フェラーリに関するニュース
-
新規則の副作用『ポーパシング』への対応を迫られるF1チーム。フェラーリはすでに解決
新世代F1マシンが初登場したバルセロナテストにおいて、多用されたキーワードのひとつが『ポーパシング現象』だ。グラウンドエフェクトを活用する今季のマシン…
AUTOSPORT web 3月1日(火)6時32分
-
自信を深めるフェラーリF1、ルクレールとサインツのタイトル争いに向けて準備
スクーデリア・フェラーリは、2022年F1シーズンに向けて自信を深めているようだ。シーズン末にカルロス・サインツとシャルル・ルクレールがタイトル争いを…
AUTOSPORT web 2月27日(日)7時15分
-
フェラーリF1、テスト2日目はふたりで150周を走行「周回を重ねるごとに自信がついた」とサインツ
バルセロナ-カタロニア・サーキットで行われた第1回プレシーズンテストの2日目、スクーデリア・フェラーリは2022年型マシン『F1-75』を走らせ、合計…
AUTOSPORT web 2月25日(金)17時31分
-
ラッセル、フェラーリとマクラーレンを警戒「間違いなく今のメルセデスは彼らより劣っている」
スペイン・バルセロナでの2022年F1プレシーズンテスト2日目、メルセデスは午前にルイス・ハミルトン、午後にジョージ・ラッセルを走らせ、ニューマシン『…
AUTOSPORT web 2月25日(金)16時8分
-
「フェラーリ ジャパン エクセレンス アワード 2021」オートカヴァリーノが最優秀ディーラー「Dealer of the Year」を含む5部門を受賞!
GLIONグループでフェラーリ正規ディーラーの株式会社オートカヴァリーノ(所在地:神戸市東灘区、店舗責任者:森安良太郎)は2月10日、フェラーリジャパ…
PR TIMES 2月25日(金)15時47分
-
【F1バルセロナテスト2日目タイム結果】フェラーリのルクレールが総合首位。2番手ガスリーは最多の147周走行
2月24日、バルセロナ-カタロニア・サーキットで第1回プレシーズンテストの2日目が行われ、午後のセッションではフェラーリのシャルル・ルクレールが総合ト…
AUTOSPORT web 2月25日(金)2時42分
-
フェラーリF1のルクレール、テスト初日2番手も「浮かれるべきではない。まだ学び始めたところ」
スペイン・バルセロナでの2022年F1プレシーズンテスト1回目が2月23日にスタート、スクーデリア・フェラーリは、午前にシャルル・ルクレール、午後にカ…
AUTOSPORT web 2月24日(木)14時16分
-
マクラーレンのノリスが最速。フェラーリ好調、新王者フェルスタッペンは最多周回を走行/F1テスト1日目
スペイン・バルセロナでの2022年F1プレシーズンテストが2月23日にスタート、全10チーム16人のドライバーが走行した。総合トップタイムを記録したの…
AUTOSPORT web 2月24日(木)6時7分
-
【F1バルセロナテスト1日目午前タイム結果】総合トップはマクラーレンのノリス。初日はフェラーリ勢が続く
2月23日、バルセロナ-カタロニア・サーキットで第1回プレシーズンテストの1日目が行われ、午後のセッションではマクラーレンのランド・ノリスがトップタイ…
AUTOSPORT web 2月24日(木)3時7分
-
【F1バルセロナテスト初日午前タイム結果】フェラーリのルクレールが最速。角田裕毅は5番手
2月23日、バルセロナ-カタロニア・サーキットで第1回プレシーズンテストの1日目が行われ、午前のセッションではフェラーリのシャルル・ルクレールがトップ…
AUTOSPORT web 2月23日(水)22時12分
-
【動画】サインツとルクレールがシミュレーターと質問コーナーのマルチタスクを披露
近年最大のレギュレーション変更が行われる2022年。シーズン開幕前にその変更点を整理しておきたいと考える人は多いだろう。そんな人のために、フェラーリの…
AUTOSPORT web 2月19日(土)14時10分
-
【津川哲夫F1新車私的解説】新規則に対する実にフェラーリらしい解答。ネオクラシックな『F1-75』のエアロの狙い
2月17日、2022年シーズンの新車発表6台目となるスクーデリア・フェラーリの新車『F1-75』が発表された。新レギュレーションが敷かれる2022年シ…
AUTOSPORT web 2月19日(土)14時3分
-
アルファロメオF1、シェイクダウン版のカモフラージュ柄『C42』の写真を公開。オールブラックのボッタスがドライブ
アルファロメオF1チーム・オーレンが、2022年型マシン『C42』のシェイクダウンの際の画像を正式に公開した。チームは、2月15日にニューマシンのシェ…
AUTOSPORT web 2月19日(土)13時37分
-
ルクレール、フェラーリの新車F1-75のボディワークに好印象。サインツは「より多くの成功を手にしたい」と期待
フェラーリのカルロス・サインツとシャルル・ルクレールは、2022年型マシン『F1-75』の発表会において、新たなシーズンに臨む興奮と期待を語った。今シ…
AUTOSPORT web 2月19日(土)7時58分
-
フェラーリF1も2022年型『F1-75』をフィオラノでシェイクダウン。霧に包まれるも初走行を完了
現地時間2月18日、スクーデリア・フェラーリはイタリアのフィオラノ・サーキットで、2022年型F1マシン『F1-75』のシェイクダウンを行った。2月1…
AUTOSPORT web 2月19日(土)1時45分
-
PACIFICが2022年もCARGUYとジョイント。『PACIFIC CARGUY Racing』として参戦へ
2月18日、スーパーGTGT300クラスに参戦するPACIFICRACINGは、チームのSNS上で、2022年もCARGUYRacingとジョイントし…
AUTOSPORT web 2月18日(金)16時41分
-
フェラーリ2022年型『F1-75』、公式テスト前に2回走行予定。デビューはフィオラノで18日
スクーデリア・フェラーリは、2022年型F1マシン『F1-75』を2月18日にコースデビューさせる予定であることを明らかにした。チームはニューマシンの…
AUTOSPORT web 2月18日(金)12時42分
-
「『F1-75』は革新が詰まった勇敢なフェラーリ」と代表。独創的にルールを解釈、新PUにも大きな期待
スクーデリア・フェラーリは、2月17日、2022年型マシン『F1-75』の発表会をオンラインで実施した。チーム代表マッティア・ビノット、レースドライバ…
AUTOSPORT web 2月18日(金)0時3分
-
フェラーリF1、2022年型マシン『F1-75』をオンラインで公開。カラーリングにブラックを取り入れ
2月17日(木)、スクーデリア・フェラーリは2022年型の新マシン『F1-75』を発表した。フェラーリは今年もシャルル・ルクレールとカルロス・サインツ…
AUTOSPORT web 2月17日(木)22時18分
-
フェラーリの2022年型『F1-75』の画像が正式発表前に流出か。前日にVIP対象に先行公開
スクーデリア・フェラーリは、2022年型F1マシン『F1-75』の発表会を2月17日に実施することを明らかにしているが、その約24時間前に、ニューマシ…
AUTOSPORT web 2月17日(木)8時43分
-
注目されるフェラーリF1の新型パワーユニット。革新的なスプリットターボ方式採用の噂も
2020年のエンジン開発で致命的な失敗を犯したフェラーリだが、去年は特にERS(エネルギー回収システム)で前進を遂げた。では現在「674」のコードネー…
AUTOSPORT web 2月17日(木)7時12分
-
フィジケラのシートが確定。2022年はアイアン・リンクスのフェラーリ488でWEC参戦へ
2月16日、WEC世界耐久選手権のLMGTEアマクラスに参戦しているアイアン・リンクスが2022年シーズンのドライバーラインアップを発表し、この中で元…
AUTOSPORT web 2月17日(木)7時10分
-
フェラーリの次世代GT3車両、3月末にもシェイクダウンへ。トラックテストはハイパーカーと“同時進行”か
フェラーリは現在、FIAGT3規定に準拠した新型GT3車両の開発を「一貫して」進めており、スポーツカーレースディレクターのアントネッロ・コレッタによれ…
AUTOSPORT web 2月16日(水)12時20分
-
アルファロメオF1、2022年型『C42』のシェイクダウンを完了。ボッタスが特別カラーのマシンで走行
アルファロメオF1チーム・オーレンは、2月15日、2022年型F1マシン『C42』のシェイクダウンを無事に完了したことを発表した。チームは2022年発…
AUTOSPORT web 2月16日(水)8時32分
-
芳賀美里監督率いるYogibo Racingが2022年のGTWCアジアに横溝/藤波コンビ&フェラーリで参戦へ
2月15日、“快適すぎて動けなくなる魔法のソファ”Yogibo(ヨギボー)を展開する株式会社ウェブシャークは、2022年のファナテック・GTワールドチ…
AUTOSPORT web 2月15日(火)16時11分
-
フェラーリの2022年型『F1-75』は“扱いにくかった”前年のマシンより「反応がよくなっている」とサインツ
カルロス・サインツはフェラーリの2022年型マシン『F1-75』をシミュレーターで試し、2021年の難しいマシンよりも反応がさらによくなっていると語っ…
AUTOSPORT web 2月14日(月)15時47分
-
【動画】フェラーリのドライバーたちがファンへの感謝と2022年の意気込みを語る
短いウィンターブレイクを終え、フェラーリのドライバーたちはフィオラノのテストトラックに戻ってきた。1月26日から3日間に渡って行われたテストでは、カル…
AUTOSPORT web 2月13日(日)10時0分
-
元フェラーリF1代表のマルコ・マティアッチ、アストンマーティン・ラゴンダに加入
元フェラーリF1の代表であるマルコ・マティアッチは、アストンマーティン・ラゴンダのグローバルチーフブランド兼コマーシャルオフィサーに新たに就任した。マ…
AUTOSPORT web 2月10日(木)17時2分
-
フェラーリF1が新しいチームウェアを公開。2022年はレッドブラックのデザインに
スクーデリア・フェラーリは、2022年シーズンに向けて新しいチームウェアをSNSで発表した。今年のウェアはレッドをベースにして、胸部や袖にブラックがあ…
AUTOSPORT web 2月10日(木)15時14分
271~300/300件