の室長さんに代わられて、教室の清潔感も増し、さらに細かく生徒を見てくれている感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと
進学後も続ける予定でしたが、部活が忙しく断念しました。
再度塾に通うとしたら英才に通いたいと息子も言っていました。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
料金は高いほうだと思う、もう少し時間がながければ割に合う気もする
講師
子供が理解できているかどうか正直いってわからない、成績はさがらないのでいかないよりはいったほうがいいのか 子供があまり先生に言えないタイプなのでもう少し言いやすいようにとか聞いてくれたらいいと思う
カリキュラム
子供にあった対策はしてくれていると思うが本当にわかっているかどうか.
塾の周りの環境
家から近いのでここをえらんだのが一番の理由通いやすいほうがいいから
塾内の環境
もう少し個別で勉強できる部屋があるといいと思う。少し狭いような気がする
良いところや要望
面談はやってくれるのでいろいろとわからないこととかが聞けていいとは思うがその際にコマ数や夏季講習の話などもちかけてくるのでどうかと思う
その他気づいたこと、感じたこと
この塾にいっているので成績は下がらないでいてくれているのでいいのだが上がってくれたらなおさらいい気がする
英才個別学院 初台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-306
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高くもなく安くもなく普通、長期休暇の特別事業は高くなるのは致し方ないか。高いので受けなかった科目もある。
講師
生徒の自主性に任せ、少人数での指導がよかったと思う。自習環境も整っている。
カリキュラム
季節講習の案内が多く来たが、通常の指導で十分な気がした。あまりに商業的で辟易した。
塾の周りの環境
自宅から徒歩数分で行けるところが最大の魅力。初台エリアの治安は問題ないのでそれが決め手。
塾内の環境
自習室は通っている生徒の人数に比べて十分といえると思います。
良いところや要望
特に改善すべき点がないことが、よかった点だと思います。これといった欠点がない。
その他気づいたこと、感じたこと
大手ではないので人数が少ないのがメリットではないでしょうか。初台というエリアもいいと思います。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
塾の周りの環境
初台駅から甲州街道を新宿方面に真っ直ぐ。
交差点でわかりやすい。
夜でも明るいので心配はない。
塾内の環境
よくある個々の塾と同じ。
清潔感はある。
自習室はないが、自習する場所は少しある。
良いところや要望
個々の進み具合でカリキュラムを組んでくれる。
時間もコマ数も自由に決められる。
その他気づいたこと、感じたこと
塾のサブ塾としての利用なら価値あり。
大手の塾と比べて情報量が少ない。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は可もなく、不可もなく、といった感じでしょうか。講師の質、カリキュラムなど、いろいろ考慮しても普通か、やや高いかなといった印象です。
講師
最初はどんな講師の方がいらっしゃるのか不安でしたが、とにかくフレンドリーで明るい講師の方が多く、授業も親切丁寧に教えてくださり、とても良かったと思います。
カリキュラム
ちゃんと個人のレベルというかペースに合わせて指導してくださるので、とても安心感があると思います。定期テストの前にはちゃんとテストの範囲をみっちり丁寧に教えてくださるので良かったです。
塾の周りの環境
交通の便は駅からとにかく近く、徒歩数分で到着するのでとてもいいと思います。人が多く、交番もあるので安心感があると思います。
塾内の環境
教室内は明るく、ちゃんと空調も効いているので設備的にも満足しています。清掃もいき届いているようで、清潔感があり、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望
こちらの塾には概ね満足しています。個人のレベルに合わせてくれますし、講師の質も高く、カリキュラムも充実しています。改善点は見受けられませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
あまり堅い感じではなく、物腰が柔らかく、比較的フレンドリーな感じの講師の方が多いように感じました。おかげで楽しく勉強ができ、成績も上がりました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は割高でしたが、他の塾より高かったので。ただ、先生の熱血指導を考えるとコストパフォーマンスは悪くなかったと感じています。
講師
机に向かう習慣が出来た。個別指導で子どもの自主性が育まれた。などいろいろありますが、先生の優しい人柄も子どもによくあっていた。
カリキュラム
勉強をしているうちに成績があがっていた。計画的に学習をすすめるよう先生から指導があったのがよかったのだと思います。
塾の周りの環境
駅からちかく、お店もあたくさんあるので、昼食にはこまりませんでした。外で買ってきて子どもたち同士で教室で食べるのも楽しかったようです。
塾内の環境
教室内は明るく開放感があり、清潔感もあってよかったです。問題はまったくなく、子どもも大人も落ち着く空間でした。
良いところや要望
定期的に面談はありませんでしたが、顔をあわせるたび、先生が丁寧に指導してくれたので助かりました。全く問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後も補講とは別に、先生の個別指導があったようです。わからないところにはとことんつきあってくださって、大変感謝しています。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
個別指導ならもっと高いところはたくさんあるのに、良心的な価格で2対1での指導を受けられたので大変満足していた。子供にとっても、厳しい大人数の授業より個別で質問もすぐに出来て効率的だと思う
講師
個別指導なのにお手頃な授業料。講師の希望も塾長はすぐに聞き入れてくれたり、科目の変更などもすぐに対応してくれた。素晴らしい所だと思っている
カリキュラム
他の塾にも、行っていたことがあるが、他では講師は偉そうな態度での講習だった。英才個別では、全くそんなのではなく、丁寧に教えてくれるし、宿題も無理ない位のものしか出さないので子供に合っていた
塾の周りの環境
駅前にあり、大通りでバス停もすぐそばにある。大通り沿いを自転車で通い自転車を置く所もあるのでとても助かった。
塾内の環境
静かな自習室があったので、たまに利用していたらしい。ただ、他の生徒はあまり利用していなかったとのこと。一人一人仕切られているわけではなく、オープンなスペースだったみたいなので、集中するにはあまり良くなかったかもしれない
良いところや要望
塾長がとにかく良い方でした。いろいろと訳があり、受講の教科を変更して欲しいと願い入れた所、すぐに変更してもらえたり良心的
その他気づいたこと、感じたこと
講習がたくさんいるので、合う方、合わない方がいた。しかし、合わないので変更を希望すると次からは又別の講師。と、変更してくれ、合う人にあたるまで変更、希望を聞いてもらえた
英才個別学院 初台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-306
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (419 件)
- MARCH (384 件)
- 医・歯・薬学部 (349 件)
- 関関同立 (340 件)
- 日東駒専 (307 件)
- 大東亜帝国 (298 件)
- 旧帝大 (262 件)
- 成成明学 (250 件)
- 産近甲龍 (91 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (133 件)
- 京都大学 (133 件)
- 千葉大学 (108 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 神戸市外国語大学 (45 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 信州大学 (22 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (342 件)
- 早稲田大学 (340 件)
- 慶應義塾大学 (322 件)
- 立教大学 (322 件)
- 日本大学 (291 件)
- 中央大学 (286 件)
- 上智大学 (280 件)
- 明治大学 (280 件)
- 東京理科大学 (275 件)
- 東洋大学 (256 件)
- 国学院大学 (231 件)
- 同志社大学 (222 件)
- 明治学院大学 (197 件)
- 関西大学 (195 件)
- 専修大学 (194 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 帝京大学 (178 件)
- 駒澤大学 (165 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (140 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (90 件)
- 成城大学 (72 件)
- 津田塾大学 (72 件)
- 同志社女子大学 (71 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 龍谷大学 (67 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 二松學舍大学 (62 件)
- 創価大学 (59 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 南山大学 (46 件)
- 名城大学 (45 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (38 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (33 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 東京女子大学 (27 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 立正大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 文教大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 実践女子大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。