オホーツク海に関するニュース
-
「あれ、浮いてない!?」 流氷が蜃気楼で空に舞う
2019/02/1114:14ウェザーニュース北海道北見市常呂町から、オホーツク海の流氷写真が届きました。が、よく見てみると・・・浮いてない!?流れ着…
ウェザーニュース 2月11日(月)14時30分
-
オホーツク海の流氷が生まれる3つの要因とは
2019/01/2914:53ウェザーニュース今年も流氷の季節になりました。今日1月29日(火)、網走に流氷が接岸している模様と発表があり、流氷はさら…
ウェザーニュース 1月29日(火)15時30分
-
網走で流氷接岸初日 去年や平年より4日早い到来
2019/01/2914:16ウェザーニュース北海道網走市29日13時24分今日29日(火)、低気圧に向かって北東からの強い風が吹き付け、オホーツク海…
ウェザーニュース 1月29日(火)14時10分
-
北海道 流氷シーズン到来
今日(26日)、オホーツク海側の紋別で沖合の水平線上に流氷が現れ、流氷初日となりました。北海道ではオホーツク海の流氷観光をはじめ、本格的な冬の観光の季…
tenki.jp 1月26日(土)12時40分
-
北海道 雪の事故に注意
一昨日(24日)の北海道は、発達した低気圧とその後の強い冬型の気圧配置の影響で、冬の嵐となりました。オホーツク海側では一日で50センチ以上の雪が降った…
tenki.jp 1月26日(土)10時31分
-
北海道・知床半島に流氷が接岸
2019/01/2412:04ウェザーニュース今日1月24日(木)11時、北海道の網走気象台から、知床半島の一部に流氷が接岸している模様と発表がありま…
ウェザーニュース 1月24日(木)12時0分
-
北海道オホーツク海側は記録的大雪の恐れ
2019/01/2315:37ウェザーニュース24日(木)にかけて北海道を立て続けに低気圧が通過する影響で、大雪や吹雪に見舞われそうです。特にオホーツ…
ウェザーニュース 1月23日(水)15時40分
-
北海道 夕暮れに赤いUFO!?
2019/01/1617:03ウェザーニュース北海道で、赤く輝くUFOのような雲が現れました。これはレンズ雲撮影:北海道網走郡大空町この雲が見られたの…
ウェザーニュース 1月16日(水)17時5分
-
ひと目でわかる傘マップ 1月11日(金)
2019/01/1105:58ウェザーニュースきょう1月11日(金)のお出かけに傘が必要なエリアをマップで解説します。大きい傘がいるエリア北海道の道北…
ウェザーニュース 1月11日(金)5時55分
-
流氷がオホーツク海を南下中 ほぼ平年並みの水準に
2019/01/1010:01ウェザーニュース今日8日(火)はオホーツク海に広がる寒気の雲は少し減少し、ゆっくりと南下している流氷の様子がはっきりと確…
ウェザーニュース 1月8日(火)16時0分
-
ひと目でわかる傘マップ 1月6日(日)
2019/01/0606:53ウェザーニュースきょう1月6日(日)のお出かけに傘が必要なエリアをマップで解説します。大きい傘がいるエリア北海道から新潟…
ウェザーニュース 1月6日(日)6時2分
-
夕焼けに染まるサロマ湖 氷上に寝そべるアザラシの姿
2019/01/0416:48ウェザーニュース夕焼けに染まるサロマ湖の氷上で寝そべるアザラシ(1/4)北海道のオホーツク海に面するサロマ湖は、年末から…
ウェザーニュース 1月4日(金)16時48分
-
札幌 続く真冬日 43年ぶりの長さ
札幌では昨日(13日)までの7日間、連続で最高気温が0度未満の真冬日となっています。12月前半としては16年ぶりの長さです。今日(14日)も札幌は0度…
tenki.jp 12月14日(金)9時59分
-
北海道 雪の中心がコロコロ変わる!
今日(12日)は太平洋側を中心に雪が続き、明日(13日)にかけてはオホーツク海側や日本海側へと雪の中心が移り変わっていきます。道南に大雪注意報発表中今…
tenki.jp 12月12日(水)12時11分
-
ひと目でわかる傘マップ 11月30日(金)
2018/11/3005:49ウェザーニュースきょう30日(金)のお出かけに傘が必要なエリアをマップで解説します。大きい傘がいるエリア北海道の日本海側…
ウェザーニュース 11月30日(金)5時50分
-
北海道の1か月 冬将軍、行ったり来たり
29日、札幌管区気象台は1か月予報を発表しました。冬型の気圧配置が弱く、気圧の谷の影響を受けるため、数日の周期で気温の変動が大きくなりそうです。向こう…
tenki.jp 11月29日(木)19時16分
-
ひと目でわかる傘マップ 11月4日(日)
2018/11/0406:15ウェザーニュースきょう4日(日)のお出かけに傘が必要なエリアをマップで解説します。大きい傘がいるエリア東海や関東南部の沿…
ウェザーニュース 11月4日(日)6時8分
-
北海道の1か月 冬の訪れゆっくりと
1日、札幌管区気象台は北海道の1か月予報を発表しました。冬型の気圧配置が平年よりも弱く、暖かい空気に覆われやすいため、向こう1か月の平均気温は高い見込…
tenki.jp 11月1日(木)19時3分
-
ひと目でわかる傘マップ 10月20日(土)
2018/10/2006:29ウェザーニュースきょう10月20日(土)のお出かけに傘が必要なエリアをマップで解説します。折りたたみ傘がいるエリア北海道…
ウェザーニュース 10月20日(土)6時16分
-
北海道 峠などで雪の可能性も
北海道付近は、今夜には寒冷前線が通過し、明後日(18日)にかけて、上空1500m付近に11月上旬並みの強い寒気が入るでしょう。標高の高い峠や山間部など…
tenki.jp 10月16日(火)17時17分
-
北海道 秋はゆっくりと
札幌では昨日(31日)まで8日連続で最高気温が25度未満となるなど、8月はいつもの年より涼しい日が多くなりました。今日から9月に入りましたが、秋はゆっ…
tenki.jp 9月1日(土)10時3分
-
北海道の1か月 9月後半は秋晴れいっぱい
23日、札幌管区気象台は1か月予報を発表しました。向こう1か月の平均気温は、日本海側と太平洋側で平年並みか低く、オホーツク海側は低いでしょう。8月最後…
tenki.jp 8月23日(木)19時9分
-
ひと目でわかる傘マップ 8月17日(金)
2018/08/1706:06ウェザーニュースきょう17日(金)のお出かけに傘が必要なエリアをマップで解説します。大きい傘がいるエリア低気圧に近い北海…
ウェザーニュース 8月17日(金)6時0分
-
気温差大 週末は雨で一気に季節戻る
服装選びに注意を。東北には「低温に関する情報」。関東も週末は雨で気温がダウン。季節が逆戻りしそうです。東北に低温に関する情報16日(土)頃にかけて、オ…
tenki.jp 6月13日(水)16時36分
-
北海道1か月予報 ひんやり空気の日も
7日、札幌管区気象台は1か月予報を発表しました。向こう1か月の平均気温は平年より低いでしょう。特に、6月中旬にかけてはオホーツク海高気圧などの影響で北…
tenki.jp 6月7日(木)19時3分
-
北海道 週末は花のイベント日和
現在、札幌の大通公園などではライラックが見頃となっていますが、この週末は天気の大きな崩れはなく、お花のイベントなどにも良い日和となりそうです。ただ、空…
tenki.jp 5月26日(土)11時35分
-
北海道 5月の日本海で船釣り
気圧の谷が東に抜けた5月12日、久々に船での釣りを満喫したいと思い、小樽港から船に乗ってきました。前日11日はオホーツク海で低気圧が発達し、全般に西よ…
tenki.jp 5月23日(水)13時40分
-
北海道 ヒンヤリからポカポカへ
きのう(10日)まで、ヒンヤリする日が続いていた北海道。きょう(11日)からは、ようやく暖かさが戻ってきます。北海道はここ一週間ほど冷たい空気が流れ込…
tenki.jp 5月11日(金)12時2分
-
北海道 オホーツク海側 気温急落
今日(1日)の道内の最高気温は、札幌や旭川など、日本海側を中心に平年より4度ほど高いですが、昨日よりは低めの気温となります。昨日、真夏並みの暑さとなっ…
tenki.jp 5月1日(火)12時18分
-
北海道 暖かさ記録的 約1世紀ぶり
今日(28日)午後3時までの最高気温はほぼ全道で2桁となり、4月下旬から5月並みと、季節を先取りした暖かさとなりました。オホーツク海側の紋別では7月上…
tenki.jp 3月28日(水)18時5分
211~240/261件