JR西日本に関するニュース
-
海側に出入口がある西の一大鉄道工場
JR西日本車両などの全般検査・要部検査・交番検査・仕業検査を担う一大工場、後藤総合車両所。その位置は、山陰線米子駅から分岐する境線の途中、後藤駅の手前…
鉄道チャンネル 8月11日(水)17時30分
-
【木造駅舎カタログ】山陽本線002/11 御着駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陽本線御着駅。まだ姫路駅の手前。JR西日本の旧アーバンネットワークの範囲内。御着駅に降り立ったのは初めてです。山陽…
鉄道チャンネル 8月11日(水)16時0分
-
【木造駅舎カタログ】東海道本線009 山崎駅
※2020年8月撮影トップ画像は、東海道本線山崎駅。駅舎の背後に天王山(270m)があります。右の煉瓦造りは駅のトイレです。東海道本線は、米原を過ぎて…
鉄道チャンネル 8月9日(月)16時0分
-
これが最後!京都鉄道博物館にて配給車「クル144・クモル145」特別展示開始
京都鉄道博物館では、2021年8月6日から18日までの間、JR西日本所属の配給車「クル144・クモル145」の特別展示を行います。今回は、その入線シー…
鉄道チャンネル 8月8日(日)18時1分
-
【youtube】年齢対象の方がうらやましい!新幹線、特急も乗り放題!JR西日本「西なびグリーンパス」
金曜日はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、JR西日本の「西なびグリーンパス」!50歳以上の方限定で、対象エリアのJ…
鉄道チャンネル 8月6日(金)19時10分
-
Jリーグの冠マッチでデジタルスタンプラリー JR西日本が8月9日の京都vs町田戦で
東京オリンピックの日本のメダルラッシュで、2021年はスポーツツーリズムがブームになりそう——。JR西日本は「日本旅行スペシャルデー」の冠マッチが行わ…
鉄道チャンネル 8月6日(金)6時0分
-
JR西日本、10月2日ダイヤ改正(1)近畿エリアの変更点は
JR西日本は2021年10月2日にダイヤ改正を実施する。見直し線区は各支社合わせて21線区・127本におよび、近畿エリア・西日本各エリアで昼間時間帯の…
鉄道チャンネル 7月28日(水)17時0分
-
JR西の新型「DEC700形」8月中旬から性能確認試験実施
JR西日本は2021年8月中旬より、同社管内で新型電気式気動車「DEC700形」の各種性能確認試験を実施する。「DEC700形」はさらなる安全性・安定…
鉄道チャンネル 7月28日(水)14時54分
-
新大阪駅から約1時間半、瀬戸内の絶景を楽しむグランピング施設が8月グランドオープン
三密を避ける「自然」「貸切」をテーマに、鉄道業界と宿泊業界がタッグを組んだ——JR西日本、下電ホテル、JR西日本コミュニケーションズは7月21日、グラ…
鉄道チャンネル 7月21日(水)16時30分
-
コロナ禍でも「おうち時間」に旅行気分を味わえます JR西日本とコラボし、学生目線で大阪環状線19駅の魅力を発信
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授松本誠一ゼミナール(52人)は、令和2年(2020年)3月から西日本旅客鉄道株式会社…
Digital PR Platform 7月20日(火)14時5分
-
【7月16日から】「ウエストエクスプレス銀河」紀南コースで夜行のときめきに満ちた旅を
本日2021年7月16日より、JR西日本「WESTEXPRESS銀河」紀南コースの運行が始まります。2020年秋のデビュー以来、京阪神〜山陰、山陽と二…
鉄道チャンネル 7月16日(金)17時0分
-
山陽新幹線光ファイバなどを開放、JR西日本が情報通信事業に参入
JR西日本は、同社エリア内の山陽新幹線光ファイバや在来線光ファイバの一部を開放し、光ファイバネットワークを活用した情報通信事業に参入する。今回、開放す…
鉄道チャンネル 7月15日(木)10時30分
-
JR西日本 博多総合車両所に新幹線安全教育設備を新設
JR西日本は、博多総合車両所に新幹線安全教育設備を新設。6月から実際に教育を始めた。背景には、2017年12月に起きた、のぞみ34号の台車亀裂発覚があ…
鉄道チャンネル 7月15日(木)10時25分
-
光ファイバ芯線貸与サービスの提供エリアを拡大します 〜JR西日本光ネットワーク株式会社と光ネットワークの相互接続を開始〜
阪神ケーブルエンジニアリング株式会社(本社:兵庫県西宮市、社長:藤井啓詳)では、阪神電気鉄道や阪急電鉄などの鉄道の軌道沿いを中心に、通信拠点間を光ファ…
@Press 7月14日(水)18時15分
-
京都鉄博で「クル144・クモル145」一般向け最終展示へ 今年度中に引退
京都鉄道博物館(京都鉄博)は2021年8月6日から18日まで、本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアにて「クル144-15」と「クモル145-101…
鉄道チャンネル 7月13日(火)14時45分
-
山陽新幹線 新下関で上り列車が誤入線、下りホームから再出発
山陽新幹線新下関駅で7月9日8時40分ごろ、博多発岡山行きこだま842号が、本来新下関駅3番のりばに停車するところ、上り通過線に入線した。JR西日本が…
鉄道チャンネル 7月13日(火)10時30分
-
JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」に試乗、夜行列車の魅力とは
JR西日本は長距離列車「WESTEXPRESS銀河」の「紀南コース」の試運転を報道陣に公開した。実際に乗って分かった、その魅力とは。(鉄道ジャーナリス…
ダイヤモンドオンライン 7月12日(月)6時0分
-
夏の旅行は瀬戸内へ JR西日本が観光型MaaS「setowa」のエリアを岡山、山口全県に拡大
JR西日本は夏の行楽シーズンに向け、観光型MaaS「setowa(セトワ)」のサービス対象エリアを拡大した。岡山県倉敷、岡山、山口県岩国に限定していた…
鉄道チャンネル 7月10日(土)6時0分
-
旅客鉄道のキャラクターが貨物列車で旅行!? JR西日本岡山支社などが山陽線開業130周年でツイッター動画
JR西日本岡山支社とJR貨物岡山支店、それにJR貨物グループの水島臨海鉄道という岡山エリアの鉄道事業者3社が、ツイッターを活用した鉄道のイメージアップ…
鉄道チャンネル 7月8日(木)6時0分
-
山陽新幹線で貨客混載検討はじまる JR西日本と福山通運が連携
JR西日本、ジェイアール西日本マルニックス、福山通運は2021年7月6日、受託した荷物を山陽新幹線で運ぶ「貨客混載輸送」の事業化に向けた検討を開始した…
鉄道チャンネル 7月6日(火)14時29分
-
JR西日本のWESTERでJR東日本の列車が検索できる JRグループ2社がアプリ連携
JR東日本とJR西日本は、会社の垣根を超えた鉄道の利便性向上・利用促進策として、それぞれのスマートフォンアプリに相互リンクボタンが表示できるように設定…
鉄道チャンネル 6月30日(水)6時0分
-
JR東日本 仙石東北ラインのような走りをめざすか、JR西日本 電気式気動車プロトタイプDEC700形のテスト運用を想像
JR西日本広島支社下関総合車両所新山口支所に拠点をおき、各種性能確認試験などのテスト走行を始める新型電気式気動車、DEC700形。山陽新幹線・山陽線・…
鉄道チャンネル 6月27日(日)12時21分
-
JR西日本 新型電気式気動車 DEC700形 の所属先、転車台が2つあった新山口支所_跡地に KDDI 維新ホール 6/26グランドオープン
JR西日本新型電気式気動車DEC700形が最初に配置される車両基地———広島支社下関総合車両所新山口支所。画像はちょうど10年前の新山口支所。その名の…
鉄道チャンネル 6月27日(日)12時19分
-
JR西日本、新型電気式気動車「DEC700形」導入へ
JR西日本は2021年6月25日、新型電気式気動車「DEC700形」1両1編成を導入すると発表した。「DEC700形」はディーゼルエンジンと発電機で発…
鉄道チャンネル 6月25日(金)14時23分
-
JR西日本と高島市が連携、移住・定住人口増やし地域活性化目指す
JR西日本は2021年6月15日、高島市(滋賀県)と「地方創生に関する協定」を締結した。高島市は琵琶湖の北西に位置し、市内の新旭駅や近江高島駅から京都…
鉄道チャンネル 6月20日(日)18時0分
-
えちごトキめき鉄道 413系 455系 3両編成、7月4日から営業運転
えちごトキめき鉄道は、JR西日本から譲り受けた国鉄急行形電車413系・455系3両編成を7月4日の8350M列車から営業運転に入れる。えちごトキめき鉄…
鉄道チャンネル 6月20日(日)15時51分
-
オンラインで防災を学ぶ JR西日本の寄附講座で京都大学大学院が「市民防災講座」開講
JR西日本が協賛して京都大学大学院工学研究科に開講する、社会基盤工学専攻災害リスクマネジメント工学(JR西日本)講座で2021年7月6日、「市民防災講…
鉄道チャンネル 6月20日(日)6時0分
-
JR西の駅ナカ自販機「curico」新たに5種類の電子マネーに対応 6月から順次導入
JR西日本管内約380駅に、約1,800台設置されている駅ナカ自販機「curico(キュリコ)」——ICOCA等の交通系電子マネー決済には対応済みだが…
鉄道チャンネル 6月19日(土)16時0分
-
大阪環状線323系が号車ごとに混雑状況わかる! 6/17から移動ナビアプリ WESTER 内の「環状ライブ」で
JR西日本大阪環状線・JRゆめ咲線を走行する323系で、6月17日からリアルタイム混雑状況の情報提供サービスがはじまる。JR西日本移動生活ナビアプリW…
鉄道チャンネル 6月17日(木)11時0分
-
芸備線 庄原市新見市内 区間の存続についてJR西日本と各自治体が検討へ
中国山地の山間の駅、備中神代(岡山県新見市)から、広島県三次市街を抜け、海側の広島駅へと結ぶ、159.1kmのローカル線———芸備線。この芸備線の存続…
鉄道チャンネル 6月15日(火)16時0分
181~210/300件