JASRACに関するニュース
-
日本音楽著作権協会(JASRAC)、YouTube動画の楽曲特定についてフィンガープリント事業者2社と契約を締結
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、YouTube上で利用されるJASRAC管理楽曲の特定精度を向上させるため、フィンガープリント(FP)事業者のB…
PR TIMES 12月4日(月)15時46分
-
日本音楽著作権協会(JASRAC)は第10回JASRAC音楽文化賞を発表しました
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、11月17日、第10回JASRAC音楽文化賞を発表しました。受賞者は次のとおりです。<第10回JASRAC音楽文…
PR TIMES 11月17日(金)18時46分
-
JASRAC、内閣府「AI時代の知的財産権検討会」(10月18日開催)のヒアリングで生成AIと著作権の関係について意見を述べました
日本音楽著作権協会(本部:東京都渋谷区、理事長:伊澤一雅、以下「JASRAC」)は10月18日、内閣府「AI時代の知的財産権検討会」の第2回会合で行わ…
PR TIMES 10月30日(月)17時46分
-
日本音楽著作権協会(JASRAC)、著作権に関する出張講座「出張講座JASRACラーニングスクエア」を開始しました
日本音楽著作権協会(本部:東京都渋谷区、理事長:伊澤一雅、以下「JASRAC」)は、音楽文化事業(※1)の一環で、新たに著作権に関する「出張講座JAS…
PR TIMES 10月23日(月)17時46分
-
日本音楽著作権協会(JASRAC)、第3回「JASRAC国際フェローシップ」在外研究員の募集を開始
日本音楽著作権協会(本部:東京都渋谷区、理事長:伊澤一雅、以下「JASRAC」)は、著作権を含む知的財産権の研究者が海外の研究機関で一定期間研究を行う…
PR TIMES 8月29日(火)19時46分
-
JASRAC、「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」を発表
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、7月5日の理事会での決議に基づき、次のとおり「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」をまとめ、発表いたし…
PR TIMES 7月24日(月)15時46分
-
日本音楽著作権協会(JASRAC)の委託者が2万名を超えました
日本音楽著作権協会(本部:東京都渋谷区、理事長:伊澤一雅、以下「JASRAC」)の委託者数が2023年6月1日付の契約で2万名を超えました。JASRA…
PR TIMES 6月12日(月)18時46分
-
日本音楽著作権協会(JASRAC)、世界の主要なデジタル配信サービスのコンテンツ情報と楽曲情報を共有・交換する新プラットフォーム「GDSDX」をリリース
日本音楽著作権協会(本部:東京都渋谷区、理事長:伊澤一雅、以下「JASRAC」)は2023年5月31日、デジタル社会におけるクリエイターへの対価還元に…
PR TIMES 6月9日(金)18時16分
-
音楽教室での演奏、生徒には著作権が及ばず…JASRACの上告棄却
音楽教室事業者が日本音楽著作権協会(JASRAC)を被告として提起した「音楽教室における請求権不存在確認訴訟」の最高裁判決が2022年10月24日に言…
リセマム 10月25日(火)13時45分
-
森田童子、三回忌記念イベントとして配信版『夜想忌3』の上映が決定
2018年4月24日にひっそりと逝去した森田童子。その突然の訃報は2カ月近く経ってから日本音楽著作権協会(JASRAC)の会報誌で知らされ、深夜にSN…
OKMusic 11月4日(水)12時0分
-
JASRACから音楽を守る党、成立したら「NHKから国民を守る党と選挙戦略で連携できれば」発起人明かす
「JASRACから音楽を守る党設立準備会」というツイッターアカウントが注目を集めている。7月24日に投稿された最初の呟き、「現在JASRACから音楽を…
キャリコネニュース 7月29日(月)17時0分
-
ヤマハのレッスンに潜入調査したJASRAC職員が証人尋問で話したこと「私は私の任務を全うしただけ」「正当な業務だと思っている」
音楽教室のレッスンで行われる生徒や講師の演奏が、著作権使用料を徴収できる「公衆に聞かせる目的の演奏」にあたるかどうか問われている裁判で、7月9日、東京…
キャリコネニュース 7月9日(火)20時13分
-
結婚式等でのGLAYの楽曲使用、JASRAC等への申請は必須 当日の様子を録画する場合は「複製権」も発生
4人組の音楽グループGLAYは、同グループ名義で出ている楽曲の著作隣接権について結婚式関連で使用する場合に限り、徴収しない意向を明らかにした。12月1…
キャリコネニュース 12月11日(月)17時58分
-
音楽教育を守る会、JASRACによる使用料徴収で提訴 「音楽教室での指導にはJASRACに徴収権限は無い」
音楽教育を守る会は20日、会員団体249社で原告団を結成し、JASRACに対して音楽教室における著作物の徴収権限は無いことを確認するための訴訟を、東京…
BIGLOBEニュース編集部 6月20日(火)14時31分
-
JASRAC、音楽教室での楽曲使用料を文化庁に届出 包括契約で受講料収入の2.5%徴収
JASRACは7日、文化庁に音楽教室や歌謡教室などから著作権料を徴収する「音楽教室における演奏等」新設の届出を行い、使用料を公表した。音楽教室での使用…
BIGLOBEニュース編集部 6月7日(水)18時50分
-
一部でも歌詞の掲載はNG? 歌詞含む式辞、HP掲載の京大からの著作権料請求が物議 JASRACのサイトでは…
京都大学のホームページには、山極寿一学長が4月の入学式で新入生に贈った式辞が掲載されている。この式辞に、米歌手ボブ・ディランの歌詞が含まていたことから…
BIGLOBEニュース編集部 5月19日(金)14時29分
-
音楽教室運営のヤマハらが「音楽教育を守る会」を発足 JASRACの著作権料徴収方針に対抗「演奏権及ばない」
音楽教育事業を展開する7つの企業や団体は3日、日本音楽著作権協会(JASRAC)による音楽教室からの著作権料徴収に対応する『音楽教育を守る会』を発足し…
BIGLOBEニュース編集部 2月3日(金)13時13分