- 塾・予備校比較 >
- 高校生向けの進学塾 >
- 千葉県 >
- 柏市 >
- JR常磐線(上野~取手)沿線 >
- 柏駅周辺 >
- 増田塾【難関私大文系専門】 >
- 柏校
-
通話無料 0078-600-451-847
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
増田塾【難関私大文系専門】 柏校
増田塾【難関私大文系専門】全体のクチコミ
3.67
全体のクチコミ318件
この校舎のクチコミ27件
講師3.89
カリキュラム・教材3.93
塾の周りの環境3.48
塾内の環境3.74
料金3.93

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
一人ひとりに合った指導で難関私大文系に圧倒的な合格実績を誇ります。
増田塾【難関私大文系専門】は、難関私大文系合格を目指す生徒のための専門塾です。
選抜試験は行わず、必要なものはやる気だけ。合格まで親身にサポートいたします。
<増田塾【難関私大文系専門】の特長>
■新入試制度でも大丈夫!生徒一人ひとりに合った徹底管理
「勉強の習慣がない」
「やる気はあるけれどいつまでに何をすべきかわからない」
難関大学を目指す皆さんの中でこんな悩みを持っている方はいませんか?これから塾を探されている方や今通塾している方も、授業を受けるだけでわからないところをそのままにしてしまいがちにしてしまうことに不安を抱えているようです。
増田塾では、授業→課題→演習→チェックテスト→補講がセットになっているため、ただ聞いているだけの授業ではなく「解ける力」を身につけます。また、一人でやらなければならないとされる暗記も取りこぼしがあれば補講に呼び出し、できるようになるまでしっかり指導いたします。
新入試を向かえる受験生も難関私大に合格するために行うことは変わりません。19年間で培った徹底管理で正しい学習習慣と新入試合格のための学力を身につけていきます。
■安心の合格保証制度
増田塾【難関私大文系専門】の合格保証制度では、出席率や成績等で一定の条件を満たした生徒が、難関私立大および志望校に合格できなかったときは授業料の全額返金を保証いたします。
生徒が志望校に合格できるかどうかは、「生徒の責任」ではなく「塾側の責任」という理念のもと、また、しっかりと勉強をすれば合格にたどり着くことができるとの思いで強い責任感を持って指導にあたっています。
新入試制度になっても、もちろん保証はしていきます。それだけの自信があります。
合格保証対象者の合格率は驚異の94.5%です。※2020年度実績
■勉強を習慣化!強制自習制度
授業以外の「自習時間」の管理を生徒まかせにすることなく、日々の勉強時間がしっかりと確保できるよう塾側がスケジュールの徹底管理をいたします。また、定期的な生徒面談を通して、いつまでに、何をすればよいのかということを生徒一人ひとりにコーチングしていますので、何をすれば良いのかわからないという状態になりません。
増田塾には生徒一人ひとり専用の座席があるので、すぐに勉強できる環境が整っています。
限られた時間を有効に使うことこそが、受験を成功に導く手段の第一歩です。
指導方針

増田塾は早慶上智をはじめとする難関私大文系専門で高い合格実績を上げています。
今の学力は関係ありません。志望校に合格したい強い想いをもった生徒が、目標達成できるよう全力でサポートし合格まで導きます。
カリキュラム

授業とチェックテストと補講がセットになっており、授業を受けっぱなしになることはありません。生徒の勉強時間の確保に責任を持ち、自習時間のスケジュール管理を徹底しています。
料金体系
■入塾費:¥110,000(税込)※高1・2生はかかりません。
■授業料・雑費・その他手数料
(高卒生春)¥852,500(税込)
(高3生春)¥825,000(税込)
(高1・2生春)¥506,000(税込)
■講習費:授業料に含む
■その他:補講回数の上限はありません。
施設費・漢文・小論文受講代金等すべて込み
※料金はすべて税込み表示です。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2020年度 合格実績】
◆早慶上智 462名合格
早稲田大学 281名
慶應義塾大学 78名
上智大学 103名
◆GMARCH 1,665名合格
学習院大学 185名
明治大学 436名
青山学院大学 156名
立教大学 236名
中央大学 302名
法政大学 350名
◆関関同立 520名合格
同志社大学 116名
関西学院大学 93名
立命館大学 232名
関西大学 79名
※この合格実績は、2020年度入試における増田塾の生徒の合格状況についてまとめたものです。各大学の合格者数は、増田塾の在籍者の集計です。ただし一人で複数の大学・学部・学科に合格した場合はそれぞれに合格者として計上しています。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
増田塾【難関私大文系専門】 柏校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やや高めと感じましたが、徹底した管理を行ってくれるので納得してます。
講師
徹底した管理を行ってくれています。
勉強の習慣がつきました。
保護者とのやりとりが殆ど無いため学習状況が見えない部分があります。
カリキュラム
お任せしております。
英語については本人も苦手教科の為、授業に付いていくのに必死のようです。
塾の周りの環境
特に問題ありません。
駅近なので、通いやすいです。コンビニも近くにあり
夕食を買いに行きやすいです。
塾内の環境
勉強に集中できる自習環境がしっかりしています。
講師の方がしっかり見てくださっているので安心です。
コロナ対策も手の消毒等しっかりしてます。
トイレが一つしかないのが不便です。
良いところや要望
とにかく徹底した管理をしてくれる事が最大の魅力です。
少しずつですが、学力も伸び始めました。
保護者へ学習状況を定期的に教えて下さると安心出来ます。子供からだけでは把握しきるない部分も多いです。
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
月払いではなく入塾時に一括払いまたは分割払いなので、出ていく金額がかなり大きく軽くショックを受けますが、その他の支払いはないようなので年間の通塾日数を考えると大変お得感があると思います。
講師
子供と共に英語の講義を体験させていただきましたが、先生も物腰が柔らかく教え方が丁寧で、親の私でも理解がしやすく感動してしまう程でした。
カリキュラム
高校2年生でも思っていたよりも通塾日数が多いので驚きましたが、やる気のある子には向いていると思います。
塾の周りの環境
塾に無料の自転車置き場があったので、通塾するのには大変便利で良かったです。
塾内の環境
駅から少し離れているせいか落ち着いた環境で、駅前の大手塾よりも豪華さはないが無駄な物がなく、教室のホワイトボードも見易く、自習室が自由に利用出来るのが良いです。
良いところや要望
文系難関私大受験に特化しているところと、講師のレベルが高いところが良いです。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
追加のお金がかからないのは安心ですが、一回の負担は大きい。年間で2回払いができる。
カリキュラム
毎回小テストがあるので勉強する習慣がつく事を期待してます。
塾の周りの環境
コンビニは近隣にあるので有難いですが、駅から15分くらいかかるので、大変かも。
塾内の環境
全体的に狭い印象。トイレも少ない。あとは他の塾相応。
良いところや要望
きちんと頑張れば合格保証があるところ。自習室は席があるので好きな時に行けて スマホ禁止など管理もしてくれる。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金4
料金
低コストで頑張っているのはひしひしと感じるが、そのためややスケジュールの決定がぎりぎりで困ることがある。
講師
講師の先生でよい先生もいるが濃淡がはっきりとしていて差がある。
カリキュラム
手作りで教材で低コストでやる意識が徹底されているところは評価できる。
塾の周りの環境
駅から一番遠い塾といってもいいくらい遠い為、雨の日の通塾はつらい。
塾内の環境
什器等の設備は古いためやや机などが小さくその上古いものが多い。
良いところや要望
IPADをスマホ同様使用不可としているため、学校の宿題が塾でできないのがつらい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
前年の半期はかなり高かったが1科目1学年でリーズナブルと感じている。
講師
熱心に指導してくれており結果についてもきめ細やかに報告してくれている
カリキュラム
都度メールないしは電話で進捗状況を報告してくれ感謝している。
塾の周りの環境
駅からやや遠く10分近くかかるので困ることがあるので近隣に移ってほしい。
塾内の環境
iPadが持ち込み禁止のため学校の宿題をやるときに利用できないのが難点。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
生徒に真摯に向き合って、優しく接している。
カリキュラム
2年の時点で英語のみのカリキュラムになっている所が、とても良いと感じた。更に強制自習もとても良い。
塾内の環境
自習室があるのは当然だが、一人一人の席が決まっているので勉強する環境が整っていて良い。
その他
講師やチューターの方も質問や疑問に対して丁寧に答えてくれる上に、勉強に集中できる環境が整っていてとても良い。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
増田塾は、一括で一年分を入金し結構高額ですが、その他講習などに料金が掛からないので、トータルするとよいのかも。ただ、一括入金は結構きつい。
講師
講師自身のエピソードを踏まえ、生徒にわかりやすかったようです。
カリキュラム
教材やカリキュラムは、大学入試に適した内容だったおもいます。
塾の周りの環境
駅からもそれほど遠くなく、近くにコンビニエンスストア等があり問題ないと思います。
塾内の環境
教室内のスペースが狭かったらしい。あと、トイレが少なくて休み時間に行列ができていたとか。その他に関しては問題ないかと。
良いところや要望
朝から晩まで、ほぼ教室にいる状況が子供にはよかった。外部からの誘惑などたちきれて。保護者を含めた面談はあまりなかったと記憶しています。トイレと人数に対するスペースの確保を改善してほしい。
その他
浪人生にとっては、予備校は成績を上げれるか、逆に下げるかのどちらかだと思っています。増田塾は、ほぼ毎日朝から晩まで外出も禁じて勉強に集中するので、本人の意識が強い子供は伸びると思います。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金の多寡は結果と相対したコストパフォーマンスのため、評価は難しい。
講師
病気で入院時にテキストを頂けたり、授業状況を録音して渡してくれるなど特別な対応を行って貰えた。
カリキュラム
強制的に自習をする時間が多いため、個人管理のもと学習をする習慣がついた。
塾の周りの環境
駅からも徒歩圏内で、交通の便も申し分ない。繁華街のため、帰宅が遅い時刻になった際は、若干心配だった。
塾内の環境
整理整頓もされ、雑音などもない。一方で荷物等を塾に置いておけないので、日々の荷物が重く大変そうだった。
良いところや要望
病気入院中は先生、塾生、職員の方々もことごとくサポートしてくれた。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
金額はたの塾に比べて良心的でした。またとても分かりやすい料金設定だったと思います
講師
先生はとても親身になりいろいろと相談にのってくれて悩んでたり行き詰まっている時などはとても心強く助かりました。
カリキュラム
かなり自由な感じで、自習室の制度がユニークでした。強制的な感じで逆に自分には良かった
塾の周りの環境
周りは繁華街があり、賑やかなため駅までの道も賑やかでした。もう少し閑静なところにあればと思います
塾内の環境
繁華街にあるが塾の中はとても静かで勉強に集中することができた
良いところや要望
この塾は良心的な価格と子供を自主的に勉強に導いていく制度が良かったと思います
その他
先生達も毎回でる課題をやることで自然に多くのことを習得するようになっていて増田塾を選んで良かったと思います
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
追加料金はなかったが、一度に入金しなくてはならなかったのでちょっと厳しかった。大学に合格できたのでよかったが、不合格の場合かなり高いと思う。
講師
講師の先生の過去の体験談等をもとに、教えるので共感できよかったらしい。
カリキュラム
志望する学部のカリキュラムで毎回テストにて説明もきちんとされていたらしい。
塾の周りの環境
遊ぶところもなく勉強には適していたと思う。飲食店はあまりなく、コンビニくらいしかない。
塾内の環境
教室は、かなり狭い。あと、トイレが少ないので何人かが入ると行列ができる。教室はきれいだったと言っていた。
良いところや要望
甘えが出る子供には厳しい環境で、よいかもしれない。但し、自己の気持ちしだいで途中で投げ出す子供もいる。
その他
この塾は厳しいので甘えがある場合、良い方向に行く場合と悪い報告に行く場合がはっきりしてくる。まじめできちんと自分を持っている子供はよいが、流されやすい子供はお勧めできない。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金4
料金
料金は安いと思う。希望大学がうからなかったら全額返金とうたっているがその条件が厳しすぎる。
講師
自習時間も管理されていて、時間の縛りがある。なかなか制約が多い。
カリキュラム
カリキュラムは独自のもの。年間一括で払い、それ以外の請求はない。
塾の周りの環境
駅からは10分程度であり、それほど遠くはない。まあまあの環境。
塾内の環境
教室は狭い。ビルのワンフロアーであり、3つ程度。自習室は座席が固定。
良いところや要望
時間的な拘束があり、そういうほうがよい生徒はよしのかなと思う。私はダメですね。
その他
著名な講師がいない。教室が狭い。椅子が堅いなど施設の充実は悪い。
総合評価 2.00投稿: 2017
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金5
料金
大手の予備校よりも安いのでここは唯一と言っていいほどのいいところだと思います。お金も途中で辞めたら返ってきました。
講師
ユーモアがあると言っている方が多いですがいつも同じ自慢話や恋愛話をする先生たちでカリキュラム通りに進まない先生もいました。
カリキュラム
夏まで英語も古文も文章は読ませてもらえません。ひたすら暗記です。長文が半年で読めるようになったら誰も苦労しません。
塾の周りの環境
柏なので治安が危ないと思っている方もいるかもしれませんがトラブルが起こりそうなことはありませんでした。ただ救急車がかなりうるさいです。
塾内の環境
通路は狭く現代的な痩せ型の人でも狭く感じるくらい狭いです。足や腰がかなり痛くなりますが帰れないのでストレスがすごく溜まります。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾よりかは、多分少し料金は安いと思う。確かある程度上の大学に入学出来たら料金が全額ではないが戻るシステムがあったと思う。
講師
かなり時間とやることに厳しくルールがあり、よかった。無いと中弛みや怠けが出てしまうのである程度の厳しい方でよかった。先生や事務の人とも非常に身近で質問や相談が出来てよかった
カリキュラム
英語単語を強制的に覚えさせられテストがあり、いま考えるとそれがよかった
塾の周りの環境
繁華街の側を通るので少し治安が良くなかった。ターミナル駅にある為、駅から近いという立地からはある程度しょうがないと思う
塾内の環境
学内はとても静かで非常によかった。自習室は席と席との間が少し狭くエアコンが効き過ぎていて寒かったが、上着をきたりしながら体温調整をしていた
良いところや要望
増田塾については、前にも書きましたが授業内容や環境、料金も含め満足しています。
その他
通っていた時は、先生や事務の人とも良い関係で勉強が出来た。学校以外で良い塾に行って勉強出来たと思う
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
追加料金一切無しの一括支払いなので、明瞭な料金セットには、非常に満足でした
講師
ユーモアを持ちながらも、熱心な指導が、子供の心を掴み、やる気を引き上げてくれて、授業にも魅力を感じたようです
塾内の環境
自習室が教職員からしっかり見えるようになっているので、私語や居眠りなどもしっかり注意してくれるのでよかった。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
熱心で個性的で親身という印象で、本人は授業を楽しんでいるようでした。
小論の指導は成績が伴わず、受けることができませんでした。合格の可能性のある大学の対策中心となりました。結果的にはそれでよかったのかもしれません。
浪人を覚悟していましたが、また残念ながら第一志望ではありませんでしたが、大学生になることができました。感謝しております。
塾の周りの環境
駅から7分ということになっていますが、そんなところでしょうかね。商店街を抜けていくので危なくはないと思いますが。
その他
高2から通えていたらよかったと思います。英語の授業です。
合格保証という制度がありますが、これにはいろいろな条件があります。
高1~高2まで、とあるTハイスクールに通っていましたが、映像以外の 実際に接するスタッフは、完全に営業という感じでした。不安に感じ、増田塾に移りました。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、4月に一括入金なので、結構厳しい。途中での退会では戻ってこないので最後まで頑張ってもらいたい。
講師
英語や社会・公民の講師の方が、自分の体験談を授業に取り入れ面白くわかりやすい内容です。
カリキュラム
大学の難易度で、クラスわけを行なっていますが、1~2ヶ月おきに実施して本人のやる気とプレッシャーをかけています。そのため、途中で挫折する生徒もかなりいるようです。やる気のある生徒は伸びているようです。
塾の周りの環境
コンビニが1軒だけ近くにあるようです。トイレ(大の方)が少ないので困っている。
塾内の環境
自習室は、自分の机があり集中して勉強はできる。室内もきれい。ただ、トイレ(大の方)がすくない。
良いところや要望
この塾は、厳しい事で有名なようです。本人も厳しい環境で学びたい。そうしないと堕落してしますのでこの塾を選びました。今の所、文句は言っていますが頑張っているようです。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の予備校よりかは少し安いが、しっかりとした自分の意思がないと挫折する
講師
とても親切で対応が良かった。ただ柏の駅の周りに繁華街があり帰りが環境に心配しています
カリキュラム
増田塾の規則が厳しく、ダラダラしそうな状態のときに良い。個人的にも別途対応をしてくれるのでとても良い
塾の周りの環境
繁華街から近い為、環境はあまりよくない。近くにコンビニがあるので昼食等の買い物には便利
塾内の環境
自習室が広く環境が良い。ただし自習室の席周りがもう少し広ければもっと快適に勉強ができる
良いところや要望
特に改善点はないが、やはり周りの環境が繁華街から近いので心配
その他
先生はとても親切で親身になって工夫をして授業をしてくれるので良い
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
他の予備校より安価であったと思います。追加料金は取られませんでした。夏期講習代等も含まれた半年ずつの支払いでした。
講師
面談時もとても丁寧相談に乗ってくれて、入室後も毎日教室にて自習が課せられていても嫌がる事なる通学出来たのも質問しても対応してくれていたからだと思います。
カリキュラム
毎週テストで確認され、到達しないと補習を受けることになるカリキュラムになっていました。
クラスも3つに分けられていて、年に何回かクラス分けの変更が有りました。
塾の周りの環境
通学中に1度場所が変わりました。駅から10分程かかり、駅までは暗い場所や繁華街も有り、環境は良いとは言えません。
塾内の環境
マイ机が決まっており、1クラス50人程の様です。
私語厳禁で毎日講義が無い日は、塾での自習が課せられています。
子供の代は、皆仲良くわからない所などは休憩時間に教えてくれ、質問対応の先生もいたようです。
良いところや要望
子供の偏差値が1番低かったのでは無いかと思いましたが、嫌がる事無く最後まで通いました。
自習が課せられていて、勉強せざるを得ない環境も自分の子供には向いていたようです。
その他
当初は、2年次からの開講でしたので、進むスピードが子供には早く、最後は追いつくまでに至らなかったと思います。
中学までの基礎がしっかり出来ていない子には、1年生から時間をかけて学習出来る環境を選択出来る様に配慮された今の環境は良いと思います。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金5
料金
料金は、入学時に定額で、有りがちなコース選択の追加などで、頭を悩ませたり、お金の心配が不要だったので、落ち着いて、勉強できる環境でした。
講師
狭い教室ながら、自分の指定席が有り、機関を通じて、無休で、自習も出来、疑問点など講師をはじめ同級生と情報交換など気軽にできたので、ほぼ期間中は、塾に居て、浪人期間が誠の楽しく学ぶことができました。
カリキュラム
当初の第一志望は、立教大でしたが、早稲田大学に強い塾だったので、記念受験の位置付けで早稲田大学を受験しましたが、その頃には、第一志望と気持ちも目標も自然にスムーズに意向して行き、気がつけば、受験力が非常に高まったカリキュラムでした。
塾の周りの環境
駅から10分程のところで、途中歓楽街を通過するのと、ペンシルビルに有りがちの同じビルに夜の飲食店が多く入居していて、夜遅くなると酔っ払いでいっぱいでした。
塾内の環境
期間中指定席が有り、安心して通学できる環境でしたので、楽しく通学できる環境でした。設備は、充実はしていませんでしたが清潔で特に不満は有りませんでした。
良いところや要望
この塾の特徴である受験生の自主性を尊重する姿勢と的確なアドバイス、入会時に塾長と親と子供の面接があり、納得しております。
その他
塾独自の受験模擬試験で、上位者の公表や奨励金の支給などモチベーションが高まる施策がたくさんあり、勉強の励みになりました。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
料金は当初支払いをすればその後費用はかかりません。私大文系に特化しているので科目も増えることが無いのでとても助かりました。
講師
人生は(受験)は、勝って勝って勝ちまくれという言葉を携帯に記憶させていたのは印象的でした。又、授業ではなく補習(自分で行うこと)が中心なので身についたのだと感じます。
カリキュラム
季節での変動も全くなく1年と通じて日曜日のみが休みということで、祝日等で休みになることも無いので計画通り授業が進んだこと休みでも教室が開放されていたりしたので浪人生にはうってつけだと思います。
塾の周りの環境
交通の便は柏駅より徒歩5分程度で夜になると人通りが少なくなります。ただ大通りをいけば安全であります。
塾内の環境
教室内には余分なものはなく机・椅子も質素なもので席は指定された席なのでいついっても座れないことがありません。
良いところや要望
自習補習にはとても満足しています。費用を抑えるために机・椅子も質素で親的には問題ありません。子供は布団を持って行っていたので長時間にはこたえたようです。
その他
必ず週6日は授業があるので生活にリズムが生まれたと思います。また、気軽にチューターに相談出来たり経験を聞きことが出来たので安心して過ごせたと思います。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、一括で結構な金額だが、塾の方針にしたがって勉強し大学に受からない場合は、全額返金らしい。別途夏期講習等の金額はないらしい。この金額で受からないと流石に信用を失うと思う。
講師
とにかく、厳しい環境での勉強を希望していたので適してる。朝から夜まで自習室が使用できる。講師も自分の経験を元に授業をして頂き解りやすい。
カリキュラム
まだ、2ヶ月しか通っていないのでわからない。これから、夏期講習などにて解かると思う。教材は、解かりやすいようだ。ただ、結構宿題やテストが頻繁で覚える事が教科によって違う。
塾の周りの環境
交通の便は、駅から数分なので問題ありません。千葉県や東京都からも常磐線沿線から通っている人が多い。コンビニがビルの1階にあるので便利。
塾内の環境
教室内では、スマホは禁止で静かなので集中できるようだ。音楽がOK。但し、イヤホーン(あたりまえか)。トイレが少ないのが不満との声もあり。
良いところや要望
この塾の特徴は、とにかく厳しいので、覚悟を持って入らないとやめる人も多い。親のフォローが必要。定期的に個人と家族との面談があり、その時に情報をもらえる。自習室の机が少しせまい。長時間座るので、椅子が硬いと厳しい。
その他
面白い先生が多いようです。ただ、自習を進めているが早々と寄託する生徒も多くて、塾側も困っているようだ。この辺は生徒の自主性が問われる。まだ2ヶ月なので成績は伸びているかは解からない。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は年額で決まっているので、夏休み・冬休みで追加で支払う必要はありません。とてもリーズナブルでした。
講師
増田塾は強制自習というものが売りです。 毎日テストで評価が出来るので負けたくない・気持ちが強い子は自習にて頑張ることにより必然的に勉強時間が増えます。
カリキュラム
休日等であっても日曜日以外は休みで無いので、休みによる授業不足等が無く生活のリズムが乱れない。又、夏休み・冬休みも全く同じカリキュラムなので一年を通して計画的に勉強が出来る。
塾の周りの環境
交通の便は柏駅より徒歩7~8分程度です。電車で通学している日がほとんどです。塾の前や近くにコンビがあるので昼食には全く困りません。夜でも人通りはかなりあるので女性でも安心です。
塾内の環境
教室内には自分専用の自習室がありますので、いつの時も大丈夫です。設備的には学校程度で、その分費用を安く抑えています。
良いところや要望
この塾の特徴である強制自習には大変満足しております。親との面談は一切なく自分で全てを決定出来るようになり成長を感じました。
その他
先生より勝ち続けることを指導頂き、昨年失敗しているのでとても感じたようです。 先輩の経験談(チューター)も聞けて安心して試験当日を迎えられたようです。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
料金
入学時に塾の経営の特徴として、コースの追加等の追加費用が一切かかることなく、一括して完結する点と相対的に安い価格設定だったことが魅力的でしたし、結果として、志望校にを格上げして見事に合格できたので、安いコストで有ったと思います。
講師
先ず入塾に於いて、親と一緒に代表者との面接が有り、子供の経歴や希望を丁寧に聞いていただき、押し付けることなく塾の魅力や設備の説明等親切にお話し頂き、子供の納得して入塾を決断していました。
カリキュラム
年中無休で、授業並びに自由室の利用が可能で、 受験期間らしい休む暇のない濃密な期間を過ごすことができました。
塾の周りの環境
駅から塾迄の通塾路は、歓楽街であり、子供達にとっても誘惑の多い通塾で、特に帰宅時に酔っ払いが多いことが心配ごとでした。
塾内の環境
塾全体は、ペンシルビルのワンフロアーで、決して豪華さは有りませんでしたが、必要な設備、特に自習室は、すべて個々の自席が確保されており、満席の心配もなく、安心して登塾できました。
その他
授業以外の心のケアにも、注力していたので、心の不安定感を全く感じないまま受験期間を過ごすことができた様です。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
料金
入学時に塾の経営の特徴として、コースの追加等の追加費用が一切かかることなく、一括して完結する点と相対的に安い価格設定だったことが魅力的でしたし、結果として、志望校にを格上げして見事に合格できたので、安いコストで有ったと思います。
講師
先ず入塾に於いて、親と一緒に代表者との面接が有り、子供の経歴や希望を丁寧に聞いていただき、押し付けることなく塾の魅力や設備の説明等親切にお話し頂き、子供の納得して入塾を決断していました。
カリキュラム
年中無休で、授業並びに自由室の利用が可能で、 受験期間らしい休む暇のない濃密な期間を過ごすことができました。
塾の周りの環境
駅から塾迄の通塾路は、歓楽街であり、子供達にとっても誘惑の多い通塾で、特に帰宅時に酔っ払いが多いことが心配ごとでした。
塾内の環境
塾全体は、ペンシルビルのワンフロアーで、決して豪華さは有りませんでしたが、必要な設備、特に自習室は、すべて個々の自席が確保されており、満席の心配もなく、安心して登塾できました。
その他
授業以外の心のケアにも、注力していたので、心の不安定感を全く感じないまま受験期間を過ごすことができた様です。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
難関私立に特化されていたことと、定額性で補修などがあっても追加料金が一切なかったことがよかったと思います。
講師
分らないところは親切に分りやすく説明してくれていて、いつしか、毎週塾に通うことが当たり前のようになっていた。
カリキュラム
やるべきことがきちんと分りやすく提示され、適切なカリキュラムを組んで頂けたので無事志望校に合格することができた。
塾の周りの環境
駅に近く、比較的分りやすいところにあり、夜、遅くなっても治安がよく、交通の便もよかったので、安心して預けることができた。
塾内の環境
エアコンはありましたが、設備はちょっと古いようでした。しかし、落ち着いた感じで、じっくりと勉強できる環境ではあったと感じました。
その他
最初は勉強をしない子でも、強制的に勉強させられ、要領が分かってくると次第に自分でも主体的に勉強するようになったように思います。
増田塾【難関私大文系専門】 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-847
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
どの先生もやる気があってよかったが、学長の増田先生の授業が週1程度であるのだが9月を過ぎるとすべて映像になった。
カリキュラム
矯正自習というシステムで嫌でも勉強させられるのが良いと思う。でも、新し目の塾なので大手には負けると思う。
塾の周りの環境
駅から徒歩近くていいと思うが、呑み屋やキャバクラのあるところを突っ切らないといけないので一人では心細い
塾内の環境
そのまんま学校というようなイメージで、一人に一つ机を与えられている。一応仕切りはついていたが、気になる人は気になると思う。
その他
毎日のようにテストがあるので、授業のいい反復になっていたと思うが、事務の人の採点が間に合わなくなってくるので、その点はマイナス。
総合評価 5.00投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
個人個人の得手、不得手をきちんと見極め的確な指導を受けられているようです。指導方法も機械的ではなく、塾生のやる気を喚起する親身な指導をしてくださっています。
カリキュラム
少人数のクラス単位のため、個人指導よりもライバル心が芽生え、やる気のアップにもつながるように思えます。また、単なる教えっぱなしではなく、その都度復習テストがあり、クリアできなければ補講もあるため、確実にステップアップしているようです。
塾の周りの環境
駅からは徒歩分程度の距離なので通塾は非常に便利です。ICカードにより塾への入出がメールで親元に届くため、非常に安心感があります。
塾内の環境
教室では各自の机が決まっています。自習スペースも十分に確保されており、かつ、集中できる環境が保たれているので、自宅で学習するよりも効率が良いと言って、いつも早めに出かけ自習をしています。
その他
確かに指導方針は厳しいと感じるようですが、塾生を確実に希望校へ導くためのものなので本人も納得しています。塾内の規則も厳しいようですが、それが集中できる学習環境を生み出しているようです。

高校生向けの進学塾を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (360 件)
- 早慶上智 (347 件)
- 日東駒専 (306 件)
- MARCH (268 件)
- 旧帝大 (179 件)
- 関関同立 (139 件)
- 大東亜帝国 (132 件)
- 成成明学 (99 件)
- 産近甲龍 (64 件)
- 筑波大学 (239 件)
- 東京学芸大学 (228 件)
- お茶の水女子大学 (198 件)
- 千葉大学 (184 件)
- 京都大学 (158 件)
- 東京大学 (106 件)
- 東京工業大学 (78 件)
- 名古屋大学 (77 件)
- 埼玉大学 (69 件)
- 一橋大学 (66 件)
- 信州大学 (64 件)
- 大阪大学 (64 件)
- 横浜国立大学 (59 件)
- 神戸大学 (58 件)
- 九州大学 (58 件)
- 山口大学 (50 件)
- 佐賀大学 (50 件)
- 北海道大学 (50 件)
- 大阪市立大学 (37 件)
- 東京医科歯科大学 (37 件)
- 茨城大学 (35 件)
- 山形大学 (35 件)
- 名古屋市立大学 (31 件)
- 静岡大学 (31 件)
- 富山大学 (31 件)
- 徳島大学 (31 件)
- 島根大学 (31 件)
- 岡山大学 (30 件)
- 新潟大学 (30 件)
- 岐阜大学 (29 件)
- 奈良県立医科大学 (29 件)
- 帯広畜産大学 (28 件)
- 群馬大学 (27 件)
- 会津大学 (27 件)
- 滋賀大学 (27 件)
- 愛知県立大学 (27 件)
- 浜松医科大学 (26 件)
- 広島大学 (26 件)
- 東北大学 (26 件)
- 横浜市立大学 (25 件)
- 秋田大学 (24 件)
- 旭川医科大学 (24 件)
- 愛媛大学 (24 件)
- 長崎大学 (24 件)
- 金沢大学 (23 件)
- 香川大学 (23 件)
- 鳥取大学 (23 件)
- 大分大学 (23 件)
- 福島県立医科大学 (23 件)
- 福井大学 (23 件)
- 東京外国語大学 (19 件)
- 神戸市外国語大学 (18 件)
- 宇都宮大学 (13 件)
- 高知大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 電気通信大学 (11 件)
- 埼玉県立大学 (9 件)
- 千葉県立保健医療大学 (9 件)
- 滋賀県立大学 (8 件)
- 首都大学東京 (8 件)
- 熊本大学 (8 件)
- 防衛大学校 (8 件)
- 北海道教育大学 (8 件)
- 兵庫県立大学 (8 件)
- 東京海洋大学 (7 件)
- 宮崎大学 (7 件)
- 琉球大学 (7 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 宮城大学 (5 件)
- 名古屋工業大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 京都府立医科大学 (3 件)
- 東京農工大学 (3 件)
- 山梨大学 (3 件)
- 静岡県立大学 (3 件)
- 岩手大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (340 件)
- 慶應義塾大学 (317 件)
- 日本大学 (276 件)
- 東邦大学 (238 件)
- 立教大学 (238 件)
- 明治大学 (213 件)
- 芝浦工業大学 (202 件)
- 法政大学 (187 件)
- 東京理科大学 (166 件)
- 中央大学 (166 件)
- 上智大学 (165 件)
- 立命館大学 (124 件)
- 学習院大学 (123 件)
- 東洋大学 (122 件)
- 専修大学 (115 件)
- 関西大学 (112 件)
- 同志社大学 (110 件)
- 東海大学 (103 件)
- 青山学院大学 (102 件)
- 順天堂大学 (84 件)
- 久留米大学 (70 件)
- 福岡大学 (70 件)
- 明治学院大学 (65 件)
- 明治学院大学 (64 件)
- 西南学院大学 (64 件)
- 駒澤大学 (64 件)
- 帝京大学 (63 件)
- 東京女子医科大学 (63 件)
- 南山大学 (62 件)
- 国際基督教大学 (59 件)
- 成蹊大学 (53 件)
- 創価大学 (53 件)
- 獨協医科大学 (52 件)
- 埼玉医科大学 (51 件)
- 東京慈恵会医科大学 (50 件)
- 北里大学 (43 件)
- 龍谷大学 (41 件)
- 日本体育大学 (40 件)
- 大妻女子大学 (37 件)
- 佛教大学 (35 件)
- 京都産業大学 (35 件)
- 国学院大学 (35 件)
- 名古屋外国語大学 (35 件)
- 椙山女学園大学 (35 件)
- 関西外国語大学 (35 件)
- 関西学院大学 (34 件)
- 名城大学 (33 件)
- 杏林大学 (32 件)
- 武蔵野大学 (31 件)
- 至学館大学 (31 件)
- 愛知医科大学 (31 件)
- 岩手医科大学 (31 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 東京薬科大学 (30 件)
- 昭和大学 (30 件)
- 日本赤十字看護大学 (29 件)
- 金城学院大学 (27 件)
- 女子栄養大学 (27 件)
- 神田外語大学 (27 件)
- 中京大学 (27 件)
- 二松學舍大学 (26 件)
- 東京医科大学 (26 件)
- 日本女子大学 (25 件)
- 自治医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (24 件)
- 獨協大学 (24 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 大阪医科大学 (23 件)
- 兵庫医科大学 (23 件)
- 産業医科大学 (23 件)
- 神奈川大学 (23 件)
- 藤田保健衛生大学 (23 件)
- 金沢医科大学 (23 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (23 件)
- 藤田保健衛生大学 (23 件)
- 成城大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 東京家政大学 (18 件)
- 立正大学 (18 件)
- 麻布大学 (18 件)
- 玉川大学 (17 件)
- 共立女子大学 (17 件)
- 大東文化大学 (16 件)
- 東京農業大学 (13 件)
- 国士舘大学 (12 件)
- 同志社女子大学 (10 件)
- 実践女子大学 (10 件)
- 東京女子大学 (10 件)
- 学習院女子大学 (10 件)
- 京都女子大学 (9 件)
- 東北福祉大学 (8 件)
- 神戸女子大学 (8 件)
- 明治薬科大学 (8 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 大阪経済大学 (8 件)
- 大阪薬科大学 (8 件)
- 京都橘大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 愛知大学 (8 件)
- 武庫川女子大学 (8 件)
- 関東学院大学 (8 件)
- 川崎医療福祉大学 (8 件)
- 文教大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。