ダイムラーに関するニュース
-
川崎重工とダイムラー・トラック、「ドイツ向け液化水素サプライチェーンの構築および欧州における液化水素ステーションの輸送網の構築に向けた協力の覚書」を締結
川崎重工業株式会社(以下、川崎重工)とDaimlerTruck(以下、ダイムラー・トラック)は欧州における道路貨物輸送の脱炭素化に向けて「ドイツ向け液…
Digital PR Platform 6月12日(水)15時0分
-
メルセデスF1のために力を尽くすトト・ウォルフ、代表の座を退く意思はなし「私の持つ専門知識でチームに貢献できる」
最近のメルセデスF1は苦戦しているものの、チーム代表を務めるトト・ウォルフはメルセデスのF1プログラムを率いるという不動の決意を持ち続けており、チーム…
AUTOSPORT web 1月11日(木)17時45分
-
FIA、史上初のCEOにナタリー・ロビンを任命。元ボルボ・カーズCEO、ダイムラーや日産で管理職を歴任
FIAはその経営組織内に最高経営責任者(CEO)の役職を創設するという公約を守り、経験豊富な自動車会社役員のナタリー・ロビンを史上初のCEOに任命した…
AUTOSPORT web 9月16日(金)17時17分
-
ダイムラー会長、メルセデスF1の成功を活用し収益性向上を目指す「投資利益率は今後いっそう良くなる」
F1で一財産を作るには、大きな財産を元手に始めることだとよく言われている。しかしダイムラーはその格言を変えて、チャンピオンチームのメルセデスF1の収益…
AUTOSPORT web 1月21日(木)20時10分
-
ハミルトンとメルセデスF1の契約交渉に遅れ。ダイムラー会長が要求の一部に難色を示す
ルイス・ハミルトンが今年もメルセデスでレースをすることは間違いないだろう。しかしハミルトンは、彼が7回の世界タイトルのうち6回の獲得を達成したチームと…
AUTOSPORT web 1月6日(水)16時56分
-
ダイムラーがメルセデスF1活動継続を再度表明。AMGとチームの関係を強化し、F1技術を積極的に活用
メルセデスの親会社ダイムラーの会長オラ・ケレニウスが、同チームを長期的にF1に参戦させる意向であることを改めて確認した。2021年からは、メルセデスの…
AUTOSPORT web 10月8日(木)8時13分
-
メルセデスF1代表ウォルフの残留を望む声「彼こそが成功を収めるための柱」
メルセデスF1チームのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、チーム代表のトト・ウォルフが、この先何年にもわたってチームの指揮官であり続…
AUTOSPORT web 8月26日(水)12時46分
-
メルセデスF1撤退報道を受け、親会社ダイムラーが声明。アストンマーティンへの売却およびウォルフ代表辞任説を否定
ダイムラーがメルセデスF1チームをアストンマーティンのオーナー、ローレンス・ストロールに売却する計画を進めているという報道がなされたが、ダイムラーはそ…
AUTOSPORT web 5月29日(金)10時50分
-
メルセデスの親会社ダイムラーCEO、F1活動継続に向け前向きな発言
他のすべてのF1チームと同様に、メルセデスは、FIAやF1との新コンコルド協定をまだ締結していない。現在の契約期間は今年の終わりで終了し、メルセデスに…
AUTOSPORT web 4月10日(金)8時45分
-
メルセデス、大型スポンサーとの長期契約でF1活動継続が確実に。チーム代表が「馬鹿げた撤退説」を完全否定
メルセデスF1チーム代表トト・ウォルフは親会社ダイムラーが2020年末でチームをF1から撤退させる可能性があるという報道を否定、メルセデスは長期的にF…
AUTOSPORT web 2月11日(火)9時43分
-
メルセデスF1撤退にまつわる新たな報道。2月に決断との説を親会社ダイムラーCEOは否定
2月に開催されるダイムラーの取締役会において、メルセデスのF1撤退が決定される可能性があると今週報じられた。しかしダイムラーのCEOはこの報道を否定し…
AUTOSPORT web 1月31日(金)6時57分
-
ダイムラー新CEOとの会議か、新協定の議論か。メルセデスF1代表がブラジルGPを欠席した理由
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ウォルフは、なぜF1第20戦ブラジルGPに帯同しなかったのだろうか?ウォルフは2013年の1月にメルセデスのエ…
AUTOSPORT web 11月25日(月)14時3分
-
モータースポーツ界への影響やいかに。メルセデスを展開するダイムラー社が内燃機関開発の凍結を示唆
世界中でEV(電気自動車)の波が押し寄せる昨今、多くの自動車メーカーが次世代へ向けた動きを見せ始めている。その昨今の潮流のなかで、ドイツからひとつニュ…
AUTOSPORT web 10月10日(木)7時8分
-
メルセデスF1、故ニキ・ラウダの後任となるノンエグゼクティブチェアマンを任命
メルセデスF1チームは、5月に亡くなったニキ・ラウダの後任として、ダイムラーのマーカス・シェーファーがチームの新しいノンエグゼクティブチェアマンに任命…
AUTOSPORT web 7月31日(水)13時39分
-
メルセデス、F1活動への献身的なサポートを続けたダイムラーCEOに感謝「我々はプライドと責任を持ってやっている」
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、5月22日(水)をもってダイムラーのCEOを退任するディーター・ツェッチェ氏について、絶え間なく続いた…
AUTOSPORT web 5月15日(水)18時26分
-
ダイムラー会長、メルセデスF1の圧倒的優勢が続くことを望まず。「最終戦に1ポイント差で勝つのが理想的」
ダイムラー社の会長であるディーター・ツェッチェは、近年のメルセデスの圧倒的優勢はF1のためになっていないと考えており、F1の向上のためにはすべてのチー…
AUTOSPORT web 1月21日(日)9時0分