ICカードに関するニュース
-
新たな交通系IC「Suica Light」登場 JR東日本が法人客向けに販売
JR東日本は2022年1月12日、新たな交通系ICカード「SuicaLight」の販売を開始すると発表した。「短期間での利用に対し、多くのSuicaを…
鉄道チャンネル 1月12日(水)14時19分
-
勤怠管理システム「KING OF TIME」とICカードリーダー「Pit-21A」のサービス連携が開始します
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役:恵志章夫)が提供するクラウド勤怠管理システム「KINGOFTIME」は、株式会社シーエ…
PR TIMES 1月11日(火)12時17分
-
ICカードが切符投入口に入らず逆ギレ…駅係員への理不尽な暴力、国交省が公表
コロナ禍の真っただ中でも、駅係員に対する暴力行為やカスタマーハラスメント(カスハラ)が依然として発生している。国交省が2021年末に公表したデータによ…
弁護士ドットコム 1月4日(火)10時29分
-
ブルータスよ おまえもか【木造駅舎コレクション】052
※2021年4月撮影トップ画像は、鹿児島本線隈之城駅。筆者のアタマの中にある「木造駅舎の典型的な姿」にひじょうに近いものです。長年実用に供されてきたと…
鉄道チャンネル 12月30日(木)16時0分
-
【iPhone13/iPhone13 Pro対応】UNiCASEオリジナルの背面型PUレザーケース“Smart Sleeve Case”販売開始
〜普段使いに役立つ小物やICカード収納付き薄型iPhoneケース〜国内最大級のスマートフォンアクセサリー専門店及び、ECサイト事業を手掛けるCCCフロ…
PR TIMES 12月28日(火)10時48分
-
2023年1月に車検証も電子化!ICカード化のメリットは?旅行先で割引になる?
提供元:MOBY行政手続きのデジタル化が進むなか、国土交通省は「車検証」の電子化(ICカード化)に向けて舵を切りました。2023年1月の導入に向け、具…
MOBY 12月12日(日)6時3分
-
【2021年】ビジネスでも使えるスマートウォッチ12選|便利な機能搭載
Image:Shutterstocklifehackerより転載スマートウォッチをビジネスシーンで使う人は増えています。スマートウォッチには、交通系I…
GIZMODO 12月11日(土)22時0分
-
凸版印刷、 カード側面の色を選べる「カラーコアカード(R)」デュアルインターフェースICカードでのラインアップを拡充
業界最多の7色のカラーバリエーションで一体感あるデザインを実現、「JCBゴールドカード」で採用凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿…
PR TIMES 11月29日(月)11時47分
-
生体認証による本人確認のLiquidとトラストサービスのサイバートラストが協業
〜ICカード免許証やマイナンバーカードなどICチップ読み取りによる本人確認サービスを提供〜株式会社Liquid(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷…
PR TIMES 11月24日(水)12時17分
-
余談が長い(笑)【木造駅舎コレクション】012
※2021年4月撮影トップ画像は、JR九州日豊本線今津駅。この角度も出入口と奥の突き出しの切妻が良い感じで並びます。ホーム側出入口。本来ならば改札口の…
鉄道チャンネル 11月20日(土)16時0分
-
20周年で「Suicaのペンギンを探せ!」開催 JR東日本はインスタでヒント発信
交通系ICカード「Suica」は2021年11月18日、サービス開始20周年を迎えた。JR東日本は20周年にちなんだ様々な企画を実施しており、記念グッ…
鉄道チャンネル 11月18日(木)6時0分
-
全種類コンプリートしたくなる! ディスクシステムのカードケースがノスタルかわいい
Image:MyNintendoStoreノスタル買い待ったなし。見てよ、このディスク!ICカードが入るんです。いや、ICカードケースなんです。しかも…
GIZMODO 11月13日(土)14時0分
-
門司港のおいしい水【木造駅舎コレクション】003
※2021年4月撮影では門司港駅舎の中をご覧いただきます。これは改札の内側から通路をはさんで左側の駅舎を見ています。木製の改札口が良いでしょ?実際に使…
鉄道チャンネル 11月11日(木)16時0分
-
【木造駅舎カタログ】東北本線12/94 安積永盛駅
※2020年9月撮影トップ画像は、東北本線安積永盛駅。福島駅、郡山駅を過ぎて、この駅からは水戸駅に向けて水郡線が分岐しています。水郡線は大好物なので何…
鉄道チャンネル 11月2日(火)16時0分
-
スーパーICカードSuica「三菱UFJ-VISA」「三菱UFJ-VISAゴールド」取り扱い終了、ETCカードやプラスEXカードなどの追加カードも終了
「スーパーICカードSuica」は、2025年3月をもってすべてのサービスを終了する。スーパーICカードSuicaは、JR東日本「ビュー・スイカ」カー…
鉄道チャンネル 9月11日(土)14時0分
-
Suica、鍵になる……交通系ICで入退室認証『Suica スマートロック』2021年冬提供開始
JR東日本、JR東日本メカトロニクス、アートは、「Suica」など交通系ICカードを入退室の鍵として利用できる『Suicaスマートロック』を2021年…
鉄道チャンネル 8月30日(月)14時41分
-
見渡すかぎりすべてが絶景!BBQ、温泉、ダム、道の駅・・・旅の醍醐味を詰め込んだ「八ッ場めぐり」【群馬県】
【1日目】駅を降りれば、非日常が広がりますJR高崎駅から吾妻線に乗り換え、揺られること約1時間15分。下車駅は「川原湯温泉」駅です。ICカードが使えず…
TABIZINE 7月26日(月)12時0分
-
阪神タイガースファン必見! 球団旗とトラッキー&ラッキーの光るICカードクリアケース PIICA 登場、交通系ICカードのピッが楽しくなる!
改札口を通るたびに、阪神タイガースファンであることをさりげなくアピールできる新アイテムが登場!ポニーキャニオンプランニングは、ICカードリーダー機にか…
鉄道チャンネル 6月15日(火)14時48分
-
【この中に不倫の証拠が】夫に貸した交通ICカードで行動を追跡!!『夫が娘の名前で不倫していました』
夫のクズっぷりに全国の妻が震撼!家事育児に無関心な夫はゲーム三昧で課金沼、極めつけは「娘の名前」でゲームのプレイヤー(女)と不倫!!娘を大事にしない父…
マイナビ子育て 5月13日(木)16時0分
-
アニメ『ヘタリア WorldStars』より、光るICカード「PIICA」がFaNeMa限定販売として登場!
システムサービス株式会社は、自社ECサイト「FaNeMa」にて、「アニメ『ヘタリアWorldStars』のPIICA」を発売。昨年10月25日に再始動…
Rooftop 4月20日(火)15時30分
-
「磁気券購入」と表示されるその正体、ソニーパソリRC-S380でSuica情報をみる
いま持っているSuicaやPASMOといった交通系ICカードの情報を、手持ちのパソコンでチェックしてみたい。そんな遊び心から、ソニー「パソリ」RC-S…
鉄道チャンネル 4月15日(木)12時2分
-
電車にもバスにも乗れる〝2in1〟 JR東日本の「地域連携ICカード」 栃木、岩手に続き2022春には群馬で
JR東日本が「地域連携ICカード」を活用した、地方圏のバス事業者のサービス向上に取り組み、鉄道、バスを合わせた公共交通の利便性向上や利用促進に成果を挙…
鉄道チャンネル 4月8日(木)6時0分
-
【youtube】ICカードでスムーズに改札入出場で買い物、通り抜けを!JR東日本「タッチでエキナカ」
金曜日はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、JR東日本「タッチでエキナカ」について!2021年3月13日に利用可能なIC…
鉄道チャンネル 3月12日(金)19時3分
-
京浜東北線 川口駅に「話せる指定席券売機」、武蔵野線 南越谷駅にICカード専用出口
京浜東北線川口駅に3月6日から「話せる指定席券売機」が稼働する。JR東日本大宮支社管内で初めての導入。「話せる指定席券売機」は、これまでの指定席券売機…
鉄道チャンネル 2月18日(木)15時22分
-
Spendia と transit manager が連携、スマホでの経費精算業務をさらに効率化
TISの経費精算モバイルアプリ「Spendia」(スペンディア)と、ジェイアール東日本企画・JR東日本メカトロニクスの交通系ICカードを使用した交通費…
Tokyo Chips 2月7日(日)7時0分
-
西鉄のICカード「nimoca」を採用 山口県のサンデン交通 本州の交通事業者初
山口県下関市に本社を置き、同県西部を中心に路線バスと高速バスを運行するサンデン交通は、2021年3月6日から西日本鉄道グループの交通系ICカード「ni…
鉄道チャンネル 1月30日(土)6時0分
-
ICカードリーダーおすすめ10選!今年こそ自宅で確定申告
1月はお正月気分がなかなか抜けずにダラッとしがちですが、個人事業主や副業に勤しむ方にはやらなければならないことがありますよね。そう、確定申告の準備です…
HACKTSU 1月29日(金)16時39分
-
秩父鉄道、ICカード乗車システムを2022年に導入 硬券は残る
秩父鉄道(埼玉県)は1月27日、すべての駅にICカード乗車券システム対応機器を導入すると発表した。乗客の利便性の向上やICカード利用による感染症対策の…
鉄道チャンネル 1月28日(木)16時53分
-
IC入場サービス「タッチでエキナカ」 JR東日本が3月サービス開始
JR東日本は2021年3月13日(土)初電より、IC入場サービス「タッチでエキナカ」を開始する。エキナカ施設の利用や送迎などで在来線の駅構内に入場する…
鉄道チャンネル 1月19日(火)14時20分
-
進化が止まらない! 『めばえ』2月号ふろくは、誌上初! ICカード風「カードでかえる! ジュースはんばいき」
幼児誌『めばえ』の進化が止まらない。同誌2月号のふろくは「カードでかえる!ジュースはんばいき」。ICカード(風)でジュースが買える自動販売機だ。「電子…
Rooftop 12月27日(日)16時0分
31~60/87件