- 塾・予備校比較 >
- 學志館
學志館
學志館の評判・クチコミ
全2件表示
學志館 能見台校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個人的な性格のため、個別指導だったので、当然、お金はいい値段していました。でも、子供がやる気になったので、入れてよかったと思います。
講師
子供が不登校だったので、個別指導してもらいました。親切に対応してもらい、学校に行っていなかったのに、そこそこの学力になりました。非常に良かったと思います。
カリキュラム
不登校だったので、勉強は遅れていました。個別指導でその勉強の遅れをゆっくり回復させてくれました。勉強するようになったことが大きいと思います。性格的なことから通信高に行きましたが、普通課の高校にも十分いけるようになりました。
塾の周りの環境
駅から近いのですが、子供の性格上、車で送っていました。車で送り迎えする場合、塾の前の道はそれほど大きな道路でないので、路駐で待っていると少し迷惑でした。
塾内の環境
私は教室に行ったことはありませんが、神経質な子供が何も言わなかったので、静かでいい環境だったと思います。
良いところや要望
ここにして、良かったと思います。うちの子には合っていました。駐車場が少しあれば、いいなあ、と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
名前からはがちがちの指導ばかりなのかと思いましたが、うちのような子にも親身なって頂き良かったと思います。
學志館 池子校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
講師
塾講師経験が長い先生が独立して、新しく少人数の塾を開校されたということでした。親身になって指導してくれることと、個人、あるいは少人数で、学力に合わせて丁寧に指導してくれたと思います。こどもは、引っ込み思案な性格なのですが、子どもの性格を良く見てくれて、子どもも、先生の事は信頼していました。
カリキュラム
大手の塾での経験を生かして、塾の生徒の学力に合わせて塾専用の教材を使っていて、いいと思いました。子どもの学力に合わせて、小、中、高と、指導してくれます。学校の成績が平均以下の子は、学校の授業についていけるようにしてくれますし、進学校の高校生なら、希望している大学に入れるように苦手科目を見てくれます。
塾の周りの環境
うちの場合は、通うのが楽でした。分譲住宅地内にあります。少し遠いお子さんも、通っていましたが、夜遅くなると駅までの人通りが少ないので、女の子で遠い方は親が車で迎えにきていました。繁華街ではないので、車で来ても、道に止めて待っていても、ほとんど車が通らないので、便利だと思います。
塾内の環境
池子教室は狭いので、自習室が確保できる時間帯とそうでない時間帯がありました。
その他気づいたこと、感じたこと
年に数回親との面談があり、こちらの希望や、現在どういう状態かなどを、細かく相談に乗ってくれます。また、通っている中学校の担任よりも、きめ細かく進路指導してくれます。不登校の子も、相談に乗ってくれて、適切に指導してくれます。私の知っている不登校のお子さんは、とても成績がいいのですが、学校に行けなくなり、定期テストだけを受けに行っていました。公立中学の担任は、不登校だと、定期テストの成績が良くても、1か2の評価をつけて、進路指導もしてくれません。塾の先生は、定期テストの成績と、模擬試験の成績をまとめて、学力に合った中より上のランクの私立高校で、受け入れてくれる学校を探してくれました。
料金の評判が良い塾から探す(神奈川県)



講師3.68
カリキュラム・教材3.76
塾の周りの環境3.88
塾内の環境4.06
料金4.22



講師3.67
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.87
塾内の環境3.40
料金3.93



講師3.76
カリキュラム・教材3.45
塾の周りの環境3.65
塾内の環境3.60
料金3.86



講師3.67
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.67
料金3.83



講師4.07
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境3.93
塾内の環境4.21
料金3.79
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す