ジオパークに関するニュース
-
モロッコ地震に遭遇した阿蘇ジオパーク事務局長ら 「熊本」の教訓が生き冷静に行動
モロッコでの国際会議に参加中、8日の地震に遭遇した阿蘇ジオパーク推進協議会(熊本県阿蘇市)の永田紘樹...
西日本新聞me 9月20日(水)15時8分
-
【國學院大學博物館】特別展「伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年記念 三嶋の神のモノガタリ—焼き出された伊豆の島々—」を開催します
会期:2023年9月23日(土・祝)〜2023年11月19日(日)毎週月曜日休館(祝日は開館)時間:10:00〜18:00(最終入館17:30)場所:…
PR TIMES 9月15日(金)20時46分
-
「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」認定10周年記念隠岐を舞台にした「リアル宝探し」や自然を学べる特別プログラムを開催
海の底からうまれた奇跡、600万年と10年の時を刻む隠岐の島[画像1:https://prtimes.jp/i/103694/2/resize/d10…
PR TIMES 8月31日(木)17時46分
-
「三陸ジオパークフォトロゲイニングinみやこ」を開催します!
参加者を募集しています!ぜひ、ご参加ください!10月15日(日)、岩手県宮古市にて、フォトロゲイニング大会を開催します!フォトロゲイニングとは、地図を…
PR TIMES 8月10日(木)13時16分
-
泊まれるジオ拠点 Entôが無償でクルージング体験をご提供
開業2周年で地域事業者と連携し、夏の連泊者へ地方創生で知られる島根県隠岐諸島の一つ、海士町に位置する「泊まれるジオパーク拠点施設」Entôは、2023…
PR TIMES 7月13日(木)18時46分
-
日帰りバスツアー『埼玉は「海なし県」ではなかった!? 地球の鼓動を感じるジオパーク秩父めぐり旅(全行程に専門ガイドが同行!)』申込受付中!
(一社)埼玉県物産観光協会では、『埼玉は「海なし県」ではなかった!?地球の鼓動を感じるジオパーク秩父めぐり旅』のバスツアー【8月10日(木)、8月25…
PR TIMES 7月6日(木)15時46分
-
白山手取川ジオパーク世界認定記念事業開催8月25日-8月27日 @白山市白峰地域
白山の標高2,400mにある白山室堂を舞台に「白山サトヤマカイギ奉納祭」を開催古来から続く自然崇拝・山岳信仰の文化を体感し、自然と繋がる大切さを再認識…
PR TIMES 6月7日(水)13時46分
-
圧倒的な透明度を誇る「竹野ブルー」を体感 休暇村竹野海岸では山陰海岸ジオパークをカヤックで巡る冒険ツーリングを実施 漁師が案内する漁船遊覧「竹野海岸クルージングツアー」も人気
兵庫県の北東部、江戸時代には北前船で賑わった竹野浜を見下ろす丘に建つリゾートホテル「休暇村竹野海岸」(所在地:兵庫県豊岡市竹野町1047、支配人:青木…
PR TIMES 6月2日(金)17時17分
-
ユネスコ世界ジオパークに認定されたばかりの「白山」をキャンバスとして白山信仰の象徴「牛王印」を走って描く「牛王印GPSアート」5月28日(日)に開催!
ほくりくGPSアート部(本部:石川県金沢市、代表:石川基(もとい))は、「白山手取川ジオパーク(石川県白山市)」のユネスコ世界ジオパーク認定を記念し、…
@Press 5月26日(金)9時30分
-
6/16(金)に「日本・フィンランドの連携によるジオパークを起点としたSDGs教育会合」を開催。--金沢工業大学
金沢工業大学は、今年5月に正式決定が予定されている石川県白山市の世界ジオパーク認定に合わせ、イベント「日本・フィンランドの連携によるジオパークを起点と…
Digital PR Platform 5月22日(月)14時5分
-
【2年連続受賞】Entôが世界に誇る日本のブランドを評価する「JAXURY AWARD2023」を受賞しました。
株式会社海士が運営を行う、島根県隠岐諸島にある"泊まれるジオパーク拠点Entô"が2023年のJAXURYAWARD2023のSTAYジャンルにおいて…
PR TIMES 5月4日(木)11時46分
-
竹野・初夏の味覚、剣先烏賊の活き造り さばき立ての鮮度抜群な烏賊をご賞味ください 〜休暇村竹野海岸「活き烏賊の舞」を5月26日より提供開始〜
山陰海岸ジオパーク内に位置し、入江を見下ろす小高い丘に建つリゾートホテル「休暇村竹野海岸」(所在地:兵庫県豊岡市竹野町1047、支配人:青木淳)では、…
PR TIMES 5月1日(月)15時16分
-
島根・海士町の泊まれるジオパーク拠点「Entô」にて竹でつくったトイレットペーパーの定期便「BambooRoll」の導入が開始
おかえり株式会社(所在地:長野県諏訪郡、代表取締役:松原佳代、以下「おかえり」)は、島根県中之島の泊まれるジオパーク拠点「Entô」(所在地:島根県隠…
PR TIMES 4月17日(月)14時16分
-
【2023年春オープン予定】島根県海士町に新たな観光拠点として、ジオパークグランピング施設
ジオパークグランピング施設がオープン島の恵みを感じる自然体験本土からフェリーで約3時間の島根県・隠岐諸島のうちの一つである海士町。2013年には海士町…
ソトコト 1月1日(日)9時30分
-
埼玉県立自然の博物館、企画展「ジオパーク秩父へ出かけよう!」
埼玉県立自然の博物館は2021年7月3日から10月17日まで、企画展「ジオパーク秩父へ出かけよう!」を開催する。展示では、ジオパーク秩父の主要な見どこ…
リセマム 6月28日(月)18時30分
-
北朝鮮、白頭山の「世界ジオパーク」登録を積極推進
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5月31日、同国の最高峰である白頭山(ペクトゥサン)とその周辺地域の国連教育科学文化機関(ユネスコ)「世界ジオパーク」登録に…
デイリーNKジャパン 6月1日(月)13時52分
-
金沢の街なかで化石探しが楽しめるって知ってた?
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2018年7月17日放送の「仰天コロンブス」のコーナーで、県内で見られる化石の紹介をしていました。石川県には、豊か…
Jタウンネット 7月28日(土)7時38分
-
「伊豆半島」ユネスコ世界ジオパーク認定
文部科学省は2018年4月18日、フランス・パリで4月4日から17日まで開催された第204回ユネスコ執行委員会にて、「伊豆半島」がユネスコ世界ジオパー…
リセマム 4月18日(水)17時39分