ゆうちょ銀行に関するニュース
-
貯金アプリfinbee(フィンビー)、ゆうちょ銀行と連携開始
株式会社ネストエッグ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田村栄仁、以下「ネストエッグ」)が運営する自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」は、…
PR TIMES 5月26日(金)14時16分
-
「ゆうちょ通帳アプリ」でATMの入出金や各種払込が可能に
ゆうちょ銀行は、5月15日に「ゆうちょ通帳アプリ」に新機能を追加した。あわせて、利用環境からiOS12とAndroid6〜8が対象外となる。払込書をカ…
ITmedia Mobile 5月16日(火)16時53分
-
ゆうちょ銀行、スマホでATM入出金可能に ゆうちょATMで
ゆうちょ銀行は5月15日、キャッシュカード代わりにスマホアプリを使い、ATMで現金の出し入れができる機能の提供を開始した。ゆうちょATMで利用できる。…
ITmedia NEWS 5月16日(火)11時5分
-
ゆうちょ銀の流通株式比率、売り出しでもプライム基準に届かず
[東京10日ロイター]-ゆうちょ銀行は10日、2023年3月末の流通株式比率が34.5%とな...
ロイター 5月10日(水)19時12分
-
【注意喚起】ゆうちょ銀行が2023年ゴールデンウィークの3日間ほぼ全てのサービスを休止! 入出金や振込を事前に済ませておこう
今年2023年のゴールデンウィークは本日5月1日、そして明日2日の平日2日間を休めば、最大9連休にもなる大型連休。皆さん、いかがお過ごしですか。そんな…
Pouch[ポーチ] 5月1日(月)6時45分
-
2023年GW目前。連休前にやっておくべきお金のこと
金融機関の窓口業務はストップ。特にゆうちょ銀行の利用は注意を2023年のゴールデンウイークが間もなくはじまります。今年は、5月1日(月)と2日(火)に…
All About 4月27日(木)19時30分
-
郵便局との違いは?「ゆうちょ銀行」の上手な使いこなし方
ゆうちょ銀行はサブバンクがオススメ!どの銀行に口座を持ち、どう活用するかは、住んでいる場所や生活スタイルによって違ってきます。ひとつのパターンとして提…
All About 4月25日(火)11時30分
-
「ゆうちょ銀行」は普通の銀行と何が違うの?
郵便局時代の名残がある、ゆうちょ銀行ゆうちょ銀行は、郵政3事業の民営化により2007年10月に誕生しました。郵便局の貯金を取り扱う部門が、株式会社ゆう…
All About 4月23日(日)20時30分
-
GW中、「ゆうちょ銀行のATM」が使えないので要注意!
令和5年(2023年)のゴールデンウイーク中、ゆうちょ銀行はATMを含め、ほぼ全てのサービスが使えなくなります。手元にお金が必要な方も多いかと思います…
All About 4月21日(金)21時20分
-
ゆうちょ銀行でお金を貯めるならどんな商品がある?
ゆうちょ銀行を活用してみよう!注目の商品は?ゆうちょ銀行は、もともと郵便局で行っていた郵便、郵便貯金、簡易生命保険の3事業が民営化されたことで、200…
All About 4月17日(月)20時30分
-
「ゆうちょ銀行」を家計管理に活用するテクニック2つ
ゆうちょ銀行は、「身近に店舗がある」「ATMの数が多い」など、利便性の高さから、多くの人が利用されているのではないでしょうか。また中には「子どもの頃、…
All About 4月16日(日)11時30分
-
【調査レポート】信用できる銀行サイトは?1位は「ゆうちょ銀行」でした!
株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」(https://sublogg.co…
PR TIMES 3月6日(月)10時16分
-
日本郵政によるゆうちょ銀行株売却、その狙いは?
日本郵政がゆうちょ銀行株を売却日本郵政は2月27日、ゆうちょ銀行株の一部を3月に売却すると発表した。出資比率は現在の89%から65%未満になる見込みと…
財経新聞 3月4日(土)10時4分
-
家計簿アプリ「ゆうちょレコ」のサービス開始について
株式会社ゆうちょ銀行(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長池田憲人、以下「ゆうちょ銀行」)は、本日(2023年2月28日(火))から、スマートフォン…
PR TIMES 2月28日(火)12時16分
-
ゴールデンウィークにおけるゆうちょ銀行の各種サービスの取り扱い休止について
〜ゴールデンウィーク期間中はシステム更改のため各種サービスがご利用いただけません〜株式会社ゆうちょ銀行(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長池田憲人…
PR TIMES 2月17日(金)16時46分
-
「第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」入賞作品展示会を「イオンモール京都桂川」で開催!
〜関西地方からは、文部科学大臣賞、ゆうちょ銀行賞など総勢57名が受賞〜約53万点の参加作品から入賞作品(240点)を展示!開催日時:2023年1月27…
PR TIMES 1月20日(金)12時46分
-
「第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」入賞作品展示会を「イオンモール福岡」で開催!
〜九州・沖縄地方からは、ゆうちょ銀行賞、すてきなデザイン・アイデア賞など総勢36名が入賞〜約53万点の参加作品から入賞作品(240点)を展示!開催日時…
PR TIMES 1月6日(金)13時16分
-
「第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」入賞作品展示会を「KITTE」で開催!
〜関東1都6県からは、文部科学大臣賞、ゆうちょ銀行賞など総勢93名が入賞〜約53万点の参加作品から入賞作品(240点)を展示!開催日時:2022年12…
PR TIMES 12月22日(木)16時16分
-
ブレインパッド、ゆうちょ銀行の“DX推進”の戦略パートナーに
株式会社ブレインパッドは、株式会社ゆうちょ銀行が取り組むDX(デジタル・トランスフォーメーション)の重要戦略のひとつとして、同行とともに、データ活用・…
@Press 10月13日(木)16時15分
-
小学生対象「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」募集開始
ゆうちょ銀行は、全国の小学生を対象に第47回「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催する。貯金箱の応募作品テーマは自由。募集期間は、学校応募が202…
リセマム 7月14日(木)14時15分
-
貯まりすぎた「小銭の山」どう使えばいい? ゆうちょ銀行もついに有料化
画像はイメージ10円玉、1円玉、5円玉……。数えるのもめんどうなほど、小銭を貯めてしまった経験はないだろうか?以前なら「全部まとめて銀行に預ける」とい…
キャリコネニュース 1月22日(土)0時2分
-
【夏休み2021】第46回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、個人応募も開始
ゆうちょ銀行は、2021年も「第46回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催する。全国の小学生から、創造力あふれるアイデア貯金箱を募集する。学校応募…
リセマム 7月20日(火)14時15分
-
ゆうちょアプリの本人確認で“音声通知”、聴覚障害者はどうすれば? ゆうちょ銀行「セキュリティ上の対策」「ご家族の代理か窓口で」
ゆうちょ銀行が運営するアプリが音声による本人確認を行っているため使えないという聴覚障害者からの切実な声がTwitterに投稿され、注目を集めている。ゆ…
BIGLOBEニュース編集部 2月9日(火)17時16分
-
送金や照会がオンラインでできる!便利な「ゆうちょダイレクト」
「ゆうちょダイレクト」はゆうちょ銀行が提供するオンラインサービスです。パソコンやスマホから簡単に振り込みや残高照会ができるので「忙しくて郵便局に行く暇…
しむぐらし by BIGLOBE 7月16日(木)8時0分
-
ゆうちょPayとは?登録からお店・キャッシュアウトの使い方まで紹介
「ゆうちょPay」はゆうちょ銀行が2019年5月8日よりサービスを開始したバーコード・QRコード決済サービスです。対応店舗での支払いのほか、払込取扱票…
しむぐらし by BIGLOBE 2月14日(金)9時0分
-
ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、240点の入賞作品決定
ゆうちょ銀行は2019年12月6日、「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の結果を発表した。約72万点の参加作品の中から、文部科学大臣賞をはじめ…
リセマム 12月6日(金)16時45分
-
銀行業界の休日の満足度が高い企業ランキング 1位ゆうちょ銀行「ワークライフバランスは非常に良い」
「キャリコネ」は7月11日、「銀行業界の"休日の満足度が高い企業"ランキング」を発表した。調査対象は、『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社…
キャリコネニュース 7月29日(月)7時0分
-
【夏休み2019】第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、9/2応募開始
ゆうちょ銀行は2019年9月2日から9月30日までの期間、全国の小学生を対象に「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の作品を募集する。応募は学校…
リセマム 7月10日(水)10時45分
-
【銀行業界編】労働時間の満足度が高い企業1位はゆうちょ銀行「ほぼ定時で帰れます。休暇に関しては比較的取りやすい」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は6月26日、「銀行業界の労働時間の満足度が高い企業ランキング」を発表した。銀行業界に属する企業をピックアップ…
キャリコネニュース 7月2日(火)7時0分
-
ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、展示会1/6より
ゆうちょ銀行は2019年1月6日・7日、「第43回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の入賞作品の展示会を東京都千代田区にあるKITTEアトリウムで開催…
リセマム 12月25日(火)12時15分
1~30/34件