ベルリン国際映画祭に関するニュース
-
エル・ファニング&ハビエル・バルデム共演『選ばなかったみち』公開決定 父の幻想と娘の現実描く問題作
エル・ファニング&ハビエル・バルデム共演、ベルリン国際映画祭に出品された映画『TheRoadsNotTaken(原題)』が、『選ばなかったみち』という…
THE RIVER 10月28日(木)9時0分
-
ハビエル・バルデムエル・ファニング初共演、監督の実体験に基づく『選ばなかったみち』公開決定
第70回ベルリン国際映画祭コンペ部門出品作品、ハビエル・バルデムとエル・ファニングが初共演した映画『選ばなかったみち』(原題:TheRoadsNotT…
シネマカフェ 10月28日(木)9時0分
-
古川琴音&中島歩ら、人生を大きく揺り動かす3つの偶然に直面…『偶然と想像』予告
第71回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞した濱口竜介監督の最新作『偶然と想像』が本年度、10月30日(土)から開催される第22回東京…
シネマカフェ 10月6日(水)8時0分
-
濱口竜介監督『偶然と想像』12月17日劇場公開&オンライン同時公開へ
第71回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞するなど、国内外から注目を集める映画作家・濱口竜介の最新作となる短編集『偶然と想像』の劇場公…
シネマカフェ 9月28日(火)17時0分
-
「あなたは1人じゃない」女の子でいたいサシャに寄り添う『リトル・ガール』予告映像
ベルリン国際映画祭、モントリオール国際ドキュメンタリー映画祭などを席巻、2020年の東京国際映画祭でも上映されたフランスのドキュメンタリー映画『リトル…
シネマカフェ 9月19日(日)14時0分
-
“男の子”として過ごすひと夏…セリーヌ・シアマ監督『トムボーイ』予告編
『燃ゆる女の肖像』のセリーヌ・シアマ監督の長編2作目『トムボーイ』から、主人公のひと夏の挑戦が明らかになる予告編が解禁された。2011年ベルリン国際映…
シネマカフェ 7月30日(金)14時0分
-
『燃ゆる女の肖像』セリーヌ・シアマ監督、2011年の傑作『トムボーイ』日本公開決定
2019年のカンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞した『燃ゆる女の肖像』セリーヌ・シアマ監督の長編2作目となる『トムボーイ』が、9月、日本で…
シネマカフェ 7月21日(水)12時0分
-
ペンシルベニアからニューヨークへ…2人の少女の瞳に映るロケ地『17歳の瞳に映る世界』
ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)、サンダンス映画祭2020ネオリアリズム賞受賞をはじめ、世界各国の映画賞を賑わせた『17歳の瞳に映る世界』…
シネマカフェ 7月19日(月)18時0分
-
思春期の性と青春の刹那を捉える…エリザ・ヒットマン監督のデビュー作公開決定
ベルリン国際映画祭・銀熊賞(審査員グランプリ)受賞作『17歳の瞳に映る世界』がまもなく日本公開されるエリザ・ヒットマン監督の長編デビュー作『愛のように…
シネマカフェ 7月2日(金)14時0分
-
『逃げた女』とは結局、誰なのか…ホン・サンス監督へのQ&A到着
2020年ベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)に輝いた名匠ホン・サンス監督、キム・ミニ主演の『逃げた女』。この度、本作の意味深なタイトルについて、また猫…
シネマカフェ 6月21日(月)12時0分
-
『逃げた女』キム・ミニ「最大限の感受性を持って応える」ホン・サンス監督との映画作り語る
名匠ホン・サンス監督の24作目の作品にして、公私にわたるパートナーの主演キム・ミニとの7度目のタッグとなる『逃げた女』。この度、ホン・サンス監督が銀熊…
シネマカフェ 6月16日(水)19時0分
-
石橋静河「心がほぐれていく」喪失から再生への物語『わたしはダフネ』にコメント
最愛の家族を突然失った父と娘の再生の旅をイタリアの新鋭監督フェデリコ・ボンディ監督が描き、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で国際批評家連盟賞を受…
シネマカフェ 6月16日(水)14時30分
-
善人になりたい…ドイツ社会と難民描く『ベルリン・アレクサンダープラッツ』予告編
第70回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、ドイツ映画賞では作品賞はじめ5部門を受賞した映画『ベルリン・アレクサンダープラッツ』から…
シネマカフェ 5月7日(金)16時0分
-
少女たちの勇敢な旅路を新星女優&新鋭監督が活写『17歳の瞳に映る世界』予告編
第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)、サンダンス映画祭2020ネオリアリズム賞受賞などを多数受賞した『17歳の瞳に映る世界』。その公開…
シネマカフェ 4月28日(水)16時0分
-
『DAU. Degeneration』2021年夏公開決定 『DAU. ナターシャ』その後を描く、上映時間6時間の衝撃作
ベルリン国際映画祭受賞の衝撃作、『DAU.ナターシャ』のその後を描く『DAU.Degeneration(原題)』が、2021年夏に一部劇場にて限定公開…
THE RIVER 4月20日(火)18時0分
-
キム・ミニホン・サンス監督、7度目のタッグ『逃げた女』6月公開&予告編
世界的に注目を集める韓国映画界において、ひときわ特異な存在感を放ち続ける映画作家ホン・サンスが、公私にわたるパートナーであるキム・ミニとの7度目のタッ…
シネマカフェ 3月22日(月)12時10分
-
古川琴音&渋川清彦ら出演、濱口竜介監督『偶然と想像』ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞
第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品されていた、『寝ても覚めても』濱口竜介監督の新作となる短編集『偶然と想像』(英題:wheeloff…
シネマカフェ 3月5日(金)23時0分
-
黒沢清「官能も恐怖も申し分なし」“水の精”描く『水を抱く女』にコメント&新場面写真も
ドイツを代表する名匠クリスティアン・ペッツォルト監督最新作『水を抱く女』から、ベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀女優賞)を受賞したパウラ・ベーア演じる主…
シネマカフェ 3月4日(木)14時0分
-
瀧内公美主演『由宇子の天秤』、ベルリン国際映画祭で上映へ!9月公開
映画『火口のふたり』『裏アカ』やドラマ「恋する母たち」などの瀧内公美を主演に迎えた春本雄二郎監督の最新作『由宇子の天秤』が、第71回ベルリン国際映画祭…
シネマカフェ 2月10日(水)21時0分
-
切ない宿命を背負った“水の精”と男の出逢い…『水を抱く女』日本版予告
ドイツを代表する名匠クリスティアン・ペッツォルト監督の最新作で、第70回ベルリン国際映画祭・銀熊賞(最優秀女優賞)と国際映画批評家連盟賞(FIPRES…
シネマカフェ 2月2日(火)16時0分
-
撮影40か月・700時間…ソ連の全体主義を再現『DAU. ナターシャ』日本版予告
第70回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で上映されると、賛否の嵐の中で銀熊賞(芸術貢献賞)を受賞した『DAU.ナターシャ』が、2月27日(土)よ…
シネマカフェ 1月27日(水)14時0分
-
ソ連全体主義社会を完全再現して創出した衝撃作『DAU. ナターシャ』予告編 本国ロシアでは上映禁止に
ベルリン国際映画祭受賞の衝撃作、『DAU.ナターシャ』が2021年2月27日(土)より全国公開される。あまりのバイオレンスとエロティックな描写が物議を…
THE RIVER 1月27日(水)12時0分
-
水の精・ウンディーネ神話の現代版『水を抱く女』2021年3月26日より日本公開へ クリスティアン・ペッツォルト監督最新作
『東ベルリンから来た女』(2012)『あの日のように抱きしめて』(2014)などで知られる名匠、クリスティアン・ペッツォルト監督最新作『Undine(…
THE RIVER 12月24日(木)12時0分
-
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ「世の中悪くない」と感じた実体験明かす
2019年ベルリン国際映画祭のコンペティション部門・オープニング作品に選ばれたロネ・シェルフィグ監督の最新作『ニューヨーク親切なロシア料理店』から、『…
シネマカフェ 12月8日(火)16時0分
-
映画界におけるジェンダーや多様性を語る「女優賞・男優賞の枠はもう不要? 〜多様性ある映画界へ」配信!
#MeTooで激しく揺さぶられた各国の映画界が今年、多様性の実現や差別の撤廃にむけて、さらに大きく舵をきった。ベルリン国際映画祭は先月末、女優・男優賞…
Rooftop 9月18日(金)18時0分
-
ベルリン国際映画祭、「男優賞」「女優賞」を分けないジェンダー・ニュートラルに
ベルリン国際映画祭が、来年の第71回映画祭を例年と変わらない時期である2月11日から21日まで開催することを発表した。映画祭自体は、バーチャルではなく…
シネマカフェ 8月25日(火)12時40分
-
フランソワ・オゾン、仏版『スポットライト』に込めた意義明かす『グレース・オブ・ゴッド』
ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞したフランソワ・オゾン監督最新作『グレース・オブ・ゴッド告発の時』が7月17日(金)より全国公開。こ…
シネマカフェ 7月17日(金)14時0分
-
『はちどり』「先生は自分が嫌になったりしない?」孤独な少女が憧れの大人に問う本編映像
ベルリン国際映画祭を始め、世界各国で50以上の賞を受賞した韓国映画『はちどり』。この度、本作の主人公、14歳のウニが憧れの大人の女性ヨンジと夜の公園で…
シネマカフェ 6月20日(土)16時30分
-
「私の人生もいつか輝くでしょうか」孤独な少女の日常映し出す『はちどり』予告
ベルリン国際映画祭を始め、世界各国で50以上の賞を受賞した、誰しも経験したことのあるであろう思春期特有の揺れ動く思い、そして家族との関わりを繊細に描い…
シネマカフェ 3月18日(水)14時0分
-
最愛の母を亡くしたダフネ、喪失と向き合う旅へ『わたしはダフネ』本予告
最愛の母を亡くしたダウン症の娘と父親が悲しみを乗り越え、互いを理解し合うかけがえのない旅へと歩みだす姿を描いて、2019年のベルリン国際映画祭パノラマ…
シネマカフェ 3月9日(月)19時0分
31~60/92件