- 塾・予備校比較 >
- 早稲田育英ゼミナール
早稲田育英ゼミナール
早稲田育英ゼミナールの教室一覧
9 件中 1~9 件目表示
- 1
-
清瀬教室
西武池袋線 清瀬駅
地図を見る
-
日野教室
多摩モノレール 甲州街道駅
地図を見る
-
太子教室
近鉄南大阪線 上ノ太子駅
地図を見る
-
矢口教室
東急多摩川線 矢口渡駅
地図を見る
-
下北沢教室
小田急小田原線 下北沢駅
地図を見る
-
鯖江教室
JR北陸本線(米原~金沢) 鯖江駅
地図を見る
-
大町教室
JR大糸線 信濃大町駅
地図を見る
-
東和教室
JR常磐線(上野~取手) 亀有駅
地図を見る
-
つくば南教室
JR常磐線(取手~いわき) ひたち野うしく駅
地図を見る
9 件中 1~9 件目表示
- 1
早稲田育英ゼミナールの評判・クチコミ
全7件表示
早稲田育英ゼミナール 下北沢教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
他の進学塾に比べ安く見えますが、授業内容を考えると高いかなと思います。ただ塾側から無理やり講習を押し付けられることはありませんでした。
講師
具体的な戦略はなく、残念ながら受験のプロではないです。講師は、例えば中受の面積図を知らない先生もいます。年配の先生は旧漢字を使うし、記述の添削は生徒の回答の上に重ねて書く(見直しできない)など、驚くことが度々ありました。
カリキュラム
テキストは悪くありませんでしたが、受験向きではありません。
塾の周りの環境
一軒家を改造していて、現代版寺子屋のようです。繁華街を抜けて行きますが、治安はさほど悪くありません。
塾内の環境
机と机が並んでいるので、授業が筒抜けです。友達がいると気になって集中できません。生徒本人にコピーをさせるのは時間がもったいないと思いました。
良いところや要望
塾長先生は温かく、生徒思いで、パンやお菓子など軽食を用意してくれています。とてもアットホームで、塾嫌いにはならないと思います。ただ、進学校を受験したいなら、他塾をお勧めします。
その他気づいたこと、感じたこと
地元の補習塾です。受験コースは期待できません。その点は注意したほうがいいです。
早稲田育英ゼミナール 矢口教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は安い方が良いのは当たり前のことです。レベルからして2点。
講師
可もなく不可もなく、大きな問題は起こしていないので3点とした。
カリキュラム
それほど難しい問題ではなく、理解を深めるには学びやすいと思った。
塾の周りの環境
環境としては問題はなく、騒がしさ、治安面も問題はなく通うことができる。
塾内の環境
塾内で学習に集中できることは当り前のことなので平均点としました。
良いところや要望
本人が問題なく通っているところから考えれば現状維持であれば十分です
早稲田育英ゼミナール 清瀬教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は比較的に安いのだが、効果があまり出ていないので高く感じる。
講師
なかなか学力が上がらないのは、学習方法に問題があるのではと思う
カリキュラム
すべての人が同じテキストで、凝ったテキストには思えないから。
塾の周りの環境
駐輪場がなく市営駐輪場を使うところ。駅前だが暗く人通りも少ない
良いところや要望
自転車置き場くらい作ってほしい。
早稲田育英ゼミナール 清瀬教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
基本的に良心的な料金設定で、オプションも必要以上に払わなくてもいいので助かります。
講師
良い先生が多いが、たまに先生が休みで別の先生になったときに、進め方や宿題がいつもと違うので。
カリキュラム
まだ受験の勉強は始まっていないが、きちんと身に付いているのかわからない。
塾の周りの環境
駅前で自宅からは少し遠いが、大通りを自転車で行くので夜でも安心です。駅前なので人通りも多いので、1人で通っても安心感があります。
塾内の環境
個別学習で人数も多くはないので集中できると思います。駅前だが線路から少し離れているので気にならないです。
良いところや要望
節目節目に三者面談があり、きちんと希望など聞いてくれるので良いと思います。
早稲田育英ゼミナール 太子教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾よりは金額は比較的安いですが、冷暖房費をもう少しおさえてほしい
講師
先生が優しく親身になって何でも聞けるので勉強しやすい環境です
カリキュラム
授業にそった内容を的確におしえてくれるのでとてもよかったです。
塾の周りの環境
交通量が少なく治安もいいです。中学校からもとても近いので便利です
塾内の環境
冷暖房完備で集中でき個々で自習もできるのでいい環境だとおもいます
良いところや要望
先生とのコミュニケーションがとれ進んでやる気が出る塾だとおもいます
早稲田育英ゼミナール 日野教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に通っている方々の話を聞くと少し高いようです。 毎月の作文添削は必要なかったのではないかと思います。
講師
年齢の近い講師が多くて、勉強以外の助言も気さくにしてくれて楽しく勉強できた。
カリキュラム
受験前は徹底的に過去問をすることができて自信を持つ事ができた。
塾の周りの環境
最寄り駅までが遠く、大通りに面しているので静かな環境とは言えない。
塾内の環境
塾独自の自動メールシステムがあり、子供が登塾、退塾した時間がメールで送られて来て安心することができた。
良いところや要望
アットホームな雰囲気で塾証の間に合格祈願されたお守りを挟んでありとても感激しました。
その他気づいたこと、感じたこと
突然の発熱で休んだ時もすぐに振替日を聞いてくれて、お大事にと言ってくれた。
早稲田育英ゼミナール 清瀬教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
人見知りで特に男性とは、口もきけない子でした。 子供に合った講師をつけて頂き、質問なども出来るようになりました。
カリキュラム
学校の試験対策だけでなく、英検 漢検などにも対応して頂きました。 お陰様で初めての英検は、合格出来ました。
塾の周りの環境
駅の近くという事もあり、治安は良いとは言えません。 残念な事に同じビルに、スナックもあります。
塾内の環境
決して広い教室ではないので、雑然とした感は否めません。 騒音は、感じません。
良いところや要望
本来ならば、契約している教科のみの筈ですが… その時々の状況に合わせた、カリキュラムを組んで教えて貰えます。
その他気づいたこと、感じたこと
どこも同じだと思いますが… 講師は慣れた頃に辞めた方もいました。 最初について下さった方だったので、子供が当時は落ち込んでいました。
クチコミが多い塾から探す(東京都)



講師3.81
カリキュラム・教材3.66
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.71
料金2.86



講師3.84
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.78
塾内の環境3.75
料金2.96



講師3.77
カリキュラム・教材3.64
塾の周りの環境4.02
塾内の環境3.89
料金2.80



講師3.69
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.44
塾内の環境3.56
料金2.92



講師3.87
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境0.20
塾内の環境3.54
料金3.36
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す