ミニシアターに関するニュース
-
50ccバイクで時速117キロ! 映画監督の近兼拓史さん、世界最速の自己記録、非公認ながら更新
兵庫県丹波市のミニシアター「ヱビスシネマ。」支配人で映画監督の近兼拓史(ちかかねたくし)さん(61)...
神戸新聞 12月4日(月)10時0分
-
リム・カーワイ監督が全国のミニシアターを訪れる『ディス・マジック・モーメント』11月公開決
『あなたの微笑み』のリム・カーワイ監督が全国のミニシアターを巡るドキュメンタリー『ディス・マジック・モーメント』が11月25日(土)より公開されること…
シネマカフェ 10月2日(月)16時0分
-
ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】90年代のアンドレ・テシネ全映画を配信!
洋画専門チャンネルザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長大園天樹)が手掛ける、ミニシアターに特化した動画配信ストリーミングサー…
PR TIMES 9月28日(木)15時16分
-
デジタル映写システム(DCP)更新による多額の設備投資をクラウドファンディングで募集! 市民らが育む映画館「シアターキノ(札幌)」「シネマ尾道(尾道)」で実施中
ミニシアター・エイド基金によりコロナ禍を乗り越えたミニシアター、存続にさらなる困難が国内最大級のクラウドファンディング・プラットフォームを運営する株式…
PR TIMES 9月11日(月)19時16分
-
ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】9月の配信作品ラインナップ紹介
没後1年となるジャンリュック・ゴダール監督の初期監督作7作品を配信!洋画専門チャンネルザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長大…
PR TIMES 8月24日(木)16時16分
-
ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】8月の配信作品ラインナップ紹介
パトリス・ルコント監督、スタンリー・クワン監督を配信!洋画専門チャンネルザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長大園天樹)が手掛…
PR TIMES 7月28日(金)16時16分
-
小さな貝の家族&親戚たち初公開『マルセル 靴をはいた小さな貝』メイキング映像
絶賛公開中の話題作『マルセル靴をはいた小さな貝』よりメイキング映像が解禁された。6月30日に公開され、初週のミニシアターランキングでは初登場3位を記録…
シネマカフェ 7月7日(金)19時0分
-
フランス初の“サメ映画”、「カリコレ2023」でお披露目
新宿のミニシアター“新宿シネマカリテ”が今年も魅惑の作品を厳選して贈る映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション(R)2023」(略して…
シネマカフェ 6月28日(水)12時0分
-
ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】7月の配信作品ラインナップ紹介
ジャック・ドワイヨン監督、パトリス・ルコント監督、エミール・クストリッツァ監督作を配信!洋画専門チャンネルザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷…
PR TIMES 6月26日(月)15時46分
-
『ドリームガールズ』&『キンキーブーツ』などBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下のオープニング飾る
ミニシアターの街・渋谷の渋谷駅前・宮下エリアに新たにオープンする「Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下」のこけら落としとして、日本初の本格的回顧上映「…
シネマカフェ 5月31日(水)14時0分
-
「カリコレ2023」開催、『M3GAN/ミーガン』監督の旧作ほかジャンルと国境を越えたラインナップ
映画の都・新宿が誇るミニシアター“新宿シネマカリテ”が真夏に開催する、魅惑の映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション(R)2023」(…
シネマカフェ 4月26日(水)20時15分
-
津山初の映画館(ミニシアター)『城東津山シネマ』が2023年2月末に誕生!〜武道体験もできるユニークな施設〜
町屋屋敷の道場を改修し、武道体験や地域映画等を常時上映する、全国的にも稀で新しいユニークな観光施設『城東津山シネマ(ミニシアター)』が2023年2月末…
@Press 1月18日(水)9時30分
-
日本の映画を世界のミニシアターへ 新映画レーベル設立、クラウドファンディング実施などさまざまなプロジェクトを展開
株式会社コギトワークス(本社:東京都世田谷区、代表取締役:関友彦)は「日本映画を世界のミニシアターへ届けること」を目標にさまざまなプロジェクトを展開し…
@Press 12月15日(木)17時0分
-
狂乱の儀式が衝撃のラストに繋がる『女神の継承』本編映像
『チェイサー』『哭声/コクソン』のナ・ホンジンがプロデュースを手掛けた、現在公開中の『女神の継承』より本編映像が解禁された。2週連続ミニシアターランキ…
シネマカフェ 8月11日(木)15時0分
-
『キャロル』『夜明け告げるルーのうた』ほかミニシアター支配人が選出「夏休みの映画館2022」
全国各地のミニシアター支配人が推薦する、多種多様な映画を上映する「夏休みの映画館」が今年も開催。高畑勲監督『セロ弾きのゴーシュ』からトッド・ヘインズ監…
シネマカフェ 7月13日(水)18時45分
-
“Jホラーの父”鶴田法男監督『戦慄のリンク』がオープニング「カリコレ2022」開催
ミニシアター“新宿シネマカリテ”が贈る魅惑の映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション(R)2022」(略して「カリコレ(R)2022」…
シネマカフェ 4月28日(木)12時15分
-
『2046』は18年ぶり!『恋する惑星』『天使の涙』ほかウォン・カーウァイ5作品が4Kレストア公開
90年代日本のミニシアターブームを牽引する存在となった、香港の名匠ウォン・カーウァイ監督作5作品が4Kレストアされ、8月19日(金)より順次公開される…
シネマカフェ 4月1日(金)16時0分
-
濱口竜介監督作品を上映!ミニシアター合同企画実施
先日行われた第94回アカデミー賞にて国際長編映画賞を受賞した『ドライブ・マイ・カー』の監督、濱口竜介の作品を特別上映する企画「濱口竜介監督作品ミニシア…
シネマカフェ 3月30日(水)10時0分
-
思わず“ほっこり”なダークファンタジーの舞台裏『ほんとうのピノッキオ』NGカット集
興行通信社の発表するミニシアターランキング(小規模公開作品週末観客動員数)で2位にランクインし話題を呼んでいるダークファンタジー『ほんとうのピノッキオ…
シネマカフェ 11月13日(土)14時0分
-
下北沢の線路跡地にミニシアターが誕生へ!日本初クラウドファンディングで運営
下北沢の小田急線線路跡地を開発した「下北線路街」に、2022年1月、ミニシアター「K2(ケーツー)」が開館予定。オープンに先駆け、11月8日(月)より…
シネマカフェ 11月8日(月)15時30分
-
斎藤工井浦新、ミニシアターと映画愛をトーク!『ポネット』『ユア・マイ・サンシャイン』ほか紹介
斎藤工がゲストに井浦新を招き、全国のミニシアターにエールを送るWOWOWシネマ「特集:ミニシアターに愛をこめて」にて、世界のミニシアターの秀作4本を紹…
シネマカフェ 10月14日(木)13時0分
-
【インタビュー】高畑充希 大きな“破壊”の後に気づいたこと…失う前に気づくことの大切さ
初めてのデートで行った劇場、講義をさぼって通ったミニシアター、子供の頃、大好きなアニメの劇場版をいつも観ていたシネコン…。映画好きであればきっと、忘れ…
シネマカフェ 9月1日(水)7時45分
-
シスターフッド映画『Rocks』ほか配信!Bunkamuraル・シネマ独自のオンライン映画館8月オープン
東京・渋谷の映画館、Bunkamuraル・シネマによるオンライン映画館「APARTMENTbyBunkamuraLECINEMA(以下APARTMEN…
シネマカフェ 7月9日(金)19時0分
-
ジム・ジャームッシュ監督特集、新ビジュアルを『パターソン』大島依提亜が制作
ジム・ジャームッシュ監督初となる大規模な特集上映が、7月2日(金)より3週間限定で都内のミニシアター4館にて開催。この度、ジャームッシュ監督『パターソ…
シネマカフェ 6月11日(金)11時30分
-
工藤夕貴&永瀬正敏『ミステリー・トレイン』ほかミニシアターでジム・ジャームッシュを大特集
『パターソン』や『デッド・ドント・ダイ』で話題を呼んだジム・ジャームッシュ監督初となる大規模な特集上映が、7月2日(金)から22日(木)の3週間限定で…
シネマカフェ 6月3日(木)15時0分
-
ニコラス・ケイジ主演ホラー・アクション、伊藤英明出演作ほか未公開作を上映「カリコレ」開催
ミニシアター“シネマカリテ”が贈る魅惑の映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション(R)2021」(略して「カリコレ(R)2021」)が…
シネマカフェ 4月28日(水)12時0分
-
アップリンク渋谷、先行き見えず閉館へ 5月20日までは通常営業
東京都渋谷区宇田川町にある映画館「アップリンク渋谷」が、2021年5月20日をもって閉館することが発表された。1995年、神南に「アップリンク・ファク…
シネマカフェ 4月22日(木)16時10分
-
私たちの声が政府にきちんと届くまで…「SAVE the CINEMA」映画という文化を守るために必要なこと
シネマカフェ2月の特集は「ミニシアターの魅力」。【劇場の声を訊く】前編では新宿武蔵野館とシネクイントの方にお話を伺いましたが、後編はコロナ禍で閉館を余…
シネマカフェ 2月26日(金)13時0分
-
“愛され続ける映画館”の支配人らが語る、ミニシアターの魅力やコロナ禍での取り組み
シネマカフェ2月の特集は「ミニシアターの魅力」。今回は前編・後編と分けて、コロナ禍でも開け続ける劇場の中の人に現状の取り組みや、ミニシアターの魅力を語…
シネマカフェ 2月25日(木)13時0分
-
あの時代や地域が生んだ映画文化、ミニシアター全盛期に思いを馳せる
《text:山崎まどか》1人で映画館にふらりと行って、映画を観られるようになった十代の頃、渋谷にシネマライズがオープンした。それもあって、ミニシアター…
シネマカフェ 2月19日(金)16時0分
1~30/85件