デジカメに関するニュース
-
5000円で買った“よくわからないデジカメ”カシャッと撮ったら……「んんん!?」 驚きの結果に「なにこれすき」
5000円で買った古いデジカメで撮影した写真に、「スマホにない味」「エモい」などの反響が寄せられて話題です。雰囲気あって良いですね。古いデジカメの写真…
ねとらぼ 4月13日(日)8時40分
-
デジカメ Watchで大人気のカメラ偏愛コメディー漫画第3弾『カメラバカにつける薬(3)』を3月5日(水)に発売
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、カメラやレンズをこよなく愛す…
PR TIMES 3月3日(月)11時47分
-
【CP2025】スマホ世代もレンズ一体型デジカメ「PowerShot V1」に熱視線 キヤノン
キヤノンがCP開幕直前に発表したレンズ一体型デジカメの新製品「PowerShotV1」が、CP2025で大きな注目を集めていました。開幕初日からPow…
マイナビニュース 3月3日(月)0時10分
-
3000mm相当の超望遠撮影が可能! ニコン、光学125倍ズームデジカメ「COOLPIX P1100」
ニコンイメージングジャパンは2月5日、35mm判換算で3,000mm相当の超望遠撮影が可能な光学125倍ズームデジカメ「COOLPIXP1100」を発…
マイナビニュース 2月5日(水)21時11分
-
【デジカメ】1万円台で買えるコンデジがSNSで大バズり中! 話題のカメラを買ったつもりが間違えていたけど最高だった
最近、若者たちの間でデジカメが再ブームを迎えているらしい。フィルムカメラよりも気軽に楽しめるレトロな雰囲気が人気なのだとか。とくにSNSでバズりまくっ…
ロケットニュース24 5月23日(木)9時0分
-
肉眼とデジカメで「冬の星空観察」協力者募集…環境省
環境省は2023年12月8日、「2023年度冬の星空観察」について発表した。2024年1月2日から1月15日に「肉眼による観察」「デジタルカメラによる…
リセマム 12月12日(火)17時45分
-
肉眼とデジカメで「冬の星空観察」呼びかけ…環境省
環境省は2021年12月24日、2021年度冬の星空観察について発表した。2022年1月24日から2月2日に「肉眼による観察」、1月23日から2月5日…
リセマム 1月7日(金)14時45分
-
【夏休み2021】肉眼やデジカメで夏の星空を観察しよう…環境省
環境省は2021年7月6日、「令和3年度(2021年度)夏の星空観察について」を発表した。星空観察を通じて環境保全の重要性について関心を深めてもらうこ…
リセマム 7月15日(木)9時45分
-
今夜は「月面X」出現!? カノープスも観察チャンス
月面に「X」の文字が浮かび上がる現象が、2020年では今日(1日)が最も条件の良い観察ができると予想されています。天体望遠鏡が必要ですが、今夜は太平洋…
tenki.jp 2月1日(土)11時58分
-
環境省、肉眼・デジカメで「冬の星空観察」呼びかけ
環境省は2019年1月7日、2018年度冬の星空観察について発表した。1月27日から2月5日に「肉眼による観察」、1月26日から2月8日に「デジタルカ…
リセマム 1月8日(火)16時45分